X



動かぬ個人資産1800兆円…投機か預金、育たぬ投資家 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スターダストレヴァリエ ★
垢版 |
2017/08/14(月) 07:39:50.91ID:CAP_USER
動かぬ個人資産1800兆円(1)投機か預金 育たぬ投資家
2017/8/14付日本経済新聞 朝刊

 スマートフォンの画面に表示されていた金額は9ケタだった。

 都内のIT企業に勤める34歳の男性会社員は3年半前、保有していた株と不動産を売却し800万円を仮想通貨につぎ込んだ。「ビットコイン」と「イーサリアム」の時価は昨年後半から急上昇し今年5月には保有額が3億円を超えた。
40倍もの値上がりだ。ビットコインの分裂騒動で6月以降に相場が下がったが、再び買いに転じる機会をうかがう。「仮想通貨は値動きの…

http://www.nikkei.com/article/DGXKZO19952370U7A810C1PE8000/?dg=1
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:40:45.38ID:/sKJsvfD
政府が、元本保証すればいい。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:44:42.13ID:ljCw4hyt
そのうちの1%でもSMTインデックスバランスに投資すれば海外からの利子配当で日本経済が良くなるのに
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:45:04.01ID:yPeM2w6h
投機収入の税金高くすればいいねん。
5年位寝かせないと税金倍とか。
逆に10年寝かせてたら相続税や贈与税等が割引されるとか。
今の世の中変動が激しすぎて駄目。
この流れを変えることから始めないと。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:45:39.12ID:SdOdOHzK
桐谷永世7段を招聘するベッキーw
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:46:05.52ID:B/5fiKL/
記事は会員限定だけど要は投機で億円単位で稼いでいるのがいる一方で
預金する人も増えてるって話らしい
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:46:28.94ID:uny0B023
>個人資産1800兆円

国借金(約1000兆円)を軽く超えてるじゃんw
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:52:18.09ID:EAL3CchR
>>7
国の通帳と個人の通帳は別物だからな。

決裁権がないのに、借金背負わされたらたまらん。
国民に借金背負わせるなら、せめて直接民主制にしろ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:52:45.12ID:npdZaWIX
長期デフレの弊害だよな
貯めておけば資金の価値が上がると思ってる奴が多い
常に資金の価値は下がっていかないとお金は回らない
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:53:40.41ID:Uy7533rS
何に投資して良いか分かるなら自分でヤッテるわな。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:54:40.72ID:zm6XcLJI
投資と投機を分けよう、ってどこか言いたいつもりだったのかもしれないけど、
この記事の主題が”普通の”投資家についてなら、仮想通貨やスタートアップがらみで
大儲けしたなんて入れるべきじゃなかったと思う。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:55:48.43ID:lYVmtuf8
iDeCoに入れてバランス型でも選べば
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:56:11.90ID:sDHB06d/
債権もあるでー
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:57:35.98ID:caEGLwA8
emaxis8資産に投資してれば5年で1.8倍になったのに
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:59:17.74ID:faLnZE2+
日本は間接投資の国だから、個人が投資する必要はない
個人は銀行に預金する。銀行が預金で株を買う
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:59:35.17ID:Ar7GSiUG
北朝鮮問題で大暴落が起きたら、日経インデックスとか、
トヨタ、キヤノンあたりの優良高配当株に全力で投入する。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:00:20.26ID:DEibA9tf
>IT企業に勤める34歳の男性会社員は3年半前、保有していた株と不動産を売却し800万円を仮想通貨につぎ込んだ。
独り者なら金持ってないし、家族が居たなら良くギャンブル出来たな
それにこういう幸運な人が多く居たら40倍も値上がりするわけ無いわ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:00:31.19ID:oYX0zjZH
>>8

何歳であの世に行くかわからないからな。
たとえ1億持っていても不安がる人は不安で使わないだろうし。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:00:51.53ID:+dor4lKp
粉飾してもお咎めなしなんだもん
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:01:37.22ID:XDzw1Xj7
企業の内部留保の方が動かないんだけど。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:04:28.27ID:l6x7LBS8
年金の受給受給条件が年々悪化しているから、老後年金に頼らず生活できる貯金確保に走っている
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:11:57.33ID:7Y/RJkDU
>>10
>>長期デフレの弊害だよな
>>貯めておけば資金の価値が上がると思ってる奴が多い

