X



【オーディオ】高音聞こえないオヤジにハイレゾ音源の意味はある?〜大学教授が回答
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/05(木) 22:04:45.98ID:CAP_USER
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1083/636/zu1_s.jpg
──ハイレゾの話に入る前に、まずは人間の聴力についておうかがいしたいのですが、そもそも人間はどのようにして音を聞き、それを知覚しているのでしょうか?

仁科:図1の下のほうをご覧ください。ご存じのように耳は、外側から「外耳」、「中耳」、「内耳」に分けられます。外から耳に入ってきた音、つまり空気の振動は、外耳道を通って、中耳にある鼓膜を振動させます。鼓膜に生じた機械的振動は、それに接した耳小骨(三つの小さな骨によって構成されている)のテコの働きによって増幅され、内耳にある蝸牛(かぎゅう:カタツムリのような形をしているのでそう呼ばれます)の前庭窓という薄い膜を振動させます。するとその振動が蝸牛の中を満たしているリンパ液に伝わり、そのリンパ液に浸されている蝸牛の基底膜が揺さぶられます。このとき、高い周波数では蝸牛の入口のほうだけが振動し、低い周波数では奥のほうまで振動します。基底膜の上には、機械的な振動を電気信号に変換するトランスデューサーの役割を持つ有毛細胞が並んでいて、これが揺り動かされるとその振動の振幅に応じて電気信号(神経電位)を発します。

──耳の中で電気信号が発生するんですか!

仁科:そうなんです。有毛細胞は、言わばピアノの鍵盤のように、高い音に反応する細胞から低い音に反応する細胞まで、きれいに整列して並んでいます。つまり、音という振動を周波数成分ごとに分けて、それぞれの成分の強さを別々の神経細胞の活動の大きさで表現しているわけです。このように耳(末梢神経系)で空気振動から電気信号へと変換された情報は、蝸牛神経を通って脳(中枢神経系)へと入っていきます(図1の上のほうです)。
いくつもの神経核にリレーされることによって徐々に情報の統合と分散が行なわれ、音信号の持つさまざまな特徴が抽出されていきます。そして、側頭葉にある1次聴覚野で分析され、音として聞こえると考えられています。

──まるでオーディオ機器のコンポーネントが接続されているような感じですね。

仁科:はい。それぞれの器官の複雑なリレーの経路のどこに問題があっても、音の聞こえ方、広い意味での「聴力」に問題が生じてしまいます。それが重度になると「難聴」や「聴覚障害」になるわけです。ちなみに、健康診断などで行なわれる簡易な聴力検査では、ヘッドホンから提示する1,000Hzや4,000Hzのサイン波を、小さい音量から少しずつ大きくしていって、かろうじて聞こえた音の強さを「聴力」と呼んでいます。

──一般に人間の可聴範囲は20Hz〜20kHzと言われますが、私は検査で17kHz以上を聞くことができませんでした。可聴範囲外の音を人間は知覚可能なのでしょうか?

仁科:まず、可聴範囲より低い周波数については、人間が単独で音として感じることのできる空気振動の周波数の下限は、20Hzと言われています。それよりも低い周波数を音として知覚することはできません。しかし、大型ダンプカーの走行音、電気湯沸わかし器の動作音、風車の風切り音などに含まれる聞こえない超低周波によって、強い不快感や健康被害が生じるという報告があります。

──確かに振動として認識することはできますからね。一方で高い音はどうですか?

仁科:人間の可聴域の上限はせいぜい20kHz(20,000Hz)、個人差・年齢差はあるものの大抵の人で15kHz程度であることが多くの研究によって確認されています。鼓膜の振動を増幅している耳小骨が機械的なフィルタとして作用して、20kHzを超える周波数成分が内耳に伝わるのを遮断しているため、聞こえる周波数の上限は20kHzを上回らないのです。

──ということは、楽曲に含まれる20kHzの周波数に意味がない、ということですか?

