X



【IT】どうする?増え続ける50代SE、減る20代と30代 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/03(月) 18:30:40.78ID:CAP_USER
 IT現場の最前線で働き続ける50代SEが増えている。55歳になるSCSKの舟野真樹氏は、データセンターの効率的な運用を考える企画業務に携わる。「先輩達を見ていて、50代はアドバイザー的なポジションになると思っていた」。かつての想像と異なる現在の仕事に驚きを隠せない。

舟野氏は入社以来、社内の情報システム部門、顧客へのシステム運用のコンサルティングなど様々な仕事を経験した。「システム運用の上流から下流まで経験した。経営層やスタッフ部門の考え方に深く触れることもできた」(舟野氏)。経験を活かして、50代になっても第一線から退くことなく現役SEとして仕事を続けている。

 現在の肩書きは「ITマネジメント事業部門 netXデータセンター事業本部 サービス基盤部 第二課 シニアプロフェッショナル サービスマネージャ」。組織を率いる「部長」や「課長」といったラインマネジャーではなく、システム運用ソリューションの専門技術職という立場だ。

急増する50代SE

 舟野氏のように現場で活躍する50代SEが急増している。IT企業の社員の年齢構成を見ると、そのワケは一目瞭然だ。

 IT企業(情報サービス産業)で働く人の年齢構成は20代と30代が減少し、40代と50代が増加する傾向にある。厚生労働省の賃金構造基本統計調査を元に、年齢構成を2006年、2011年、2016年で比較するグラフを作成したのが下のグラフだ。50代の急増と20代の急減が同時進行しているのがよく分かる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/062200254/062900002/1_zu01.jpg

歴史の長い大手のSIベンダーはさらに極端に年齢構成になっている。50歳前後となるバブル期(1990年前後)の採用者が多く、就職氷河期(1990年代半ば〜2000年代半ば)の採用者が少ない。情報サービス産業全体の平均よりも50代の比率はさらに高く、全社員に占める50代の割合は2〜3割ほどになる。

 そして今、IT業界は人手不足に陥っている。採用による補充を急ぐが、労働人口の減少で新卒採用や中途採用では補いきれない。がぜん注目が集まっているのが、社内の50代SEの活性化だ。

50代が稼がないで誰が稼ぐ
 SCSKの小林良成 理事 人事グループ副グループ長は「かつては50代SEが相対的に少なかったこともあり、一線を引いたポジションに移ってもらうことが多かった。今は50代が当社社員の27%を占める。50代SEに収益に貢献してもらないと、会社として厳しい時代になっている」と話す。
以下ソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/062200254/062900002/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:33:22.56ID:ASmBnO9F
30代で使い捨ててたんだからそらいなくなるわな。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:35:26.47ID:7Nv6Noow
一生現役。うらやましい話では?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:40:06.59ID:6cAj9oHv
どうりでうちの職場に爺さん婆さんが増えるわけだ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:40:51.70ID:VEPhbNAr
死ぬまで頑張って働けよw俺達のゆとりの為に
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:42:42.26ID:y2q3yQLg
肉体労働じゃないから、実際年食ってもできる仕事だからな
そいつらがいなくなる頃には人間がやる仕事の領分もかなり減ってるだろうし
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:43:12.47ID:LOZBo1fX
SEって他に転職の道筋あるの?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:43:58.22ID:mUULJuBf
布施祐仁‏ @yujinfuse 18時間18時間前
その他
安倍首相は記者会見もしないのか…。昨日は有権者を指差して「こんな人たちに負
けるわけにはいかない」と大見得を切っておいて、いざ敗北したら知らんぷりして
責任は都連だけに押し付けるつもりか。これが日本の内閣総理大臣の姿かと思うと
、日本人として本当に恥ずかしいし、情けなくなる。
https://twitter.com/yujinfuse/status/881542905692692480


yui-cot‏ @kouji_daisuki 7月2日
その他
この男‼️7月1日午後4時過ぎに秋葉原駅前で、安倍首相の演説中に友人が「安倍やめ
ろ」と言った瞬間にイキナリ、私の友人を傘で🌂殴った男です💢💢彼女は、追いか
けて、写真を撮ったところ、又、殴られました。弱い女性を狙った、暴力は、許せま
せん。拡散お願い致します🙇‍♀️
https://twitter.com/kouji_daisuki/status/881400075594866689 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:48:14.35ID:O10PLHGE
2,30代ならさっさと他の職種に移った方がいいわな。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:49:13.90ID:PC22zB3y
奴隷
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:52:33.41ID:msScOwQi
そりゃ若もんは敬遠するわな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:52:56.12ID:OSEePy0z
頑張って生き抜いてくれ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:53:47.28ID:LPJRkRoe
老眼なのに勤まるの?
運用オペレーターでもさせとけよ。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:53:47.61ID:XsrsCgKf
土方だ奴隷だデスマーチだって情報の真偽はともかくとして、
そんな噂で溢れた業界目指す方がおかしい。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:56:00.43ID:mCxmAo/M
これだけブラック体質が知れ渡ったら、そりゃなり手は減るわな
アニメ制作みたいな「やりたい仕事」というわけでもないし
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:57:44.85ID:SDr/CLnf
自業自得としか言えないが同じ業界だけにリストラの嵐にならずにほっとしている
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:59:53.11ID:P3W75wIT
使い捨てるから嫌われてるだけでしょ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:01:54.67ID:sF1ZM0OU
業務系でCOBOLで開発やってる様なとこのオッサンSEはすげぇ長生き
若い世代が多くいるとことは環境が違い過ぎる
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:02:14.79ID:1gJU7YnI
安倍が外国人の有能な若いSEを永住権をエサに連れてくるから大丈夫
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:06:46.44ID:enbtTC+v
これはいいね。年とってからも就職しやすくなる。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:07:02.60ID:G51pp/9D
>>23
外注で海外へ丸投げ
日本で働いてたインド人や中国人のSEが起業し始めているし
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:07:38.52ID:enbtTC+v
>>18
それだけはな。困ったものよね。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:08:16.28ID:enbtTC+v
もう、IT奴隷のレベルは、金貰えればよいとか、そういう次元の話じゃないわ。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:10:28.05ID:zx5TXQj0
>>3
来年50歳になるが、徹夜が辛いお(´・ω・`)
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:11:27.26ID:1q4KEJpd
忙しいときほど他社乗り換えっしょ。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:12:44.01ID:yvtHnJ8r
とゆーか、お前ら一体どんなとこで働いてるんだよ?
俺はIT業界20年以上のじじいだけど、残業なんてほぼしたことねーぞ。
休出は一度だけした。
ITがブラックって聞く度にどこの世界かと思ってしまうわ。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:13:24.71ID:Mh1XcVTT
起業せえよボンクラばっかりか
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:13:29.72ID:zx5TXQj0
>>32
大丈夫だ。同僚は辛そうに読んでるがw
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:13:31.08ID:Gst3bqH4
そりゃあ、社会全体が逆三角形なんだから、
その部分集合が逆三角形でも何らおかしくはない。

これからは、ブランド企業で新卒見込のエントリーシートが電話帳みたいになる所を除けば、
逆三角形に適応した組織か、新興国からじゃんじゃん人を集められるかどちらかしか生き残れないよ。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:13:50.76ID:HMbrRh8d
「代わりはいくらでもいる」ってさんざん奴隷扱いしといて今更人手不足て。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:14:03.54ID:enbtTC+v
>>33
IT業界と言ってもいろいろあるからな。
殆どオープン系汎用系の開発の事だろ。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:14:07.24ID:EBoR2B2a
要領がいいかw心身壊れたのは遅くともリーマンショック迄に引退している
使い潰したんだから奴隷商人共は自業自得
今度は経営者自身が開発でも運用でもすればいい
少しはデスマーチャーの気持ちがわかるだろう
そんな殊勝な輩ではないが
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:14:45.43ID:gsoMIzm2
若い奴ほど、減っているだけじゃなくて質も落ちている。新卒で来る奴の学歴がダダ下がり。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:16:23.97ID:dteZWG7v
ただ単に、
安価な若い世代のIT奴隷が減ったってことだろ?

竹中平蔵や経団連に文句言え
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:16:44.30ID:enbtTC+v
>>38
インフラ系(ソフトウェア部門)も結構キツイな。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:18:20.80ID:enbtTC+v
>>39
リーマンブラザーズのあるビルにいたわ( ;´Д`)
活気の陰陽を生で見ちまったよw
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:19:08.66ID:7SRAjYcx
IT業界の場合、技術の継承がほぼできてないのが理由
コボラーが偉そうに新しい言語を使わされる新人を指導する
総ステップ数ガーとかそんなんで新人を評価しようとする
そんな奴らが設計するから実装は当然上手く行かない
仕事に追われて勉強もできない

学生時代にPGを身に付けた一部のスーパーマンが一人で現場の全てを回す状態
そういう人間に早めに当たった新人は僥倖
当たらなければ身も心もズタズタになり、徐々に使えなくなって追放
もしくは口だけSEの完成
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:20:53.55ID:rfl+yY6Q
冗談抜きで30代以降でプログラミングとか無理なんだよ
昔は出来た事が出来なくなってくる
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:22:04.37ID:uKaxP05k
住商エレクトロニクス + CSK → SCSK

合併していたの初めて知った;;
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:22:09.56ID:enbtTC+v
>>48
退きました( ̄▽ ̄)
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:23:20.21ID:EBoR2B2a
これどう思う?
【社会】「就職氷河期世代」スキル手に再出発! 介護、IT関連職めざし長期職業訓練システム 国が整備 (45歳未満対象)★13
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498885368/

なに考えてるんだかwww
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:23:35.49ID:NZ9Yrra4
林田力 東急ハンズで検索するとブラック企業が分かります
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:25:06.19ID:T+XAUYrL
腰痛やばそうだな
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:28:47.60ID:enbtTC+v
>>54
健康やで
嫌いな分野じゃないだけに違う道を探ってるだけ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:29:32.05ID:e7XMR9JM
IT業界は人手不足に陥っている。
人を雇わなかった自己責任。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:31:13.77ID:EDA/11ev
リーマンショックの時に他業種に行った奴らが多いときいた。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:32:00.98ID:/PvXB/Qg
工場で働いている65歳の人が、20歳ぐらいの正社員に怒鳴り散らされ、怒っていた
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:33:42.63ID:eh0tD59s
>>1
5月27日、成田空港のOZ108便、午後9時10分着、
その荷物が出てくるあたりにいた男性の税関職員に、
更新したばかりの新しいパスポートの写真があ
るところの次ページをわざと折られた。絶対に
許さない。午後9時半頃、OZ108便の荷物が出て
くるあたりにいた税関職員、私の書類受け取って
いるから、誰か特定できるはず。
翌日の5月28日に成田空港インフォメーション
 0476348000 に電話したら、竹内氏という女性
が出て、事情を話し、5月29日に税関から電話貰
うことになっていたが、かかってこなかったので、
午後5時半過ぎに電話したら、野島氏という女性が
出て、ずいぶん待たされ、電話が切れて、電話したら、竹村氏という女性が出て、徳永氏という男性に
代わった。
竹内氏に、「他にもパスポート折られたという苦情は
ないのか?」と聞いたら、黙ってしまい、もう一度聞
いたら、はっきりは言わないが、認めているような
感じだった。全部録音している。他にも被害者は絶
対にいる。
パスポートの査証のスタンプが滲んでいただけで、アメリカ入国を拒否されたという事例も書いてあった。パスポートは、海外では命と同じ。愉快犯の男性
税関職員はクビにすべき。
器物損壊で、警察に届けでるべき案件だと思う。
成田空港警察に電話して、「税関職員
の名前はわかるか?」と聞かれたので、成田空港の
税関の斉藤明宏氏にパスポート折った犯罪者の名
前聞いたが、「組織でやっていることだから」と言
って、ガンとして教えてくれない。また、「事実関
係を確認できない。税関書類を受け取った人間は、
記憶にないと言っている」などとふざけたことしか
言わなかった。
6月2日の時には、斉藤明宏氏は、「検査した人間
を特定できない」などと、また違ったことを言い
出した。
成田空港では、どの係員がどのお客の税関申告書を
受け取ったか、ちゃんと管理していないんですと。
杜撰だ。また、私を検査した記憶もないって係員が
言っているんですと。
それですむのなら、税関の調査の係員なんていらない。実際にきちんと調査していないんだから。
それに、他の国では、手荷物受け取った後、係員
なんていない。係員なんて税金の無駄。
管轄の財務省に電話して、大村省吾氏に調査を依頼し
たが、何も解決していない。彼は、きちんと電話を
返してこない。他の部署に伝達丸投げするだけで、
一切ちゃんと仕事していない。楽な商売だね。
公務員の税金泥棒。
6月2日、成田税関の斉藤明宏氏 電話 0476326070
は、税関の監視カメラは何年も前から壊れてると
これまたふざけたことも言ってた。
パスポート折った犯罪者は処罰されるべきだ。
でなければ、今後も被害者は出続けるであろう。
http://news-navi.xyz/2017/02/06/gackt、高圧的で態度の悪い税関職員に苦言!/


