X



【経済】消費税10%、安倍首相増税宣言。日本経済を深刻な消費不況に★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/01(日) 08:47:31.92ID:CAP_USER
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-09-28/2017092803_01_1.jpg
安倍晋三首相は25日、記者会見で2019年10月から消費税率を10%に引き上げると増税を宣言しました。教育や子育てを口実に、国民と日本経済に「消費税増税」という毒薬を飲ませようというものです。

安倍首相は総選挙の理由について、消費税問題をあげます。これまでも消費税問題を国政選挙で利用してきました。14年11月には、10%への税率引き上げを15年10月から17年4月まで延期することを口実に衆院を解散。昨年も参院選前に、19年10月への増税再延期を打ち出しました。今回、引き上げの再々延期を提起できないもとで、「使い道」を口実にしたのです。

 そもそも、消費税増税は日本経済を深刻な消費不況に陥れます。14年4月に5%から8%へ消費税の税率引き上げを強行した結果、3年以上たっても個人消費は落ち込んだままです。

 14年4月から17年7月までの40カ月のうち、家計の消費支出が前年同月を上回ったのはわずか3カ月。37カ月はマイナスでした。2人以上の世帯における実質消費支出は安倍政権発足直後となる12年12月の月額30万円から17年7月は28万円へと2万円近くも切り詰めています。労働者の家計を支える実質賃金も同じ期間に同32・6万円から31・8万円へと8000円の下落です。

 個人消費の弱さは政府も、17年度版「経済財政白書」で「力強さに欠けている」と認めています。

 19年10月に10%への消費税率の引き上げを強行した場合、14年4月の増税時を上回る個人消費への悪影響を引き起こしかねません。個人消費の下落と低迷が日本経済をさらに悪化させるという、経済の悪循環を加速しかねません。

安倍首相は25日の会見で「子育て世代への投資を拡充するため」に「再来年10月に予定される消費税率10%への引き上げによる財源を活用しなければならないと判断した」と述べました。保育・教育の負担軽減という国民の切実な願いを“人質”にとって消費税増税を押し付ける狙いです。

 消費税は最悪の不公平税制です。課税対象があらゆる生活必需品に及び、所得の低い人ほど負担割合が高くなります。どんなに生活が苦しくても、買い物をするたびに8%の税率を課されています。

 一方、富裕者は所得そのものが多く、貯蓄や土地・株の購入などに回すため、消費税の負担割合が低くなります。高所得者に軽く低所得者に重い、逆進性が消費税の特徴です。

 このような税金を増税すれば低所得者の生活は壊され、格差が一層広がります。社会保障や教育に最もふさわしくない財源です。

 そもそも安倍政権は社会保障と教育の予算を削減してきました。社会保障費の自然増分を、13〜17年度の5年間で1兆4600億円も削りました。文教予算も15〜17年度の3年連続で削減しました。保育所の待機児童対策でも安上がり保育を増やす方法をとり、子どもの成長と命を危険にさらしてきました。

 25日の会見で安倍首相は、社会保障費について「小泉政権当時の(毎年)2200億円よりも多くの伸びを抑えている」と認めた上で「これからも続ける」と述べました。「社会保障関係費の自然増に対する年2200億円の機械的な削減が医療崩壊を現実化させた」(13年12月4日、日本医師会の横倉義武会長)と批判を浴びたにもかかわらず、さらに削減を加速するというのです。
以下ソース
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-09-28/2017092803_01_1.html

【経済】消費税10%、安倍首相増税宣言。日本経済を深刻な消費不況に― [無断転載禁止]?2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1506642844/
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 12:14:01.54ID:7vvkpB0U
消費税はすでに税込5%のころから更に8%上乗せされて13%ほどになっている
生活が苦しいから子供も増えないのが現実なのに、増税言う奴はこの国を滅ぼしたいんだろう
少子化で福祉も必ず行き詰まり、更に孤独死が増える
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 17:51:28.03ID:wQw5Emi/
ユダヤと打ち合わせしてから減税と財政出動と公共投資してバブル起こせば所得税と法人税収が増えてがっぽがっぽ儲かるよ
増税は景気を冷やしたい時にするものだよ
アベノミクスが失敗したのは増税したからなのにね
あれで外資が呆れて逃げていった
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 20:52:36.59ID:DxDqIw7s
マイナンバーあるんだから
個人の所得で
控除できるでしょ
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 20:54:40.76ID:91OyOgQh
>>415
マイナンバー使えば株の譲渡益や配当、銀行利息も
総合課税にできるだろうにね
配当だけで億単位もらってる人からもっと税金取れよ、と思う
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:11:40.58ID:4M1JiQ9K
★緊縮財政より有効な5つの財政赤字削減策

@高いリターンをもたらす公共投資への支出を増やす
A軍事支出を削減
B企業に対する福祉を廃止(例:法人税の減税を辞める)
Cキャピタルゲインや配当に対する特別扱いを廃止
D富裕層への増税

スティグリッツ教授の真説・グローバル経済 
ttp://diamond.jp/articles/-/10815 

スティグリッツ教授はアメリカに対する提言だが、
日本でもA以外はそのまま当てはまりそうだ。


ちなみにスティグリッツ教授は、
消費税の増税は、消費を冷やす悪い税金だと批判している。
ttps://www.youtube.com/watch?v=hoz_VhdCDfU
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 07:25:23.14ID:pN8rcKm+
つか、スティグリッツも消費税増税批判してるし、ピケティも間接税の比重をこれ以上上げると
ヤバイ、歴史的にも革命前夜並みと書いてるのに、安倍は何も聞いてない、読んでないんだよなぁ

こんなボンクラを首相にしないといけないニッポン、終わってるわ・・・w
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 07:27:32.05ID:MyP7/gcB
消費税増税かかげて解散とかゲリらしいわ
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:39:05.64ID:UAMC/IK5
>>410
真面目な話、相続税をいじるというのはありうる選択肢じゃないかと思う
単純な増税じゃなくて、控除額を拡大しつつ累進をきつくする方向なら、金持ちほど子供をたくさん持つインセンティブも働くし
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 10:04:43.37ID:gskdxOR4
>>419
麻生は高橋是清とか好きそうだし三橋とも気が合いそうだし確実にそっち系なんだけど官僚の抵抗が強くて勝てないんだと思うぞ
政治家はいろいろ弱み握られてるんだろう
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:57:11.27ID:5pSQHtuE
>>419
野村証券他、各証券会社のエコノミストも消費税増税分を教育費にあてるとインフレ目標に届かなくなるとか言って馬鹿晒し始めてる
スティグリッツ他経済ニュースほとんど見ていないのだろう
引き合いに民主党政権時に教育無償化で消費が減ったとかデータを出してるわけだが、ちょうどその頃円高不況で単純に比較にならないデータが更に笑える
財務省は、エコノミストに金でもばら撒いてるのかって思えてくる
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 14:02:30.33ID:qGMLzHc4
麻生家は麻生コンクリートという九州の建材業者で、サイドビジネスで学校経営や医療福祉事業やってるような地方の政治業者なので福祉切るの反対だし、私立学校の授業料も税金で無償化して欲しいから大きな政府大歓迎だろうな。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 14:56:14.72ID:nQ/YLz98
>>419
間接税とはグローバル企業への財政援助を税処理に偽装して国際貿易協定違反を逃れる為だろ!

つまり、内需(労働人件費)を財源にして、グローバル資本に財源を垂れ流す売国だ。

だいたい、財務省や国税庁の制度資料では、間接税は課税徴収ではなく、「負担」する「予定」とほざいている。
つまり、負担義務ではなく任意負担に依存したチップと同じだ。
過去の地裁判決でも間接税を無効としている。
要するに、罪務省と糞税庁はチップ紛いを、公報やマスゴミを通して布教して大嘘吐いて物の間接税に捏造しているだけだ。
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 15:06:29.82ID:IelIQu/r
『消費税のカラクリ』 斉藤貴男 講談社現代新書

『消費税が社会保障を破壊する』 伊藤周平 角川新書
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 17:13:35.20ID:9bwj/yOV
減税するとき
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 18:53:29.97ID:bywfC2C9
増税が不況に繋がるというのは完全にデマ。
増税によって増えた税収は使われて市中に回るようになるんだから不況になんてなるわけがない。
ただし増税分を借金返済に使った場合は除く。
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 18:59:07.52ID:j7GgzEh3
>>431
マージンは頂きますぜ
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 20:13:49.76ID:1nUdqQtK
赤旗がソースだっていいだろ
自民党ではなく共産党の思い通りになる国民も増えている
とにかく今は安倍を攻撃するのが大事
森友問題や加計問題でこれからも安倍を徹底的に追及しよう
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 23:09:23.64ID:Bn9aps/F
>>431
増税したあとっていつも不況になっているんだが
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 23:14:30.83ID:zKHqzr79
増税分の金が回る前に全滅
トリクルダウンとか無いから
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 23:19:43.72ID:rZlwy0hR
>>431
消費税増税して消費増えてません景気悪化しました
ちゃんと数字でてます
あなたこそデマだと思います
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 00:06:55.80ID:EJY8v0Ix
もう日本円の信用なんてほぼないよ
みんなビットコインとかイーサリアムを信頼してる
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 00:21:20.93ID:JLxAQrDN
消費増税したらますます車売れなくなるな
貧乏人ほど負担が大きい
軽減税率って言ってるけど8%ならただの据え置きだし、せめて5%にしてほしいわ
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 01:40:51.95ID:q+dJHK3p
>>429
どちらかに自分も入れる。
選挙するのにも税金使われているのに自民党ばかかと思う。
せめて増税やめるぐらい言わなきゃ選挙する意味がないと思う。
ユニクロだって値下げしたらまた売れてきた訳だし、まだまだデフレで景気は、よくなっていない。
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 09:39:11.96ID:dLG5XzvJ
そういやBIZのこれと似たようなスレでさ、日本は衣食住でも特にアパレルが復調してきた
衣食住でも衣が好調なのは好景気の証拠だよ、オマエラバカだなオレ様米国に住んでて学力なんざオマエラごときじゃかなわないしw
上級国民が言うんだから間違いないとかフカしてた奴が居たけどさw 6月頃だったかなw

アパレル業界の数字出したらダンマリ決め込んで逃亡しちゃったw
どうやら彼は、ユニクロ全体の数字だけ見て、景気絶好調、デフレ脱出してるwwwと判断しちゃったらしい

日本のユニクロは来客数でカバーしてるだけで(まぁ日本のアパレルで唯一微増だったがな)
しまむら始め、アパレル全体は顔真っ青状態だったのだが、ユニクロが世界で展開してたという事実さえ彼は知らなかったという・・
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 10:14:08.98ID:VB5g9Umw
>>431
消費税8パーセントのときは内税を外税化して実質13パーセントアップだったのだが
増税分は法人税減税に充てられたなあ
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 17:34:34.45ID:qC6q8k3U
値段は変わらないけど、容量は減ります
消費税の影響による目に見えない値上げです
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 17:41:32.16ID:Q0Dk7RCp
世界の物の市場価値は大体決まったからもうビットコインでええな
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 18:02:20.72ID:EYhXjYfM
アベノミクスが上手くいかないのは消費税増税が原因なのは明らかなのにね。
役立たず公務員をリストラしろよ。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 18:45:34.40ID:e3l/rhhH
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html

第176回臨時国会における代表質問 谷垣禎一総裁
我々が政府・与党であった時代に、23年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ21年度税制改正法附則第104条を成立させております。
次いで、21年度税制改正法附則第104条についてお伺いします。私が本年6月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、23年度末の期限ギリギリになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
すでにこの法律の規定が政府を拘束している中、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適当と考えます。
https://www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html

第177回通常国会における代表質問 谷垣禎一総裁
まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。
https://www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html


三党合意は自民党主導で結ばれた

自民党 J-ファイル 2012総合政策集
180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 18:48:27.90ID:drj2djQq
安部が首相になってシャープは買収され、東芝は死に体・・・さすが、アベノミクスだわ
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 20:57:55.61ID:j5fPP7vL
それなのに自民党支持率が高いとか
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 21:00:47.76ID:MoJ3IGpz
消費税撤廃したら税増収するんよ。
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 21:28:00.78ID:JspDyhec
消費税上げる前にもうちょい見直す部分あるんじゃないの?
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 21:29:25.17ID:IgViYAs9
>>440
私20代だけど一生
結婚しないよ
結婚は金持ちのお遊びだからね
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 22:22:52.93ID:NwCY6J4T
>>450
公務員人件費を削減してでも消費税を撤廃すべき。
消費税の為に経営の苦しい中小企業が廃業に追い込まれ、追徴課税を迫られて自殺者を増やしている。

消費税の撤廃は最大の社会保障であり、人命の救済になる。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 23:06:29.09ID:0Uqt3kWR
消費税上げると景気が冷え込むから
法人税収が減って賃金も減るから所得税収も減るから消費税収が多少増えたところでトータル税収はマイナスになるんだけどな
国にとってなんのメリットもないだろうにコンセプトが理解できんわ
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 23:56:35.01ID:9GMhFWsA
▼日本の消費税は、諸外国に比べて、実質的に重い


消費税を製造から流通・完成品までかけているのは、日本だけ。
海外の消費税は、完成品の形でたった一度だけかけられるもの。

消費税の仕組み(図解)
ttp://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/301.gif


また、日本の消費税は課税対象が非常に広いので、
消費税率8%でも、実質的にはかなり重い。

例えば、海外は消費税20%前後の国でも
食料品の消費税率は0%〜5%程度の国が多い。


参考:国の税収に占める消費税の各国比較

・日本=22.7%(平成18年)(すでにスウェーデンより高い)
・イギリス=22.3%  
・イタリア=22.3%  
・スウェーデン=22.1%

↑は日本の消費税5%時のデータなので、
8%に上げた現在では、もっと%が上がっていそうだ。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 04:45:36.86ID:6WljEPua
因みに

与党になって消費税増税に反対した政党はないw

社会党も民主党も消費税増税推進に転向

与党になったら全員賛成w
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 08:22:00.47ID:AuU8lkAT
>>460
これ、財務省が作った図だけど、この図作った財務官僚自身、
この仕組みはおかしい、現実離れしていると気づかなかったのか

不思議やなぁw
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 09:46:05.46ID:HRfcXbPj
貧乏人から重税取って自分達は世界一の高給取りな官僚共
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:12:18.33ID:eoy22k1Z
>>463
本当はいくらもらっているか知らないくせに
そんなにいっぱいもらってないよ
公務員の給料下げたら民間も下がるのに
自分で自分の首絞めて嬉しいなんて余程のお馬鹿さんね
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:21:36.40ID:+roqSmET
公務員の給与は社員数千人規模の大企業の給与を参考に決められる
日本のサラリーマンって大企業勤めはごく僅かでほとんどの人は中小零細企業勤務だから地方なんかじゃ公務員だけが飛び抜けて賃金が高くなる
それに既に日本では年功序列賃金も崩壊してて年齢が上がったからといって賃金上がるとかはもうないんだが公務員の場合は無能であっても勤続年数長ければ長いほど給料は上昇していく
しかもクビもない
何か工夫するのではなくいかに何もしないかが大事
無能にとっては天国のような職場
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:26:55.19ID:AuU8lkAT
>>465
もう一つカラクリがある
給与分布は正規分布でなくべき分布
これは大企業に限定したサンプルでもそうなる
詳細はマンデルブローの本でも読めば分かる

平均が本当に一般的な値になるのは正規分布だが、べき分布で平均を取ると
平均未満がほとんどになる

これが、大企業の人間から見ても公務員給与が高く感じる理由である
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 13:47:00.42ID:y67HR+S+
選挙の度に給与がアップする、奇跡と興奮の公務員ワンダーランドはギリシャと日本だけw


安倍が「アベノミクスは7合目だ。山を登るのは7合目から厳しい、覚悟せよ」て演説したらしいぜw
国民に負担押し付けて今より厳しくなること覚悟しろwって言いながら、公務員には票目当てで甘々の給与アップwwww


つか、公務員定年延長と非正規公務員への賞与アップで増える人件費を毎年賄う財源ドコー?w
国民へ与えるものは財源ガーと言いながら増税を迫り、公務員を潤す政策には財源なくても実施するんだってさw

素晴らしいねw安倍ノミクスw
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 13:48:54.73ID:y67HR+S+
「安倍が辞めることこそ日本経済最良の薬」

4年前から言われ続けるBIZ板の常識w


ほんと安倍の存在こそ国難だわ・・・w
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 14:16:37.79ID:TbKnEcb4
というか最終消費だけでなく、製造流通過程でも消費税かかってるから
それ加味すると既に10%どころの騒ぎではないんだがな。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 15:25:22.65ID:YIngOYIj
>>469
個人的には同意なんだけど
「最終的な単価の税額が2%上がるだけだ!」って言い張る人が多いんだよなあ
原料値上げ、運送費、保管コスト、人件費の値上げで製品単価が値上がりするから
物が高くなるのは便乗値上げだけじゃないと思うんだがな
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 15:51:59.50ID:AuU8lkAT
>>467
一般的に正規公務員や特殊法人のみなし正規公務員の給与の財源は税金
非正規公務員の財源は国債だよ
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 17:02:12.27ID:Rkhd00Xz
2016年の総税収 55.4兆円
(前年比0.8兆円減少)
名月GDP成長率0.7%
今こんな感じ。

で、過去はこう。
2013年税収47兆円
前年比3.1兆円増
名目GDP2.6%成長

消費税増税という愚を犯さずに
このペースで行けば少なく見積もってもこんな流れになる。

2014年 50.1兆円
2015年 53.2兆円
2016年 56.3兆円
(消費税増税しなかったほうが、総税収は多い)

つまりな、安倍ってのはな、消費税増税で家計消費を壊滅させつつ、総税収を減らしたんだよ。

残ったのは増した重税感だけ。
しかも総税収は減少傾向。

なぜか?金の卵を生む鶏(名目GDP成長)の首を締めて、金の卵(総税収)の産出を少なくしてんだよ。

当たり前だろ?税収なんて名目GDPの
おこぼれなんだからな。

でな実はこれ1997年の消費税増税以降ずっーとやってんの。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 18:19:12.03ID:ripsKXpa
>>453
老人から絶大な支持があって、自民党の過半数政権で建設国債を発行してバラマキ公共事業こそ正義だった時代の老人は惰性で応援し続けている。党も老人のために若者が老人の犠牲になるようにしてくれるのでまずます維持される構図があるんだよ。
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 19:44:48.69ID:y17E4Yka
>>461
小沢一郎だけだな
あいつを殺した検察は官僚の神だな
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 07:06:07.91ID:DTTJqOQg
アメリカで、国境調整税というのが話題になっていた。
ものすごくざっくり言うと、法人税を利益に課税する今の方法から、消費税みたいにキャッシュベース(国内消費ベース)に変えよう、というアイデア。
こうすることで、国内製造業を守るのが狙い。
どういうことかというと、今の利益に課税する法人税だと、輸出に税金がかかるが、輸入にはかからない。言い換えると、国内で作って(=自国民が働いている)外国に売ることには税金をかけるが、輸入(=自国民が働いてない)には税金をかけない。
これだと、製造現場は国外に出ていってしまう。つまり、「自国民の仕事がなくなる」。
加えて、出ていった先の外国にお金が留まり、アメリカに還ってこない。なぜかというと、外国にでた子会社がその国で税金を払ってしまえば、アメリカでは払わなくていいから。かつ、その税金の額が、アメリカで払うより安いから。(アメリカの法人税は世界でも高い方)
会社の場合は本社が、個人の場合は「永遠の旅人」とかいって、税金の安い国に出ていってしまう。
これはいわゆるBEPS(Base Erosion and Profit Shifting =税源浸食と利益移転)と呼ばれる問題で、どの国にとっても頭のいたい話。最近騒がれたパナマとかもそう。

そこで法人税を消費税式にかえたら、というアイデアがでてきた。
これだと、輸入に税金かける一方、輸出にはかからない。つまり、自国民が仕事して外国に売った分には税金をかけないので、国内製造業者の不利にならない。
かつ、利益を海外にもっていかれても、その会社なり個人なりがアメリカにいて、アメリカ国内でモノやサービスを買えば、税金をとれるので、税源を逃さない。
これを逃れたければ、国外にでればいいわけだけど、出たら商売にならない業種は出られない。個人の場合、上記と違って家族全員(赤ん坊も含めて)国外にでることになるので、ずっとハードルが高い。

そもそも、OECDでBEPSプロジェクトができるくらい、利益に課税する法人税は、ごまかしやすい。
消費税は、負担する人と支払う人が別なので、ごまかしにくい。

結果的に、今年は国境調整税の導入は見送られた。でも、国内産業を助ける=国内の仕事を増やす手段として消費税方式が検討されたことは知っておいてもいいんじゃないかな。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 07:07:37.01ID:EOqrnSEz
日本がおかしくなったのは竹下が消費税を騙し取ってから
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 13:37:23.97ID:edVIkybe
>>471
つまり、この税収減な現状で公務員の給与だけはいくら増えようが、税収で保証

他の政策経費を(国防だろうがなんだろうが)国債で賄うという図式は正しい、と主張するのだな?


・・・・なんか、オカシクね?
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 13:48:35.62ID:oMp8TwIc
消費税上げろと言ってるのはアメリカの誰々だっけ?
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 07:26:36.24ID:c6lbKxvk
2015年5月、米国で安倍首相、集団的自衛権で自衛隊の世界展開の推進を約束。

 自民党「集団的自衛権は朝鮮有事にも適用」
  ________
  |   バカウヨ   <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄ 朝鮮半島なんか日本には関係ない
  (6     っ |   戦争しててもほっとけばいいんだよwww
   |  ∩___>  関わらないのが日本の国益!ブサヨはほんと勉強不足!
   | _ ̄ ̄ ̄>
      ̄ ̄ ̄
2018年半島有事

     /  ̄ ̄ ̄ \
米国 /       / vv  おう、集団的自衛権発動だ逝って来い!
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) は?
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /

日本国民負担でな米兵の弾除けに自衛隊員を傭兵で使ってやるな、オスプレイも3000億円で買えな、米国債もな「官民で600兆円購買済みの噂」

尖閣問題は、前原・石原工作員によって海外派兵の為に引き起こされてる。

マッチポンプで引き起こされる米軍の際限の無い戦争に駆り出される

★米国の手先と思われたら今後、海外で働く日本人の命が狙われる★エジプトで安倍首相がテロとの戦いに2百億出すと言ったから、ダッカで7人も殺された。

大企業幹部の人々も現地駐在員の命が狙らわれるのを見過ごすのか?日本は諜報機関を持たない。無防備と言える★日揮のように副社長の大幹部でも殺される。

消費税増税・法人税減税・TPP推進もアメリカ様からの命令。

★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 07:27:09.97ID:c6lbKxvk
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
        ,.|\、    ' /|、
      / ̄\ .`──'´ / ∩
     /   `\.`──' /   |~|.\
    /    |   |。| ̄  |^|^|~|^|ヽ)
  ../    /.|   |。|.   ヽ   ソ ノ

俺が竹中先生と組んで貧困層にトドメを刺してやる 。貧乏人の子は自衛隊に行け

★B層=バカはテレビにダマサレロ、円安と消費税増税で★実質の賃金上昇は正社員だけ、非正規、零細は実質据え置きか下落 ハハハハハ

日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。

25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった

所得税が27兆円(91年度)

法人税が19兆円(89年度)

消費税が3兆円(89年度)

これが、2015年度、

所得税16兆円

法人税11兆円

消費税17兆円になった。

日本の財政赤字は、所得税、法人税の2分の1に及ぶ大幅減税が原因。

消費税は年収1000万の人も100万の人も100万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金を使い切るので金が貯まらない。バブル期少なかった無貯蓄世帯が現在は3割にも達しているのはこの理由。
貧乏人の子供はまた貧乏になる。

法人税減税でまた俺達の金持ちの取り分が増え金が貯まる★俺たち大企業・富裕層は、金を年55兆円タックスヘイブンに流出させたくさん貯めているんだハハハー。

★15年9月米国様の命令で自衛隊員の海外派兵が決まった。

何で俺たち金持ちが派遣・非正規雇用を増やし、消費税を増やし、法人税を減らし不況で貧乏人を増やしているのか解っているのか。

お前ら貧乏人の子を自衛隊員にならないとハイ上がれないように追い込んでいる。

俺たち金持ちの子供達は自衛隊員になる事はない。戦地に行くと死んだり、かたわになったり、気が狂うからな。

お前ら貧乏人の子は戦地に行ってこいSHINE。代わりは移民を連れて来れば良い。アメリカはこんなシステムだ。
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 07:28:03.36ID:c6lbKxvk
>>483
このように日本の特権階級は庶民・貧乏人の子を自衛隊に送り込んで抹殺しようとしている。

マスコミはNHKを含め法人税収と所得税収を半分に減らした財政赤字の原因を報道しない。

マスコミは政治家と官僚と大企業の天下りや政治献金などの贈収賄の構造を指摘しない 。検察マスコミも金を分け合う仲間達

★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。

幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した

会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。

財務省・検察・マスコミ・大企業(東電など)・経産省・外務省・自民(清和会)民進(野田・前原)の闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む

★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/


若い子を死なせたり、かたわにしたり、狂わせたりしてはならないと思わないだろうか?

                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪★平成の志士・現代の龍馬達を求む
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 20:25:43.76ID:TudABihy
>>476
昭和の日本では食料品はタダだが自動車税や高価な備品としてエアコンから固定資産税を徴収するなど付加価値税方式に近いことをしていたんだよ。
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 23:35:39.46ID:l8yq12AZ
上がる税金の使い道を、別にも使うと言って選挙勝ったら
本来使うべき目的の財源の為、10パーセント以上に上げる信任をえたって
こと言い出すだろうね
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 11:47:39.38ID:AKXS3vbD
新燃岳が噴火した
きたきた天災天罰
資本社会金持ち優遇社会ざまぁ
悔い改めろ
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 16:52:22.84ID:ZKmH6oZC
何言ってんだ・・・ 消費不況は20年間ずっとそうだよ・・・

バブル崩壊後の経済政策失敗、消費税導入、対米経済敗戦、構造改革(笑)、etc...

失われた20年=消費不況

この事実を誰も言わない・・・ もう日本人は考える頭がありません
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 18:44:05.15ID:FxRVS20k
国民から税金を搾り取ることしかできない安倍に何を期待するのか
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 18:47:19.79ID:aHnExuq/
神鋼に注ぎ込む金をくれってか
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 20:19:39.71ID:Cv9ZAJXa
   安 倍 首 相 の 頭 撃 ち ゃ い い ん だ よ


福島県福島市佐原で安倍首相の第一声とのこと。
福島駅からのタクシーの運転手さんが
「田園風景バックでやるんだって、街中でできないんだよ、みんな文句言うからね。
機動隊いっぱい来てたよ、安倍首相の頭撃ちゃいいんだよ!
日本はそういうことしないね、誰かすればいいのに」だって!過激!
https://twitter.com/makomelo/status/917548403520708608

「民意など関係ない」これが「原発族」13人衆の正体だ!
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/9353

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44919
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 20:26:55.86ID:fL/ermKF
消費増税を公約に火だるまになった橋龍の例もあるが、大丈夫なのか?
ある意味一番シビアに、今の景況感が解る事になる。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 20:45:50.35ID:kDZVRnRd
日本に必要なのは確かな野党ではなく、マトモな野党だw
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 20:57:15.11ID:ffinK8OA
>>488
>上がる税金の使い道を、別にも使うと言って選挙勝ったら
>本来使うべき目的の財源の為、10パーセント以上に上げる信任をえたって
>こと言い出すだろうね

さすがにそれはない
ただ、2%増税で定率減税と育児支援拡充が実施されても
犬HK視聴料などの公共料金の値上げが発生するので
家計に占める公租負担率は上がる
であるのなら消費は落ち込む、とくに年金以外に現金収入の無い高齢者世帯は
総人口の1/4以上が65歳以上の国でこれは痛い
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:27:29.93ID:iN2s6Fxj
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第1867号 大企業と富裕層負担適正化で消費税は減税できる2017年10月11日(一部抜粋 無断コピペ)

@日本経済はアベノミクスで最悪の状況に陥れられた。

選挙でもあるから、中立公正に、客観的な評価をしておく必要がある。

安倍首相は自画自賛するが、自画自賛している内容は三つしかない。

第一は企業収益が増えたこと。第二は株価が上がったこと。

第三は雇用が増えたこと。これらは事実であり、成果と言えなくもない。

しかし、上場企業数は4000社に満たない。

全法人数の1%にも満たない。その上澄みの大企業の利益だけが増えた。そして、雇用者は人数だけは増えた。

しかし、一人当たりの実質賃金は第2次安倍政権発足後に約5%減少している。

これこそ、一般市民、生活者、消費者、労働者、主権者にとっての日本経済そのものである。また、経済全体のパフォーマンスを示すのが実質経済成長率。

民主党政権時代の平均値が+1.8%で第2次安部政権発足後の平均値が+1.4%だ


そして、税収構造の変化を見ると、消費税が導入された1989年度の税収が54.9兆円。

2016年度の税収が55,5兆円でほぼ同額である。

1989年度と2016年度で変化したのは税目による税収構造だけなのだ。

1989年度
所得税 21.4兆円
法人税 19.0兆円
消費税  3.3兆円

2016年度
所得税 17.6兆円
法人税 10.3兆円
消費税 17.2兆円

つまり、この27年間に生じたことは、

所得税が  4兆円減り、
法人税が  9兆円減り、
消費税が 14兆円増えたという事実だけである。

また、政府債務が1000兆円を超えて財政危機だと叫ぶが、日本政府の資産は2015年末で約63兆円、負債を上回っており、財政危機というのは完全なフィクションである。

枝野幸男氏もこの事実を認識し、財政問題についての考え方を抜本的に修正するべきだ。

いずれにせよ、この選挙では安倍自公を必ず過半数割れに追い込み、2019年10月の消費税増税を中止しなければならない。

党首討論などでのアベノミクス批判が、ファクトに基づかず、完全な突っ込み不足である。

安倍首相が都合の良い数字だけを使って長々と説明し、その後に、反安倍陣営が核心を衝いて反論しないと、主権者が誤導されてしまう。

安倍首相が述べるのは、企業収益が増えたこと、株価が上昇したこと、雇用者の数が増えたことこれだけだ。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:28:38.39ID:iN2s6Fxj
A安倍首相は名目GDPや名目賃金を上げるが、人々の暮らしを左右するのは名目ではなく、実質である。

名目賃金が1%増えても物価が2%上がれば、実質的な所得は1%マイナスだ。

経済を図る尺度は実質があくまで基準なのだ。これは経済分析のいろはのいである。


安倍政権の経済政策は、大企業の利益拡大だけを追求するものだ。

大企業の利益の極大化を目指す運動が、グローバリズムである。

グローバリズムの究極の目標は、労働コストの削減である。

このために、すべての政策が遂行されている。

労働コストを削減するために、

正規労働から非正規労働への転換

外国人労働力の活用

出来高払いの賃金制度=残業代ゼロ制度

長時間労働の合法化

解雇の自由化=金銭解雇の全面解禁などの施策が全面的に推進されているのだ。

そのなかで、最も卑劣な政策が税制改悪である。

法人税率を限りなく引き下げて、消費税率だけを際限なく引き上げる。

過去27年間の日本の税制改革は、

法人税負担を激減させて、

消費税負担を過酷に拡大させてきただけのものだ。社会保障拡充のための消費税増税などという事実は存在しない。


所得税も大幅に減税されてきた。

本来、所得税には累進税率が適用される。

所得が大きい階層は高い税率を負担することとされている、

ところが現実は違う。富裕層の所得では圧倒的に金融所得の比重が高い。

その金融所得の税率は著しく軽減されているのである。

利子配当所得の分離課税が認められているため、高額所得者の実質的な税率は低い。

その一方で、所得の少ない、あるいは所得がない個人にも8%の税率で消費税をむしり取っている。
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:29:17.34ID:iN2s6Fxj
B大企業は史上最高益を更新している。

そして、その利益が内部留保として企業に溜め込まれている。

この内部留保に課税するという構想があるが、

二重課税だとする反論が示される。

すでに法人税で税負担をしたあとの利益に課税することになるからおかしいというものだ。

しかし、それを言うなら消費税も二重課税なのである。個人は働いて得た所得から所得税を支払っている。

その課税後の所得を支出したときに、もう一度税金を課せられているのである。

課税後の所得に、再度税金をかけられるくらいなら、消費をしないと個人が考えるのが順当だろう。

消費税が景気を抑圧するのは当然のことなのだ。

企業の内部留保に課税すれば、企業は内部に資金を溜め込むことよりも、投資活動などの支出に振り向けることを検討するだろう。

内部留保課税は企業の投資を促す意味でも有効であると考えられる。

いずれにせよ、今回の総選挙で、日本の主権者がまず考えなければならないことは、

自公に過半数議席を付与すれば、2019年10月に消費税率が10%に引き上げられるということだ。

このひとつだけをとってみても、自公に過半数議席を与えることは絶対に避けなければならない。

いま消費税率を10%に引き上げれば、日本経済は間違いなく大不況に転落する。

過去の消費税増税で警鐘を鳴らし続け、そのすべてで現実を的確に予言してきた私が言うのだから、この点だけは間違いない。

だから、絶対に自公に投票してはならない。(以上一部抜粋 無断コピペ)

★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 01:12:25.94ID:RMalWoZi
自民圧勝確実なんだから、
みんな増税大歓迎ってことよ!
景気良くて羨ましいよな!
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 08:13:27.39ID:sxtVMi2d
テレビで、消費税上がるとどれぐらい税金取られるかやらないからな

例えば所得300万円の人なら、
5%→8%の3%アップで年間9万円(月75百円)、更に2%アップで6万円月5千円)取られる
8%に上がってから3年ですでに27万円取られ、更にこれから死ぬまで働けなくなっても税金を取られ続ける
若い人はすでに酒ビールを飲まなくなってるらしいけど、このまま行けば日本製品、日本車を買うことはなくなる
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 19:03:55.44ID:aJBJJcWE
消費税に日本製品、日本車は関係ないだろ。
日本国内で外国品買ったとしても取るし、外国人からも取る。免税とか例外もあるが。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 19:49:53.27ID:qhSMneoy
対策は簡単
余計なものは買わない
より安いものにする
消費不況?
そんなの知った事ではない
政府もそんな事は分かっているだろうが、
税金を収めていないヤツから徴収するには消費税しかない
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:54:47.10ID:HcoVO1ae
企業の資産は既に大抵課税されてるんじゃね。

固定資産及び償却資産に課税されるから、課税されまくりだよ既に。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 17:46:39.80ID:KcZMCw52
>>506
消費した分からしか税金取れないから、節税してる金額より大したことないよ
むしろ景気悪くしてデフレになるから、消費が減って更に税金取れなくなる=消費税増税後の税収減
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 19:01:50.79ID:kuaIu+Ox
tomy dona&#8207; @sibakendona 14時間14時間前
その他
【NHKは投票誘導はやめよ】NHKニュースで期日前投票の様子が放送されていまし
た。その中で投票した人の声として「北朝鮮危機に対応する人」に投票と流していた。これは安倍自民の選挙スローガンを流すものです。
NHKは公共放送であるにもかかわらずを自民の宣伝機関と化しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況