X



【鉄道】JR東海 リニア借入金は3兆円 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/17(月) 20:48:52.51ID:CAP_USER
リニア中央新幹線の投資が活溌化してきたJR東海。今年度の関連設備投資額は1590億円で、南アルプストンネルや品川駅、名古屋駅を中心に沿線で準備が整ったところから、トンネルの掘削工事や地中連続壁工事などに本格的に着手する。超電導リニア技術の開発による営業線建設、運営・メンテナンスコスト低減にも50億円を投じる。

 そしてこのほど、建設前倒しのため、鉄道建設・運輸施設整備支援機構と7500億円の借り入れ契約を結んだ。利率は全期間固定の1・0%で、返済期限は2056年1月12日。財政投融資を活用した機構からの低利融資は今回が5回目で、総額3兆円の借り入れが完了する。

 ただ開業に向け実際はこれから10年が正念場だろう。まずは用地取得。柘植康英社長は「地権者が5000人と多く、都市部では難しい面もある。地方自治体の力を借りて、丁寧に労力を惜しまず進める」と話す。

 コストダウンも課題だ。20年の東京五輪・パラリンピックを控えて、工事環境が厳しくなる。投資額が増えており継続的にコストを削減する必要がある。

 残土処理の問題も横たわる。柘植社長は「愛知県と山梨県では県のご協力で、必要な分より多くの候補地がある。厳しい状況なのは、東京都と神奈川県だ。地域と話し合い、理解を得ながら進める。残土が発生する頃には明確に決める」という。

 リニア中央新幹線の用地取得、残土処理はいずれも、地域住民に丁寧に説明し、理解を得ることが引き続き求められる。難工事が予想される南アルプストンネルなど、各工事はリスク管理も不可欠だ。史上有数の交通インフラ計画だが、先行区間を予定通り開業できるのかが、その先で待つ大きな飛躍につながる。
 
 「東京と名古屋が一つの都市のようになり、首都圏への集積を分散できる。東海地域の強みであるモノづくりは、東京には持ち込めない。むしろ首都圏の本社や工場、研究所を名古屋に移すことは十分可能だ」と柘植社長。

 借入金の返済期限は約40年後。JR東海、そして中部経済はどのように変貌を遂げているのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170717-00010004-newswitch-bus_all
0155参考までに
垢版 |
2017/07/18(火) 07:31:59.49ID:TKxqvTjO
東海道新幹線の停車駅
東京都 =東京・品川
神奈川 =新横浜・小田原
静岡県 =熱海・三島・新富士・静岡・掛川・浜松 ※なんで6駅もあるんだよ
愛知県 =豊橋・三河安城・名古屋
岐阜県 =岐阜羽島
滋賀県 =米原 ※もう1駅作ったれ
京都府 =京都
大阪府 =新大阪

1日当たりの平均輸送人員
東海道新幹線 40万人以上 2,720両
北陸新幹線 2〜3万人 324両

名古屋駅:東海道新幹線 東京方面(上り) 平日  …1時間18本
金沢駅:北陸新幹線 東京方面(上り) 平日  …1時間5本
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 07:34:23.59ID:dqeUVzGi
名古屋に不動産買うのはリスクだということはわかった。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 07:36:30.52ID:TKxqvTjO
地価高騰してるよ
やっぱり安定した産業のあるところは強い
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 07:43:08.88ID:sUdeJixe
返せる見込みがあれば良いよね。事業には借金は必要悪だよな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 07:43:09.00ID:qOR/JK/5
ほんとくだらねぇな。リニア
メンツなんだろうね。
普通に昔ながらの鉄路作ればいいのに
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 07:46:33.15ID:qOR/JK/5
新快速を名古屋から熱海まで走らせろよ。
なんで豊橋から普通列車しかないんだよ。
死ねよ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 07:48:32.46ID:bFpfjxV3
東電並に楽して儲けられるから出来る借入金だな
ソフトバンクの社債大量発行もこの楽出来るシステムに
銀行が過大な信用を置いてるせいだろうしな
日本版の小規模リーマンショックが起きるとしたらこの辺からなんだろうな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 07:49:29.68ID:qOR/JK/5
こだまに普通料金で乗れるようになったらすごく便利だろうね。
リニア作るよりよほど地元経済活動活発になりそう
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 07:54:43.62ID:Im5KWwzL
>>161
ほんと、新快速を静岡区間や関ヶ原区間も走らせてほしいな、それもちゃんとした新快速運行で
(後者は新快速走ってるが、岐阜以西は各停…)
ついでに、最高速度も130km/hに。これでμ鉄特急の客も奪えるぞ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 07:57:31.64ID:4fP6jwqj
>>145
>運賃
>品川-名古屋 のぞみ+700円
>名古屋-新大阪 のぞみ+300円
>品川-名古屋-新大阪 のぞみ+1000円

