X



【EV】日本の車づくりが苦境に――世界的な“EV旋風”に安倍政権はあまりにも無策 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/24(月) 00:23:50.08ID:CAP_USER
世界の自動車シーンがEV(電気自動車)にシフトするなか、日本の自動車メーカーが苦境に立たされつつあるという。

『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、EV振興の政策で各国に遅れをとる安倍政権に、危機感をつのらせる。

* * *

トヨタの豊田章男社長が株主総会で涙ぐんだのは6月14日のことだった(東洋経済)。

世界の自動車産業は今、100年に一度の変革期。ガソリンエンジン車に代わり、EV(電気自動車)が次世代カーの主流になろうとしている。

ただ、トヨタは水素を利用した燃料電池車の開発に力を入れてきたこともあって、米テスラ社などEVで先行する欧米、中国のメーカーに比べると、出遅れ感は否めない。

本格的なEVの発売は2020年以降の予定。18年3月期の営業利益予想は前年度比20%減と、17年3月期に続いて2年連続の減益になることが見込まれている。

そのため、株主総会ではトヨタの20年、30年先の経営を心配する厳しい質問が相次いだという。ところが最後の最後になって、現経営陣を励ますかのような株主の言葉を聞いて、感極まった豊田社長が涙ぐんでしまったらしい。

世界最強の自動車メーカー、トヨタのトップが株主に涙ながらに経営説明をしなくてはならない――この出来事が教えているのは、急速にEVへとシフトする世界の自動車シーンにあって、日本の車づくりが苦境に立たされつつあるということだ。

日本には自動車メーカーが10社以上あるが、そのほとんどがEVのノウハウに乏しく、世界が本格的なEV戦争に突入すれば、半分近くは対応できずに経営を悪化させることになると予想されている。

自動車産業は日本の“米びつ”だ。本来なら、その競争力を維持させるべく、政府がEV振興のための政策を打ち、メーカーを支援しなくてはならないはず。

だが、安倍政権にその危機感は薄い。つい最近公表された17年度の「骨太の方針」(経済財政運営と改革の基本方針)でも、メニュー化されているのは水素ステーションの設置要件緩和など、燃料電池車の普及を後押しするものばかりで、EV振興に結びつくものはほとんどない。今でもなお、新車の約8割を「エコカー」に認定して燃費の悪い車を減税している。

一方、他国の政府はEVシフトを国策として打ち出している。例えば、今やEV大国となった中国は、国内の自動車メーカーに19年までに販売台数の10%をEVにすることを義務づけた。

また、フランスのマクロン新政権は40年までにガソリン車、ディーゼル車の販売禁止を宣言し、国を挙げてのEVシフトに動きだしている。そのほかにもドイツは上院のみだが、すでに30年までの販売禁止を議決しているし、オランダやノルウェーも25年度をめどに販売禁止すべく、法整備に乗り出そうとしている。いずれもEVシフトに後ろ向きな日本政府とは対照的な動きだ。

16年度の通商白書はシャープ、東芝などの電気メーカーがかつての勢いを失い、日本の輸出が「自動車一本足打法」になっていると警鐘を鳴らしている。

トヨタのトップが流した涙は、その一本足までもがポキリと音を立てて折れかねない、日本の危機的な現状を示している。

幸い、日本の自動車メーカーは余力を残している。特にトヨタの資金力や潜在的技術力はいずれも一流だ。社運をかけて反転攻勢に出れば、今ならギリギリ巻き返しは可能なはず。そして、安倍政権は速やかにEVシフトの国策を打ち出すべきだ。
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/07/22/88527/2/
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 18:20:44.98ID:WJYzSpwd
1.あと10年で普及→問題が発生しない限り普及する
2.あと20年で普及→普及の可能性は高い
3.あと30年で普及→普及の可能性は低い

