X



【EV】日本の大手自動車メーカー 電気自動車へシフト本格化 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/31(月) 07:11:59.42ID:CAP_USER
イギリス政府が2040年以降、ガソリン車やディーゼル車の販売を禁止すると発表するなど世界的に自動車の排ガス規制が強化されることを受けて、日本の自動車メーカー各社は走行中に排ガスを出さないEV=電気自動車の開発や販売の動きを本格化させることにしています。
このうちトヨタ自動車は、ガソリンエンジンを搭載したハイブリッド車をエコカーの主力と位置づけ、これまでは電気自動車を販売してきませんでしたが、排ガス規制の強化によって需要が高まると見て、量産体制を整えることになりました。規制を強めている中国で、2年後の2019年から電気自動車を販売する方向で検討しています。

日産自動車は、1回の充電で走れる距離を大幅に伸ばした新型の電気自動車をことしの秋に日本や欧米で発売するほか、中国では低価格の電気自動車を新たに投入する計画です。
日産の田川丈二常務は「電気自動車は1回の充電で走行できる距離や価格の問題から今までの販売はスローだったが、どこかの段階で加速化すると見ている」と話しています。

ホンダも来年、中国で電気自動車の販売を始める計画で、日本の大手自動車メーカー各社は電気自動車の開発や販売の動きを本格化させることにしています。
EVシフトの背景は
走行中に二酸化炭素を出さないEV=電気自動車は次世代のエコカーとされ、10年ほど前から量産するメーカーが出てきましたが、1回の充電で走れる距離が短く、価格も高いことから、普及は進んできませんでした。

しかし、世界最大の市場である中国で、都市部の大気汚染対策として政府が電気自動車の普及に乗り出し、去年は40万台以上の電気自動車が販売され、一大ブームとなっています。

中国政府は、自動車メーカーに対し、中国で生産する車のうち一定の割合を電気自動車とするよう義務づける新たな規制を導入する計画です。

また、ヨーロッパでは今月、イギリスとフランスの政府が2040年を目標にガソリン車やディーゼル車の販売を禁止することを相次いで発表しました。

一方、世界で最も厳しい水準の環境規制が実施されているアメリカ・カリフォルニア州は自動車メーカーに対して一定の割合でエコカーの販売を義務づけていますが、ことし秋からガソリンエンジンを搭載するハイブリッド車がエコカーの対象から外されます。

このように電気自動車を普及させようという動きが世界的に広がる中、ドイツのフォルクスワーゲンが今後10年間で30車種以上の電気自動車を投入する方針を明らかにしたほか、今月、スウェーデンのボルボは2019年以降、すべての車種を電動化すると発表しました。

また、電気自動車メーカーのアメリカのテスラ・モーターズや中国の新興メーカーなどが世界の自動車市場で存在感を高めていて、自動車業界のEVシフトはさらに加速しそうです。
日本のEV政策は
電気自動車について、経済産業省は、水素を燃料とする燃料電池車や、ハイブリッド車などと並んで、次世代エコカーの1つとして位置づけています。

