X



【経済】日本の賃金はなぜ上がらないだろうか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/11(火) 10:46:34.52ID:CAP_USER
なぜ日本の生産性と賃金は停滞しているのだろうか?これに対して多くの経済学者が論争を繰り広げているが、大きく2つの要因に分けて考えることができる。第一は、円高による日本企業の大々的な生産設備の海外移転を挙げられる。前述した自動車工場の例から分かるように、製造業の割合が高い国であるほど生産性の向上速度が速い。飲食店や美容室の生産性を向上させるのは限界があるが、製造会社は革新的な技術の採用、あるいは新鮮な協力のアイデアを受け入れるだけでも生産性を向上させる機会をつかまえることができるためだ。したがって、国内総生産で製造業の割合が高い国であるほど、生産性の向上速度が速い傾向がある。

問題は日本の国内総生産に比べ製造業の割合が日増しに減っていることにある。1990年には製造業の割合が25.9%に達したが、2000年は21.2%に、2010年は19.7%まで落ちてしまった。日本の製造業の割合が持続的に減っている理由は円高のためだ。1990年には1ドル=145円だったが、2000年には108円、そして2010年には88円へと下落すると、日本の製造会社が競争力を確保できず海外へ生産設備の移転を余儀なくされた。

2013年から始まったアベノミクスの第一の目標が円高を阻止することに焦点が当てられていた理由がここにある。実際に、2012年に1ドル=80円から始まり、2015年には121円まで上昇したところ、日本企業は海外の生産設備を国内に再び移転し始めた。一例として最近発表された経済産業省の資料「製造業をめぐる現状と政策課題」によると、海外に工場があると答えた834社のうち98社(11.8%)が昨年、生産施設を日本に移したと答えた。

それでは、日本は賃金も上がって生産性も改善されるだろうか?まだ楽観するのは早い。なぜなら日本の生産性低下を誘発したもう一つの原因、企業の投資不振はまだ解決されていないためだ。例えば、高速道路建設現場に100人の労働者がシャベルだけを手にして作業をしているなら、進み具合はとても遅くなるだろう。ところで、万一、大型掘削機一台が投入されればどうなるだろうか?おそらく100人の労働者を合わせたよりも多くのことができるだろう。このように生産性を向上させるためには企業らの投資が伴わなければならない。

もちろん、企業の投資はいつでも増えるわけではない。利益が着実に増えるだろうという確信が必要だ。なぜなら生半可に投資をして再び景気が悪化すれば、オリンパスやパナソニック、そして東芝のように大規模の損失をする可能性もあり、さらに会社がなくなるのもあり得るということを直接目にしたためだ。結局、企業の景気回復に対する確信が必要だが、このような観点からまだ日本経済は先が長い。国内総生産で投資が占める割合を見ると、1990年34%となって以来下落し続け、2016年には23%まで下がったためだ。1990年から始まった不況の長期化、さらにいつも失敗した景気刺激策の経験によって企業が投資を避けるようになり、再び生産性の停滞につながるわけだ。

以上のような日本の経験は韓国にも2つの教訓を与えている。第一に、韓国の高い製造業割合(2015年基準、GDPの31%)が維持されるように管理する必要がある。低熟練・低賃金労働者を必要とする設備の海外移転は仕方なかったとしても、技術開発への投資を促す一方、大学の専攻調整などを通して技術人材の量と質を高める努力が必要だろう。第二に、海外景気環境の悪化などにより、経済が不況の沼に陥る場合、市場参加者の予想を越える強力な刺激策を施行して低迷した雰囲気を一気に反転させなければならない。不況が長引くことで日本のように悪循環に陥る場合、どんな政策を施行しても心理の回復が難しくなる可能性があるからだ。

http://japanese.joins.com/article/092/231092.html
http://japanese.joins.com/article/093/231093.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 10:53:06.14ID:K0Cjznc3
長い
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 10:55:35.91ID:Vz9bGN8s
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎えました
只今公式ショップで、竜のTシャツを期間限定販売中!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で狩り場混んでるけど楽しいデポロジュー鯖 ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)

初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
ナイトには、狩りでは幸運ダガーが事実上の入手可能な最強武器となります
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも必須です

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で・
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 10:59:04.92ID:X73ndLFC
のんきすぎる。
「シリア難民」 
で画像検索
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 10:59:13.39ID:SZXHITJh
なぜ上がらないかばっかり議論してるからだよ
法人税上げて所得税減らせば?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:02:45.12ID:sIsGYCoQ
法律でボランティア禁止すればOK
超好景気来るで
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:04:38.98ID:fGaHUbMX
稼げる人間とそうでない人間に二極化してる。いい事だ。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:05:05.59ID:p69PeyRu
バブル世代が経営者世代になったから
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:05:44.93ID:ubseuJMC
マスコミが必死に経済悪化を喧伝して抑制してるから
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:06:53.18ID:LqdTjM3M
>>8
日本は二極化じゃなくて二分化。年収1000万以上の人は少ない。
500万以上1000万以下の勝ち組と250万以下の負け組に二分化してる。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:07:55.40ID:J6NLhnbs
■真相深入り!◆虎ノ門ニュース■

