X



【技術】イーロン・マスク氏、超高速旅客車「Hyperloop」に政府の認可が出たとツイート [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/21(金) 17:24:09.91ID:CAP_USER
 米起業家のイーロン・マスク氏が7月20日(現地時間)、「ニューヨークとワシントンD.C.を29分で移動できる地下のHyperloopをThe Boring Companyが建設する許可を政府から口頭でもらった」とツイートした。

Just received verbal govt approval for The Boring Company to build an underground NY-Phil-Balt-DC Hyperloop. NY-DC in 29 mins.

具体的にどのような政府機関からの許可なのかなど、詳細は不明だが、このツイートの後「まだいろいろ手続きが必要だが、私はすぐに着工できると思っている」とツイートした。

 ニューヨークとワシントンD.C.間は米Amtrakの列車では約2時間半掛かるので、約5分の1に短縮できることになる。

 Hyperloopとは、マスク氏が構想する超高速旅客車。これまで主に米新興企業のHyperloop Oneが推進してきた。

 マスク氏のニューヨークとワシントンD.C.を結ぶHyperloopにHyperloop Oneが参加するかどうかも不明。ツイートにあるThe Boring Companyというのは、マスク氏が立ち上げたトンネル企業。6月末にロサンゼルスでトンネル掘削を開始した。

ニューヨークとワシントンD.C.を結ぶトンネルは、このロサンゼルスのトンネルと並行して掘削するとしている。

 このHyperloopは途中に10程度の“駅”を設け、駅からはエレベーターで地上に上がるようにするという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1707/21/news069.html
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/22(土) 02:37:30.90ID:iSH34QE1
日本はハイパーループより速いの作れば良いじゃん
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/22(土) 08:49:06.60ID:YPr8hpEa
>>27
日本のリニア技術をアメリカにくれてやるって記事を以前見た気がするけど。

だとしたら、リニア技術に関する技術的な課題クリアしてんじゃない?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/22(土) 10:42:52.73ID:cdxySNQ/
イーロン・マスクのトンネル掘削機
https://www.youtube.com/watch?v=gcxfBPBOBUo

株の専門家はテスラ3で利益を出すのはほとんど不可能だと言ってるから
また別の夢物語を語って投資家から金を集めたいんだろ。
これはごくありふれた掘削機だわ。ちなみに日本メーカーが世界一のシェアを
持ってる。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/22(土) 19:48:24.13ID:hYB+RTIe
>>73
とっくに追い越してる
アメリカは空母に蒸気カタパルトやめてリニアカタパルト搭載

米、最新鋭空母が就役=40年ぶり新型、11隻態勢に
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0170722at32_p.jpg
出港する米海軍の最新鋭原子力空母「ジェラルド・R・フォード」=4月8日、バージニア州沖(AFP=時事)
 【ワシントン時事】
米海軍の最新鋭原子力空母「ジェラルド・R・フォード」が22日、就役する。米海軍の新型空母就役は40年ぶり。
就役後も試験を重ね、2020年の本格展開を目指す。これで米海軍は空母11隻態勢となる。
 南部バージニア州のノーフォーク海軍基地で開かれる就役式にはトランプ大統領も出席。
海軍制服組トップのリチャードソン作戦部長は声明で「新型空母に搭載された最新技術と戦闘能力は海戦の在り方を変え、米海軍をより強大にする」と述べた。

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0170722at33_p.jpg

航行する米海軍の最新鋭原子力空母「ジェラルド・R・フォード」=4月8日、バージニア州沖(AFP=時事)

 同空母は全長約333メートル。艦載機75機以上を搭載できる。
艦載機の発艦効率を上げるためにリニアモーターを用いた電磁カタパルトを採用。
現主力のニミッツ級空母より戦闘機の出撃回数を3割以上増やせるという。(2017/07/22-14:29)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072200387&;g=int
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 07:07:33.39ID:qQmp+2y0
ハイパーループの動力ってなに?
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 07:11:31.94ID:ZJI1cexJ
トランプに切られて自転車こけそうなんだろうな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 07:13:59.04ID:ZJI1cexJ
>>75
難しいのは安定した磁気浮上であって、リニアモーター程度はそこらの地下鉄でも使ってるたいしたことない技術だぞ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 07:26:54.02ID:NywE4U1+
イーロンて山師だろ?