、、、、
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:34:24.89ID:WcpzdaSO
先週退職したばっかだよ26歳の若手
あのね、ヘルプデスクとサポートデスクと見積書作成から要件定義に基本設計に詳細設計に
テスト仕様書にテストに保守にアフターで、しかもオブジェクト指向以前の言語で書けとかで年収280万なんて、誰が好き好んでいこうとおもうのかね?
時給1800円で一般派遣でエンジニアやってた方が1兆倍マシだわw
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:36:04.07ID:7SRAjYcx
>>60
高齢者でもできるような楽な仕事にいつまでもしがみついてるだけ
そういう仕事は引退間近な奴らが手放さない
若者はとりあえず大規模プロジェクトへ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:36:31.63ID:WcpzdaSO
あとね、訓練校でた奴に一人V型モデル開発やらせるとかね正気の沙汰じゃないよね、割とマジで
これリーマン前なら個人で受けたら1000万くらいもらっておつりがくるレベルだそうじゃないのさ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:36:37.17ID:UKP3nWUA
わざとやろお。しらじらしーぞ。しらじらしーぞ。ど阿呆。計画通りやろ?💩め。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:36:44.77ID:enbtTC+v
>>60
奴隷かそうじゃないかは、好きでやっているかどうか。
ここにマウントしてくるやつらがいるからもう嫌だね。
利用されたくてやってるんじゃないんだよね。
こちらだって成功したいからやってるんです。
オープンソースにでも構ってた方がよいわ。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:37:37.75ID:3HOUsOuA
ローマの歴史を見れば分かりますが、人類の文明は繁栄や秩序や優れた技術を持つ社会に向かってまっしぐらに成長し続ける
ものではないんです。古代ギリシャやローマの人々は大変高度な社会を築きましたが、それらは失われてしまいました。

ドキュメンタリー 人間史4 〜文明の衝突〜
http://youtu.be/5aOpG-X689M
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:38:04.49ID:EBoR2B2a
>>55
羨ましい
こっちは3年前に腫瘍が見つかった
癌化してないけど人生色々詰んだw
その時生まれて初めてPC買ってボチボチながら
色々遊んでいる
就活に失敗してこの業界来たので
二度と仕事にはしたくない
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:38:37.93ID:sJVVLxqb
なんで日本の経営者って大事な部分でケチるかねぇ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:38:53.22ID:WcpzdaSO
>>63
楽な現場に明らかに入れ替えに連れてこられた新人を平気でいやがらせしてやめさせるとかザラだよなw
最期まで付き合った俺が馬鹿らしい
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:40:27.37ID:+dwQHmsR
団塊の世代と今の50代に挟まれた世代のSEだったが
20代の頃は、SEの待遇がめちゃめちゃ良かった

30になる前に年収は1千万を超えたし
当時はバブル前のオイルシック末期で、その金で広尾に売れ残りマンション買ったら、
バブルが来て3倍になった

あまり値段が下がらなかったマンションを売った金で、
バブル後土地下落した繁華街のビル買って、そのままいい思いして暮らしている

昔のSEはいい職業だった
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:40:54.40ID:ngVX3Afx
39だけど正直目がつかれるからもうやりたくない
ITはヤバイとおもうよ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:41:45.07ID:enbtTC+v
>>69
フォースと共にあらんことを(*^-^*)
気持ち、食い物は大事。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:41:57.47ID:YmSDOksR
IT土方なんてやるもんじゃないと知れ渡ってるし
今の若いもんはエンドユーザとしてもPC使わなくなってるらしいし
このトレンドは強まるばかりだな
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:41:57.50ID:e7XMR9JM
40代雇えばいいじゃん。
甘えんな。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:42:12.61ID:WcpzdaSO
>>8
web系にいくだとか、社内SE目指すだとか戯言抜かしてるのが脱出ルートといわれてるが
本当に上手い立ち回り方は特定じゃない方の派遣になること、それも上流に携われるある職種で
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:44:20.30ID:QiigOWEk
バブル期の50代元SEだけど、ぶっ壊れて障害年金貰ってるぜ。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:45:49.93ID:KdSA2y8o
今こそ声高らかに若手に主張するべきだろう。
「お前の代わりはいくらでもいる。嫌ならやめろ。」と。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:46:15.83ID:Xxx+KzyK
だから、なんどもいわせんな!
氷河期世代を絞って採らなかったツケだ。
自業自得(笑)
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:46:30.40ID:enbtTC+v
そういや食い物だけはケチったことないな。
和食が好きです。
肉を食わない実践したが特に問題なし。
魚は食ってる。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:47:37.67ID:Bgr3B/xh
おじちゃんたちどうしてまだ働いてるの?
といわれる逆転現象が起きるのか
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:48:32.84ID:WcpzdaSO
今はSESだから残業も抑制されてるしとかなんたらいうが
今から入ってこようとする奴は素直に非IT業種で社内SEでも目指しといた方がいい
俺とかいきなり20人月を3か月一人でやらされたぞ、これ先月の話だぞw
悪いことは言わんから、プログラミングとかは趣味にとどめておきなさい、普通の会社でパソコンの大先生をしておきなさい
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:48:37.77ID:cmuo9vFr
50代SEは夜中の職場でポックリがあるから気をつけないと。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:49:56.58ID:e7XMR9JM
>>68

衰退期は社会インフラを無駄だって元老院が切り捨ててたからなあ。
今と同じ。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:52:08.30ID:oS/b4V5a
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/
政府「30、40代の労働者の人材難が深刻。ロボット導入や若手の育成が急務」 [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498856117/
日本政府「就職氷河期世代は無年金確定しました。20兆円の生活保護費が必要です」 [転載禁止]©2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1439909068/
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423802257/
産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433592662/
氷河期世代を見捨ててしまったことが社会全体を狂わせたのだ!!氷河期の非正社員273万人に [転載禁止]c2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438989683/
【40歳前後】氷河期世代って地獄だよな・・・どうなっちゃうんだろ俺たち [転載禁止]c2ch.net [368723689]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1442734292/
中年フリーターが急増している マジでどうすんだよ… [転載禁止]c2ch.net [485245446]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449108301/
嫌儲民「明治卒なのにシロアリ駆除会社。怒って辞めたら42歳なのに日払い派遣。努力してもこれが現実」 [無断転載禁止]c2ch.net [328765197]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452492296/
氷河期世代を見捨てたために、巡りめぐって日本経済に深刻なダメージを与えているのです [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1458332596/
サイレントテロ、氷河期世代を見捨てたために日本経済が崩壊することが決まりました [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481337096/
35〜44歳で非正規で働く人は約390万人 これもう半分社会問題だろ [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466943292/
俺ら40代(超氷河期世代)ってどうなっちゃうんだろうな?親の遺産食い潰した奴から自殺するしか無いのか・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478016698/
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/
日本が運ゲーすぎる 氷河期は就職できずニート、ゆとり猿は楽々就職 [無断転載禁止]©2ch.net [199720575]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491894398/
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:54:21.32ID:enbtTC+v
もうええやん。
君らは、もう十分にお国や人の為に尽くしたよ。
無償の奉仕や。胸を張って生きてなさい。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:55:08.92ID:FxBrJevS
そのうちネットの仕組みが解んなくなってブラックボックス化しそうだな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:58:11.38ID:3ahQit7S
うちの組み込みやってるの全員老眼だあ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:58:23.59ID:YsecO6Un
>>94
今でもそうなんじゃねーの?
例えば日本限定アクセスの通信網なんて確立できんの?
一旦アメリカさんのとこに行くんでしょ?(都市伝説を信じてる俺)
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:59:55.52ID:enbtTC+v
>>96
お家LANだって可能だぞ。それの拡大版なだけ。
で、なんでそれが必要なのか?という疑問もあるが
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:01:07.75ID:mz/cgn8V
奴隷商人経由すると年間200万近く抜かれるが
ベンダーの社員なら待遇変わらず退職金も出る
業界が派遣乱用体質から抜ければ若手も入るはず
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:02:52.85ID:xaafSm9s
>>47
よっぽどセンスないと未経験だときついよね
プログラミング自体は余裕なんだけど集中力がなくなってケアレスミスが多くなる
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:03:35.25ID:IKHTbzC4
どうするってどうもしないだろ。

定年で引退するまでやれば良い。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:03:36.51ID:EBoR2B2a
>>78
羨ましいなw
今度の診察日に手帳申請の話しよう、割りとマジで
携帯開発で壊れたw
未だに自動車とかの組み込みの仕事の話は来るけど
全部断っている
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:05:22.47ID:WcpzdaSO
>>101
やめといた方がいいぞ
今はドローンだIoTでこれから組み込み系だ!とか言われてるが
笛をいくら吹いても誰も来ないし、俺も行かんレベル
携帯電話開発の時代に比べればマシって程度らしいぞ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:05:52.35ID:enbtTC+v
>>98
結構もらってるつもりだったけど健康な食事をするとあまり残らないナ。
それでも貰ってる方だとお思ってたけど殆ど会社で生活だからな。
場合によっては近所のホテルに泊まってたり。
ミッションコンプするためにはその頻度が高くなりがちな業界
今の2倍の給与くらいで人間を維持する普通のレベルだと思う。
マジで。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:08:46.15ID:KdSA2y8o
「少子高齢化」 + 「何でもIT化が進む」 - 「使い捨てされる若者」 = 「?」
人手不足が深刻化なんて今更すぎじゃね?
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:10:18.70ID:YsecO6Un
携帯開発の時代は少なくともお金がついてきたけど
今は本当に冗談みたいな単価で死ぬほど残業させられる
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:10:21.11ID:EBoR2B2a
>>102
氷河期世代を「殺し」に来ている
洒落にならない
一億総活躍だか何だか知らんが余程奴隷が足りないらしい
SEのー仕事にやらなくていいIT化を断ったり、
レガシーシステムの破壊を専門にする仕事もあってもいいかも