>「時間は近くなっても運賃は安くならないからな」

この程度で済むというのも疑問
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 07:58:17.77ID:nHHpX0jR
>>31
大博打に出た関空と、トヨタ方式でインフラ整備をケチりまくったセントレアとの差が出たな。
公共交通重視の大阪と、道路整備第一の名古屋との違いかもしれないが。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 08:10:26.13ID:pBDyO7vR
>>19
すでに全上場企業の50%以上が東京に集まる異常事態なわけで

上場企業数の都道府県ランキング
1位 東京都 1791社
2位 大阪府 439社
3位 愛知県 222社
4位 神奈川県 173社
5位 兵庫県 112社
・・・
45位 鳥取県・佐賀県・秋田県・宮崎県・岩手県・青森県・奈良県 4社
46位 島根県 3社
47位 長崎県 1社
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 08:28:20.92ID:Aal0blFb
■真相深入り!◆虎ノ門ニュース■

7/18(火) 百田尚樹・居島一平
https://www.youtube.com/watch?v=56YQaIKtPQY

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週月〜金 朝8時から生放送! LIVE放送終了後も動画で見れます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※ニコ生、フレッシュでも放送中
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 08:28:56.93ID:RMhBxbl/
「JR東海」就職実績過去5年ベスト10

 1 東京大学  77  
 2 立命館大学 76
 3 早稲田大学 74
 4 慶應義塾大学61
 5 京都大学  58
 6 名古屋大学 56
 7 芝浦工業大学54
 8 明治大学  49
 9 中央大学  48
10 法政大学  46

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1460023992/24
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 08:53:00.40ID:Ti87h1fV
>>27
豊橋ひかりを1時間に1本走らせてください夕方7時台8時台の下りも走らせてください(´;ω;`)
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 08:53:32.79ID:Ti87h1fV
>>29
『南アルプス貧困調査』
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 08:54:00.63ID:aXL/5BUE
3兆とか余裕だわ
運賃を値上げすればいいだけ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 08:58:32.41ID:20eBtysZ
ビジネスマンの移動なんて前近代的な遺物になりそうなので、
リニアの車両の半分を貨物輸送にしてしまうというのはどうだろう。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 09:04:19.73ID:pm19Zqr+
>>22
現状でさえ供給力不足ぎみなのに、何故に値下げ??
経営的に絶対にあり得ない選択だし、経済にも悪いし、利用者にも悪いよね。

完全なる三方悪しだね。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 09:08:07.31ID:pm19Zqr+
>>176
リニアが出来たら次は東海道を含めた全国新幹線貨物網の構築だよ。
武蔵野線外郭に貨物新幹線環状線を作って、全国の新幹線が結ばれるんだよ。

東名阪の異常な需要にも余裕が出来て、東海道新幹線にも貨物列車が走ったり、紀伊南紀方面にミニ新幹線が直通したりするかもね。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 09:28:50.59ID:R0fx3Kt0
>>31
関空のその負債って需要の低さと天下り役人の利権で作られ、伊丹込みの運営権売却で負債を圧縮しただけじゃん。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 09:38:52.99ID:Ti87h1fV
>>37
ストロー可能なものは既にあらかたされてるからあまり関係ない
今だって100分で移動できるんだからコストを度外視すれば通勤圏と言っていい