仁科:ところが、単独では聞こえない超高周波が可聴音と共存すると、脳の奥にあって人間の健康を維持する上で重要な働きをしている中脳・間脳(これらを総称して基幹脳と呼んでいます)や、快感・感動を司る中脳や前頭前野の局所脳血流が増大し、その活性を高めることを私たちの研究グループが発見しました。この基幹脳の活性化を反映して、快適感の指標とされる脳波α波の増大、アドレナリンやコルチゾールなどのストレス性ホルモンの減少、ナチュラルキラー細胞(NK細胞)活性など免疫活性の増強、可聴音をより美しく快適に感じる心理反応、音をより大きな音量で聞こうとする接近行動などが見いだされ、これらの効果を総称して「ハイパーソニック・エフェクト」と呼んでいます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1083636.html
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 03:55:00.89ID:dM3hRRpL
脳波wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 04:36:08.50ID:2recCjVh
>>543
いい音でうなってるだろ?w
>>544
特にα波がよくでる。機材の使用は高価だが、fMRIもできれば使って確認した方がいい。
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 05:50:04.29ID:5lyqGyo5
>>534-535
ごめんねー、知ったかの相手する気はないので w

どうしても相手してほしかったらとりあえず
> 耳はアナログだからどこかでDA変換が必要
> そこの熱雑音はどうする気なんだよ
について語ってからにしてくれ
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 07:16:49.96ID:insBNb3T
>>547
ロックインアンプを調べる事すらしないで開き直られてもね
アナログの話なのにDAもへったくれもない
さよなら
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 08:04:30.52ID:5lyqGyo5
>>548
> アナログの話なのにDAもへったくれもない
ん?

> いまどきはデジタルで取り込んだ信号をデジタル適応処理するなんてものもある
なんて言ってたことも忘れたのかよ w

> さよなら
はい、さよなら
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 08:26:58.27ID:MgAV4dEg
>>549
ロックインアンプなんて何十年も前からアナログ微小信号増幅器として使われていて教科書にも載っているレベルの
ものなんだが。
アナログ回路少しかじっているなら同期検波器を使った変調増増幅器と言えばわかるだろ、たぶんわかんねぇだろうけどな
検波というと少々語弊があるが実質アナログ乗算回路だ

>> いまどきはデジタルで取り込んだ信号をデジタル適応処理するなんてものもある
>なんて言ってたことも忘れたのかよ w
「ものもある」って書いてあるよな。この程度で勘違いする素人だとは思わなかった。これは失礼した。
というかズレた話していてもほんのちょっと調べれば気づくはずだと思ったんだが怠け者だったようだね。それは美徳
だからいいんじゃね。
怠け者のお前のためにWikipediaからロックインアンプの項引用だ。泣いて喜べ

機器のダイナミックリザーブによっては、ノイズ成分よりも最小100万分の1といった信号であっても、信頼性良く検出できる
可能性がある。ロックインアンプは本質的にホモダイン検出器 で、その後にカットオフ周波数とフィルタ次数でしばしば調整
可能なローパスフィルタが続く。従来のロックインアンプは復調にアナログ周波数ミキサ とRCフィルタ を使用していたが、
最先端の計測器はFPGA などの高速デジタル信号処理 によって両方のステップを実現する。通常、サインおよびコサイン
の復調は同時に実行され、これは時に二位相復調とも呼ばれる。これにより、同相成分および直交成分の抽出が可能にな
り、これらの成分は極座標、すなわち振幅および位相に変換されるか、または複素数の実数部および虚数部としてさらに
処理される
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 08:50:16.96ID:MgAV4dEg
>>551
理解できないのを中身がないというのは面白いな

ついでだから熱雑音(ボルツマン雑音)の式も書いておいてやろう
SQRT():平方根
kB::ボルツマン定数
T:温度[K]
Δf:帯域[Hz]
R:信号源抵抗(インピーダンス)[Ω]
Vn = SQRT(4Kb・T・R・Δf)
ノイズを電力で表すと
Pn = 4kB・T・Δf

だから熱雑音を下げるには(アナログ計測屋の常識)
Tを下げる:信号源を液体窒素やヘリウムで冷やす(天体観測用のセンサでやっている)
Rを下げる:信号源の内部インピーダンスを下げる(何処でもやるが制限が多い)
Δfを下げる:周波数範囲を限定する - ロックインアンプは目的とする信号の周囲の狭い範囲に帯域を限定する
kB→物理定数だから変えられない
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 11:26:02.52ID:fX7PjBlV
こういうバカな記事ばかりだから
アホは再生周波数とサンプリング周波数を混同してしまう
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 11:28:48.73ID:xXnYxQ2n
なんかさ、以前にバカ同士の頭脳戦が話題になった映画wがあったが

ホントのバカ同士の会話は見苦しすぎる
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 11:29:17.79ID:WcjQY6Iy
どういうことなの、モスキート音聞こえなくなったおっさんにはハイレゾは意味ないってことか?
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 11:44:13.04ID:Gg5QhhyT
   2 0 1 1 年 以 前 は 見 ら れ な か っ た 事 故