職場にパソコン先生いないと回らないなら諦めろ
老害職場には電話、FAX、算盤で十分
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:10:37.47ID:Yl7pdKb7
今更何言ってんだよ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:11:29.55ID:qphudUQ7
>>87
非ITで社内SEほぼ全員逃げた会社にて
今自分はIT雑用やってるけど(VBAしかできんし)
会社によってはITヘルプデスクとしてこき使われる
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:12:43.32ID:enbtTC+v
信用が欲しいくせに金を払わない会社には付き合うな!
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:14:04.71ID:enbtTC+v
無駄死にするなよ若者達よ。
命(魂)大事にしましょう。
生身の体はいつか疲弊しちゃうんだから。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:14:11.04ID:EBoR2B2a
>>103
もう働ける身体じゃない
精々2ch眺めて愚痴るので精一杯
実際その通りだと思う
携帯の時はバブルだったから
それ以降組み込み入っても旨味はなかっただろう
今じゃフェア行くとラズパイ弄って若手をアピールとかw
趣味と仕事は違うから
騙されるのもいるんだろうけど
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:15:02.47ID:WcpzdaSO
>>111
どのみちこの業界9割実質派遣なんだから安定も糞もねーんだよな
だったら一般派遣で稼ぐわって奴出てもおかしくないのに、業界総出のステマで叩いてるよなw
一般的に考えて意識高いITエンジニアの方々が見下す「パソコンの大先生」こそ世界標準のITエンジニアなのになw
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:15:07.80ID:qphudUQ7
>>109
生きた化石でもうそっとしておいた方がいい
レガシーシステムもあるよ

今までAccess97でやってたんだったら
担当者辞めるまでもうそれでええやん、と言えたら
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:15:18.53ID:7BkN2Q9Q
>>99
家でも趣味で徹夜でコードを書いていたあの頃には戻れない。
モニターが見づらくなって、モニターまでの距離に応じてメガネを3本ぐらい取り替えながら見てる。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:16:39.10ID:enbtTC+v
>>119
レガシーと言えば聞こえはよいが
そのレベルではレリックスだよ笑
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:18:31.74ID:enbtTC+v
Relicね。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:19:57.27ID:enbtTC+v
>>125
ナニソレ凍ってるの?
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:20:05.31ID:WcpzdaSO
>>117
ちょっと前までは組み込み時給5000円なんて案件も見かけたが
某大手組み込み系の人売り共が全部囲い込んじゃって300万以下であっちこっち僻地に飛ばされてコキ使われるとかザラみたいだな
なんで東京まで来て八王子のウルトラ山奥で糞みたいなC言語触らなきゃなんねーんだよと
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:20:10.15ID:EBoR2B2a
>>119
言うんだよwww
人材が資産なんだから無駄な消耗戦は会社の存続に関わる
あってもなくても御社の業務に然したる付加価値を
与えないシステムなんぞ誰が面倒見るかw
って啖呵を切ってもいいんじゃないか
現場のエンジニアが我慢しすぎるから
アホなクライアントがつけあがるんだ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:20:15.10ID:DjlnYwKg
なんで散々使い捨てて次が入ってくると思うんやろな
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:21:55.62ID:8THeFi1M
>>47
汚いコード書いてるから無理なんだよ
コーディングに集中力なんぞ不要

逆に集中力が必要っていうならそれはほぼ100%
「スコープが不適切にデカイから」が理由

ちゃんと処理ブロックと関数I/F考えて
パーツごとに作っていきゃいいだけ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:22:01.89ID:enbtTC+v
>>129
ケケちゃんが流動化するって言ったから。
だけどセーフティー放置しちゃったからね。
動脈瘤になっちゃった。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:23:56.00ID:3n11671f
五輪需要が終わったら人切りの嵐だろうし、この業界に奴隷として入るのは全くオススメしない
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:24:56.29ID:KdSA2y8o
昔はオウム真理教に政府機関のネットワーク構築を頼んでたぐらいだし、
今度は人民解放軍あたりに外注すればいいんじゃね?
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:25:15.32ID:WN1vMmOP
今後、若いSEは入ってこない。
そして各企業には小学校からプログラミングを学んだ連中が続々と入ってくる。
もう今のように怪しいタームで客をだまくらかす手は使えない。客がシステムに精通している時代がくる。
ソロバンや電卓と同じ扱いになる。
そんな中でお客さんからカネを貰えるのは外資系のやり方(客にシステムのエキスパートが居る前提)が出来る所のみ。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:25:16.60ID:cDJVyf2U
>>1
SEなんてなったら鬱病廃人再起不能自殺まっしぐら
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:27:06.87ID:EBoR2B2a
>>127
学卒で就職した会社は日野市にあった
初日からそう思ったw
最初はC言語でメインフレーム
次はC言語で組み込みだった
このギャップで随分苦しんだ
この業界のスキル無視での戦力投入と方向性の見誤り方は
愚の骨頂極まりない
携帯の開発でどれ程の屍を築いたのか
何も反省してない
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:29:17.76ID:sjM4ZvUy
15〜20年くらい前の若手は一人前になる前に無茶苦茶な工程と納期で潰された
潰される前に一人前になってた年代が辛うじて生き延びてる
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:30:47.58ID:/WM2QDVQ
この業界に来る若手は人格障害多め
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:31:05.75ID:7SRAjYcx
>>137
そのさらに一昔前はもっと余裕があったらしいよ
年々開発費が削られてさらに年功序列で人材コストが馬鹿みたいに上がった結果の若者使い捨て
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:31:29.41ID:WN1vMmOP
海外オフショアにすらそっぽを向かれた日本のIT。
何年も掛けて仕様書練る癖に、穴だらけ矛盾だらけ。無能の極み。そりゃ海外からも笑い物にされる。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:32:07.04ID:/WM2QDVQ
八王子じゃなくて北八王子だろw
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:33:58.78ID:WcpzdaSO
>>140
「基本設計書と詳細設計書を完璧にすれば、使ったことがない言語でも簡単に同じものを作ることができる!」とか言ってた辞めた会社の
白髪交じりのコミュ障staticおじさん、俺は前職営業だったから言えるが、IT以外では多分マトモな仕事つくことできねぇだろうなってくらいビジネスマナーすらない
そんなのばっかり
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:35:47.92ID:enbtTC+v
そういや人間ってどうやって重力感知してんの?
器官の有無の事じゃないぞ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:36:02.45ID:j5+sM0us
50代SEXに見えた
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:36:05.85ID:XrC49U16
俺も50歳現役エンジニア。
馬鹿部長に「会社のために後進を育てたい」と10年前から言い続けてるが、人員補充の気配は一切なし。
いやもちろん好きでやってる仕事だから個人的には構わないんだけど、
俺が早期退職したら面白いことになりそうだ。

スキルも経験も足らないボケ老人に所属長なんてやらせてるからこうなる。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:36:07.23ID:+VKOrW6R
大切なのは顧客とのコミュニケーション能力。要求仕様書が書けて一人前
後は誰でもできる
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:37:08.45ID:yOR/u2y9
いいんじゃないの?ライバルは少ない方が良いんだけど
というか独立して自分でサイトやサービス作った方が良いぞ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:37:56.77ID:WcpzdaSO
>>143
今は寧ろ残業すると怒られるSESだからね
その代わりいきなり20人月(どう考えても30人月)を三か月で一人でやらされるという
正気の沙汰とは思えんことをやらされるので、入りたい奴はweb系にでもいけばいいんじゃないかなと思う、今はレッド通り越してブラックオーシャンらしいけどさ
俺はなめてかかって痛い目みたからパソコンの大先生兼営業に戻るよ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:39:04.26ID:/WM2QDVQ
10年後には60台SEが増えている
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:41:03.27ID:+VKOrW6R
そのうち自分でプログラムを覚えて自分で作る、そういう時代になるよ
それかAIが自動生成する
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:41:04.20ID:DgDme0f7
>>150
ほんとか知らんけど、3ヶ月一人でやれるような仕事を
20人月の見積もりで受注した営業なりPMなりは超有能だと思う
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:41:22.15ID:XkM5qfUn
中にはただの老害もいるが50代でも化け物みたいにセンスあるやつはいるわな
今のうちに若手〜中年の研修先生として重宝すべきなんだが上が馬鹿だと
それが分からない
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:43:28.60ID:k0jifkmc
>>130

ほんとこれ
読みにくいコードはまず間違いなく
変数のスコープがおかしい
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:43:29.23ID:ngVX3Afx
1000人日の遅れをスーパープログラマー3人で2人月で遅れを取り戻したとき、この業界は無理とおもった
天才によって支えられてるんだよ。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:44:18.89ID:k0jifkmc
そのまえにPM首にしろw
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:44:51.23ID:XkM5qfUn
実力があればホワイトに働けるってのもあるんだよ
あるいはホワイトのとこへ転職できる
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:44:57.86ID:7BkN2Q9Q
>>147
その「誰でもできる」仕事をやる奴が不足してるんだよね。
中国人インド人ベトナム人にやらせようとして、皆逃げられてんじゃん。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:45:13.99ID:Mp4BYlEL
もしも仮に移民を使って補てんしても結局は同じことになる。

以前の中国は世界の工場だったが、今は違う。

日本国内の移民もいずれ、低賃金で使えなくなる。

その時、本気で「人手不足」が使えなくなる。

見ものですね。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:46:41.63ID:+VKOrW6R
1000人日の遅れっておかしいだろ。根本的に
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:46:53.78ID:WcpzdaSO
>>153
何とか完成したが幻聴が聞こえ始めてヤバかったぞ
しかもPMがキチガイカルト信者で進捗に影響出るくらい宗教勧誘してくるしw
才能あるとか天才とか褒められても、もう二度とプログラミングをすることはないな、まぁ
前の職業もブラックだったが、体調不良と幻聴が出るレベルまではいかなかったわ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:48:22.56ID:Dw+QOMND
>>8
IT業界から足洗うと、意外と重宝される
非IT系だと、ITだと新人レベルの雑用(ファイルの紙出し)で苦戦してるレベルだし
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:49:39.80ID:+VKOrW6R
日本は革新的なソフトをあまり生み出してないよな
トロンとRubyぐらいか
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:50:01.10ID:DWHAOA7r
グラフ見る限りでは、10年=「20代は30代へ、30代は40代へ、40代は50代へ」って意味なんだろうから、別にに普通の推移やん。
新規で希望する20代が減っただけだだろ。

まあ、ネットでSE業界の「過酷さ自慢」するやつ多いから当然だと思うぞ。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:51:14.44ID:YbgHpeXV
一生、IT土方かあ
いやな人生だ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:51:20.82ID:DgDme0f7
>>163
つーかね、そんな見積もりが出せるならこの業界こんなになってないのよ
20人月の見積もりを20人でやっても上手くいかない構造になってるのが問題なのであって
20人月の仕事を一人でやれるとかそんな無茶苦茶な見積もりは聞いたことがないし、まずありえない
20人月レベルの見積もりじゃ顧客を騙せないから20人でやらないとまず無理
100人月レベルなら経験上騙せるけどさ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:52:11.71ID:enbtTC+v
>>165
ITの民よ。出ITの時である( `ー´)ノ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:53:14.91ID:enbtTC+v
>>166
chainer忘れてあげないでね(´・ω・`)
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:54:14.86ID:b9n3nYRr
減っていいんじゃね?
まともな仕事じゃないし。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:54:48.50ID:enbtTC+v
>>170
若者に自信を。
君はできる!すごいんだ!自信を持ちなさい!
営業さんらの思いやりじゃね?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:56:58.45ID:Pv3sZlRH
過酷なSEという職業は劣化した30代の脳味噌ではついていけなくなる。そのため寿命はとても短い(ドヤァ