韓国のやってることって
山師の頭の中だけで考えた机上論に
国を上げて乗っかって
何の実証実験もされていないのに
4年後に現実的な運用を目標にして
採算性、安全性、実用性の全てを無視して
巨費を投資するんだろ

狂ってるが、面白い見世物になりそうで期待できる
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 10:15:53.89ID:CFp2EyaI
>>43
リニアモーターカーは50年前からずっと開発してたのか?違うだろ?
90年代の磁界調相結合によるワイヤレス給電が出来るようになった後の
事実上の新規開発だろ
開発期間がかかると社会構造も変わるし他の小規模技術革新も介入するから
市場構造そのものが劇変するし競争力も需要も失われる
だから、むしろ活力のある市場こそR&Dにもリードタイム上限が強く、
電気自動車は何度も時間切れを起こして来たから環境ビジネスが
本格化した今まで市民権を得て来なかったし、リニアモーターカーは
逆に高速鉄道の市場がそこまで活発化していなかったからこそ
長いリードタイムが許されるとも言える。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 10:34:51.64ID:W5HPE6g9
こいつはハッタリのプロw
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 11:46:21.76ID:ztGaaWHt
時速1200キロも出たら北海道や九州が通勤圏内になりそう
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 14:04:10.38ID:S0kayOJ/
火星移住が可能つってスペースXやってるやつが
こんなもんくらいできないわけないじゃんw
有人ロケット打ち上げて大気圏越えて真空宇宙の起動制御の技術がロケットには必要なんだぜ
アメリカNASAはそんなノウハウ山ほど持ってるよ
日本には無理だけどなw
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 14:30:49.62ID:jIaa848l
まぁつまりハイパーループの現時点での優れてる点は、ロゴがカッコよく看板が新しい、という事だけ。


そら昔からやってるリニアはもう慣れてしまって斬新さが無いからね。
だけどハイパーループにはまだ実体が無い。どうにもならん。アニメがカッコいい!と言ってるのと何ら変わらんレベルだから。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 14:35:57.34ID:S0kayOJ/
リニアは単純に遅い
日本はロケットどころか航空機も船も作る技術がない
アメリカは遥か昔に有人宇宙飛行を実現してるんだが
宇宙事業より遥かに収益化しやすいハイパーループに政府がOKを出したということはそういうこと
簡単に実現するよ
日本には不可能だけどね
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 14:39:35.60ID:W5HPE6g9
>>89
作る技術が無い?
日本を韓国かなにかと勘違いしてんの?
笑えるw
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 14:39:57.36ID:7iyR20iL
イーロン・マスクさんは時代を先取りし過ぎだなあ。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 14:59:46.50ID:W5HPE6g9
>>92
おまエラの衛星
日本のロケットで打ち上げてやったんだけど
事実はどうでも良い病が発症したのかな^^
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 15:02:48.26ID:BNXzXY5W
>>273
衝突したら死ぬな
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 16:25:37.99ID:xPFRlhgJ
>>89
まだ無い物の方が優れとるって言われてもなぁ。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 16:39:49.50ID:Uw4AU9ps
トンネル掘るだけでもうん十年単位で時間がかかりそうなんだけど。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 17:35:39.33ID:QBvn+G/k
>>97
イーロンのボーリングカンパニーの目標は掘削費用を1/10にすること
逆に言えば今現在の相場で言えば10倍のスピードでできるとも言える