そう思ってない人間が増えてるから仮想通貨にカネ入れてる人間が増えてるわけだろ
特に政府債務過剰な日本なんてそのうち高インフレ突入してもおかしくないからな
政府や日銀だって足元のデフレが本当に心配なら財政政策とか金融緩和やりゃいいだけだが
やらないってことは過剰なインフレとか金利の急騰を恐れているわけだろ
0029熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/08/14(月) 08:12:00.60ID:UVjeWQq3
 
よく、こんなバカ記事を書けますよね。

世の中で、もっともバカで、投資と無関係なのが、
このマスコミ、新聞記者の連中だろ。

だから、こんなこと言えるんですよ。

バカって恐ろしいですよ。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:12:05.29ID:NzvKv9fP
3年前に億ったオイラが来ましたよ。

正直運用の話はリアルではしにくい空気あるよね。株=ギャンブル的な
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:13:13.11ID:7Y/RJkDU
>>27
日本人ほどギャンブル好きな民族なんていないだろ
どこの田舎にもパチンコがあるわけだから
東日本大震災でも真っ先に復旧したのがパチンコだからな
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:15:20.65ID:+aRRx0JM
26歳だが株式に金を注ぎまくってる
今日もカリアゲのせいで狙ってる銘柄が下がったら買うつもり
どんどんインフレになって欲しいね。リスクを取る奴が報われる社会にしよう。
0034熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/08/14(月) 08:15:57.73ID:UVjeWQq3
 
この記事を書いたバカを論評するのは、
「バカすぎて難しい」わけですけど、じゃあ、
「投資がない」というなら日経新聞は要らねえじゃん。

早く廃業しろよ。

「お前が言うな」という意味でバカ過ぎるのだが、
「投資もなければ、日経も要らない」
という意見には賛成だわ。

せっかく賢い洞察があったのだから、実践して廃業しろ。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:16:33.59ID:NzvKv9fP
>>32
だねえ。パチンコやるぐらいならデイトレ、FX(どっちも自分はしないが)でもやりゃいいのにと思うけど口には出さない。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:16:47.33ID:4zR+ah86
そりゃー日教組がコミンテルンの末裔だからな
金持ちをぶっ殺すのが目的、学校でボンボンとか虐めてきた

そこで立ち上がったのが安部ちゃん
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:19:54.90ID:ZGOG2Rws
>>27
勤勉な振りは多いな。
本当に勤勉で合理的な判断ができるならリスク資産も許容できる。

なにも考えず銀行に金利のつかない預金しているだけだ。
銀行はある程度安全だか、海外では銀行は良く破綻するんだよ。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:20:33.69ID:IO9Mm3JA
東芝があれだけ好き放題やっても誰も逮捕されない、
逆に官僚や政治家に逆らったホリエモンや村上ファンドは即逮捕で実刑。

そんな株式市場に投資するのはパチンコより効率悪いだろw
0040熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/08/14(月) 08:21:40.95ID:UVjeWQq3
 
この記事は、記者はバカなんだけど、ある意味、評価したいね。

例えば、『女にモテる方法を教える講座』があって、
そこの講師が、開口一番、
「こんなところに来るやつはモテません」
とか言ったら、「お前、それ言っちゃうのか」とは思うものの、
「それはそうだ」となりますよね。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:25:46.86ID:skmE1UQt
今は100株単位で株を買える。
だから、100万円あると、複数の銘柄を買える。

全ての銘柄が上がるとは限らないが、
全ての銘柄を売った時に、プラスになっていればよい。

その方針で11か月投資したけれど
利回りは10%を超えそうだよ。

という事は、1千万なら百万くらいの利益になるという事じゃなかろうか?