このうち電気自動車に対しては、車両の購入や充電器の設置のための補助金制度のほか、車両や、主要な部品となる電池の技術開発を図るための支援などを進めてきました。

ただイギリスやフランスが打ち出したような、ガソリン車などの新車の販売を将来的に禁止する政策には、現状では慎重な姿勢を示しています。

その理由として、経済産業省は、主要な産業ですそ野が広い自動車関連の企業や、ガソリンスタンドをはじめ、エネルギー産業への影響が大きいことなどを挙げています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170730/k10011080811000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 07:13:42.70ID:7rzlacau
タミヤ:ミニ四駆とラジコンの経験を生かして。。。。
って参入してくんないかな。
大きなグラスホッパー出せyo
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 07:22:59.71ID:jFezdANX
最終的には水素だろ
大規模発電所も高圧電線も不用な社会が地球市民皆の理想だから
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 07:43:54.47ID:FvpAHLz3
ヤマハ死亡のお知らせ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 08:11:47.81ID:bROQ5mVL
充電池の各心が起こるまでは普及しない。
3分で300キロ分は充電できないと話にならん。
いまは軽く30分かかる。
このままではEVカーが増えるに従い、充電スポットで渋滞するようになる。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 08:18:49.55ID:6o1+SbZZ
ソ-スシナのポチ犬HKwww
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 08:49:54.65ID:i6u9JS7j
5分で600k走らないと買わん。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 08:50:12.34ID:n+nxsZIO
自動車メーカーはシャーシ、足回りのノウハウだけで
後はパソコン製造みたいになるのかな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:03:54.81ID:om0cpbw1
いまの電池のエネルギー密度じゃ話しにならないからな
給電受けながら走れるかガソリン並の重量・体積比に限りなく近くないと
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:05:15.22ID:gKMPNKfl
だからシフトじゃなくて小型のニッチ
本格的な小型のシフトはトヨタがだしてから
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:06:24.55ID:6QiVeR/i
ヨーロッパのメーカーは口ではEV重視と言ってるけど多分行動が伴わない
日本と同様失業者が沢山出てしまうから
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:16:44.29ID:JtftBeg4
たぶんトヨタは2020年にEV車に移行するアナウンスのタイミングをみてる
エンジンをモーターとバッテリーに変えるだけでそれ以外のレイアウトを
大幅に変更するわけじゃないから設計の概念は重量バランスに配慮する
だけで現行車両の設計概念を変える分けじゃないから、ラインの工程を
大幅に変える必要もない
問題はバッテリーを全個体電池で家庭用電源か発電エンジン内増か?
と、航続距離と燃費換算値がエンジン車以上で、じゃ価格と発売時期をいつ?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:18:34.32ID:VwjDFgjz
>>9
自動運転化には
センサーの精度を高める為に
剛性の高いプラットフォームと
足周りが必要みたい

これはとても難しい

EVは新興メーカーが参入し易いが
このプラットフォームのノウハウは無いのがね....
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:27:00.96ID:NLec4/Io
>>9
シャオミやサムスンのようなスマホメーカーみたいになるんじゃね?
自動車会社は部品を供給。
部品を組み立てて完成車として売るのがEVメーカーとか
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:34:00.26ID:NLec4/Io
>>13
一番難しいのはエンジン製作部門やエンジン関連の下請け工場の扱い。
トヨタがEVへ本格シフトしたらエンジンとエンジン関連の技術者や従業員が失業。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:36:26.38ID:NLec4/Io
>>16
スクーター自体が全然売れていない。
売れているのは免許不要・ヘルメット不要の電動アシスト自転車
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:40:15.22ID:EQcI75TN
>>6
>トヨタが全固体電池車 充電数分、22年国内で
早ければ2020年にも実車に搭載できるだろうという。
新しいテクノロジーは電池を小型軽量化するだけでなく、容量、充電時間も大幅に改良し、後続距離を伸ばし、普及に弾みをつけるものとみられる。
http://jp.techcrunch.com/2017/07/26/20170725toyotas-new-solid-state-battery-could-make-its-way-to-cars-by-2020/

>>14
文章の意味が不明だが自分ではわかっているのか
数多の自動運転メーカーの解説と動画が、車道で人がウロウロしていようが、雨の夜間の市街地だろうがスイスイ運行する動画がネット中にあるが、
そういうもはや当たり前の情報を踏まえて言っているのか
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:46:12.19ID:19D68hpx
石油業界が邪魔する説は?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:48:57.06ID:VwjDFgjz
>>19

ただ「できる」「できた」のと
量産市販レベルの「質」とは違うんだよ...
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:51:22.33ID:pHXttiIj
>>13
>>17
日産のゴーンはEV化に全力シフトしてカルソニックカンセイをアッサリ切ったけど
トヨタがそれやったら60万人以上の失業者が出るといわれている
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:52:38.88ID:kJFIK1Dz
>>13
全固体電池EV2022年発売
5年後をメドと言うのは、買い替え需要を損なわないため
全固体電池量産は2020年に実車搭載予定だった
プラグインハイブリッド搭載で電池性能のチェックを行んだろう
日本の政治家は環境原理主義者は少ないので、PHVメインだろうな
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:54:48.32ID:NLec4/Io
>>22
それにEVへ本格シフトしたら問題はトヨタだけじゃない
他の自動車メーカーも影響を受ける。
EVへシフトを言っていない北米市場へも影響があるだろう。
リーマンショッククラスの雇用問題が起きると思う
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:57:14.59ID:KHJrU+yL
走る棺桶 殺人機械
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:58:21.11ID:JtftBeg4
アイシンがモーターと制御関係を請け負うんじゃね
もともと2次3次の切り捨ては行政側の問題だ、くらいの認識だろう
>>23
いや完全供給じゃなくオリンピックに合わせたデモンストレーション込みで
水素もミライはだめっぽそうだし、バスなどの機関交通も間に合わなさそう
じゃEV出せまっせー的な
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 09:58:28.89ID:pHXttiIj
>>24
アメリカはもう駄目だ
トランプが許さんわそれ
あいつ昭和の老害と知能レベルが同じだから