電気自動車は1と2の中間位だから、絶好の投資対象だよね。
「金の生る木」の代表格。
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 18:33:27.44ID:vigKx3zZ
無理に保護して国内だけ割高になるのだけは勘弁してほしい
というかさっさとテスラに乗りたい
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 18:36:09.83ID:fdEGZ/dP
>>956
日本で良かったな
日本は輸入車は関税が事実上ゼロだ
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 18:47:10.99ID:HnX+R+Y3
古賀茂明とかサイコパス官僚にかかると
なんでも安倍のせいにされてしまうなw
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 18:52:40.67ID:WJYzSpwd
>>961
車を輸出して、石油を買う。今の日本はそれで生きている。
上位車種や開発まで中国に持って行かれたら、確実に円が暴落する。
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 18:56:57.90ID:vigKx3zZ
>>962
なるほど、ビジネス板のやつは頭いいな。
でも加工貿易はいずれ中国に全部持っていかれるわけだから
最終的に円の暴落は確定してるんじゃないの?
なら今だけでも円高にして安く輸入した方が良くない?建設的ではないけど。
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 18:58:45.86ID:xfKD5bKY
リチウムで今走ってるクルマの入れ替えは不可能
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:01:43.53ID:WJYzSpwd
アップル CEO直々に開発にタッチ
ソニー 社長は茶坊主
情報家電はこれで負けた。

テスラ CEO直々に開発にタッチ
トヨタ 社長はやんごとのない家柄
電気自動車はこれで負ける。

自分が安部なら、とりあえずトヨタの社長のクビをとばす。
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:06:44.85ID:uEhLLjRc
日産リーフの惨状を見るだけで>>1の予測する未来が絶対来ないと断言できる
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:07:11.45ID:5i7OrvSr
ずっと先行してきた日産リーフや三菱i-MiEVがどうなってんだよ。
バッテリー不安で中古車市場が崩れとるがな。
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:15:42.93ID:WJYzSpwd
>>963
中国はあまり怖くない。本当に怖いのはアメリカ

パソコン
OS、CPUはアメリカ、パソコンは中国
スマホ
OS、チップは主にアメリカ、スマホは中国
自動車
OS、AIチップはアメリカ、車体は中国

こうなったら、日本は終わり。
とにかく、アメリカに勝てる人材を選ばなければならない。
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:19:55.48ID:2NVHzgKx
世界がどうであれ俺は絶対買わない
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:24:04.95ID:vigKx3zZ
>>971
やっぱアメリカってすごいのね。勉強になった。
しかしこんな露骨な資本主義者たちに勝つ見込ってあるのだろうか。
日本人は金にならない研究の方が向いてると思う。
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:28:51.18ID:WJYzSpwd
>>975
アメリカは金にものを言わせて、世界中から天才を集めているからねえ。
日本1億2千万人 vs アメリカ70億人
の戦いになってしまう。普通は勝てない。

だから、トヨタもAIの開発拠点をアメリカに置いている。
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:30:52.15ID:YFoa67Cy
EVもそうだけど自動運転車用の高集積化モジュールの生産も完全に台湾依存で7nm移行後は蚊帳の外
高い金出して買うだけしか能がなくなっている
こっちの方がヤバイかも
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:38:18.94ID:vigKx3zZ
>>976
開発拠点をアメリカに置いちゃったら加工貿易は終わってしまうのでは・・
労働者や事業所の税金もアメリカに行くわけですよね?

最近の政府は自動車産業を保護することで国民に俺がんばってるアピールをしているようにしか見えない。
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:44:47.93ID:WJYzSpwd
>>979
ゼロ戦ものとか読んで思ったことなんだけど、日本人にも天才はいるし、一発芸では
いいものを開発できる。
しかし、人材層が薄いから、開発を発展継続させることが困難で、最終的には逆転される。