7/11(火) 百田尚樹・阿比留瑠比・居島一平
https://www.youtube.com/watch?v=E-ReNCXIARg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週月〜金 朝8時から生放送! LIVE放送終了後も動画で見れます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※ニコ生、フレッシュでも放送中
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:12:59.95ID:GQVuqzhz
強力な罰則付きの最低賃金の法を作れば問題無い
二極分化が出来にくくなる
安倍政権が公約実行すれば、支持率アップは間違い無し
楽しそうですね
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:13:58.46ID:6CSuffRG
年収300万以下は自動的に生活保護支給にすれば全て解決
何の手続きしなくても年収300万に満たなければ自動的に差額が振り込まれる

財源は相続税100%にすれば簡単に捻出可能
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:14:14.21ID:DiNI9ceC
アベノミクスが大成功してるからだと思うよ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:16:10.68ID:8ysnJUW9
企業が海外に進出したら税金を掛けろ‼️
海外の従業員には賃上げするのに日本の従業員には賃金上げるどころかカットしやがる‼️
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:18:33.25ID:+EhAlGqY
とりあえず消費税をなくせ!
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:20:15.23ID:RbH6oad4
デフレだからに決まってるだろ
2%成長して賃金下がったら、それこそ不思議の国だろ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:24:57.18ID:UgnfUIeP
そら敵が中韓なんだからしょうがないよね
もう没落の一途あるのみ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:27:16.45ID:Jz2/cn5A
思いっきり賃金が上がれば一気に弱小企業の淘汰が進み生き残った企業の業績がアップする。
そうすれば労働分配や設備投資も増えて世の中全体の金回りが良くなる。
淘汰された側の失業者もその方が再起し易いんじゃないかな。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:28:09.80ID:0LqsOY0d
【速報】安倍ちゃん 残業代ゼロ法案を秋の臨時国会で強行採決へ [無断転載禁止]?2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499738504/

【悲報】安倍政権で 『所得税、消費税、法人税』 主要3税そろって減少、ここまで国民の生活が苦しくなるなんて… [無断転載禁止]?2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499737994/
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:29:43.57ID:7TAFySRC
どうせ好景気自体が、増税のための嘘の統計なんだろ。
トリクルダウンだっけ? それのせいか一部の大企業は好景気らしいがw
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:42:14.28ID:sXvXSjrl
経済学のあれやればこうなるはず系のわかりやすい理論はなぜ常に失敗するのか
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:43:57.54ID:broVU9Du
製造業が減っているとか言っているが、地方では製造業以外も減っていく傾向にある。
人間が減っているのだから、経済が縮小傾向にあるのは当たり前。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:57:50.61ID:v8w46TcY
>>28

そうとは言い切れないよ?
就業者数は2013年以降一貫して増えてるからね
ということは人員を増やして尚人手不足ということだ

就業者数が減っているならそういう理屈も成り立つがたぶん今は違う
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 11:58:46.18ID:/MvUETdH
自民党が海外から安い奴隷を輸入する政策を実施中だから
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:06:05.58ID:SZXHITJh
>>32
年や
諦めろ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:10:06.63ID:+QAaBFv7
財政の方もオーバーシュート型のコミットメントで良いと思うんだがな。
景気悪化のたびに弥縫策的に財政出動を打つというようなやり方では
いつまでたってもデフレインフレの分水嶺を超えられない。
一度安定的なインフレ基調になってしまえば、他の先進国同様古典的な
金融調節が有効になる、
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:15:18.94ID:+VL5HMQ1
いい所へ転職しようにもできない奴隷レベルが大多数
影でグチグチ言うしか無いんやろ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:16:09.36ID:q2tbTj2F
30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
http://youtu.be/NRUiD94aBwI
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:17:48.03ID:u+S2ceIz
マトモな正社員の求人が少なすぎる。
どこの企業も非正規を入れて対応しようとする。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:17:58.30ID:pjmFatoV
貧乏人を増やしてるから賃金が上がらない

>>33
増えたのは定年退職してるはずの人を安給料で再雇用ってのが大体だ
少なくとも我が社では半値で再雇用って決まりになってる
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:26:44.37ID:2C5DfWLX
あがるとか自然発生的に言うけど
あげるあげないは人間の所作
「賃金を恣意的に上げないのは誰か」
が正しい
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:30:08.60ID:sA/eXCwt
消費税あげて法人税下げたから。