オバマなら失業者が出ることを想定した上で
失業中の人間に次世代の仕事に必要な技能教育を施す
オバマケアを充実させただろう
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:05:46.45ID:NLec4/Io
>>26
一応トヨタの社長は雇用を気にするタイプ。
それに自動車レースに出るくらいの自動車好きだから。
自動車に関連する人が自分の政策によって解雇されるのはしのびないだろう
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:12:47.36ID:pzxyguYB
しっかり腰を据えてかかれ、EV車が全てでは無い。欧米の日本潰しだ。
水素エネルギーが次世代のエネルギーだ、忘れるな。古賀等の悪だくみに乗るな。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:16:01.50ID:S4FQyKW6
シリーズ型ハイブリッド車をたくさん出してくれよ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:16:08.97ID:kJFIK1Dz
>>27
アメリカみたいな国でEV推進する方が狂ってる
1日1000km走るとかEVじゃ無理だろ
途中で電池切れたら生命の危険を伴うような国
カリフォルニアとかは日本者締め出すための嫌がらせだから特別だよ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:16:41.02ID:Nr4m2BM2
どっちにしても衰退しかないな。電機業界みたいになる。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:18:57.17ID:kJFIK1Dz
>>33
まぁEV&自動運転で車の所有が無意味になるからな
実際問題、車に毎日乗るオーナーは少ないんじゃね?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:31:49.07ID:JtftBeg4
>>32
>1日1000km走るとかEVじゃ無理だろ
それを実現しかねないのが日本
>>34
ミニマリズム的には、完全自動運転と交通がビッグデータ化され
交通に必要な車の最大値の車両を自動運転で駐車と乗用で運行管理できたら
少なくとも都市部ではタクシーや地下鉄は必要なくなる
信号は効率的な移動のために管理され、むしろ人が運転する方が邪魔

まあ、そうなるのは今の4、5十代が引退したあとくらいだろうけど w
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:37:29.16ID:VwjDFgjz
>>35

軍事的側面
そして、製造におけるリコール問題が解消されないと
技術的には可能でも完全自動運転化社会は無理
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:41:06.24ID:JtftBeg4
>>37
リコール問題は、車自体の所有が無意味になるから意味がない
完全自動運転の最大の問題点は、人間が運転すること
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:42:26.32ID:gcL78TAt
>>34
また出た都会思想
素直に電車乗ってろよ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:42:59.62ID:sVyfgRkB
電気なんて途中でロスするんだから発電しながら走れよ
発電所で発電するか個別で発電するかの違いでしかないだろ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:46:19.87ID:0bfKYLjC
結局は北米市場の動向なんだよね。世界中でEVやらFCVやら叫ばれてても北米で人気No1はピックアップトラックだからw
個人的な予想としてはEVとHVが生き残るんじゃないかな。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:51:30.10ID:VwjDFgjz
年生産1億台の時代
全個体二次電池は枯渇する

