第二次世界大戦の歴史を勉強したら、日本の組織が自発的に時代に合わせて変わるなんてことは、まずないだろうな、と思うよね。
なんというか、みんなが方向が間違っていることに気づきながらも、その中で、優秀な人達が必死に努力して、間違った仕事を正確にやり続けながら、敗れていくのよ。


日米の戦争映画を見比べると面白い。
ハリウッドはスポーツ的。みんなで知恵を出し合って、チームワークで、苦労しながら最後は勝利!
隊長が仲間を守るために手榴弾の上に身を投げるところが見所。
日本は優秀なイケメン青年が必死に頑張るも全体の方向が間違ってるから無駄死にするという哀愁。

https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/894022963992842240