当方愛知県民だが、東京で朝イチに開かれる会議でも日帰りで行くし
職場で使ってる機械のサポート部隊は名古屋になんか拠点置いてなくて
東京か大阪から新幹線でやって来る

リニア開通による利便性向上は、むしろこれ以上の東京ストローを防ぐのに役立つ
あるいは名古屋企業が東京の拠点を縮小して地元回帰を強めるきっかけになると思うよ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 09:50:16.73ID:Ti87h1fV
>>64
名古屋は都会だぞ人間の根性が田舎臭いだけだ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 09:55:13.85ID:yyCbT6f2
JR東海のリニアを上手く商売にしたかったら、政府は出来るだけ口出さない。地方自治体にもガタガタ言わないように話しをつけることが大事
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 10:06:04.51ID:Ti87h1fV
>>113
リニア開通後はマジでそうなるかもしれない

今までJR東海は、台風で潰れた名松線末端みたいなまったく商売にならない路線さえ守ってきた
簡単に言えばリニア建設にGOサイン出してもらえるまで国や県におべっか使ってきた
リニア開通したらもうその必要なくなる

しかも三遠南信道が無料区間として建設中だから、そっちにバス走らせたほうが使い勝手は断然上
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 11:13:10.04ID:em7dhxdC
JRは在来線切り捨てだろうな。
補修費とか全部第三セクターに押し付けて逃げる。
地元民はクソ高い運賃に泣かされることに。
リニアは糞
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 11:24:13.21ID:iV/y8tcy
時間短縮による最大のメリットは、機材の回転率が上がる事による収益性の向上だよ。
乗客の利便性向上は、言ってみたらトリクルダウンに過ぎん。

鉄軌道による新幹線は、350km/hを越すと部品磨耗が激しくなってゆき、収支に悪影響をもたらす事が判ってる。
磨耗の無いリニアは最終的に800km/h程度での営業を目指している。
経営的に更に有利になる。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 11:35:59.14ID:X9dR3kqv
リニアの研究開発は50年もやってきていまさらやめるわけにいかなくなった
必要かそうでないかは関係ない
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 11:42:26.80ID:5ib1gRIx
1%って高くねえ?
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 13:36:18.82ID:pO1EDWwK
本当に3兆円で済むのか?
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 13:38:02.38ID:pO1EDWwK
>>37
ストローなんてされないね
それよりも既に飽和した関東の企業が移転してくる可能性のほうが大きい
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 13:40:57.95ID:fOK7dtNZ
>>119
セントレア絡みで893が大儲けしたのは有名
なんであそこがそこまででかくなったか
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 13:43:30.24ID:fOK7dtNZ
>>181
名古屋は大いなる田舎だ住民もそう思ってる
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 13:44:15.43ID:PPB72f0t
レゴランドひとつ流行らない名古屋にリニアなんか結んでも
ぜんぜん採算取れる気がしない

それでもやろうとする理由は「コンコルド効果」で検索すれば分かる
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 13:47:36.66ID:yDtfkmHi
毎年1千億円くらい返済するのかな

まあ、JR東海の経常利益とか考えたらどうってことないな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 13:50:50.90ID:fOK7dtNZ
>>197
単に製造業の本社がその辺りに多いのと東海の営業エリア屈指の立地だから
のぞみの名古屋飛ばし云々の頃とちがいJR,東海,なんだ
わかってもらえた?
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 14:13:14.92ID:UIgW8XwO
どうもリニアって時代遅れって感じがする
燃料電池電車みたいなものがあれば架線がいらないし、高速道路も走れる
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 14:25:50.73ID:TKxqvTjO
>>197
バカ
観光業なんて金にならないんだよ!経済効果なし
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 15:05:07.59ID:31Ln84Pm
>>18
何を運ぶの? 国内の貨物は減る一方なのに……
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 15:07:03.68ID:31Ln84Pm
>>23
借りいれるのは損益計算書の黒字を保つためだよ? 費用は利子だけだから、損益ベースでは十分に黒字。よって税金も払う
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 15:07:44.61ID:31Ln84Pm
>>204
>>24へのレスの間違い。すまん
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 15:17:41.18ID:eBANk906
>>184
飯田線と平行して走る県道1号線の使えなさを知らんな
あの辺りはバスも三遠南信道も代わりにはならんよ
この間も原田橋が崩落して飯田線しか交通手段がなくなったしな
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 15:21:49.06ID:DHEDbivS
人口が減っても東京、名古屋、大阪に人も企業も集中してくれれば、採算は十分とれるし
貨物新幹線も成り立つ、あとはどうやって過疎地の住民を都会へ引っ越させるかの手段
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 15:37:08.26ID:1KVmbBd5
40年後日本の人口はマイナス4000万
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 17:02:39.75ID:DBXSnHxR
>>187
高温超電導コイル搭載とか、将来的なコスト削減の余地は十分あるだろ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 17:12:50.64ID:ciD9T8xz
>>180
だよね、現状でも名古屋での仕事量が少ない会社は
名古屋に拠点を置かず出張だけで済ませてる

