X



【EV】テスラのマスクCEO、高容量の全固体電池を開発中とされるトヨタを挑発「口では何とでも言える。サンプルを持ってきてくれ」 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スターダストレヴァリエ ★
垢版 |
2017/08/03(木) 12:06:50.34ID:CAP_USER
テスラCEO、トヨタを挑発 車載電池巡り
2017/8/3 10:59
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN03H1H_T00C17A8000000/

 【シリコンバレー=中西豊紀】米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がトヨタ自動車のEV事業を挑発している。
同氏は2日、トヨタが開発しているとされる高容量の新型電池について「サンプルを持ってきてくれ」との表現で商用化に否定的な見方を示した。かつて提携関係にあった2社だが互いの溝は深そうだ。
 トヨタはEVでの遅れを取り戻すため、リチウムイオン電池の倍の容量があり充電時間も数分で済む「全固体電池」を搭載したEVを開発中とされる。
決算会見でこのことを問われたマスク氏は「アンドロメダ星雲への瞬間移動のように口では何とでも言える。我々か第三者の研究所で検証させてくれ」と返答。実現可能性に疑問を呈した。
 EVメーカーの大半はリチウムイオン電池を採用しており、テスラは同電池のコスト削減や性能安定化で高い知見を持つ。マスク氏は「電池の量産は何もないところから急に始まるものではない」と述べ、自社技術の優位性に自信を示した。
 トヨタは2010年にテスラと資本提携し、テスラの電池技術に基づくEV開発を進めていたが「技術に対する姿勢が違う」(幹部)などとして提携関係を解消。16年末までに保有株式をすべて売却している。
 ただテスラの勢いは衰えず、17年4〜6月期決算も売上高が前年同期の2.2倍に増えるなど、EV市場では圧倒的な人気を誇る。トヨタは16年12月に豊田章男社長直轄のEV開発組織を作ったが「遅すぎる」(米系メーカー関係者)との声も業界には多い。
 テスラの場合、4〜6月期で約2万5000台を生産したが、さらに先月に納車を始めたばかりの量産車「モデル3」を年末までに週5000台ペースでつくると宣言するなど危うさもはらむ。それでも結果としてEV市場をけん引し、今やトヨタを翻弄しているのは事実だろう。
 マスク氏はトヨタが究極のエコカーと自負する燃料電池車(FCV)についても「水素社会など来ない」として一笑に付している。10年のテスラとの提携発表時、「大企業のトヨタも(ベンチャー企業と組むことで)機敏に挑戦することを示せた」と話していた豊田社長。協調が終わった今、戦うための具体的な答えも必要だ。
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 07:56:15.64ID:PiQntTyq
>>881
そうなんだよな、このケースならポーズでも拍手を送るのが今までのスタイルなのに
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 07:57:57.07ID:5XOeArA7
>>953
だから毎日なんて嘘でしかないよね。

15時間で下道高速1000Kmは往って帰ってこれないよ。運航規程上
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 08:05:07.38ID:zL6cNLuA
>>950
いや商品化はEVより韓国製スマホの方が先になりそうだよ。
リチウムイオンバッテリーの性能、コストダウンの限界は2020年頃だから、まともな企業は次世代バッテリー開発に全力投球してる。
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 08:08:20.74ID:5XOeArA7
>>960
おまえみたいに荷受け 荷積みが5分で住むと思ってるような頭なら可能だろうし、レアじゃないだろう。
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 08:09:50.53ID:9qftScDv
>>630
さすがにその手は食わんだろ。
め、Tしばみたいにトップが技術をあちらひ無償提供したらどーしようもないがw
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 08:20:57.17ID:Zoc3ezb8
>>946
しかし、トヨタと同じタイミングでテスラも、そしてドイツ勢も一斉に全個体電池載せてくるぞ。
サムスンがすでに欧州でテストしているらしいからね。
トヨタやサムスンに出来てパナが何もしていないとは考えられない。
パナも全個体作ったら当然テスラに載せてくる。

その時、トヨタには充電施設がない。
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 08:23:12.88ID:ZXrCnBNp
これは量産間に合わずに日本企業の最後の砦トヨタが落ちるな
まだ研究室レベルでできたばっかりだろ
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 08:47:49.19ID:Zoc3ezb8
こうなってほしくはないが、10年後にはテスラがトヨタを買収しているかも知れない。
福島で原発が駄目になってからの東芝の崩壊は早かった。
5年後のことをフライング発表するトヨタからは焦りしか感じない。
だからマスクに笑われている。
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 08:49:01.13ID:tqRUT46T
>>101
誰もそんなこと思ってないよ。
HVの時でもそうだけど,
基幹技術の1周出し抜きをキャッチアップするのが如何に大変か。
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 08:52:23.49ID:tqRUT46T
>>931
大和に相当するのは燃料電池だろ。
すべての選択肢に自社開発のオルタナティブを
用意するのがトヨタのすごいとこ。
ま,そこが弱点でもあるんだけどね。
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 08:56:24.43ID:Zoc3ezb8
ボッシュは2020年。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1510/22/news020.html
当然ドイツ勢が採用してくるだろう。

日立造船も2020年。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1603/04/news052.html
これはどこが使うのだろうか。
ホンダかな?