なおなり手が減ってスペックの落ちた50代でまかなうもよう
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:57:42.57ID:Pl/54uxQ
日本の平均年齢が47だっけ?妥当じゃね?
まあ、普通に考えたら10年たてば60でこれがSEの限界
その後は全く何もできなくなるだろうな
平均年齢60歳でIT大国目指すかい???
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:58:53.83ID:OT7r7yx8
>>177
it大国ではなく、技術立国だろ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:00:06.97ID:x1YCCoBG
内定とれてない就活生だけど派遣のSEか高校の非常勤講師にならなれるかもしれない。
どちらも激務の道が待っているが教師ならクビにはならない。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:01:19.20ID:7SRAjYcx
>>179
学生なら公務員目指しなさい
市役所勤めがマジでベスト
一年就職浪人すればいける
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:01:24.73ID:+VKOrW6R
>>170
20人月の仕事の内、どれだけ他者と絡まずに独立して仕事できるかが問題
半分絡むと実質30人月なるからな
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:05:09.92ID:1TvOc2nd
うちのプロジェクト、今月から増員になったけど、
オッサンばっかり。ま、金融系でホストだからしかたないけど、
オープン系もそうなんか
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:05:14.62ID:bPffol86
itといってもいろいろあるからな
プログラマーなんて年とったらムリだろ
老眼とかあるし、あんなのやってられんわ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:07:49.22ID:DgDme0f7
>>181
一応打ち合わせも入れるんだぜ見積もりに
レビューとか顧客打ち合わせとかさ
設計段階だと特に

悪は仕様変更だよ
どこ行っても当たり前のように顧客要望で仕様変更が発生して追加の作業が生まれる
あれが発生するたびに再見積もりしないと割に合わないけどそんなこと絶対にさせてくれないし
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:08:05.96ID:7rEoVMWb
35歳限界説なんてのもあったな
俺は嘘だと昔からわかってたよw
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:15:39.82ID:qphudUQ7
>>128
総務がセキュリティの為にソフトは最新版を!というのを
HTMLメールと、ほぼ同内容のパワポで作ったPDFで
一斉送信してる会社なので仕方ない
仕方ないと思う
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:26:32.54ID:cEi6jXWi
>>187
きっと、AIが忖度して進んでデスマやってくれるんじゃね?
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:28:22.99ID:R1xgtv6s
>>165
重宝されるってのは別の言い方すると、雑用小間使いだけどな
「デスクトップにあったEのマークがなくなってインターネットできない!」とか大騒ぎしてる馬鹿なオッサンの相手を永久ループでやらされるだけ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:28:56.06ID:mz/cgn8V
キャリア系の現場で春先から20代3名が潰れた
1人は訴えると怒り他2名は心の旅に出てしまった
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:30:13.38ID:q5FT4h4p
組込系だけどほとんど50代、おまけに3分の2が独身。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:30:49.12ID:EBoR2B2a
>>186
溜まった鬱憤を堪えきれなくなったら
「全部の端末に「CentOS」突っ込んでバックレる」
位でいいんじゃないかw
このレス転職板にあったような

ろくにセキュリティも意識しないでエロサイト見ている老害、若年寄にはお似合い

ITシステムは只じゃないし、リテラシーのない輩が使えばトラブル多発するのをすこしは考えさせないと
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:34:34.16ID:Si4Laj4Z
請負は大変だよな。自社ソフトを持てば普通の会社員と同じ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:34:46.79ID:WcpzdaSO
>>170
嘘じゃねーよ、俺が上でいった通りVモデル全部ひとりでやらされたんだぞ
アジャイル開発のWeb系ならいざ知らず、ウォーターフォール開発でこれはねーだろ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:36:01.14ID:1/FaQJ1c
リストラされるよりいいだろ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:37:37.17ID:Si4Laj4Z
技術あるなら自社製品を持ってる会社に転職お勧めする
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:42:52.11ID:sJPiPqWw
>>179
教師のが今は大変だと思うよ。卒業したら即研修なしで一年間授業計画建てて教えるんだよ。塾や家庭教師とか経験つんでる?
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:46:20.87ID:aVHkye04
IT奴隷という情報が行き渡ったからしょうがないだろうな
技術者を安く使い潰してきたツケが少子高齢化であちこちに出てきてる
給料を上げても人がいないんだから

労働条件の悪い分野には参入者がいないという形で必ずしっぺ返しされる
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:47:10.59ID:O4wNmVBh
自分の体のシステムがおかしくなるだろう人達がシステムエンジニア
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:51:57.97ID:Si4Laj4Z
シリコンバレーじゃ年収1千万〜2千万がごろごろいる
Google,Appleそして稼いだら早期引退。英語ができるならサンフランシスコ
へ行くのも選択肢の一つ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:53:38.64ID:Pl/54uxQ
>>178
技術=ITと変わりないよ
まあ、どっちでもいい
ジジイ国家日本は今後、ひたすら高い金払って外注するという明治時代の再来が待ってるだけだから
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:56:08.98ID:DgDme0f7
>>194
じゃあかなり盛ってるだろ
20人月で三ヶ月の仕事を単価安めに50万としても三ヶ月で3000万の売り上げだよ
それを年収280万のお前が仮に残業休出で一人で2人月分働いたとしたら三ヶ月で6人月で
月経費含め原価40万が良いところだろうからコストは240万だよ
売り上げ3000万に対して原価240万だと原価率10%以下だよ
原価率10%以下ってどんな仕事だよw
失敗したら責任取るの上なんだぞ
お前の話には無理があり過ぎる
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 21:56:12.31ID:qphudUQ7
>>192
本職はモールと自社通販サイト運営で
サーバ類や機器トラブルだって
限定的な範囲での一次対応までしか
よーやらんよと言ってあるのに
社内SEさんら総退職してから
日に日に通販以外の仕事増えてるし
しかもWebデザイナーもやめそう
どうしよw

CentOS入れたら楽しそう
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:04:21.44ID:A2/5Ozie
給与は多目に貰っているし、仕事があることは良いことなんだが、
同年代の人材が少なすぎる……ここ数年、仕事が多すぎてキツイ。

打合せの要件定義から始まって、末端の使用者との調整までするエンジニアが全然いない。
一時フルスタックエンジニアとか言葉が流行ったけど、その状態。

残業代も出るし、仕事自体は好きで満足と言えば満足なんだが、
この業界、10年後くらいに機能不全に陥るぞ……人不足と技術不足で。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:04:53.93ID:/uoKocne
会社の年間売り上げに対する人件費の割合、年収ベースの割合で見るといくらくらいが妥当なの?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:08:00.69ID:EBoR2B2a
>>206
日頃の鬱憤を晴らすチャンスwwwww
1.現場のハブ、ルータを気ままにカスケード配線
2.セキュリティ対策と称して
「全端末のOSを入れ換えますw」
でCent OS(マイナー鳥)をインストール
3.即日退職
やってみたいだろうなw
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:08:47.99ID:kRNiNfpj
IT業界というと年齢若いイメージあるが、
今後は高齢化しそうだな。
自分はインフラ系だけど20代が少ない。
クラウド化に押されて10年後はおっさんだらけになりそう。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:08:52.25ID:DgDme0f7
>>210
会社の規模によるとしか言えないな
でかい会社だと事務作業要員がたくさんいるから人件費も嵩むけど
個人事業主だと全部自分でやってるから移動費とかそれくらいしか経費かからなくて安く済むし
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:15:00.91ID:OhqHfYON
>>203
アメリカと日本じゃ生活コストがまったく違う
アメリカの年収1000万と日本の年収400万が同じくらい
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:16:33.76ID:/uoKocne
>>213
15人位で事務は2人、あとみんなエンジニアって感じ
売り上げの半分未満くらいが社員の年収分って感じなんだけど、そんなもんなのかなぁ?と思って
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:20:19.06ID:qphudUQ7
>>211
現状ザルの社内プロキシをキッチリ締めて
隣の部屋の会社にネットワーク
ただ乗りされてますよと告げ口するだけで
阿鼻叫喚になるとは思ってるw
平均年齢50代の会社だものヒドいよ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:23:45.79ID:H1jTHjbW
>>215
人売りだったらそんなもんじゃね。

まともなところなら、社保の半分は会社が負担していて、
労働保険と事務方の人件費、事務所の賃料とその他諸々。
社内イベントでも以外と金掛かってる(やってれば)
そして待機者の給与や新人の研修費やら(助成金もあるが)

残りは社長が会社名義でベンツ買ったりマンション買ってるw
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:25:01.48ID:DgDme0f7
>>215
職員の平均年収やら経費やらでも変わってくるからな
その15人が天才エンジニアで単価も馬鹿高いけど
信用得るために六本木ヒルズにオフィス構えてたら経費もバカ高いから人件費の割合は下がるだろうし
逆に年収低くてオフィスもなしで極端だけどファミレスで会議とかしてればほぼ年収になるだろうし

だから目安とかないと思うよ
その半分がどこに消えてるのか考えてみれば妥当か否かは判断できる
もしかしたら社長が接待費を膨大に使ってるかもしれないし
いざというときに社員に迷惑をかけないために内部留保をせっせと貯めてるのかもしれないし
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:26:58.63ID:Z3UoC5N9
正直この年になったらやりたくねえわ
他に人いないから必死にお願いされるわけだが
了解しちまえば結局ITドカタよ

もっと給料払われるべき仕事だと思うね
小学生の頃から趣味なんで趣味でやりたいわ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:28:40.70ID:ye7fd5nq
>>6
マジレスすると、死ぬまで働けるなら
働きたいよ。
これから年金とかも当てにならんだろうし。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:30:11.94ID:/uoKocne
>>217
そんなもんかぁ、ありがとう
社内イベントも研修も一切やってない、完全に個人主義みたいな所だけど、となると年収が低いってのは売り上げが低いからってことだなぁ
技術を安売りしてる受託開発だから、引っ越し資金貯めておいとましよう
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:32:42.55ID:H1jTHjbW
>>223
受託メインだったら、開発資金溜めてるのかも知れんよ。
そのうちエース数人で新事業!って打ち出すかも。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:33:08.94ID:EBoR2B2a
>>216
もしかしてそれは社内SEさんの置き土産かもw
勿論バックドア仕込んであるのかも
下手にいじるとそっちの方に迷惑掛かるな
この際一口載せて貰った方がいいかも知れない
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:35:55.37ID:SeGFWUEQ
スーパーのレジ打ちの方が楽でいいとか言うけど
もちろんSEやPGをやってた人間なら歳とってても仕事は余裕で覚えられるが
東京だと大手でも時給950円とかの最低賃金に毛の生えたレベルだぞ。
家を持ってればいいが賃貸で家賃払って食費水道光熱費と保険・年金で
金がほとんど残らないぞ。フルタイムで働けても。
ついでに言うとレジ打ちはあまりフルタイムは働かせてもらえないぞ。
あと掛け持ちしてフルタイムの1.5倍ぐらい働いても手取り20万行かないぜ。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:39:52.00ID:8wU67Dbb
>>205
なんでも原価計算()

