X



【教育】総資産が多い私立大学ランキングトップ200。日大が1位、帝京大が2位 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/08/15(火) 21:15:25.66ID:CAP_USER
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/1100/img_fbe7455ed056c82b3f06147844bed17f236732.jpg

今回は、私立大学の「総資産」について、ランキング形式で見ていきたい。

ランキング対象の学校法人は、財務状況を確認できる659法人で、短大や大学院大学を運営している学校法人も含まれる。国公立大学は会計基準が異なるため、このランキングの対象にはしていない。また決算期は2015年度(2016年3月期)のものとなっている。

?結果は、事業活動収入ランキングと同様、日本大学が1位となった。総資産は7372億円だ。内訳を見ると、土地1284億円、建物2269億円、図書501億円など、固定資産の合計は6865億円、一方、流動資産は、現金預金379億円、未収入金115億円など、合計507億円という数字になっている。

私立大学の総資産に占める有形固定資産の割合は平均で約6割。そのほとんどは、土地や建物で構成されている。つまり各大学がキャンパスという「学ぶ環境」に、多くの資金を投じていることがわかる。

2位は帝京大学で、総資産は5734億円だった。3位は近畿大学の4101億円、4位慶應義塾の4008億円、5位早稲田大学の3616億円と続く。以下、トップ10は、6位立命館(総資産3591億円)、7位東海大学(同3381億円)、8位は川崎医科大学などを運営する川崎学園(同3282億円)、9位は順天堂(同2727億円)、10位は北里大学を運営する北里研究所(同2694億円)という顔ぶれとなっている。

傾向的には事業活動収入ランキングでも上位に入っている大学が多い。特に医療系大学や医学部を擁する大学は、設備に多額の費用がかかるせいか、事業活動収入だけでなく、総資産の数字も大きくなる傾向があるようだ。

創価大学の総資産回転率が低いのは?

一方で、年間の事業活動収入が少なくても、多額の資産を持っている学校法人もある。12位の創価大学はそのひとつ。総資産2403億円に対して、事業活動収入は212億円と少ない。同大学は多額の寄付金などの収益により、充実した土地や建物を確保している。

21位の関西外国語大学(総資産2045億円、事業活動収入164億円)、25位武庫川学院(総資産1875億円、事業活動収入199億円)なども事業活動収入の割に総資産が多い学校法人だ。そうした大学は比較的文系大学に多いようだ。

企業の経営指標のひとつに、「総資産回転率」というのがある。総資産に対する売上高の割合を算出し(=売上高/総資産)、その数字で資産効率を見る。数字が大きければ大きいほど、資産効率が高いことになり、メーカーなら1倍前後、小売業や卸売業なら1.5〜2倍程度の数字となっているが、大学法人の場合は、0.1〜0.5倍というケースが多い。

企業のように、資産をモノやサービスを生み出すために使っているのではなく、大学法人ではいかに学生に対して上質な学習環境を用意できるかが重要となってくる。そのため、資産効率ということをある程度、度外視している部分は強いかもしれない。

資産活用という点では、運用による収益の確保が一時期話題となった。ハイリスク・ハイリターンの金融商品を保有する大学もあったが、リーマン・ショック時、100億〜200億円規模の損失を計上した大学法人が続出。最近は国債など、むしろ安全資産で運用している大学法人がほとんどとなっている。

とはいえ、資産をうまく活用して収益をあげれば、授業料の値下げなど学生への還元も実現できる。そうしたことも大学の課題のひとつとして挙げてもいいだろう。
以下ソース
http://toyokeizai.net/articles/-/184445
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:16:13.79ID:fWxTh+fE
黒川敦彦@今治で加計問題追及中‏ @democracymonst 13 時間13 時間前
今治市は市長は取材や僕たちに会うのを恐れて廊下にも出てこない。加計孝太郎に公開質問状を出したけど、完全無視。

国会では何を聞いても、記録にない、記憶にない。

そもそも加計孝太郎は96億円も出す今治市民の前に、一度も顔を出してない。そんな人間たちにまともな大学が作れますか?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:21:10.03ID:FACIFCqn
医学部って儲かるねー
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:25:15.92ID:G8EGmkBn
そら首都圏の私大は