短気では技術的に追いつけないかもしれないが日本のゼネコンも長期的にはうかうかしてられないかもよ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 17:43:47.07ID:W5HPE6g9
>>98
吹いてるだけで技術的な裏付けが無い
費用と切削スピードは比例しない
言ってるだけでそんな技術無いし切削技術は日本が世界一だし
うかうかしてられないってのは同意
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 21:13:57.66ID:kB/LV0w3
>>85
ファルコン9ロケットの再使用に成功しただけでも充分偉大ですが何か。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/25(火) 08:56:59.42ID:uP8h1l4V
>>38
アメリカなら新興国にこのシステム売り放題やん(笑)
アフリカとか
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/25(火) 12:07:52.43ID:cXR5xyA+
>>100
コストかけまくりで信頼性もボロボロの再利用に、何の意味もない
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/25(火) 12:09:34.76ID:1sAPYxRa
>>38
リニアよりずっと安い事がはっきりしてるが?
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/25(火) 14:36:19.33ID:6cNZ3lAf
減圧は太陽光発電でやるから大丈夫ってイーロンマスクが言ってたけど、今のHyperloop ONE社の計画には入ってないみたい。
たぶん採算が合わないんだと思う。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/25(火) 14:40:03.88ID:mE8R+F2w
>>106
磁気浮上は不要で加速も駅でだけやればいいって初期のでたらめ設計での試算に何の意味があるんだ?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/25(火) 15:09:36.77ID:70HNVffy
>>110
日本が統治するまで土人国だった癖に
冗談はエラだけにしてくれ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/25(火) 15:10:16.20ID:k59qPJO/
イーロンマスク?だれ?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/25(火) 16:18:00.52ID:uiWtFbVF
こんなのホントに出来るの?
車両の気密だけ保っていれば良いわけじゃなくて、
軌道全体の真空も保って、尚且つ乗り降りに支障が無いようにして、
しかも1つの軌道の中で複数本数の列車を運用しなきゃならないのに。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/25(火) 16:26:00.48ID:XSRdBmMC
>>111
土人とやらの抗日戦争に負けた猿w
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/25(火) 16:43:43.89ID:STM5u8j0
>>89
うん、遅い
航空機のネックは手続きだけど、IT化でどんどん早くなってて、国内線なら20分前でも良いぐらい
一方でリニアに保安検査がいらない理由もないし
結局、飛行機より早くないなら意味なし
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/26(水) 12:48:14.65ID:uKUMCkjX
真空チューブまで作って1200キロって遅くね?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/29(土) 17:20:14.87ID:nKKPk0fi
過去に行われた名城大の真空チューブを利用した超高速滑走体の7回目の実験では
カメとカエルとゴキブリを載せ、ゴキブリだけが黒焦げになって死んだらしい 
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/29(土) 19:22:16.16ID:0bWt0MaO
人類は月から生還してるんだよなぁ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/30(日) 09:07:52.18ID:+N58yizF
速度と加速度を混同する馬鹿はどうやったら減らせるのか
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/30(日) 11:49:30.22ID:tcQvAQqt
>>45
> 最後は税金で救済するリニアよりいいだろ

馬鹿  こいつは、減税、補助金、税金を喰い物にするビジネスモデル。

今まで5000億円くらい、税金を優遇されてる
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 20:18:40.22ID:GfM91bVi
大した技術ではないな
いがいとあっさり完成しそう
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 01:27:27.79ID:Lyg6DYVZ
米中で開発中の超高速輸送システム「実用化はまだ遠い」=中国-サーチナ
http://news.searchina.net/id/1610596?page=1

>記事によれば中国工程院のある院士は西南大学を参観後、真空チューブ超高速リニア列車は依然として
>「室内概念の試験段階」にあると評価したが、この院士はさらに、人の乗り降りのたびにチューブ内を減圧したり元に戻すには相当の時間がかかるうえに
>圧力漏れの危険があることや、超高速で走行する車両を制動する技術や
>乗客の安全性や快適性を保証するなども非常に重要な課題であると指摘。

> 同院士は続けて、機器の絶縁信頼性や真空状態における通信コントロールシステムをいかに実現させるかなど
>「数十項目にわたる非常に難しい課題」が存在すると説明。
>また超高速走行における乗客の体力消耗の大きさや磁力が健康に与える害を考えると、
>「安全の観点からいえば真空チューブ超高速リニアはあり得ない」として、乗客輸送の実用化は非常に困難という見方を示した。

Entire Hyperloop could be destroyed in SECONDS!
https://youtu.be/Z48pSwiDLIM
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 01:32:31.88ID:JUmPRPu2
もう少し楽しませてくれよ イーロン 
俺は好きだぜ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 10:47:33.12ID:X/Re1LZ3
飛行機だって放射線量は高いし超高速だが実用化されてるよ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 13:14:37.05ID:GHVAe+CF
磁力が悪いとか言いだしたら日本のリニアもダメになるな
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 14:42:19.55ID:gQBfypq3
>>125
>>「室内概念の試験段階」にあると評価したが、この院士はさらに、人の乗り降りのたびにチューブ内を減圧したり元に戻すには相当の時間がかかるうえに

出入り口周囲を気密にすればいいだけなんで、それはない

>>圧力漏れの危険があることや、超高速で走行する車両を制動する技術や
>>乗客の安全性や快適性を保証するなども非常に重要な課題であると指摘。

それもどうにでもなる

ハイパーループの問題はエネルギーを馬鹿食いすることなのにそこに触れないのは、詐欺に加担する気満々ってことかな
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 22:55:21.97ID:60UqglPs
エネルギーが有り余ってる国なら採用するんじゃね?
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/05(土) 00:47:36.85ID:9H2tAVwB
ハイパーループ開発陣営の一つ「Hyperloop One」が実物大の車両で時速310kmの走行に成功、ムービーも公開
http://gigazine.net/news/20170803-hyperloop-one-real-pod-test/