バス運転手意識失い、乗客がハンドル操作…停止 #SmartNews またか
危機一髪救った53歳女性「無我夢中だった」 バス運転手意識不明
2011年以前は見られなかった事故。多すぎ。
https://twitter.com/onodekita/status/917178604152172545

      ロ リ 漫 画 家 2 7 歳 で 被 ば く 死

漫画家つかじ俊氏死去、27歳の若さで…がん闘病中 連載2話で中止
漫画家の訃報 昨年までは7名前後、今年はなんと20名以上亡くなっている
https://twitter.com/東海アマ/status/856617404234846208

      「 が ん を 引 き 起 こ す 」 を 削 除

ロイターは、北朝鮮太平洋上で水爆実験計画に
「大量破壊兵器を太平洋で爆発。それは途方もなく大きな惨事を招く。がんなどひどい問題をもたらす」
とトランプが懸念、と書いた。朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除
https://twitter.com/shinchann2008/status/911961246185877506

       発 ガ ン 者 が 1 0 0 万 人 を 突 破

今朝、民放で大々的に取り上げた
「発ガン者が100万人を突破し、戦後最悪になり、これからも激増する」というニュース
新聞ニュースで検索しても、まったく出てこない理由は何?
https://twitter.com/東海アマ/status/910287298272534528

     組 み 体 操 で 骨 折 子 ど も 1 0 0 人 超

男子生徒に“平手打ち”で骨折など全治3カ月 県立高校の男性教師を減給処分
昨年度、3県合わせて109人にのぼっていることがわかり、
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170925/4112721.html
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393

      第 16 回 日 本 心 不 全 学 会 学 術 集 会

「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。

たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま
バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)

ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン

小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス ピ リ チ ュ ア ル T V
森岡賢(49)、、心不全。     元 ソ フ ト バ レ エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D の 食 卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ ラ ス ハ ウ ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団
松野莉奈(18)心筋梗塞。     私 立 恵 比 寿 中 学

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 11:47:45.49ID:Qqzb/aeF
>>531
自分こそが選ばれた特別な人間だって思い込んでるのかね?
超感覚・異能の類なんだが。

超高域は聞こえない。
量子化雑音も聞こえない。

これはCD規格を決めるときにわかっていたこと。

ハイレゾは人類には早すぎた。
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 11:54:37.18ID:L7R4TLLo
誰かが自分の悪口を言っているのが聞こえる。
とかそういう類じゃないのか?
ハイレゾ音源にすると聞こえるのかな
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 12:13:06.04ID:fX7PjBlV
というか
ハイレゾは高音が〜
という宣伝やめろよ 帰って衰退するぞ
他のスレでも勘違いしてる奴が多すぎて呆れた
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 12:31:47.92ID:e4zxVmaR
>>567
サンプリングレートとビットデプスを増やしたわけだから、改善されるのはは高域とダイナミックレンジだろ
大半の消費者の視聴環境ではその改善効果がわからないことに対して意味があるかないかって言うのは、上にも書かれてたけど宗教と同じ
鰯の頭も信心からってやつだ
せいぜい青息吐息のオーディオメーカーにお布施してやるがいいさ
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 14:05:04.90ID:dM3hRRpL
バランス接続の次くらいが電力会社?
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 14:27:10.44ID:s0llq4Do
聴覚神経にダイレクトに接続しても人間の脳味噌で処理できないHzを送り込む茶番
ハイレゾ信仰に騙される阿呆よ、もっと踊れ
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 14:47:06.46ID:/Iw9eWrI
>>1
セサミン・皇潤と一緒
怪しげな機能・効果で金を巻き上げられれば
何だっていいんだよ
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 14:49:25.96ID:oXb2vPAp
>>573
マイ原発作らないとだめだね
クオーツロックの1ppm以内の周波数変動のやつ
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 14:58:05.98ID:vKFL0G69
ここで否定してるやつで日常的にハイレゾ聴いてるのって
どれぐらいいるの?
明らかに違うよ
ましてやMP3と同じとか耳悪すぎる
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 15:04:44.91ID:dM3hRRpL
業者必死だなw
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 15:09:04.89ID:4uSWGiaq
ハイレゾは聞くんじゃない、感じるんだ
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 15:11:43.14ID:01cKK1rU
>>565
はあ?
熱雑音を下げる話なんかに興味はない

> 量子化ビット数の話は別だけど熱雑音以下の値を聞き取れるとか言うのはやはりオカルトの類いな気がする

> 一応書いておきますけど雑音レベル以下の信号も検出はできるし音として認識することもある程度までは可能なんですよ
と豪語しておいて

> 狭帯域バンドパスフィルタを使えば実質的なノイズレベルを下げることは可能なので
ねっ、頓珍漢でしょ?