金の力で、首都圏私大ブランドを買って
バカを通すだけのところになってるから

こんなランキングに意味はない
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:30:13.18ID:JL4z/kJi
帝京すげえな
2位かよ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:31:14.97ID:kCgvEcZI
首都圏の納税者の血税かすめ取って大学の学費に補填してもらってるド田舎でエリート気取りの駅弁卒はせめて自分の自治体の財政ぐらいどうにかしろよ
超ドレットノート級無能帝のうド田舎エリートさんたち
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:33:26.50ID:hRI+fXkI
帝京大って、裕福な家庭の子が多いよね。
できるヤツもいれば、そうでないのもいるが、
学生数多いから当然か。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:40:42.17ID:lxQVmWrA
工科系のトップは大阪工業大学か・・最近梅田キャンパスも開校して勢いあるねぇ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:41:15.53ID:3Mwq/wFI
それだけ資産があれば国の補助金いらないだろ? 慶應
去年だけで90億円とか
ふざくんな!
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:42:46.50ID:xhpzggn4
>>5
東洋大を東大って略すやつも
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:43:10.85ID:kCgvEcZI
>>13
旧帝国大学とか地方帝国大学をどう短縮して表現するか知ってる?
戦後世代は生まれつき徴兵逃れ同然で困る。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:43:32.73ID:EUNO8TAC
2008年「リーマンショック」後に資産運用で多額の損失を被った私立大学が
一杯ありましたやん。
あって無いようなもんなんかもしれんで。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:45:38.54ID:kCgvEcZI
帝京グループは確信犯で東京帝国大学っぽい名前の大学名にしたってそもそも学校法人創始者が言ってるぐらいだからな。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:46:19.21ID:V/YKESqW
日大→手広くやってるイメージ
文系は金でなんとかなりそうなイメージ

帝京→アコギに稼いでるイメージ
(医療系含む)理系、文系どちらも金でなんとかなるイメージ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:48:13.25ID:s10xcD43
>>2
お前馬鹿だろ
市長の仕事はおまえのような馬鹿に付き合うことじゃなくて、市政を司ることだ
何の問題も無いのに騒ぎ立てる馬鹿にいつまでも付き合っていられるわけが無い
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:51:08.14ID:GC28E1U+
「打ち水する女性」勢いあふれる白黒写真、撮影者不明とされていたが、実は…
http://zzxzere.loan/entry/archives/198.html
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:52:38.47ID:DWrhED7t
>>17
あんたのレッテル張りには心底呆れる
よほどあなたが卒業した旧帝大と帝京大を一緒くたにされたのが頭に来たと見た
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:56:25.82ID:kCgvEcZI
>>25
俺の入学卒業した大学は小樽商科大と北大文系の中間ぐらいの偏差値イメージの都内有名私大だよ。
変な褒め殺しはやめて欲しいな。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:56:46.69ID:rkPc/MJQ
帝京医学部って寄付金次第で誰でも入れるようなとこだろ?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:59:55.15ID:TOejVWUR
日本医科大がランクインしなかったの意外だな
4つも病院持ってるから資産ものすごいイメージあったわ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 22:10:40.11ID:zbNUka13
加計学園は運転資金の不足もあり開学時期の条件を早めたと聞くね
ほんとのところはどうなんだろ?
自民党が国会に呼ぶのを拒否してる時点でお察しかw
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 22:31:19.82ID:9AkGeg0f
龍谷って国宝や重要文化財沢山保有してるから総資産多いと思ったけどそうでもないのね
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 22:33:28.28ID:gVok7DRc
国立まで入れると東大が凄まじいんだよな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 22:36:17.30ID:hpVCUQdu
ソウカ大なんて八王子のド山奥で買った時なんて無茶苦茶安いで
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 22:39:02.77ID:/B/mFQ0w
あんなに超マンモス校なのに日大の人に会ったことがない
逆に早大の人はどこにでもいるw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 22:42:47.83ID:F6xPmAZ+
こんなにお金持ちだったら私学助成なんていらないな
そもそも私学助成なんて憲法違反だし
さっさと無くそうぜ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 22:47:35.32ID:yjpdkFtY
国立の補助金減らされているような時代に、私大の補助金出し続けているのか? いらねーだろ
外人蔓延、日本人に行き渡らず 外人に奨学金バンバン ただで行けてこずかい貰える
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 22:54:36.66ID:QUp2A9BM
某私立の医学部は1点100万ですよ
ブローカー、大学、ヤクザで山分してる
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:05:52.18ID:BaSjzAI6
各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:13:33.44ID:Rl0JG7dV
5位早稲田大学の3616億円