■百万の不労所得で、
1:アパート代を賄える
2:ローン返済ができる

低所得非正規は、金を使えないから銀行に貯めこんでいる
しかし以下の分析を見てほしい

銀行の金利は0.01%。それに対して株投資の利回りが10%であるとすると
預金に対し投資では、実に1000倍の利益の差が生じるという事だ。

故に非正規こそ、ため込んだ資金を投資へ振り向けるべきなのだ?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:25:52.17ID:2CqywL9y
株式の10年以上の保有で譲渡益課税をなくすとかありかもね。
配当にはずっと課税されているわけだし。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:26:15.01ID:cBmTkbzA
孫への教育のための贈与減税だけじゃなく贈与税全般を減らせば資産の移転がおきるだろ
じじババが金握りしめすぎなんだよ
金持ち優遇とか言うヤツいるけど金を社会に回すのが一番大事
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:27:15.53ID:3QnX0NKG
日本の株式市場は、昔から「大口の損失は補填し、代わりに弱小個人は育てる振りして、骨までしゃぶり尽すが如く、徹底的に食い物にする。」をやって来たのだから、自然にそうなるでしょ!
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:28:00.79ID:cAQp7ujW
>>35
デイトレにしてもFXにしても、それぞれに知識と時間と元手が必要で
それらが面倒くさいからギャンブルだって貶して
やらない自分を正当化してるんじゃね
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:31:39.22ID:4KJCDg/1
いきなり仮想通貨への投資はまずいぞw
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:33:08.76ID:p95cBZGG
死蔵でいい。
国が代わりに投資している。
(日銀の国債引き受け→公共投資、株式投資)
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:34:24.94ID:C/A2neCq
まるで知識と経験を積めば儲かるように思い込んでるのがいるけど、それが本当なら
老人投資家はみんな勝ってる筈なんだけどね
残念ながらギャンブルだよ
でもギャンブルにも「強い奴」ってのがいるからね
そういうのが勝てる世界
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:35:46.15ID:WSmtKm29
投資信託でもやってみようかな
損してもまさか半分になりました、なんてことはないだろうし
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:36:04.03ID:cAQp7ujW
>>46
俺も今年から仮想通貨買ってるけど
上がるときは結構な勢いで上がるから悪魔的な魅力はある
まぁやるなら失っても後悔しない額でやるのが鉄則だね
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:36:50.49ID:0xeG+on6
>>49
インデックス以外手を出してはダメ。
毎月分配とか普通に割れる。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:38:15.78ID:B/5fiKL/
>>28
仮想通貨は値上がりしてるって話がニュースでも報道されてしばらくたつし
鴨が続々と参入してるからじゃない?
今は全員が恩恵受けれてるけどババ引くのは誰かね
0055熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/08/14(月) 08:39:45.38ID:UVjeWQq3
 
だから、安倍晋三のバカと、全く一緒ですよね。

「投資先は言わないが、投資しろ」
と。

言わない、言えないのは当然ですよ、
「ない」んだから。


なのに、
「経済成長してくれないと、
俺の存在は無意味だから投資はしろ。」
となどと言う。

この手のバカどもには黙って消えてもらう他ない。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:40:36.73ID:cAQp7ujW
>>51
確実に利益を出すならインデックス積立投資がベターなんだろうね
そういや今年からソーシャルレンディングにも投資始めたけど
あれはどこまでお金を生んでくれるかなぁ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:41:17.77ID:zm6XcLJI
>>49
半分になることもあるかもよ。
個人の投資で大事なのは、小さな額をコツコツと積み立てること。
そうすれば価格が落ちた時にはたくさん買うことができて長い目で見て
得する可能性がとても高くなる。

100万円を何に投資して儲かるか損するか?
じゃなくて、100万溜まる過程でどの程度を株や投信へ割り当てるか、
というのが本来の話のはず。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:42:11.70ID:d14Z806n
株なんか 最終的にはインサイダーしか儲からないんやで 夢見るなよ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:46:00.21ID:SdOdOHzK
>>41
余裕資金だからできる。非正規に余裕などない。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:46:11.53ID:ECrKwyVo
>>49
世界経済インデックスファンドいいぞ
一本で世界全部に投資できる
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:48:47.31ID:n6ua9+V6
>>1
結局個人は投資で負ける
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:49:06.67ID:nc6FUmUv
1400兆円の個人資産

元財務官僚が退官して投資コンサルタント?をやってる話が日経で連載された。

米国で知り合った女性が現在の細君だ。結婚するとき相手の親の資産を見てびっくり。
3億円あったと言うのだ。お父さんは公務員で自分の両親とほぼ同じだが、資産高
があまりにも違う。

つまり米国人はカネを働かせているのだが、日本人はもっぱら貯蓄だ。これにヒントを
得て独立したそうだ。

この1400兆円を働かせたら、日本人はすべて遊んで暮らせるのではないかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況