この前台車を動かしたと思ったらもう実物大の車両でテストしてるんだね
しかも500mのテストコースで310kmの速度ってどんだけ加速凄いんだ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/05(土) 00:59:14.83ID:ORsMA051
トンネル企業って怪しいな
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/05(土) 01:12:39.16ID:s/OsBYxX
あっさり実現しそうだな
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/05(土) 01:19:52.15ID:Iabp1aq7
子供にはタイガーと名付けてほしい。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/05(土) 01:33:44.27ID:Rr0hFCs5
>>132
この記事で軌道に電磁石を設置しなきゃいけないのがはっきりしたから、建設コスト1/10の線は完全に消えたね。

軌道には給電する必要がないから安く作れるってのがマスクの重要なアイディア(の一つ)だと思ってたんだけど、やっぱり無理だったみたいね。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/05(土) 02:24:38.00ID:s/OsBYxX
出発点は化石燃料を使わず、できれば飛行機より少ないエネルギーで
飛行機と同等のスピードで移動できる手段をいかに実現するか、だろうから
土管の中を推進するというのはいいアイデアだし、たぶんこれしかない
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/05(土) 02:27:18.82ID:Rr0hFCs5
>>137
同じリニア推進でも、建設費が安くなるだろう車両駆動方式もあって、ライバルのHTT社はこっちで進めてるみたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=RPAtHvyvV7k
ただHTT社もうまく行ってるようには全然見えないんですよね。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/05(土) 02:30:24.67ID:Rr0hFCs5
>>139
補足:車両駆動方式というのはバッテリー駆動という意味です
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/05(土) 04:19:19.65ID:fReu2jA3
結局 リニアのパクリで進みそうだなw
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/05(土) 06:15:13.95ID:8SO+d6aN
心配するな
ヤバくなったらイーロン・マスクは火星へ逃げる
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/05(土) 06:18:27.50ID:Sbn1ad96
先日動画見たら途中からCGになって草だったわ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/05(土) 19:35:59.08ID:s/OsBYxX
リニアもほとんどトンネルなんだから気圧を下げればいいんじゃ?w
それにしてもJR東海は自分の金で作るってドヤ顔して反対論を封じ込めようと
してたのに蓋をあけてみたらやっぱり嘘だったという
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 01:22:37.61ID:Qe+fCLl3
リニアじゃ乗り降りする為のエアロックが無いから
ハイパーループに直ぐ移行するのは無理
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 06:12:36.12ID:VCAyLDpL
>>144
そもそも普通のリニアでバッテリー駆動だと容量もたないから、駅でだけ外部駆動って話だったんやで

>>148
エアロックは駅部分のチューブのホームドアと車両のドア部分だけ結べばいいから、そこは大した問題じゃない

問題は建設コストと消費エネルギーが当初の夢物語とは全然違い、普通のリニア以上にかかること
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 06:18:30.66ID:EYNpSbX1
>>8
俺なら途中で連結解除して行き先別に車両を分ける
なお途中の駅から乗ることは出来ないw
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 06:29:08.41ID:VCAyLDpL
>>132
>しかも500mのテストコースで310kmの速度ってどんだけ加速凄いんだ

金がなくて短い実験線しか用意できなかったから、乗客の都合を考えない非現実的な加速度で最高速度
だけは稼いだってこったな

しかもリンク先、

>Hyperloop Oneが目指している「時速250マイル(時速約400km)」

とか、ハードル下げまくりやん

http://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/about/experiment.html
1977年(昭和52年)には、宮崎県に本格的な実験線が開設され、ここでの実験により、1979年(昭和54年)、
無人走行の最高速度517km/hの記録がつくられました。

という40年前の速度にすら届いてない
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 06:37:39.26ID:VCAyLDpL
>>132
リンク先、

>Hyperloop Oneでは今後、本線となるチューブから分岐する引き込み線のようなものを作り、減圧状態と
>大気圧を往き来するための機構のテストを実施し、実現に向けた技術開発を進めるとのこと。