実際うちも原価2割とかで仕事させられる事あるぞ
色んな奴がタダ飯食うんだよ、そんでサビ残休出で働いてる分や、時間外に自分で勉強した技術は全て吐き出すから、実際の原価でいえばもっと高くなる
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:40:11.26ID:/uoKocne
>>224
エース級というか、一人でプロジェクト全部やれるレベルの人が8人は居るんだけど、自転車操業って感じで貯金してそうでは無いんだよね
給料さえよければ何の悩みもないんだけどなぁ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:43:56.89ID:DgDme0f7
>>227
根拠を示しただけなのにその()がよく分からんけど、そんな余裕がある仕事ができるのが羨ましいわ
どうしたら見積もりふっかけられるか一々必死に考えてる身からすると
そんなガバガバの見積もりを受け付ける顧客がいるのが羨ましい
てか、そんな凄まじい優良顧客を相手にしてITは辛いとか言ってるの理解できない
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:44:56.98ID:8wU67Dbb
>>215
時代で変わるものではあるけど
労働分配率でググってみ
本来なら受注価格の7割くらいもらってもいい
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:46:21.42ID:OYiaNGVv
若返りの薬で解決よ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:46:26.09ID:8wU67Dbb
>>229
労働者からしたらなんの旨味もない
タダ働きだからな

長年かけて築き上げだ
日本の中抜き構造のなせる技だよ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:47:33.94ID:DgDme0f7
>>230
ちなみに俺月収30万で売り上げ平均月300万くらいだったよ
某大企業だったけど
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:49:12.73ID:Ys1evICx
>>229
あと、ITは労働集約じゃないから
そもそも人月で時給換算しようってのが間違い

工数計算の原価率が狂うのはこの慣習のせい
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:51:25.88ID:Ys1evICx
>>233
元請けの契約単価が大手で150とかだから
ひとりで2人月なら普通にあるし、自分で商売してればいくらでもありえる

しかし、給料安いな…
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:51:53.20ID:qphudUQ7
>>225

10年以上終業後に
個人指導パソコン教室などやらされてたらしく
本来業務以外の全てがUZEEE
俺は自由だ!で辞めてったからありうるw

自分も今朝「壊れた」ノートPCの
再セットアップやってて
明日40になるのに何やってんだろうと思った
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:55:56.73ID:DgDme0f7
>>235
三年目くらいの給料だからな
単価それくらいで単価50万の下請け三人くらい使ってたよ
原価率70%くらいで計算してたから利益は60万
この利益は幹部連中の高収に消えるんだろうなとたまにイライラしてた
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:57:14.28ID:/uoKocne
>>230
ありがとう!ググってみたけど10%位低そうだけどそんなもんかなって感じだった

>>233
マジか、給料安いなと思ったけど、ボーナス出ないから俺の方が年収100万以上低そうだ
400万ないし
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:57:37.46ID:dvJ2qB5B
SCSKってw
ええ?昭和57年ころに一世を風靡したコンピュータサービス?
偽装請負派遣の巣窟
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:57:44.04ID:KItyFqcD
新しい若手が自分の課に入ってこなく、ずっと一番下の状態が続き、辞めていくのを良くみる。
ボーナスもらい、有給消化したらいっぱい辞めていくのだろうな。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:59:12.99ID:dvJ2qB5B
こういう会社を真似て、昭和60年代平成初期に、アウトソーシングなどと、偽装がはびこったんだよね
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 22:59:44.94ID:Ys1evICx
>>237
ほんと腹立つよな
何も仕事しないで飲み歩いて高級外車乗って…

>>238
最近の下請けベンダーなら6割は割といい方かもね
俺は4割切るわ
高齢社員増えたきて稼いでも自分の懐に入らん
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:00:40.18ID:54XMBcE8
>>1
日本では2020年から小学校でプログラミング必修科目だから
そのうち爆発的に増える
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:00:54.81ID:Ys1evICx
>>240
俺がまさにそれだわ
人材不足というより、経営者の意識改革不足が深刻
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:01:04.82ID:uWZFwuvf
>>61
薬はちゃんと飲んでるのか?
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:01:27.36ID:4kc4zNU8
速報です。
渋谷区代々木で凄まじい爆発音が発生。火災も
騒然となっています。
https://more-news.jp/article/detail/28743
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:05:52.05ID:DgDme0f7
>>242
まあただ、企業のブランドで仕事してるから稼げる利益だとも思ってたけどね
トラブってサビ残して工数浮かせてる時はイライラしてたけどw
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:07:33.20ID:Ys1evICx
>>248
それはあるんだよね
大手からそれで勘違いして中小行って死ぬパターンを結構見かける
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:08:04.25ID:QYwk+lK2
VB6の資産はいまだに多く残っている
いまだに使われているというのは、もう今後リプレースやマイグレーションの可能性は低い
しかも35以下の奴は触ったことがない
従って40以上の楽園になる
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:10:26.12ID:Ys1evICx
コボラの再来か

んなわけねぇと思うけどw
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:21:43.02ID:c7Po9oAj
IT企業って糞しょーもないサクラダファミリアみたいな業務システム深夜までちょろちょろいじって顧客に怒鳴られるの人生なの?
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:27:07.37ID:IZh3hWaU
今はプロジェクトがなぜ亡びたのか、私よくわかる。
ゴンドアの谷の歌にあるもの。
『定時に退勤し 休日は家で過ごそう 賞与とともに冬を越え 昇給とともに春を歌おう』
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:29:08.87ID:LmCdQ1eX
脳卒中
脳梗塞
心筋梗塞etc...
に注意な業界やで
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:33:04.14ID:leGPM21I
>>243
最近の子供はパソコンに興味はない
将来の夢はユーチューバーだから
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:33:51.63ID:N6uYEGJF
>>2
ほんこれ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:37:19.44ID:N6uYEGJF
>>37
だよな
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:40:12.51ID:Zj7jkC3l
40半ばすぎて転職したが、SE職は選択しなかった。
ベンダーならいざ知らず、
ソフトハウスでのSEなんてもう無理だよ。
昔のように「連日徹夜」なんて出来ない。
カタカナ職なんて名前だけ。
プログラムができる低価格の「奴隷」だもん。
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:41:58.48ID:YaUu9nQX
>>261
ここまで
出来ることで損をする
って仕事も珍しいよな
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:43:56.90ID:mcKZB+mV
>>262
窒素が足りない


http://www4.kiwi-us.com/~takasu/4-12NO.html
一酸化窒素(NO)が関わる病気
*不足した場合・・・高血圧、高脂血症、動脈硬化、心不全、冠動脈痙縮、勃起不全
*多すぎる場合・・・神経細胞死に伴う脳の病気(脳卒中、老年性認知症、ハンチントン病、パーキンソン病)
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:44:16.06ID:690bOR8/
大手Slerの20代新人にアゴで遣われるSEという名の50代奴隷。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:44:25.54ID:WDnDjNH1
残念俺はまだ40代
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:45:22.40ID:Zj7jkC3l
>>263
言えてる。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:45:44.01ID:mcKZB+mV
俺は既に強制リタイヤ
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:48:57.17ID:2Q3LmrIp
現役とか第一線とか持ち上げてるけど
他業種の同世代はみんな管理職とかになって後方に下がってアレコレ指示出して給料もらう立場だからね

そんな中でいつまでも最前線から引き上げさせてもらえず自ら身を削って仕事することなんて何も誇れるもんか
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 00:07:58.45ID:fX/Ff2Jf
若い人に敬遠される業界は一気に廃れるからね
数年後が楽しみだわ

糞ITドカタ業界はさっさと滅びろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 00:11:48.60ID:lov0f05r
今の50代以降が死ねば割とましになる気がする
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 00:52:39.39ID:pJJfiO7I
50代で現役でプログラムやってる人はかなり凄い人も多いと思うがな
>>1みたいに数が足らんから爺さん引っ張り出すのというのはダメだと思うw
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 00:57:29.00ID:diTs2vO3
一昔前は30代のうちに管理する側に立たないと、
SEはやっていけなくなるとか言われていたものだけどねぇ
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 01:48:53.04ID:b6dd8dqh
アメリカじゃ超一流大卒の若者が続々とプログラマーになってるんだがな
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 02:05:20.43ID:udT0x8QH
>>281
結局昔取った杵柄が廃れることが無かったからね
C言語できる人間を募集してるプロジェクトも山ほどあるし
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 02:06:45.40ID:SLlJRlEY
お疲れ様です。
いま帰りです。
腫瘍抱えたままで頑張ってます。
中小で薄給です。
引退ってどうやってするんだね?
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 02:52:01.77ID:0qtf4ZbE
>>270
建設業の職人なんてジジイがゴロゴロ居るが。
まぁ、ちっとでも頭が動く奴は会社設立して作る方から作らせる方に廻るね。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 02:55:01.20ID:0qtf4ZbE
>>283
聞いた話じゃ、超一流が真っ先に行くのが金融業界らしいが。
プログラマーもそこそこ人気。ただしあちらさんは修士以上。博士もゴロゴロ。
地頭のいいやつがゴロゴロしていてそういうやつはゲーム会社で3Dエンジンとか作る。
ちょいといいアイディアあればホイホイ会社作る。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 03:16:36.45ID:VwBcPVIp
>>287
散々勉強して、ゲーム会社ってさぁ〜
確かに金融工学なんてAIに取られそうだけどさぁ〜
でもゲーム会社なんて、ショボ!
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 03:46:32.86ID:wCW3R48i
新卒で入社した時の新人研修で、「お前ら30までに辞めろよ」って言ってるくらいだしな>うちの会社だけどw
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 03:50:12.78ID:W3ex4cIo
こんな労働環境、こんな実態で

アホウヨはよくもまぁ、
日本のIT 日本の技術はまだまだあるって思えるよな
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 03:57:58.31ID:8oTwTzmm
頻尿だからトイレに自由にいけないの無理。
汗っかきだから自由にドリンクが飲めないのも無理。
デブだから立ちっぱなしも無理。
コミュ障で見てくれも汚いから営業も無理。
派遣で時給3000円くらいだからレジ打ちやガードマンやってるより良いわ。
奴隷だとかぜんぜん思わん。奴隷は嫌じゃとか家でゴロゴロしていても生活に困らん奴とか、他業種で苦もなく働ける奴、自営業でやれる奴はいいなと思うだけ。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 03:59:54.61ID:2gGPf8IK
最近の30代の質やレベルがあからさまに落ちている
20代は経験積めばなんとかなるかなー?
引退したくても会社に損害ばかり与える奴らばかりでまかせられんのよ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 04:12:50.53ID:5QDZD8aj
>>3
年収は余裕で1500万超えるが、金はいらないから休ませてくれ・・・
次から次へと新規は来るけど、既存の保守もあるし、気になるけど寝たい休みたい。
若い奴がほとんどいない、いや教えても面倒なのいやなんでと去っていく時代。
スマホ世代が増えたらIT業界も終了だわ。

というか累進課税なめてたわ、これはやばい。
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 04:16:37.54ID:MMFYTEB+
現在の肩書きは「ITマネジメント事業部門 netXデータセンター事業本部 サービス基盤部 第二課 シニアプロフェッショナル サービスマネージャ」