> 計測機器では普通の技術だけどオーディオには関係ない話ですね。失礼しました(´・ω・`)
で、やめときゃよかったのにね w
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 15:23:06.93ID:svuaTi/Y
電力会社と発電方法はネタだが、マイ電柱、オーディオ専用電力契約、配電盤別、オーディオグレードACタップにAC-AC安定化電源装置設置、地下オーディオルームくらいは当然やってるよな?
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 15:28:52.25ID:dM3hRRpL
IPアドレスによっても音変わるよ!
なんか雑誌で読んだ
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 16:06:31.92ID:+DHKkA0T
結局高額な再生機材買えない、或いはクソ耳でどうしようもない、
そういう連中のルサンチマンが渦巻いてるなw 
昔から2chにはその手いたけどここ10年ぐらいでそういう輩が圧倒的に増えた。
景気・経済状況なんだな。

高額といっても昨今のハイレゾ対応スマホとかハイレゾ対応ウォークマンと
それなり以上のグレードのヘッドホンで歴然と分かるので
高めに見てもせいぜい\10万弱でも体感はできるんだけどな。

必死の理論武装はルサンチメンwの常套手段、
しかも都合のいいようなつぎはぎ理論。見苦しいなぁ。
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 16:09:22.46ID:U8TdshKI
文系君はいつの時代もメーカーの鴨だね^ ^
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 16:15:24.94ID:+DHKkA0T
都合悪くなると文系w、あの俺外資ではあるけど機械技術者で飯食ってるだけどな。
つかルサンチメンw君たちの屁理屈はかつてちょこっとかじった電気工学とか
趣味の無線でちびっとかじったDSPがらみやSDRがらみでみても破綻してるよ。
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 16:21:30.80ID:+DHKkA0T
最低限言えるのは、実際の体験、いわば実験で検証しないで
理論(というよりご都合主義の屁理屈)で検証しなくても証明されたとする態度とか、
他人の書いたもの剽窃して捻じ曲げた理論(ご都合主義屁理屈)で証明したとか
間違っても科学的な態度ではないよ。

実験で検証して確認できない場合の理由は2つ。

・機材不適合
・耳

これだ。
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 16:23:29.10ID:8bEVlpNr
外資w
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 16:45:06.51ID:xXnYxQ2n
主張してる中身は激しくどうでもいいが
ルサンチメン???

もしかして・・・
ルサンチマンのマンの部分を人と勘違いした複数形で、ルサンチメン?
それとも母国語の「ressentiment」これを日本語的発音して、ルサンチメン?
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 18:10:37.83ID:Zl8PXO5k
>>588
ルサンチメン、検索したら更に意味分からなくなったと思ったら

単なる無知の誤用かよ!
無駄に長文書いておきながら、恥ずかしすぎんぞ
ていうか、これで外資の技術者の語彙能力www
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 18:23:53.49ID:fX7PjBlV
>>585
高域だけじゃなくて
全帯域に渡ってサンプリングレートは上がるわけでしょ と

低域から中高域全てがよりアナログに近づけることが可能になると個人的には思ってる
機械によっては無意味な場合も多いと思うけど
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 18:25:43.30ID:fX7PjBlV
興味深いのは
chord electronics の開発に言わせると
DSDよりPCMの方が高音質だ とはっきり言い切ってる
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 18:43:01.11ID:5lyqGyo5
>>597
> 全帯域に渡ってサンプリングレートは上がるわけでしょ と
低域に対して高レートでサンプリングしても同じデータが連続するだけで無駄
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 19:05:05.25ID:WVDYZNoR
まあ音に対しては耳と同じぐらい肌が振動を感知して感動の元となる
最近論争がよく起きるのはイヤホンヘッドホンやちっこいスピーカーで聴いてるから
振動もそれだけ小さく高周波の起こす微振動も感知し辛い
今はもうあんまり売って無い巨大系スピーカーだけが答えを知っているのよ
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 19:46:50.30ID:yf3PF2n/
>>597
>>高域だけじゃなくて
>>全帯域に渡ってサンプリングレートは上がるわけでしょ と
>>低域から中高域全てがよりアナログに近づけることが可能になると個人的には思ってる
多くの人が勘違いしがちだけど、この解釈は誤っています。
>>601氏の指摘通り、いくらサンプリングレートを上げても
低域がオリジナルのアナログ波に近づくことはありません。
量子化ビット数を上げるのであれば話は別ですが。
このあたりの話は標本化定理の理解が不可欠なので文系の方には正直難しいと思います。
>>601さんの仰る低音域の音の違いというのは、
サンプリングレート以外の要因によって引き起こされている、と考えるべきです。
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 19:47:56.66ID:yf3PF2n/
訂正
誤)>>601さんの仰る低音域の音の違いというのは、
正)>>604さんの仰る低音域の音の違いというのは、
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 20:08:15.65ID:fX7PjBlV
理屈はよくわからんけど
低音特にベースの低い音とかまるで違った という感想は譲れないね
ただしレコードには負けるけどね