リニア=ストローというのは思い込み。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 17:14:21.34ID:DBXSnHxR
>>206
ID変わってるが184だ
いや知ってるぜ佐久間ダムから天龍村まで県道1号をバイクで走ったことがある
あの辺の住民のためだけなら、廃線してマイクロバス専用道にするだろうなあ(´・ω・`)
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 17:32:54.92ID:6j16Awin
平日昼間に議論を重ねる無職モメン
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 17:36:43.70ID:qA6UCcx9
JRの敵は動くマイルーム完全自動運転車
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 17:45:12.74ID:AqNPNvcu
ソフトバンクと比べてどっちが借金多いの?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 18:22:22.51ID:31Ln84Pm
>>39
愛知が今でも製造ラインばっかりだと思うのなら、それは間違い。制御や組込みソフトを中心にがんばってる。ただ、地味で目立たないだけ。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 18:51:25.02ID:vew8MxZb
>>179
運営権売却ってこの有利子負債持ってるのは運営会社だろ
LCCの拡大で更に加速して今では半年毎で500億円減らすペースだったような
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 19:15:32.52ID:GEaCV6F2
遠慮せず10兆円位借りとけ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 20:15:15.91ID:47QZDGeY
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 22:12:25.38ID:DBXSnHxR
>>219
コピペうざ
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 23:36:59.61ID:mBFbfLVa
>>209
というか時代遅れの超伝導はさっさと見切って、ハルバッハ配列にすべきだろ。

超伝導なんてMRIでも使われなくなってるのに。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 00:21:18.94ID:kXQJ/8ZB
相模原ー名古屋で暫定開業
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 00:38:27.66ID:gsXfvIBZ
リニアでも東京〜大阪は一時間以上かかるんだよな。これじゃインパクト無い。
大阪方面に関しても大阪〜名古屋が20分のインパクトの方が大きい。
そうなると名古屋で関西もカバーできちゃう。
奈良も京都も大阪も名古屋から30分圏内へ。こりゃ関西のハブだわ。
東京はもともと自己完結で発展してるからリニアが出来たところで何のメリットも無い。
結局リニアは名古屋が一番メリットあるし名古屋のために作られるようなもの。
新東名・新名神にしても同じ。
大阪まで開通しても大阪には大したメリットは無いという。
むしろ関西のハブとしても機能するようになる名古屋に吸われるリスクの方が大きい。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 02:01:37.79ID:ZOiKOlTr
乗車料金高く設定する気だなwwww
レゴランド見ればわかるw名古屋はセコイからなw
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 02:44:36.19ID:rBmda+Ej
>>217
なんで運営会社が関空の負債を肩代わりするんだよ…。
運営会社は運営権の代金を新関空会社に45年分割で払う責任しか負わない。
負債は運営権を売った新関空会社がそのまま背負い、運営会社から受け取る運営権代金を負債に充てて減らす図式だぞ。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 06:18:32.33ID:x5bgEYk9
>>178
なんだこいつは
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 06:43:02.78ID:tKZ7PFZJ
3兆借りて8年前倒しになるのなら、
8年分の稼ぎが早くから入って来るわけだからね。
金利負担があるにせよ悪いことばかりではない。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/21(金) 07:02:41.21ID:RgEFHsZz
>>227
浮いた分でちょうど北陸中京新幹線を作れるんだわ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/21(金) 13:55:00.10ID:XvTFpG4S
名古屋に遷都すればいい、リニアは要らん、東京は廃都(平城京や長岡京みたいなもの)
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/22(土) 15:07:44.66ID:TD/afpc4
東京の"GDP"は2020年過ぎたら下がり始める
のに
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/22(土) 21:53:33.28ID:IykBPrwb
おいおいあと10年でできるのかw
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/24(月) 12:36:14.83ID:qyblP2sb
名古屋駅こそ不要
羽島か米原まわりで
京都大阪へ直結しよう
大深度もいらない 米原経由で地上をはしらせよ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 21:14:28.16ID:uoUcVDYp
リニアと水素自動車と原発に首突っ込むとすごく高くつきそう
でもまあ後処理に苦労するのは次の世代の子供たちだから自分たちには関係ないよね
今の自分がいちばん大切
明日もごはんたべないといけないからね
やっぱり百年の計より夏のボーナスだよね
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 01:08:23.18ID:aucYok79
>>1 東京なんて0m地帯を土盛りしろよ。元々埋め立て地なんだから。