決してトヨタだけではない。
むしろトヨタは全個体でも遅れている。
マスクがこういう状況を知らないとは考えにくい。
当然次世代バッテリーの調査もやっている。
パナの次はサムスンとバッテリーの調達契約をするかもしれない。

この分野を知り尽くしているであろうマスクが
何の勝算もないままトヨタを挑発するとは思えない。
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 08:58:49.77ID:xQdOSGQB
そのうちEVの限界が見えてきて人気離散テスラの株価も
暴落だろ,なんで焦って今の未熟なバッテリ−で車をつくるのかな
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 08:59:58.57ID:J5OCaK/V
>>973
「2020年代に全固体電池を量産する方針」を「2020年」と書くのは語弊がある
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 09:05:21.02ID:Zoc3ezb8
>>974
マイクロソフトやアップルだって未熟な製品をばら撒きつつ投資を回収して成長しただろ。
そうやってブランド力と規格を支配してしまえば勝ち。
テスラの充電器ではトヨタ車に充電できないのだから。
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 09:07:31.28ID:Zoc3ezb8
アメリカ流のこのやり方の怖さを日本人はまだ分かっていない。
技術で勝てると信じこんでいる。
何度やられてもまだ分からない。
技術で上回れば勝てると信じている。
戦艦大和では戦争に勝てない。
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 09:15:29.93ID:3bMTSv6K
>>974
未熟なバッテリーで航続500kmだからな。
パナのはもう2,3割性能まだ上がるだろうから
行けると踏んでるんだろう
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 09:29:42.85ID:MRTNJC0f
イーロンマスク「サンプルを持ってきてくれ」

イーロンマスク信者「sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee」
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 09:31:49.73ID:iBbbyfjG
>>980
田舎の実家に帰って一歩も家から動かないんなら車じゃなくてもいいが
実際には車での移動が不可欠だからな。
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 09:33:00.68ID:Ao0PU6mb
買ってくるだけの奴は何とでも言える罠
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 09:34:23.83ID:u6zOpHMC
煽り宣伝戦にはのらない
潜伏で水面下の技術開発
これだ
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 09:36:24.95ID:v/iYAsdC
口では何とでも言える。だが体は正直だな

ちょっとエロい事妄想しいてしまいました
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 09:53:46.96ID:Zoc3ezb8
>>987
あんたこそ「日本すごい」の洗脳を受けていないか?
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 09:55:25.43ID:cSfxEkNc
じゃあ、完全自動運転できるかテストしてやるから持ってこいって話だな。
自分たちだって同じようなことをしているというのに、でかい口叩いているんじゃねぇよ。
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 09:55:53.33ID:rGGy/VEs
>>11
俺もそれは疑問に思ったわ。

クルマが300km走るエネルギーを数分でぶち込むなんて、どんだけのエネルギー密度なのよ!
充電ケーブルは何スケ使うの?
受電設備は何A必要なの??

単純に恐ろしい!とすら思えたわ。
0991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 09:57:10.47ID:p5nWLMJP
知らんがなwって話じゃないか
予約開始したらお近くのトヨタのお店行けよ
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 09:59:55.42ID:qaIUUt16
>>988
>>987は無知なネトウヨだから
垂直統合型の大企業トヨタが、EV時代の水平分業型に
変身するのが大変な事もわからないんだよ
デカけりゃ勝てると思って戦闘機部隊に
サンドバッグにされた大和と同じ運命をたどるアホだ
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 10:00:21.54ID:fiEMmMz+
>>990
電気のエネルギーを判ってない奴が大杉だよな
EV押しは文系なのか科学が判ってない
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 10:00:39.75ID:d9rZnxuF
>>974
>今の未熟なバッテリ−で車をつくるのかな
規制がEV有利になってるから
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 10:18:53.27ID:qaIUUt16
>>997
2ちゃんのアホは反論ができないw
垂直統合型の意味がわからないし調べる気もないw
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 10:20:40.97ID:rGGy/VEs
>>995
トヨタの全固体電池の話しだよ。
わからんなら1001でレスしてろ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22時間 13分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況