公共インフラを担うEV(FCVバスなど)ではない
一般車両のEVは生産、所有が禁止になるだろうな
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 10:54:08.96ID:1bwg2gVu
>>32
アメリカと言ってもいろいろだからな。テスラの本拠地カリフォルニアなら EV は通勤車を狙っていると思うぞ。
長距離走るガソリン車は別に持ってるんだよ。
1台の車で全ての需要を満たそうと思わないほうが良いと思う。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 11:09:15.51ID:sCjHeMc1
ようやくFCV幻想からさめて現実路線選んでくれて何よりだ。
自動車勢くらい世界で頑張って欲しいからな、日本企業。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 11:11:32.85ID:Jr36Ryam
>>45
何年か前に国沢さんだドイツラリーでミライを走らせた時、ドイツでは日本にないような高性能水素充填ローリーがミライに水素補給してたんだよな。ニュースにならないだけで欧米には燃料電池開発ベンチャーみたいのが結構あるんかもね
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 11:17:57.85ID:VwjDFgjz
>>46
その子、「できる」ことと「やれる」ことの区別ができないみたい
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 11:20:57.68ID:gcL78TAt
>>46
仮に充電池積んでてそれが可能だったとしても2台めは無理よな
0051幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/07/31(月) 11:26:15.39ID:ks8vHDiK
中国の青島で蓄電池バスに乗ったが、運賃が普通のバスの二倍だったぞ。
乗り心地はトロリーバスと同じ。それでもカーブを速く走れるのがメリットか。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 11:26:38.93ID:CVpRK3eY
先進国がEVにシフトしたら石油がダブつくからガソリンが安くなるだろ。
そしたら後進国でガソリン車が売れるんじゃね?
ただし後進国でも富裕層はEVだろうから売れるのは低価格車な。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 11:26:45.48ID:GfM91bVi
将来10数億台のガソリン・ディーゼル車が普及したら石油が高騰する
し産油国への依存度が高まりエネルギー自給率が下がる
中国やインドは石油輸入国だからEVにシフトは必然でそうしなければ
エネルギー安全保障が危うくなる
そうなるとその巨大なEV市場で車を売るためには世界の自動車メーカー
はEVにシフトすることになる。そしてそのためには国内市場もEVにす
る必要がある。そうしなえれば競争力を持ち得ない
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 11:42:10.08ID:5w3tNcx5
停めてる時間(車なんて動いてない時間遥かに長い)の2次電池の放電ロスとか無いのかね?
所詮リチウム電池でしょ
エネルギーの貯め方としてどうしてもタチのいい技術だとは思えんのよね
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 11:43:23.52ID:g1idM8+m
ソーラーパネル搭載すればいいんじゃね?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 11:51:12.65ID:OwDKcqEK
街乗り専門で自宅に充電スペースが取れる人は特に障害は無いな
置くだけ充電みたいな感じで充電出来ればなお良い
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 11:52:22.01ID:gcL78TAt
>>56
ある日車をどかすと沸騰したネコが転がってたりな
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 11:53:03.95ID:kmhZwY5w
>>13
EV車が進化するとモーターが車輪と直結すると思う
そうなると部品がほとんど無くなる、ハンドルも必要なくなる
今のドローンがそうなっている
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 11:57:23.59ID:GfM91bVi
>>54
先にEVへの疑念があってわざわざ疑念の理由をひねり出してる感じだな
新しいものに対する不信感がまず先に立つ人が結構いることは確か
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 11:57:59.03ID:F0DJI9F8
車は全てEVになるは極端な理想主義で何の根拠もない
今の車はエアコン、パワステ、ナビなど大量に電気を食ってるしそれを支えてるのは進化したオルタネーター
EVの走行可能距離??など実際には実現不可能だし真夏や真冬なら半分以下になる
充電池が画期的な進化するなど無知もいい所
昔から軍事、宇宙開発で極限の開発を続けていることも知らないのか
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 12:03:12.16ID:GfM91bVi
今後ガソリン車は少しずつ高くなっていくしEVは安くなっていく
2025年に同クラスの価格が入れ替わるとみられている
そうなるとますますメーカーの力の入れようが違ってくる
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 12:07:07.06ID:eVWoP2+o
ムーアの法則のせいで充電時間は二年で二十分の一くらいになる
どこかの団塊でオセロゲームみたいにガソリンが入れ替わる
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 12:09:44.16ID:NLec4/Io
>>61
有人宇宙探査では燃料電池は必要だけどさ
(厳密に言うと副産物として水を生成するから水が貴重な宇宙開発では欠かせない)

じゃあ、それ以外の燃料電池の用途は?というと特にないんだよねえ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 12:20:49.94ID:rv7Gj9My
>>58
そのアイデアはEV開発の初期に出ていた。
モータが故障した場合のリスクが大きすぎるとして、既に破棄された。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 12:21:08.73ID:gcL78TAt
>>65
トラックはともかくバスはトロリーかね
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 12:23:06.91ID:EUdnCL4C
トラックはどうすんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況