家電製品の操作などを声で行うAIスピーカーは、IT機器の新たな主役としてメーカーの主導権争いが激しくなっています。こうした中、ソニーは日本語で操作する国内向けの製品をことし12月に発売する方針を固め、普及に弾みがつくかどうか注目を集めそうです。
AIスピーカーは、人工知能で人の声を認識し、ニュースや音楽を流したり、家電製品を操作したりできる製品で、アメリカでは普及が進んでいます。

日本語で操作する日本市場向けの製品は、アメリカのグーグルやアマゾンが近く発売するほか、機能を絞った製品を先行的に販売している通信アプリ大手のLINEも、本格的な製品を発売する計画です。

こうした中、関係者によりますと、ソニーは日本語に対応した製品をことし12月に発売する方針を固めました。ソニーは、音声を認識する技術にグーグルの人工知能を採用して開発コストを抑える一方、音楽などを再生する音質にこだわり、声だけでなく手をかざす方法でも操作できるようにして他社との違いを打ち出します。

AIスピーカーは、従来のパソコンやスマートフォンのように、急速に需要が拡大する可能性があるとして、メーカーの主導権争いが激しさを増しています。

有力メーカーのソニーが年内に販売を始めることで、日本でも普及に弾みがつくかどうか注目を集めそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171005/k10011167881000.html