と今は車両まるごとのエアロックで実用化は明らかに無理なのを、後日扉部分のエアロックだけで済むって
「発明」によって「最大の技術的課題が克服された」詐欺やる準備だよね
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 06:39:54.82ID:VCAyLDpL
>>150
ハイパーループの車両は小さくて連結もしてない、少なくとも当初構想ではそう
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 06:46:55.99ID:8ahFjyZe
>>153
うがった目でみすぎだろ
実車サイズ試すのは当たり前だし
実験を受けて徐々に伸ばしているだけの話
今は技術開発の段階なんだから一段ずつ順調に上がっていってるだろ?
なんでまた最初から完璧にできなきゃおかしいみたいな話になるのか
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 06:49:59.39ID:fu2X0Lrg
車内の空気の入れ替えがない乗り物なんか普通の人間が利用する訳がない。臭いなんてもんじゃない。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 06:52:00.61ID:VCAyLDpL
>>154
最初の構想が穴だらけでその時点で詐欺確定なのに、その時とは似ても似つかない方式でやるのに
コストと消費電力は最初の構想での夢物語のままってのが、もーねwwwwwwwwwwwww
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 06:52:32.47ID:EYNpSbX1
>>153
大量輸送できないのか
コンコルド以下じゃん
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 06:55:44.00ID:5nJ9CrS3
妬みで叩いてる奴は別にして、
ハイパーループの本質は空気抵抗がほぼ100%の動力損失だから、それを減らした分だけエネルギー損失が下がり速度が上がるというシンプルな原理で合理性はある

宇宙空間でロケットが時速2万キロで何ヶ月も飛びつづけられるのはまさにその原理だ

そう考えると実は新幹線を猛烈に細長く連結すると空気抵抗による損失比率が下がって仕組み的にはハイパーループに近づく

新幹線のホームも列車も長さ2kmぐらいにすれば空気抵抗の割合は非常に小さくなるだろうw

逆に言えばハイパーループは、長く連結するメリットはあまりなくて単独輸送で特色を出すのが合理的だ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 06:56:26.40ID:8ahFjyZe
>>156
夢とか詐欺とかひねくれたこと言っても
順調に開発は進んでる現実が事実としてあるわけで
開発資金さえ底つかなきゃ計画通りにいくだろ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 06:57:57.54ID:2emea2ES
電磁式ならループにしたらコストが高いだけだろ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 07:01:36.93ID:VU42GOHW
実現したらすごいけど
まだ可能かどうかの調査段階だろうに
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 07:02:55.69ID:VCAyLDpL
>>159
>順調に開発は進んでる現実が事実としてあるわけで

当初の夢物語とは似ても似つかない方式になって、建設コストや消費エネルギーも当初の夢物語とは
似ても似つかないものになるのを「順調」っていうなら、順調なんじゃねwwwwwwwwwwwww
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 07:07:02.53ID:Ub5i86sp
欧米ではリンドバーグが無着陸大西洋横断を成功させる8年もまえから旅客飛行してたっていうし
自然災害が少ないから未確立かつ冒険的な手段・技術でもとりあえず実用化しようっていう風土があるのだろう
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 07:10:30.28ID:VCAyLDpL
http://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/about/experiment.html
1977年(昭和52年)には、宮崎県に本格的な実験線が開設され、ここでの実験により、1979年(昭和54年)、
無人走行の最高速度517km/hの記録がつくられました。

という40年前の速度にすら届いてないのが、未確立かつ冒険的な手段・技術ねー、、、
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 07:11:22.98ID:JcayvX86
トンネル企業って、そういう意味の言葉じゃないだろ。

トンネル掘削会社ならそう書け。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 07:14:01.77ID:A4/Efzw7
とにかく原理的にはシンプルだ
普段の感覚とは違い100km/hを超えたあたりから空気抵抗による損失が次第に大きくなる

高速走行するF1カーも飛行機も列車も、その損失のほとんどは空気抵抗だ

これを減らして減速でエネルギー回生を行えば、小さなエネルギー、小さな加速装置の小型軽量な車体でも時間をかけて加速して超高速にできる
原理そのものとしては合理性がある

ただ完成までには振動解析など、実用上のさまざまな問題解決が必要だろう
特に振動音響の問題はスペースXともろにかぶってるので、技術開発や研究の共通化が必要かも知れない
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 07:29:32.03ID:cjjBmbht
口頭で許可をもらったということは、証拠はありません。約束を破っても役人は誰も責任をとりませんってことだな。意外と正直者だな、こいつ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況