頻繁に聴いてるCDとの聴き比べだから
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 20:12:49.89ID:wBLx7DrQ
まともなスピーカーとアンプを持ってるというのが最低条件なんだから
そもそも、まともなスピーカーとアンプを持ってる人なんて100人に1人もいないわけで
ハイレゾなんて一般人には関係ない話
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 20:18:23.77ID:fX7PjBlV
みんな
もう少し自分の耳を信じるなり鍛えるなり経験積むべき
実体験の話が全然少なすぎ
と思ったらここはビジネスかな
おいらがスレ違いだった
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 20:30:08.21ID:e4zxVmaR
>>597
あー、うん。なんだ。
上にある「標本化定理」とか、あと「AD変換」とかでググってみてくれ
日本語が読めれば文系の人でもある程度イメージはつかめると思う
仕組みを知った上で聞くと、オーディオももっと楽しめると思うよ
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 20:41:41.30ID:yf3PF2n/
>>608
>>頻繁に聴いてるCDとの聴き比べだから
情報ありがとうございます。この情報で低音域の違いの要因が特定できました。
CD音源とハイレゾ販売音源のマスタリングの違いによるものです。
DAコンバーター、アンプ、スピーカーは両者同一のものをお使いですよね?
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:05:05.70ID:Qqzb/aeF
>>586
いやいや、住環境だよ。これが決定的な差になる。

音響工事をやった専用ルームでラジカセ聞いたことあるかい?
一般家屋では、ミニコンポの限界にすら挑戦できないね。

音量を上げられないし騒音も遮断できない。
こんな環境でハイレゾを楽しむなんて、足元を見てない高望みだよ。

何かせずにいられなくてジタバタした結果がハイレゾ頼みなんてバカげてる。

まずは良い部屋を作ってCDの音をしっかり聴くこと。
これが出来てるオーディオマニアは滅多にいない。終わってる。
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:16:09.12ID:q0UjE7Dy
昔SACDで糞真面目に作ったら、ほとんど音が変わらないもんだから
まったく売れなかったときの、その反省を生かしてwww
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:21:39.92ID:dM3hRRpL
>>621
これな
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:21:59.42ID:BrnFQ4iz
>>609
そのハイレゾ音源を48kHz/16bitくらいに変換して聞き比べたらいいんじゃね
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:24:38.93ID:BrnFQ4iz
>>586
ハイレゾ対応スマホと10万のヘッドホンって・・・
もうちょっとまともなアンプ使おうよ
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:25:22.07ID:wBLx7DrQ
>>617
>一般家屋では、ミニコンポの限界にすら挑戦できないね。

さすがにそれはないわ。スピーカーの質が違いすぎるし。
最低でもペア3万円台のスピーカーとそれをまともに駆動できるアンプじゃないと。
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:27:37.11ID:Qqzb/aeF
>>601
>>604
サンプリング周期を短くすることで量子化雑音は減少する。
これは低い周波数成分に対しても有効だよ。

時間あたりの情報量の配分を変える方法もある。
量子化雑音の分布を変えればCDでも低域のダイナミックレンジは100dBを超える。

DSDは1ビットだが、ダイナミックレンジ100dB以上だ。

ダイナミックレンジは量子化ビット数だけでは決まらないよ。
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:37:10.77ID:Qqzb/aeF
>>625
たとえば、オンキョーのD-032AX

こんな小型スピーカーでも、一般家庭環境では限界を引き出すことはできない。
ミニコンポ用のワンチップICでさえ十分すぎるハイパワー。

オーディオルームを整備しない状態では、三万円くらいのミニコンポでいい。
大型スピーカーなんていらない。
ぜんぜんパワーを出さないから、バスブーストをONにして低域強調するだけ。歪まない。
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:48:39.21ID:Qqzb/aeF
>>616
ダイナミックレンジの拡大は、制作側には都合が良い。
録音レベル設定が多少アバウトでもクリップしないから。