長すぎだろw
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 04:21:57.16ID:0TCvqI0I
おれも50代で半隠居してるが〜若年層よりもハードについての薀蓄を騙れる
アセンブラからフォートラン、ベーシックすべて関わっている
今の若い子たちにはこのセンスは無い
そこそこの大学の専門課程を出たひとはそれなりですけど・・・

今の機材は凄く使いやすい
つーことは〜いくらでも誤魔化しが利く

コボルは会計出納系の出入力のコマンドが豊富
一時期は仕事が枯渇しましたけど
金融系のソフトって正確無比を要求されまして
簡単に移植ができません
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 04:26:43.86ID:0TCvqI0I
日本人って「意匠」の深い意味が全く分かって無い人ばっか
設計図には1円も出さない癖にポンコツ機材にはフンダンにゼニを注ぎ込む
人生と同じで目的意識が希薄で目先の数字には膠着するくせに将来の数字には無関心
これじゃロクな人生送れないと思います
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 04:41:31.79ID:UxrBam3b
え〜っくす
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 04:59:52.72ID:1izqyGYh
所詮インド企業の総代理店になるんだから、心配ないですよ。

自動車で言えば、ヤナセのようなモノ。

自前の工場は持たない。

従って製造技術者はいらない。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 05:25:21.38ID:5QDZD8aj
>>298
娘が生まれるの多いよね、小学生中学生から触っていた奴はほとんど娘が生まれている
ガン・・・これはまだ未知数だが怖ぇぇ。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 05:47:27.07ID:ENLlEm+G
>>259
中高で漫然と授業受けて宿題して受験用に機械的に覚えるだけだもん
その先で興味関心のある分野でも語彙も表現も増やさず上達するはずがない

>>285
a.「ふつうの男の子(女の子)に戻ります!」と言って上司または社長に退職届を出し離職票をゲットしてハロワで失業給付の手続きを行う
b.秘密裏に妊娠して「〇〇(会社名)を卒業します!」と宣言する
c.失踪する
d.無銭飲食して捕まって刑務所に入る

好きなの選べ
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 05:50:58.85ID:6woW6ax0
わざわざこんな業界に喜んで足を突っ込む方がどうかしてる
バイト選びの際普通ワタミで働こうとは思わないだろ?
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 05:59:27.09ID:Hx50xMxj
>>294
フリーランスなら会社作ってないの?

それと、累進課税と言っても、例えば1000万円分までにかかる所得税額は、
年収1000万円でも、10億でも100億でも変わらないよ。年収が多くなると、
課税率が上がるだけ。 それに、保険や年金は青天井じゃない。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 06:16:47.04ID:f9KGT0qi
>>302
俺の友人が某国策電力会社勤務が
なぜかしらないが〜変電所勤務に♂が生まれた試しが無い
日本って電磁波問題、全く議論されません
これって原発問題同様にタブー
身体が全く感じて無ければいいのですけど・・・
意識には上らないが身体は反応してることがある
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 06:23:20.26ID:f9KGT0qi
電磁波でいうと〜電界シールドは簡単にできます
しかし磁界シールドって・・・簡単にできません
ピップエレキバンつーのがある
あれは「静磁界」、これはいいけど問題は「動磁界」

このIT屋って精神を病む奴が多い
そのうちのかなりの人が電磁波拒否症じゃ〜ねーかなと思う

放射線問題と同様に「閾値」が人によって千差万別
だから評価がとても困難なんです
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 06:42:00.89ID:5QDZD8aj
>>305
未来を考えるとフリーランスでやっても、やっぱり長年やってきたつながりのほうが、
規模の割には値段が高い案件とかあるからね。
管理職に収まったらそれはそれで痴呆になりそう、
会社でも35〜40で若年性痴呆性発症数名、精神逝ったのが5人、借金まみれになってしまった退職したのが3人。
やはり精神は確実に影響してる、若い子はそれを見て逃げるから20代が少なすぎる状態になる。

その他は>>1のまんまだわ。
俺、娘3人いるぞ。男しこんだつもりだったんだが・・・なぜに。
8割ぐらい女の子じゃないかな、電磁波の影響かな?
MRIとか受けたら発狂するのかな。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 06:50:50.15ID:bDdj7vyK
>>307
渦巻きの宗教信者乙
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 06:51:07.57ID:0qtf4ZbE
電磁波の影響ってブラウン管時代だけだよな?
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 07:23:06.48ID:hFgmOtF6
50代SEってパンチカードにFortranとか穿孔してそう。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 07:42:15.89ID:0UK0dd4Q
10年後に残った人の少なさに唖然とする

今までは40代で切り捨てていたのが、20代の減少で切れなくなっただけでしょ。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 08:15:20.23ID:yo4hmydN
最近肩こりが辛い。あと、オフィスのレイアウト変更で重いPCを移動させるのがキツイ。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 11:22:12.29ID:6BXUirbj
残ってるのは強力なコネか実力の持ち主ばかりやでw
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 12:14:43.88ID:dCGvfSbk
この世代が引退すると、人手不足に拍車がかかる。
インドや中国の技術者()の作る品質の悪いソフトに高いお金を出して頭を下げてお願いすることになる。
わかってるところは自前でエンジニアを抱え始めてる
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 12:19:08.74ID:qKglxsAU
派遣使い捨て、都合が悪くなると派遣に責任押し付けて派遣切りが横行してたからな
当然の結果だ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 14:05:33.83ID:5Ka4x5na
50代でSEとか地雷でしかない。
40代でまともな知識と経験があれば管理職やってるはずで、管理職が出来ない奴にSEなんか無理。

開発部隊ではPGか、せいぜい詳細設計が出来るだけで、基本設計より上流は無理。

もしくは頑固な技術者で知識を出し惜しみして自分が必要とされていることで優越感に浸っている輩。

どちらもAIで淘汰される職種なので要らない。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 14:44:36.26ID:pyfSH1dh
    フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 に テ ロ 攻 撃 !


私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、
私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、
バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。
私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。
自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。
そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン? て言うんですね、その音で。
で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。
当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。
男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、


 『お前みたいなバカ!
  何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか!
  俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに!
  お前のバカ、注意しろ!」(46分〜)


ダ・ヴィンチの多次元:彼の名作に「新発見」2015/3/21 11:40-13:00
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1496866172/4
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 14:56:36.08ID:YOabXzhy
ちなみに、こんな年齢構成なってるの日本ぐらいのもんだよ
いくら少子高齢化といっても20代、30代の定着してないのがはっきりわかるな
人口の構成比加味してもいなさすぎ

35歳定年なんて嘘だったとかいってるけど
単に20、30代いないからしょうがなく使ってる。35歳定年の神話なんてなかったとか
いいだす奴は恐ろしいほどポジティブシンキングだと思うわ
仮に業界がまともになったとして真っ先に切られるの50代
業界の歪んだ構造と人員はもう取り返しのつかない所にいる
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 14:59:44.21ID:gaI8kznH
大変そう
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 15:06:02.59ID:Y2TSNxDu
50代とか今流行りの言語わかるのか?
彼らの年代だとcobolとかpascal、あとはせいぜいCだろ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 15:23:00.03ID:/KNDzuwX
若い人はスキルも積み上げられず
使い捨てられたので枯渇しただけでは
IT以外の業種も同じですよ
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 15:23:16.13ID:zlFirUBv
>>323
pascalは聞いたこと無いけど
cobolもfortranもCも現役で使われてるからなー
そういう仕事がやりたいかどうかは別として。

COBOLとかVBとかJavaとかPHPとか流行ったけど
それがどういう扱いになってるかを見れば流行りの言語なんて
営業が奴隷を売るための飾りでしか無いことは明らかだしね。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 15:26:14.58ID:zlFirUBv
35歳で定年とか言ってた今までが異常だっただけで、
ようやくまともになったと思えばいいんじゃない?
若い奴らが入ってこないってことは
若い奴らに追い出される危険性も少ないわけだし
いいことだらけだ。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 15:31:45.36ID:YOabXzhy
日本だけで完結してるならその通りだね
今の構造を維持したままずっと続くと思ってるならおめでたい話
40,50代は妥協して逃げ切るとしても、20,30代が入ってくる居続ける要素が何も無い

それがいいとかいってるのはサイコパスだと思う
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 15:38:30.65ID:zlFirUBv
>>328
人口構成比ならどの職種でも同じだし、
まぁどこも移民入れてなんとかしようってことになるんだろうけど、
Javaしか知らない日本人よりCS履修してる外人の方がよっぽど役に立つし
いいんじゃね?
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 16:51:51.87ID:r0q157Ez
うちなんてソフトだけでなくあらゆる方面で老人たちが活躍しすぎて、その人たちが定年で居なくなると事業継続ができなくなるというw
若い奴らは会社すぐ辞めてしまうしマジで50歳オーバーが現役バリバリ
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 18:16:33.94ID:yo4hmydN
30代のうちに逃げ出せないと、もうつぶしが利かなくてこのまま行けるとこまでいくしか無くなるんよ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 18:51:07.28ID:WYrLXgED
>>323
うちの4、50代は
仕事で必要ならなんでも使うな

C、C++をバリバリやってた人達が
Java、Ruby、Python、.NET、JavaScript、各種DB…となんでも使うから
底レイヤとか古いコードでバグあった時とか神並みに頼りになるぞ
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 19:59:31.15ID:U36av2Fo
東京の企業が全て悪いよ
神奈川に移れば大分改善するのにね…
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 20:00:18.37ID:Q7eTrBcs
アメリカでも50台のプログラマーはざらにいる
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 20:01:20.97ID:h11HLd+z
そのうちSEは入れどもプログラマいないになりそだな
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 20:04:52.83ID:uaufBavQ
>>340
営業曰く

マは要らないらしいから
心配ご無用w
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 20:06:31.20ID:tgdOq15K
まあ日本企業が軒並みダメになって中国資本に潰されりゃ
既存のシステムも面倒見るSEもPGもみんな用無しだべ
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 20:10:08.25ID:SdlUEquy
20年後。

【IT】どうする?増え続ける70代SE、減る40代と50代 [無断転載禁止](c)2ch.net
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 20:39:35.35ID:mMW6MVza
30代外資勤務データサイエンティストだが、プログラミングは出来るに越したことはないぞ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 20:41:06.66ID:mMW6MVza
俺はまともに出るのは1言語だけ
複数出来る人は羨ましいわ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 20:45:54.55ID:5DwbIQk4
>>345
データサイエンティスト名乗れるだけの知識がある方が万倍羨ましい
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 21:25:40.06ID:9ExFnMpi
雇えばいいのに。
選り好みせずに。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/05(水) 00:37:09.44ID:dOfoKI1a
どこぞの馬鹿が実際に出した要望。