あれだけ巻き上げといて、5位かよ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:17:44.34ID:TOejVWUR
>>33
本郷と駒場が馬鹿でかいうえに付属施設まであるからな
ロクに使ってない白金台のキャンパスも近くにある明治学院の4倍以上あるんじゃないの?ってデカさ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:22:36.08ID:sxf6i4oR
>>38
国立の交付金額はキチガイじみた額だが知らないの?
底辺国立で学生数比にて早稲田の9倍とか
実績考えてもほとんどの国立は1/10でいい
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:24:55.81ID:YSrZFfTI
東大が千葉の検見川に持ってる運動場も広大だな
wiki見たら、財政難で東大当局は売却を検討してる、とあったけど
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:26:43.24ID:irQXAq50
>>42
そりゃあ早稲田に医学部を意地でも作らせようとしないからな
もし仮に順天レベルと合併したら流動資産においては慶應の3倍の規模あってもおかしくない
まあタラレバだがな
現状でも非医学部という観点なら早稲田はぶっちぎりだ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:32:33.80ID:J6HXD0oM
創価大学がなにげにすごい
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:35:28.91ID:axu9XU3x
獨協も医大持ってるから金持ちなんだよな
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:38:39.54ID:hR3fv7pF
提供は学生から採取しておいて、就職できないよな(笑)

2科目受験でで偏差値40はキモい。

医療で金儲けしてるの結構引くわ。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:44:57.64ID:V2XDvv2H
>>49
駅も持ってるで
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 00:13:50.29ID:ZZ8iNTR3
>>1
獨協すげーな
めっちゃ効率いいじゃん
日大は全国に高校あるし資産は多い割に収入しょぼいじゃん
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 00:20:02.00ID:CoyjHXDc
普通に地元のゼネコン大手へ就職口が用意されてる大学行けよ
って学生に教えてやりたい
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 00:22:43.97ID:CoyjHXDc
証券会社や商社、金融、マスコミなんかに入りたいッテなら有名大学もいいけど
地方大学からゼネコン大手のがぜってー人生楽だからね
就職活動なんかすることねーし
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 00:27:25.00ID:S6/+jvy+
医学部のあるところは金回りがいい。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 00:30:38.91ID:8ezum6Ox
日本大学医学部

日本大学獣医学部
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 00:31:44.18ID:kUfePGF2
そんなに儲かってるのになんで学費が抑制されないのか
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 00:57:20.83ID:9s2QxQHu
何にも研究してない所ばかりが上位に並んでる時点で恥ずかしい
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 01:01:40.67ID:h2S5VMrd
日本の私立大学文系は、教師と生徒のレジャーランド wwww
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 01:07:38.45ID:rO9VgpXL
>>63
防衛大とか税務大学校形式の方がいいんじゃね?
特に研究者育成するために旧帝格のは全部大学院大学化。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 01:07:40.60ID:kZA24feo
日大卒の俺はなんでも1位になれば嬉しい
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 01:09:46.99ID:rO9VgpXL
>>63
伝統的には大手を振って徴兵逃れ出来る官立校ってだけだな。
敗戦でも経済敗戦でも陸大ほども拓殖銀行ほども責任取らない腐った学閥を誇る。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 01:24:59.78ID:CoyjHXDc
そんなランク付けなんてしてるからどこも入れないんだ
大手って意外と自分が囲ってる以外の大学から入れないだろ
何処へ行きたいか?が重要で先達が就職してるとこ以外の就職口なんて行くもんじゃないよ
偏差値的に簡単に入れるのに大手ゼネコン直結になってるとかは地方大学に多いよ
競争に勝ち抜いて製薬会社入ったって厳しいから辞めちゃうで
地方でのんびりゼネコン大手
これが勝ち組よ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 03:06:00.51ID:/r8ciHfp
>>69
>地方でのんびりゼネコン大手
 ゼネコンは準公務員、地方人口の減少で仕事も減る
 地方公務員の身分安定、のんびりが最高
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 03:31:02.94ID:LCcdWqq1
>>36
自称早稲田の人たち
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 04:14:19.96ID:CoyjHXDc
銀行と保険にたくさんいそうだね

