X



【家電】有機ELテレビ、近づく普及期 55型で一部20万円台 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/16(日) 09:46:22.40ID:CAP_USER
有機ELテレビが普及期に近づいてきた。国内メーカーが相次ぎ市場に参入した今年は「有機EL元年」と呼ばれ、発売で先行した韓国メーカーの製品は55型の一部で20万円台と消費者の手の届く価格帯に下がってきた。2009年に始まった家電エコポイント制度で購入した商品からの買い替え需要も追い風となる。

 テレビの表示装置は00年代前半からブラウン管が液晶パネルに置き換わった。現在の市場の大半は液晶だが、韓国L…
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18921390V10C17A7EA5000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:47:31.73ID:IKc1cnia
価格が安くなって、5年程度で買い替えになる文化になる。
修理っていう概念はなくなるだろうね。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:50:41.68ID:IKc1cnia
3万くらいの組み立て式になる。
スクリーンはポスターケースに丸められて入るようになる。
オプションで光沢画面を試したい人はアクリルスクリーン挟んでネジ止めとか
そんな安っぽい作りになる。
ゴミもも減っていいかもしれんぞ

日本はテレビから撤退した方がいいもね。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:53:21.11ID:VH0zwZBG
焼付きは大丈夫??
0006懐古物件
垢版 |
2017/07/16(日) 09:54:03.59ID:teiE8IOj
テレビはオワコン
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:54:44.21ID:IKc1cnia
価格は1年で半分くらいのペースで落ちていく
この市場はそうそう保たない。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:56:44.28ID:IKc1cnia
>>5
するだろうよ。
輝度が下がってくるだろうし
価格が安いなら文句はなくなるだろうし

>>8
自己発光なので黒がしまっているよ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:58:15.46ID:sBooJoHl
>>2
電器屋さんが「修理よりも買い替えされた方が安いですよ」と言うようになって
だいぶ経つものねぇ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:59:45.67ID:IKc1cnia
オリンピック直前だと10万切ってるよ。
価格も液晶より安くなっているでしょう
液晶を取るか、それとも使い捨てのELを取るかの選択になるのでは?

あまりテレビを見ない人はELを選択するようになるかもね。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:00:04.66ID:RDgdTMAI
20万で有機EL買うくらいなら4k液晶テレビが10万以下で買えるよ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:00:44.21ID:qtCV6RgO
有機ELテレビに20万円台の価値はないなあ。
画質は液晶と何も変わらない。
ただの流行りだよ。
煽り記事。提灯記事。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:01:50.41ID:IKc1cnia
>>11
通常でればメーカーは修理用の部品を保管している。
ただこの流れだと初めからチューナーユニット以外は
修理しない選択もなきにしもあらず

スクリーンが消耗品扱いになる可能性があると言いたい。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:02:43.31ID:RDgdTMAI
>>9
仕組み的には液晶テレビと大差ないんだよね。
見比べればわかる程度だよ。

大きな違いはない1秒120f動作だとは思うが…
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:02:45.31ID:JtujGGPX
黒が黒いってだけだろ。
消費電力も高いし、LGとかの有機ELなた20万程度の液晶で十分だと判断した。
ソニーもフラッグシップは液晶と二頭体制だから好みの問題。
暗いシアタールームなら有機EL、明るい室内でも観るなら液晶の方がいいらしい。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:03:16.71ID:CQ0vabKF
鮮やかすぎて不自然みたいなのは直った?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:05:26.51ID:4kjx8W/l
高性能なテレビがあっても観たい番組がないというね。
10万円くらいの液晶テレビで十分だよ。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:05:51.26ID:Ef2Wuypx
あれ、素子の経年劣化の問題ってまだ完全に解決されていないけど、いいのか。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:05:59.73ID:G62v2Coz
液晶の弱点の反応の遅さでは勝ってるのか?
遅かったらスポーツ観戦向きではない
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:06:15.65ID:qtCV6RgO
有機ELといっても、液晶と同じカラーフィルターを使ってるし、
反射防止に偏光フィルターまでかましてあるから、
有機ELには、言われるほどのアドバンテージは無い。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:06:48.22ID:m6cvJJPl
55インチが20万円切ったら一気に売れるだろうな
オリンピックまでには余裕で切りそう
その頃は液晶は8Kかな
悩ましい・・・
有機ELは焼き付きさえ無ければパソコンモニタに欲しい・・・
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:07:20.15ID:m6cvJJPl
>>21
応答速度はクッソ速いで
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:09:42.91ID:CwPeyTXU
結局
コスト
車載は無理
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:11:22.64ID:TAQ5z8sz
寿命が液晶の半分とすると30万でも液晶の60万と同じ
さらに消費電力が大きいから売れんと思うな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:12:40.71ID:qtCV6RgO
消費電力大きいからストーブみたいに熱くなるんだろ。
今時エコじゃ無さ過ぎ。
しかも寿命が短い、湿気に弱いじゃ、話にならないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況