「 OS全般とNW機器全般の基本設計から大規模構築までの経験が5年以上あって、
 英語のバグフィックス情報からパッチ適用対象か脆弱性に該当するかを即座に判断できて、
 WSHとPSとShellのスクリプトを書けてバックアップ製品全般とWebアプリに詳しくて、
 Oracle Silver程度のDBに関する知識があってJP1製品全般に詳しく
 給与固定の残業代無しで働いてくれる人材程度でも良いので選り好みしません。(キリッ)」
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/05(水) 01:11:23.90ID:QsTtT3UQ
50代の現役技術者たくさん居ることが統計で明らかになったってこと?
だとすれば俺の日常的な感触と同じ
35歳定年説とか絶対ウソだよ50代以上の現役エンジニアなんていくらでもいるからね
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/05(水) 07:55:55.88ID:7QKb575n
色々言われてはいるがITはかなりマシな部類だからな
民間でこの業界よりきついところがあれば教えてほしいぐらいだ
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/05(水) 08:04:19.81ID:qfmiSSE8
若者のIT離れ
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/05(水) 11:25:18.48ID:r8vo88dO
>>352
ここ数年、人が離れすぎ仕事減りすぎでマシなだけだろ
10年前とかそれより前知ってる人ならITはマシなんて絶対言えないぞ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/05(水) 12:36:47.43ID:qL9E9G2D
>>355
昔は300時間労働とか当たり前だったけど儲かったからなぁ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/05(水) 19:37:40.01ID:l/ZgxUU4
ドカタには行かんだろ
商社系に行くから
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/05(水) 20:00:42.36ID:SyKvsEXS
>>51
> 【社会】「就職氷河期世代」スキル手に再出発! 介護、IT関連職めざし長期職業訓練システム 国が整備 (45歳未満対象
> なに考えてるんだかwww

官僚は失敗しても何の責任も取らないからな。

無意味なプランを幾らでも出す。
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/06(木) 07:47:02.74ID:QDtylMbw
>>355
だからここよりきつい業界を教えてほしいわけだが?
IT残業代ちゃんと出るし肉体的披露は少ないしかなり優遇されてる業界だぞ
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/06(木) 08:52:31.36ID:/3dmVE8S
単に人口分布だろ
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/06(木) 22:34:05.10ID:SBCE0AAX
>>160
え、そうなの?
土方は外人傭兵部隊が花盛りやぞ
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/06(木) 22:53:21.73ID:/3Pr4A2H
>>365
ぶっちぎり1位じゃないですか やだー


過労による精神疾患でワースト1、IT業界が変われない理由
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/022400787/

これは、IT企業を含む情報通信業の従業員が、業務による過労自殺等として
2015年度に東京都内で労災認定された数である
(東京都には、情報通信業に属する全国の従業員の50%超が集積している)。

従業員数当たりの比率では、精神疾患、自殺ともに他産業の2倍以上。
特に精神疾患の割合では、建設業などを超えてワースト1である。
もちろんこの数字は氷山の一角であり、労災の申告や認定に至らなかった
ケースも多数あるだろう。
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/06(木) 22:54:43.97ID:SBCE0AAX
>>288
頭固いなぁ。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 00:00:11.50ID:fpGzhhCp
老眼なのに大丈夫なのか?w
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 06:44:10.21ID:CxfLSp64
>>130
40過ぎてからの方がコード書くのが早くなった。
理由はスコープの小さいクラスやメソッドを自在に作れるようになったから。
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 08:03:11.41ID:fyB3uRk3
>>372
この業界、根性ないやつがおおすぎるってだけのはなしでしょ
この業界で悲鳴あげてるなら他の業界どこもいけないぞ
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 10:55:54.24ID:9PKEoRl2
>>377
本来怠け者に向いてる業界なんだけどなw
まあ小売飲食介護あたりでキチガイの相手するよりはマシかな
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 11:01:47.71ID:AG0hVffu
頭悪い相手奴が入ったら悲惨
入口の選別が悪いね
プログラマなんかだとコミュ力いらなくて、パズル解かせて良ければ
他の要素無視での採用とか、工夫が足りない
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 11:12:37.37ID:zuKPxq+0
>>377
他の業界のやつ連れてこいよ
2年持たないからw
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 11:14:20.84ID:AG0hVffu
>>380
適性ないだろ
頭脳労働向きの奴でないと精神病む
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 11:19:15.71ID:zuKPxq+0
>>381
俺もそう思う
根性論にすり替えようとしてる肉体労働馬鹿がいたから言っただけ
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 22:10:45.60ID:RehyBOes
頭脳労働というより「察しろ」っていうのが根付いてる。
ろくに説明もせず無能呼ばわり。
顧客はシステムのことは知らないんだから
そんなのは察して実装しろ、みたいな。
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 23:13:04.17ID:c1rRd31V
3人6ヶ月の案件で残り1ヶ月進捗0%だったとしよう。
そんな時にはマネージャーを新しく雇って「ぷろじぇくとまねーじめんと」をさせれば全ての問題が解決する!
解決しない場合はそのマネージャーが無能!って主張がまかりとおるぐらいには理性的な世界だね。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 23:46:48.47ID:HTiNadkG
最新技術だの、言語だののスキルはさんざん必要と言われ続けてるけど、
ユーザーが無茶を言ってきたときにかわす能力とか、ごまかす能力、それとなく人のせいにする能力も必要
どっちも持っている人間は有能なんだけど、そういう人はIT業界で苦労するより他業界で活躍するほうが楽しいし稼げるしで転出しちゃう
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 11:30:30.00ID:y3wJmRwH
アメリカでは優秀な人材が続々とプログラマーになっているのに
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 18:15:08.48ID:8BLV8O8m
>>381
その結果とも取れる
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 18:32:26.42ID:TgR4JuD3
SEなんて、ちょっと前までは40代になると、キャリア転換プランだとかで
会社から追い出されたんだけど、そんなに人足りないのか・・・
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 18:39:28.83ID:eDkmzRsv
がんばれ50〜70代!
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 20:07:17.33ID:LCTilkAC
分業で仕事作るために切り出されたて作られた職がSE
どっちつかずのIT奴隷業界特有の職
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 20:20:01.79ID:ngCsygmU
プログラミングの細かいことなんか知らなくていいから、顧客の要望を伝えられる人が欲しい
顧客の業務と要望をきちんと整理できる人、システム化すべき、しないべきを顧客に伝えられる人
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 23:17:25.89ID:JBHgcF5I
今の団塊ジュニアが子育てしなかったから数少ない上におかしな20代がでて来た結果じゃないか。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 23:29:48.09ID:QkWIPEHj
SEすら足りないってもうこの国完全終わりじゃねーかwまるで敗戦前の帝国日本軍そっくりでw
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 23:38:52.36ID:9Z4ttbKG
>>395
いらない社員を黙らせて整理できる人間も必要だな
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 00:11:49.61ID:k/7ABlji
使い捨てたり人を罵倒してたほうは元気がよくていいね
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 00:38:41.51ID:RiQimOdh
>385
解決しないのはベンダーが無能 って世界だと思うが、そういう皮肉じゃなくて?
中間層ばかり守られてる気がするわ

顧客の主張は システムが使いやすかったりしたらそれ以外はこだわらないし任せる って姿勢なのに、Sierの老害が変なこと言い出す。
机にはお菓子を置くなだの 今時ネットでの検索禁止だの 果ては ゴミ箱にゴミが入ってると見苦しいからゴミ捨てるなとか
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 02:20:44.65ID:1rcrPUSd
50代ヒラ使って40代幹部、営業が儲けるビジネスモデル。
行かずに好景気で低倍率のうちに公務員行っとけ。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 02:37:25.72ID:33zBBmRN
40代SEだが、趣味でSwiftアプリ作ってる。
仕事は数十人のエンジニアチームの管理職だけど、やはりプログラム作れる人にとっては管理職はつまらんね。
50代でもプログラミングは余裕でやれると思うし、管理職でなく現場で働くのもアリだと思う。プログラミングでなくシステム設計や調整業務なら経験あれば幾つの年でも出来るのでは?
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 10:03:17.12ID:i4Zy8uPz
>>26
そのインド人や中国人が立ち上げた会社がホワイトとか、笑えない話も出てきそうだなw
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 10:04:04.33ID:i4Zy8uPz
>>37
まさにこれ
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 10:42:12.68ID:zsd0Z6Q8
>>404
1日8時間、適度に休憩取れるなら全然大丈夫だろ
今は無理目の納期に低価格だからギリギリの人数、徹夜当たり前のスケジュールになる

それが実現できるなら、20代30代も逃げ出さない
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 12:25:37.72ID:cpd9O+XR
適度に休憩なんて取れない
プレッシャーしかないよ
唯一の休憩は45分の昼休憩だけ
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 18:59:06.10ID:FkN+Wu1B
>>384
根性論を通り越してきちがいなところ。SEはシステムのためなら24時間365日働けると思ってる。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 19:02:11.71ID:FkN+Wu1B
正社員と聞いて働いてみたら派遣社員、しかも他の業界の派遣社員のような残業代も深夜手当も貰えません。こんな仕事だれがやる。
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 19:52:13.92ID:BhATP1FQ
>>411
それは犯罪だよ
会社や社長を逮捕できるよ
アルバイトでも派遣でもそれはありえない酷すぎる
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 19:56:13.55ID:OhZX2hul
今時は建築現場の方がよっぽど時間管理とかしっかりしてるだろ。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 20:10:30.70ID:Zg/v26T9
50代だと体力がもたないだろ
仕事する体力も新しいこと学ぶ体力も
記憶の劣化も著しく業務に堪えない
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 20:16:38.82ID:kSoZBZmX
体力はともかく記憶力は覿面に鈍る
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:01:09.25ID:3jAokwvc
>>406
しかも、その可能性がかなり高いことも笑えない。
インド人も中国人も待遇悪いとすぐ辞めてしまうから、雇う側も考えるだろうし。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:03:24.10ID:bhWBXg98
英語分かればアメリカ行けば4桁年収当たり前なんだがな、日本のSEプログラマレベルでも
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:43:34.34ID:2p1+OvLq
>>411
それは正社員で派遣されてて年俸制なんだろ()
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 22:18:37.79ID:BhATP1FQ
>>421
全員俺みたいに訴訟起こそうぜ
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 22:36:36.70ID:2p1+OvLq
この業界の悪いところは
夢見がち少年のままプログラマーになって誰かに助けてもらうの待ってる奴が多いって事なんだよな
そんな少年たちも4、50代になって、何甘えた事言ってるのやらw
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:06:04.36ID:XgH/478F
自分らで奴隷扱いして多重派遣、低賃金で使い潰してヒトガタリナイヨーヒトガタリナイヨーってまじで殺意しか無いわな
こんなクズ業界さっさと滅びろよ
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:09:22.87ID:hm+OIDgc
派遣ならまだマシ
請負にされて一方的に納期短縮されてポイ捨て
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 00:03:59.50ID:6CSuffRG
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で構わない

会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない

これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率が高いのである
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 00:13:02.21ID:eduCySEC
>>384
コミュニケーション能力(業務としての)の低いメンバをいかに説得してコミュニケーションを行わせるか
業務に対する意識の低いメンバの意識をいかに引き上げるか
そんなんばっかり
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 08:16:03.64ID:996CSnMr
みずほだっけ?
1500億だかが泡に消えた案件
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 08:30:35.92ID:7G8WIfGn
だってみんな禿てるもん
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 08:33:01.31ID:aCdUKJI0
>>433
IT業界は、IT化が世界に対して一向に進まない日本の社会を見下してるかもしれない
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 08:34:53.92ID:b0n9k+QV
外国人奴隷に差し替えればいい
ピンハネするだけなんだから
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 08:36:53.30ID:KdVNqdAn
>>438
それはあるだろ
そもそも客が土人すぎる
IT業界のほんの一部のみが先進国水準
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 08:37:12.44ID:y57FfAvp
つかさ、ITだけじゃなく、
他の複雑なことする業種も同じだよね。
ルーチン作業で休める職種がいいとかが、増えてるから。