ハイレゾのメリットが生かせるのは、収録と編集のとき。
リスナーにはメリットが無い。データ量なんて、AACの50倍くらいになるよ。
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:52:45.59ID:e4zxVmaR
>>626
> 時間あたりの情報量の配分を変える方法もある。
> 量子化雑音の分布を変えればCDでも低域のダイナミックレンジは100dBを超える。

非線形な量子化をすれば勿論可能だが、製品、あるいは規格として成立しているものはあるの?

> DSDは1ビットだが、ダイナミックレンジ100dB以上だ。

そもそもそんなにダイナミックレンジを広げてどうすんの?という話はおいとくとして、少なくとも今のスレの流れではPCMにおけるビットデプスとダイナミックレンジの話だからね
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 22:14:20.13ID:wBLx7DrQ
>>627
普通の6畳間でも単品スピーカーとミニコンポの差がわからない人はいないって。
自分のスピーカーのサイズはミニコンポよりもっと小さいクォードだけど
誰でも音質の差はわかるレベル
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 22:19:32.96ID:Qqzb/aeF
>>629
HDCDプロセッサでマスタリングする。
高域集中ディザでダウンコンバートするから低域成分の再現性は良くなる。

エクステンションも有効にすると非線形量子化になるが、これは低域の再現性とは関係ないな。

別の方法は、ノイズシェーピング。
初期のSBMはこの方式で、現在のSBM録音はこれを基本に発展させている。
ビクターのK2マスタリングもノイズシェーピングの応用。

A/D・D/Aデバイスの精度が16bitを上回るようになったので、
それをCDフォーマットに収める工夫を各社が実現してるよ。
人間の聴覚からすれば、意味の無い工夫だけどね…
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 22:20:59.89ID:wBLx7DrQ
>>627
それにスピーカーやアンプなんて15年くらいは使えるもんだし
そこまでケチる必要ないんじゃね?
逆にCDプレーヤーは最低限で良いと思う

自分はパソコン周辺機器でも長く使えるモニターはできるだけ良い物を買うようにしてる
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 22:33:50.53ID:Qqzb/aeF
>>630
スピーカーでさえ決定的な差は無いですよ。現在の構造が根本的に改まらない限りは。
何十年前のLS3/5Aで完成してると思う。
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 22:47:01.75ID:Qqzb/aeF
>>632
つくりがいいものを選びたい。
格安品は性能が十分であっても満足感がもの足りない。気分が良くないと音も良くならないし。

単品10万円クラスになると外観も重量もしっかりしてくるから自分はこのクラスで揃えた。
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 22:53:07.68ID:BrnFQ4iz
ハイレゾよりyoutubeの音が良くなってくれた方が有り難い
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:09:31.72ID:e4zxVmaR
>>631
なるほど。つまり従来の16bit量子化でも必要十分なダイナミックレンジは確保できて、量子化ノイズも低減できる、と
そうなるとあとは帯域をどこまで伸ばすか、という話になって、スレタイに戻るわけだw
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:22:15.96ID:3ZifEzGN
音質は宗教
生音よりもスピーカーの方が音質が良いとか言い出すオーディオマニアを何人も見た事があるから間違いない
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:27:07.65ID:wBLx7DrQ
>>638
そうだと思うけど
でもそういうことは最低でも単品で揃えてる人が言うべきことだ
今なら10万円あれば揃うんだから

パソコンやイヤフォンでだけ音楽を聴いてる人が言うべきことではない
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:33:46.49ID:wBLx7DrQ
あと単品で揃えた方がお金がかからないというのもある。
スピーカー3万、アンプ2万5000円で15年は使える。
あとはCDプレーヤーとかネットワークプレーヤーの安ものを繋げれば十分。
ミニコンポ一式を5年サイクルで買い替えるより安い。
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:45:25.64ID:la2DUdFf
お前ら余計なこと言うんじゃない!
金持ってるジジババが高級AV機器を買わなくなるじゃないか!
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:50:41.25ID:VFUipbUe
 
最低価格から始めて3000円刻みくらいで額を積んでいけば
一定の良さのポイントにたどり着く感じはするが
それ以上金額をかけても、空しさや違和感を感じてくるものもあるので
判断が着かなくなってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況