企業は税金取られるくらいなら賃金あげる行動に出る
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:32:06.53ID:eYqohlnV
つーか円高で出て行って生産設備の数が少なくなっても
人手不足で人件費のコスト上昇になってんだから
企業も国も、最初から上げるつもりなんかないだけだろ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:32:37.28ID:Zwt2DuJt
下げることができないので
上げることができない
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:33:13.93ID:WrJhfqwI
人手不足は、嘘だから!
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:33:55.87ID:sA/eXCwt
雇用者数が増えれば平均賃金は下がる
無職は分母に加わらない。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:34:37.91ID:m13XtnXu
ボーナスの調整以外給料下げられないし首にもできないからだろ
景気が良いからってあげると悪くなったときに八方塞がりになる
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:35:03.98ID:etzCNT5M
サービス残業規制や相続税あげれば競争は活性化する
自民党の世襲議員が公平競争を拒んでるんだよ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:36:22.83ID:4CTvPUO+
お金があるところにお金があるからだろうな。
お金があるところお金があるってことはお金が出回ってないということで、
出回らなければ賃金にもならない。
肝心なのは金持ち起点でもいいからお金が回ってることじゃないの。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:37:34.36ID:r+ikOML5
日本人が中韓などより生産性を上げれば賃金は上がるだろが
競争相手が強くなってきたから難しいよな
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:38:26.50ID:1ZofvapK
春闘で横並びだからだろ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:43:40.56ID:2C5DfWLX
まあぶっちゃけ外貨稼げないんだろ
日本国内の限られたパイの中で商売してりゃ
賃金なんか上がりようがない
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:46:24.16ID:S5kkA61E
国策安売りダンピングだからだよ。
法律さえ無視して よほど不都合なら 変えていくだろ。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:50:37.26ID:ixhi2TLX
日本のシンクタンクによる提言かと思って読んでいたらいつのまにか朝鮮ファンタジーに変わっていた

今世紀、まず銀行がバンバン貯めて、その後、民間も真似てカネを貯め込んだ…
多額の内部留保して投資や賃金に反映させてない奴は決算時に欠損金の繰越を
停止するとか法人税割増とか何らかのペナルティ与えないと動かないよ
もちろん倒産不況を防ぐために十分なセーフティネットを用意しなきゃいけない
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:52:44.31ID:0J6DY3/j
持続可能性を無視して短期成長に特化した雇用形態を
昭和に作ったのは良かったんだけど
 
その特殊形態にサステナビリティが無い事ぐらいわかってるでしょ?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:53:15.81ID:nIK4lRkw
>日本の経験は韓国にも

どうして突然、南の問題にすりかえてくるのか意味不明
南朝鮮なぞ、日本と何の関わりもない
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:54:20.69ID:CFmUuBTb
>>63
サステナビリティてなに?
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:54:22.49ID:1Gmb8QIs
賃金抑制?
企業は経営努力しているだけだろ

問題は「労働以外に所得を得られる手段がない」社会システムだ
デフレギャップの大きい現在、通貨発行によるベーシックインカムには意義がある
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:54:36.70ID:jYPXCn3K
他人に儲けさせるぐらいなら値段を下げて自分で利益を取ろうとする
その分のしわ寄せを普通に労働者に転嫁する
労働者は競争原理に従って安い職場から離れないとな
外国人で埋めさせようなんて策略を許してはいけない
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:54:58.34ID:kg0218iQ
この歴史的な不況で職はあるがどこもブラックで雀の涙ほどの賃金しか出ない
財布の紐は固くなり消費も減る
悪循環
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:55:53.42ID:DDF1BGLQ
・支配者に都合の良い人材を育てる教育制度
・英語ができないから海外に逃げられない
・将来的には移民やAIとの仕事の奪い合いになるので、この先も賃金が上がる余地はない
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 13:00:04.77ID:4WgVqrQg
上級国民様が持って行ってますからねぇ〜
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 13:02:39.93ID:VSC3ujlo
来る日も来る日もおんなじ仕事繰り返してるだけなら賃金上がるわけないでしょ
さっさと独立して2倍稼いだらどう?
出来やしないだろうげどw
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 13:03:34.26ID:0J6DY3/j
>>49
賃金を下げずに段階的に上げていく事を前提に
低賃金で物作りして海外で売りまくってきたんだもんな
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 13:04:14.31ID:cS38equV
>>72
消費が落ちてる今に起業を勧めるとはキチガイか
腐れホモセックス梅毒ゲリ糞食い奴隷家畜だな
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 13:06:06.77ID:s4LfoACc
一度、どの仕事もスキル難易度リスク報酬を定量化してマックのメニューみたいに明示すればいいのな
どの仕事が過大評価されてて過小評価されてるのか調べつくせばええんやないの
そこから賃金体系を見直すほうがよさそうな希ガス
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 13:07:21.24ID:0J6DY3/j
>>65
持続可能性ね

そもそも日本の雇用制度や賃金体系や社会保障は
サステナビリティを前提に制度設計されてないから
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 13:08:34.20ID:ixhi2TLX
>>72
確かにそう。
新しい法人がどんどん出てこないと経済は先細りするから。
じゃお前やれば?と言われてしまうと心細くなるなるのも事実。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 13:11:01.52ID:1ZZWOpjV
人件費にかけられる部分は上限がある
しかし競争力は維持しなければ生き残れない(特に外需企業)

格差は広がるが本当に必要な人材の取り分を1増やして重要ではない人材の取り分を0下げるのも仕方がない
すなわち研究開発部門や営業販売部門の待遇をひきあげてその分間接部門の待遇を引き下げる

ただしバックグラウンドを軽視する企業は効率が悪くなるので
待遇を削っても人数確保することは忘れてはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況