かっぱ寿司食べ放題、コスパ・味……回転寿司を好きすぎる記者が徹底検証してきた (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00010002-binsider-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/im_siggO.AZoOun.C2PX.MQbZGPBw---x900-y821-q90-exp3h-pril/amd/20170830-00010002-binsider-000-6-view.jpg
8/30(水) 18:12配信

6月から7月にかけて、かっぱ寿司が店舗、期間、時間限定で実施した「食べ放題」。平日14時〜17時限定だったため、実施前は「使い勝手が悪すぎる」など冷ややかな目で見られていたが、ふたを開けてみると1カ月で想定を大きく上回る11万5765人が利用した。好評を受けてかっぱ寿司は8月28日から9月8日まで、前回より多い全国36店舗で、「新・食べ放題」を始めた。
世の多くのサラリーマンにとっては勤務時間ど真ん中だが、普段から一人でも入るほど回転寿司愛あふれる筆者としては何としても行きたい。とは言え、40代女一人で食べ放題はちょっと自信がない。そこで編集部のインターンで東京大学文学部3年生の分部麻里さん(21)を誘って、東京・練馬店の食べ放題に参戦してきた。

端末3台駆使してどうにか予約
前回のかっぱ寿司トライアル食べ放題では、予想を上回る客が訪れ、数時間待ちや店に足を運びながら食べられないという事態も発生した。このため、今回の食べ放題はネットからの予約が必須となった。
毎日午後3時に翌々日の予約ができるようになる。初日の28日と29日分については、25日午後3時に予約が始まった。
私たちは初日の28日を避けて、29日に東京・練馬店へ食べに行くことを決定。予約は分部さんが担当した。
分部さんは予約開始10分前に自分のiPhoneからログインし、午後3時と同時に予約画面に入ろうとした。しかし予約が殺到しているためか、画面を更新しても「ページを開けません」との画面が表示される。
「このままでは予約ができないかも」
危機感を感じ、その場にいた友人に協力を依頼、パソコンも使って端末3台で予約サイトへのアクセスを試みた。
最も早く、練馬店の予約時間・人数選択ページにたどり着いたのは友人のiPhone7(分部さんのiPhoneは6。バージョンの差がつながりやすさに影響したかは不明)。しかし「確定画面に進む」ボタンを押した後に、「ページが開けません」と表示され、絶望。再び時間選択からやり直しになる。
その頃にはすでに早い時間帯の予約は埋まっており、テーブル席が残っていたのは15時半と17時のみ。2度目は「ページが開けません」と表示されることなく、無事に予約が完了した。iPhoneを貸してくれた友人とハイタッチして、時計を見たら午後3時39分だったという。
ちなみに、かっぱ寿司によると、練馬店は食べ放題専用席を90席用意し、1日に約200人が利用できる計算だという。29日現在、練馬店のウェブ予約は毎日開始10分そこそこで埋まってしまうが、当日に空きがある店舗もある。