製造、情報通信、小売、サービス業(バイト?)なんて入りたがって入るやついないからあぶれたんだねこの枠は
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 04:23:58.08ID:9nv0CWbl
どう考えても創価だろ
グローバル化牽引型指定校なんだから
でも留学生に対する施設なんかしょぼいよね
お金どこいったの?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 05:29:17.96ID:xFzJ4S5o
地方に新キャンパス作るからといって地元自治体から無償で土地もらって建設費も補助もらってって、
そりゃ資産増えるって
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 06:17:49.87ID:YTkbBi3f
>>76
あんな不便なとこにあるのに
都心にもキャンパスがある早稲田慶応と一緒に論じるとはw
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 06:25:45.82ID:HTQImD0N
私大ってやたら校舎建て替えたり、すぐ移転するから
カネいくらでももってるんだろうなあ
郊外移転だって行政に言われてやってるだけだもんなあ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 08:03:51.85ID:hGGd0uHg
さすが帝大様
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 08:04:17.58ID:NlYCA855
今なにかと話題の加計学園(岡山理科大・倉敷芸術科学大・千葉科学大)は
平成26年度財務で

・総資産 832億円
・総収入 439億円 (うち事業収入は1・7億円、補助金収入は26億円)
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 08:06:34.05ID:vJPw+o9v
集金力より頭脳はどーよ?
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 09:10:34.24ID:aWa1tBVb
一位から四位の私大は医学部の寄付金が大きそうだね
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 09:43:59.82ID:HSeEWshD
いい加減、日大、帝京とか名前書けば入れる大学に助成金とかやめようや。
その代わり国立を無料化すればいい。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 10:01:46.57ID:acf/XY2l
「打ち水する女性」勢いあふれる白黒写真、撮影者不明とされていたが、実は…
http://zadv.toythieves.com/8.html
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 10:06:35.85ID:rO9VgpXL
>>86
駅弁の学部なんて全面放送大学化でいいよもう。
なんか変な師範学校レベルのカッペがローカルエリートと勘違いいっぱいの発言ネットでするぐらいでしかないし。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 10:52:59.02ID:D/JgUZy6
>>24
駒沢、おかげ?で苫小牧を中国系に売っ払う事に・・・
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 11:14:44.15ID:Rkm9Kq8A
2016年の新生児数が100万人を割り込んだのは知ってる人多いだろう
去年から見て18年前の1998年の新生児数は120万人だった

1998年→2016年の18年間に新生児数は2割も減ったのだ
つまり去年生まれた子供が18才になって大学に入学する18年後は
新入生の数が2割減っていると考えられる

生徒の数は減少しているのに大学の数は何故か増えている
そのうち経営難になって倒産する大学も出てくるだろう

今建設中の加計学園もはたして生徒を集めることが出来るのか・・・・
獣医学部が足りないのなら作る事はかまわないと思うけど
他の生徒が減った学部を縮小してその跡地に作れば良かったのではないか?
とか思うね
生徒全体の数は減ってんだからさ・・・
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 11:25:55.71ID:1RjtEgDb
>>90
あんな大学行くくらいなら、商業高校や工業高校出て公務員にでもなった方が勝ち組
高卒公務員としては防衛大もいい選択肢になるし
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 13:44:39.05ID:y+8mKRr0
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 14:10:54.07ID:ux2eLIGO
このランキング必要?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 14:42:04.03ID:2M7O44ln
大学の数が増えて18才人口が一番多い時の半分で倍率も減れば受験料収入に頼れないな
同じ大学を併願すれば受験料割引とかケータイの料金プランみたいなこともやってるし
あいた教室を活用して商売しないと総資産は減るだろう
上智みたいにキャンパスの一部を貸しビルにする所増えそう
日本中ホテル不足だからホテルもやるかもな
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 14:52:08.07ID:vYZDoI+K
日大医学部
日大歯学部(お茶の水と松戸に歯学部は二つある)
日大獣医学部(学部長は新設に反対する獣医師会のドン)
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 14:53:56.22ID:18LhRGhj
日大の病院高級ホテル並み。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 15:59:12.47ID:BMKwyMrw
>>43
白金台キャンパスは、隣の自然教育園の森の延長みたいなものでして。
緑地保護の為に、広いのは勘弁して。
使える土地は少ないから、運用はカツカツ。
よくわからん資料館まで作りやがって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況