それは極端だが、東京湾の埋め立て地はまだあるだろ。 羽田沖を埋め立てて広げても良いし。
神奈川も東京湾を埋め立てできて一石二鳥だろ。

埋め立て地は問題ない。 土地の買収は時間かかるだろうが、日本人は最終的には折れてくれるからこれも問題はない。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 01:10:14.34ID:aucYok79
>>2 こんなのはどおって事ないよ、トヨタとかソフトバンクの方が多いだろ。
健全な会社にとって借金は成長の源泉だからな。
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 01:35:56.74ID:aucYok79
>>15 そんな事は暴露しなくても世界中周知の事実。 中国人にとってはショックかもしれないけど。

>>18 新幹線はレールが持たないから貨物は無理だったが、JRリニアならコスト次第で貨物も可能だと思う。 物理的な問題はない。
勿論貨物線路と乗客線路は分けることになるだろうから、新しく線路を引くことになるだろうな。
経済的には今の新幹線沿いに貨物線を作った方が安く上がるだろうな。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 01:39:18.52ID:aucYok79
>>30 それがどうした? 安くて驚いたか?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 01:42:53.05ID:aucYok79
>>40 詐欺師の言葉を間に受けるバカにはあっち向いて笑うしかない。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 02:32:42.89ID:KOnZ0jDI
南アの背骨を抜くとき大井川水系の地下水脈を傷つけて取り返しのつかない事に成ったりして・・・
この工事で最も恐れられているのが水系破壊です
これをやるとゼニカネの問題じゃ無くて1F事故同様な不可逆的環境破壊をもたらします

過去、東海道新幹線の新丹那トンネルか在来線の丹那トンネル工事中に破砕帯から大量出水
トンネルの直上の集落の井戸がすべて枯れました
いま現在でも電気代とシステムをJR東海が負担してポンプアップしてます

大井川の原水を抜くと〜どのくらいの電気代が掛かるのかな〜
最悪、大井川の「東俣」水系が枯れ川が死ぬことになりかねません

中部電力さんはニッコリ、水は抜けども貫通してね
ポンプアップで電気をいっぱい濫費してください、とのことです
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 05:42:07.02ID:UmciRiPo
本来、自己資金で出来るとかホラ吹いていたよね。
結局できないじゃん。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/18(金) 13:34:30.08ID:AQdNCvQg
こんだけ金利を安くするから前倒ししてくれとお願いしたんだな。
もう少し前からオリンピックまでにと言っておけば可能性はあったかもしれないが。
オリンピック毎に新幹線が開通すれば覚え易かったのに。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/18(金) 13:40:21.34ID:+Qf0ytIM
おい大体、最低でも予算額の3〜5倍か覚悟しろ
大規模土建工事で予算額以内に収まった事例は1つもない
最低でも2倍に増幅します
俺の見立てでは3〜5倍は最終決済
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています