X



【おもちゃ】米トイザラスが経営破綻 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:33:55.51ID:z9qXXEY2
トイボ〜イ  (笑)
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:33:56.38ID:eEVIzRtg
中国買わんのか?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:34:04.35ID:pucowKUv
開店ガラガラ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:34:44.20ID:3S8oV0C4
そうざます
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:34:56.23ID:shLuqNvc
日本には余った特撮物を韓国に売るルートが確立していて
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:35:18.24ID:qvsc1Ppk
AMAZONを独禁法で訴えれば?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:38:17.09ID:XI0F5tX6
少子化で将来性なし、
日本でつぶれないのはIPHONEと同じ
日本だけのブランドビジネスの成功www
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:40:04.33ID:M/EvccbK
>>11
おまえなんか東京靴流通センターになっとるやろ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:40:10.12ID:PKE/t6LG
どんなもんかと覗きに行って、マクラーレンF1のプラモデルが1000円で売ってたから買おうとしたら、レジで値札ミスとわかって売るの拒否られた事がある。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:40:24.03ID:TQML+NCW
流石におもちゃ専門店は無理だろ
今のご時世
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:40:46.42ID:WbLsQqEH
店舗型の小売はコンビニと外食以外生き残れないな
トイザラスですら力尽きたからには
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:41:03.77ID:NPK9YpuR
コストコに食われたんかな?w
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:41:19.02ID:gbdu6GgA
この前ちょっと見てきたが、プラモやゲーム類の扱いが殆ど無くて
本当に児童向けの遊具とかがメインになってた
殆どは海外生産(おもにアメリカ)物
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:42:10.30ID:TQML+NCW
>>19
その手のショッピングセンターに食われたんだろう
だって銃とかでも売ってるらしいからな
アメリカのショッピングセンター
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:42:10.49ID:fXT8dBZg
出口がレジしかない店か
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:43:03.83ID:mkYXqqIJ
Amazonに敗れる米国の小売業・・・・・・
その波は日本にも来るのん?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:43:52.88ID:gbdu6GgA
ほとんど「無くて」では無く「無くなってた」
昔はガンプラなんかもあったが、今は無い
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:46:05.09ID:NPK9YpuR
ほぼ定価販売で基本割高だったねw
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:50:17.49ID:jLVx75sJ
>>18
日本だと消費税増税でとどめを刺されそうやね
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:51:58.13ID:BBmBNDxD
今までもってたのが
逆に不思議!
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:55:54.78ID:d45dWeFw
検索=購入のネットには勝てないわな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:58:13.84ID:2Tg61D+a
アマゾン、本気でくたばれ
死ねクソ企業
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:59:21.70ID:7AA7n0/s
ミスタードーナツ、タワーレコード、ヤフーはアメリカにはないからな
セブンイレブンは日本法人が支配
日本法人にもう少し力残してくれればなんとかなったかも
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:00:03.07ID:FOpkRr7D
>>29
でも最初はマクドナルドと同じで藤田商店との合弁だったのが、アメリカ本社が完全子会社化したはずだよね?
この場合は株式の売却でアメリカ本社の債務返済に充てるはずだから、どこかへ身売りすることになるのでは

まぁ当面はどこかの投資ファンドかもしれないけど
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:05:46.06ID:ks8whEvG
セブンイレブンみたいに日本法人がアメリカ法人を買収って事にはならんのか
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:10:26.44ID:L5Y3kZXK
>>35
家電量販店は日本では完全にオーバーストアだよな。
ただ都下だと立地は良いところにあるから徐々にスーパーみたいな業態に変わっていくのでは?
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:11:40.14ID:0LSgqwFi
玩具は通販よりもまずは実物を見て、触ってから買うかどうか決めたいので、玩具屋がなくなるのは困るな。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:13:52.92ID:ODU5Nc5k
玩具は通販よりもまずは実物を見て、触ってから買うかどうか決めてamazonかヨドバシか楽天で買いたいので玩具屋がなくなるのは困るな。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:16:33.49ID:L5Y3kZXK
>>40
実物見てからってのもわからないではないが
品揃えがアマゾンが圧倒的だからな。家電量販店の
玩具のほうにも負けるだろう。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:29:01.32ID:28AmFmCj
また、セブンイレブン、ローソン、ビクター、タワレコ、HMV みたいに、日本が引き取ることになるのかな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:30:26.49ID:wRry29EQ
レゴランドどうなるんだろ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:34:38.61ID:uOOFRQGc
オタク向けの萌玩具専門店として再出発だな
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:42:31.66ID:I2awT62+
金の64とか任天堂と懇意だったな
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:49:07.12ID:7UOl7k0m
日本のトイザらスは好調なの?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:50:05.67ID:bnvu/9IC
ベビーザらスは?
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:52:05.95ID:PKE/t6LG
>>48
家電量販店の破綻はほぼ終わったろ
サトー、ロケット、ラオックス、マツヤ
第二次があってもおかしくはない状況ではあるけどね
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:57:19.90ID:QLAwpdFO
日本のは黒字はだしてるのかね?
だが本国からの仕入れや役員は
本社の人がやってるのか。

影響あるだろうなあ。友達が勤めてるんだがな

同じように外資系勤めてて本国が倒産したこたある、影響ないと新聞にかかれたが、そのうち整理されるよ。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:57:20.80ID:kAP50PE5
うちの近所のトイザラスはどうなっちゃうの?

パチンコ屋かドンキになっちゃうの?
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 14:59:36.33ID:IsxsCyNP
恐竜は環境の変化に対応できず絶滅。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 15:03:11.73ID:LJrDPam/
無駄に店舗が広い
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 15:05:34.71ID:fDVEuGzI
奈良県橿原市のトイザらス1号店にはブッシュがヘリで来たんだよな。もう25年も前のことか。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 15:06:52.29ID:0OmbiSdP
男性が大きなお尻に惹かれる理由。そこには理想の角度があった!
http://www.wtzpumupza.shop/1709/9.html
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 15:24:41.46ID:2RO2citS
「店舗およびネットを通じた営業は全世界でこれまで通り続けるという。」

経営破綻した後も続けるの?
少しずつ店舗閉じていくってこと?
それか他が買収するまで保たせるとか?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 15:37:01.93ID:i2oXjA1y
>>47
ベビーザらス(育児用品店)とかやる前は、オタクグッズの取り扱いもあったんやで。

2005年にマックスファクトリーの「 霞 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 」買った
俺が言うんだから間違いないぜw
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 15:40:13.40ID:tSRP7A9C
>>63
大容量のシャボン液とか置けなくなるな
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 15:45:52.52ID:2RO2citS
>>40
去年のクリスマスにまさにそれと同じことをしてたけど、
そのシーズンの尼はありとあらゆるオモチャが転売屋の標的になっていてトイザらスのほうが安かったよ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 15:50:05.66ID:nRn1I4pF
昔いくらでもあったプラモデル屋も無くなった
玩具売り場でもプラモはガンダム関係のプラモデルばかり
接着剤とかシンナーが子供の健康に悪いとかで
親が敬遠するようになったかららしい
実際に日本の池袋のトイザらスに行ってもプラモ売ってない
その替わり第2次世界大戦機の出来あいの鉄製のモデルしか売ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況