一人の日本人の天才をキーに、多分野から豊富な人材を集める。これが出来たらベスト
なんだよね。開発場所はどこでも構わない。
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:47:32.59ID:GNmlgQo8
>>966
俺が安倍なら、
EVスタートアップ企業に不公平なぐらいの減税措置をする
既存の大企業は、いろいろと、しがらみで大変そうだから、
既存ビジネスまぁ頑張ってって励ますだけ
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:49:45.10ID:5OIRO3+r
日本の自動車メーカーは電機業界などと違って政権とは離れた立場をとってたから世界で成功したんじゃない?逆に日本の官僚は自動車業界の足を引っ張ってばかりな気がするが
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:49:58.00ID:7O65/EbA
メディアと野党が、かけいや森友ってどうでもいい話で、首相の仕事の邪魔して足引っ張ってるからじゃん

こんな状態で、もし首相がかわってもメディアなんかは味をしめてしょーもない話で
また政権の足を引っ張るのは目に見えてる
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:51:28.92ID:nAYzPk2s
クリーンディーゼルの時もそうだったけど、
実際に乗ってもいないやつが得意げにもの語るんだよなー。
この手の話題。

えっらそうに上から目線で
「欧米デハー」ほざくんなら、せめて個人的なレビューくらい書いてくれよ。と思うわ。
特にテスラ。

テスラ擁護で
実際に所有してるというやつを見たことがない。
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:55:10.48ID:WJYzSpwd
>>982
これ。
「日本市場における外国製半導体のシェアを20%以上に
引き上げることを目標とする条項が付け加えられた。
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E5%8D%94%E5%AE%9A-858300

クリントン政権時にアメリカの貿易赤字を減らすために、
家電か自動車かどちらかを開放するか選べと言われたらしい。
そして、家電を選んだ。
と、自分は聞いている。

自動車業界をあまり知らないのは、本当です。
家電系でした。
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 19:57:58.37ID:yocP0tmc
北米のEV販売台数
http://insideevs.com/monthly-plug-in-sales-scorecard/
世界では9万台/月ほど売れて、北米は約1.7万台。
急拡大とは言っても3年で10倍とかなるのかな?
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 20:01:08.32ID:PDHXJniB
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、日本の自動車メーカーは壊滅するといいよ。
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 20:01:29.43ID:vigKx3zZ
>>980
ゼロ戦は私も読みましたね。確かに天才はいますね。
テスラはそれに比べるとかなり資本主義のにおいがしますね。でも乗ってみたいw
あまり無知をさらしたくないので書き込みはこれまでにします。
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 20:01:31.68ID:nA5WLegQ
燃料電池車の方が科学的にもサステイナブルにも正しい
EVを追随する必要など無い
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 20:19:03.71ID:oeIFwCf5
>>989
問題は日本以外でEV以外禁止になったら、産業としては終了。
内需専門の蛸壺
すでにITやAIの世界では後進国の日本だし、危機感持たないと。
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 20:24:54.78ID:nbS5FMIC
>>1
>トヨタの豊田章男社長が株主総会で涙ぐんだのは6月14日のことだった

よく泣きわめくバカだな
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 20:33:46.98ID:bdsxJ7hP
政権とクルマ作りなんて関係ない。
これほどまでエコカー減税補助金をはじめ車メーカーに長年多額の税金を捨ててきたのに
この上まだ税金をつぎ込めって言うのか??
車メーカーに税金垂れ流しはもういいよ。

売れないのはメーカー自身の問題。
政権も国民も関係ない。
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 20:38:53.69ID:AAVbQwb3
日本として、どうしたら良いか考えれば普通にEV路線に乗っかる方が良いのにね。
変な方向に舵を切った NO.1メーカーに忖度でもしてるんじゃねえの?
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 20:40:09.48ID:J0TlMkS5
ルマンで勝たないと、日本は滅亡する。
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 20:42:11.27ID:UGakgv4s
>>996


政治資金も自民1強 企業献金の9割集中
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS25H33_V21C16A1PP8000/
単独企業での最高額はトヨタ自動車の6440万円。

自民党は「アベノミクスの期待の表れ」(幹部)とするが、
野党には「特定企業に便宜を図る影響力行使につながる」と批判する声もある。
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 20:43:03.68ID:ETt9fg3T
記事の内容と、スレタイの「安倍政権」が全く関係ない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20時間 19分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況