これ、それに近い仕事選んでる奴はまだいいが、
かっこよさや賃金に惹かれて、企画とかに来ると最悪。
やらせることない。
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 08:37:45.22ID:nB4QC0UD
この業界はお客様の書いた仕様書の行間を読む能力を要する
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 08:43:10.17ID:4aFzWt69
この業界、韓国で仕事にあぶれてる若者の受け皿に指定されてる、向こうで訓練して雇用は日本で、ということらしい。どんだけ自分勝手な国なんだろう、お前ら頼むからすぐ追い返してくれよ
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 08:44:59.96ID:tkAyjEhE
>>3
底辺ドカタの話だから扱い辛いよ
孫請くらいに50過ぎのおっさんいたけど、親くらいの年齢で怒りにくいから子の方のマネージャー通して注意とかしてた
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 08:48:14.32ID:Zabvd8do
50代SE 高いけど役に立たない。
しかも新しい技術も対応できない。
徹夜残業、休日出勤ありきで仕事をして困る。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 08:50:53.90ID:zbWlCPz1
COBOLer50代以上しか居ないし
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 08:51:14.35ID:MZ9O1VBf
>>443
追い返したわ
使えない
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 08:52:35.21ID:MZ9O1VBf
>>445
派遣でくる50代の単価の高さと使えなさ
マジで死ねと言いたくなる
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 09:35:25.91ID:/VSORubz
>>450
居るだけマイナスになるから切ったよ
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 21:37:42.80ID:Mjtu0Ge6
氷河期の終わり頃に各社何百人と大量採用していただろ?
あの連中は今も生き残ってるのか?
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 21:45:05.08ID:6pxy/JHn
>>454
襟抜きの兵隊になった奴はごく少数いるんじゃね?
何百人と大量採用したようなところはもれなくデスマーチに次ぐデスマーチだろうし
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 21:53:39.58ID:LJa7U6wF
IT業界だけに限らない話だと思う。
高齢化社会に氷河期が疲弊して脱落って最悪な状況だな。
それに日本語もままならない留学生?

お先真っ暗って感じだが。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 22:01:40.85ID:nCHF8bzo
>>453
設計書と名乗れるなら上出来
ポンチ絵で実装させられて難癖つけられても耐えられる根性()
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 22:22:40.06ID:4BDpwtHH
実務をやらせたり、プログラマをやらせたらいいじゃないか
この会社のSEはプログラミングができないのか?
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 22:24:02.76ID:VBxL7Yb+
おれの勤める会社も昔は酷かった。
お堅いお客に納めるシステムのOSは違法コピーだった。
今となっては時効だが。

20代の人達、悪いこと言わないからプログラム作るのはやめときな。
どうしても作りたきゃ、自分の趣味の範疇にしとくんだな。

とにかく、使う側がのぼせ上がりきっている。
自分じゃコード1行も書けないくせに部下を怒鳴り散らす。

コンピュータ言語は数年でトレンドが変わるので、常に勉強しっぱなし。
この業界は常に特攻精神を求められる。

業界がまともになるには、今威張ってる管理職以上が一掃されないとダメ。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 22:50:46.83ID:ito9Fgay
>>458
できるわけねーよ
PMとか部長とかの肩書きついてる奴らの無能ったら
ゆとりレベルだから
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 23:07:33.75ID:4BDpwtHH
>>460
まじか、プログラミング、テスト、導入からじゃないんだ
ええ
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 23:33:01.66ID:MZ9O1VBf
>>461
客と雑談して、自社に不利な約束して
現場に無理強いするだけのPMとかコンサルなのる4、50代ってめちゃめちゃ多いよ
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 23:33:48.59ID:MZ9O1VBf
>>463
現役でやってるならともかく
昔挫折したような奴らが多数だし、適正あっても現代の技術の流れに乗ってる間に定年するぞ
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 00:24:52.11ID:p7Z4Codp
>>411
深夜手当は無いよな、この業界。
9時−18時の正社員採用でも、実際は派遣先に準じる。
日勤と17時ー8時の15時間勤務を繰り返す2交代だったが、シフト勤務だから
深夜手当は無いとはっきり言われたぞ。月収20もいかん。ガチで年収250万。
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 00:29:19.07ID:Viw67ssL
SEも大工も最近はインド人が多い
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 00:38:47.74ID:0pcLM9Kd
>>467
シフト勤務ってITですらなくね?
IT業界なら20時間位働くし。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 01:00:03.06ID:FppzkECj
「Apache5.16をダウンロードする。インストールする。設定する」と3行だけ書かれた凄い未来の導入手順書を残すSE、
「(要件定義書すら存在せず、バックアップが一切存在しない)サーバの全損を3時間でリカバリします」と客に障害報告する営業、
「手順通りにやりました!エラーは出てないのに障害になりました!」と英語のErrorを見せて困惑するオペレーター、
「えっ、SolarisとRedhatって同じOSじゃないの?」と顧客の要件を勝手に暴走解釈して現場に伝えるマネージャー。

残ってる人の質もどんどん悪くなる一方だからこの業界の未来は凄く明るいな。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 01:50:21.13ID:pvxJc7Gr
そうだ前にNHKで残業改革で出ていた職場か
ありゃみんなプログラムでなく仕様を
つくっていたんか
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 01:51:56.44ID:RIRi1fJF
>>466
昔より無茶苦茶な残業は減ってるはずだが(昔と違って残業代出せないほど業界が衰退したからだが…)
下請け系は相変わらず光のささない地獄の世界だよ
うちはマシな方だけど、なんでこいつらこんな業界で働いてるんだろうって毎日思うし
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 01:54:15.54ID:RIRi1fJF
>>470
クズだけで長年のツケをたっぷり楽しんでくれるならいいんだけど
また物知らない若者とかに押し付けるぞこいつら
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 02:28:11.07ID:BjCf9sG0
>>469
オペとかじゃないのかな
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 06:30:46.72ID:8XyrPlqq
この業界目指す20代が増えてたら、むしろ心配になるわ
内定でないけど、ニートも犯罪者もユーチューバーも嫌だって人たちがなる職業、それがIT
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 07:12:42.59ID:+IvbVxIj
>>443
中国からくるプログラマーもそんな感じ。ちゃんとしたのは本国、アメリカ、
シンガポールで働くからな。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 22:51:09.39ID:wbQGk/LL
>>469
以前常駐していた会社は早番、普通番、遅番があった。
早番は8時に出社して本番監視端末の電源を入れる、
遅番は21時にに退社するとき本番監視端末の電源を落とす。
普通番特に作業はない。
とても簡単なお仕事だった。
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 23:04:10.89ID:wbQGk/LL
>>475
まれだけど楽なとこは本当に楽だぞ。
優秀な人材が作り上げ引き継いだシステムは本当に楽。
ドキュメント類もこれでもかというほどしっかり作り込まれていて、
後任はそれを見てコマンドをコピペするだけ。
ただし、万一大トラブルが発生すると大変なことになるけど。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 06:31:05.98ID:TsjAPf1c
>>444
そもそも怒る必要性、本当にあるのかな。
今、新人が先輩について指導を受けてるけど、
そんなに怒る必要なくね?と思いながら聞いてるよ。
あれは間もなくメンタルやられる。
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 07:44:50.21ID:lSAos+KY
いくらでも代わりは居るって啖呵切ってたじゃないさww
責任持って自分で探して来いやw
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 07:45:42.48ID:lSAos+KY
>>8
転職というかクラスチェンジでコンサルタントになった
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 07:46:24.86ID:lSAos+KY
>>18
後進が増えないように定期的に工作もしてるよw
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 07:47:02.45ID:QCOcO40l
イライラをそのまま相手にぶつける人が居るね。50才にもなってて、そんな指導しか出来ないのかと…
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 07:50:30.78ID:lSAos+KY
>>47
大手ベンダーにいるけど開発の中心は40から50代のおっさんやで
まあ、みんなDr.で退職すると大学の講師とかだけどな
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 07:53:17.37ID:xV796rVI
>>479
怒るのは無駄だね
放置してても育つ奴は育つし、どんなに教育しても育たない奴は育たないから
育つ奴が育つ前に潰す可能性しかない
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 07:58:47.06ID:ETDLCDzB
そもそも50くらいでやっと一人前な職種だよ。但し50代で成長するか劣化するかは、ホント個人差大きい。
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 08:15:28.46ID:jYNyQsbp
>>487
そうなの!?
俺は24だが全く仕事覚えられない…
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 08:37:05.50ID:2J9d5FPs
>>488
嘘だよ
適性あればあっという間に出来るようになるし
珍しい晩成型でも5年10年くらいで開花する
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 08:50:19.29ID:eyn/w3AM
>>463
独身で独り暮らしならともかく、その年代は子どもが高校〜大学で一番金がかかる

その前に徹夜もできない上に、年下のPMが「迂闊に注意できない」って嫌がる
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 09:28:16.20ID:sE7RKQ9p
>>492
違うとは思うが
それがお前の意見だとすると人間のクズだなw
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 09:36:46.66ID:NSA3IVEq
どこも人手不足だね
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 09:52:41.40ID:lSAos+KY
人手は足りないが高い給料で釣る気もない
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 09:56:17.79ID:8D/phXwx
安くて若い人を
ギューっとすり潰してお金に変えて
食べかすはゴミ箱に捨てるビジネスモデルだからな
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 09:59:34.39ID:gQmcuzKX
IT業界から普通の業界に来るとPC詳しい人って事で上層部でさえ文句言えない社内SEみたいな立場になれるね
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:10:33.63ID:BsvHH3pJ
>>496
それはどの業界でもそう
若さを吸い上げて使い倒す
で、肉体的精神的限界を超えたらお払い箱
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 19:57:43.28ID:PkAqMHyf
「何故、日本人と同じ給料同じ待遇にしても外国の優秀な技術者が来ないんだ」という答えが
まさにこれなんだよなあ……
国際共通語の米国 vs 極東の独自言語(難易度:悪魔級)の日本で
わざわざ後者を選ぶ奴はいない。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 23:32:55.21ID:fBSBOcG3
>>495
その上で今いる社員たちが給料変わらないのに頑張ってやってのけるからな。
そりゃ経営者は今の人員と給料で十分回ってるしってなる。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 23:58:48.78ID:59a5+JDv
最悪だな清水
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 01:35:16.98ID:nexw0zB6
>> 445,448

オブジェクト指向環境での開発経験が20年もあるのに、
サンプルと英語の資料しかない簡単なOSSのフレームワーク
すらアドリフで使いこなせない50代のおっさんを見た時に
は衝撃を受けたわ。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 05:32:21.43ID:v5Mi23fA
>>499
>「何故、日本人と同じ給料同じ待遇にしても外国の優秀な技術者が来ないんだ」
外国の方が給料高いし待遇もいいから。
最近、ファーウェイが新卒に40万円の給料払うって驚いて日本人がいたけど、
もう日本のほうが給料低いとみなされる時代になってるんだよ。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 13:37:58.89ID:Dkqpq0+b
給料が安くて仕事がきつく、会話をするには独自言語の習得が必要だから優秀な外国人技術者を得られず、
10年、20年後に中核を担うはずの自国の若者世代にも避けられ残る少数は外資が吸収とか最高だね。
ウェイストランドよこんにちは的な意味で。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 17:23:02.97ID:g4uKdigR
馴れ合って群れを作りたがり、本来伝えるべき相手とではなく仲のいい相手とだけ情報を共有する
そして業務に支障をきたすこともしばしある
気持ちよく仕事をしようという意志を感じられない
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 17:53:00.78ID:Dkqpq0+b
そもそもの問題として
主語抜きで話したり、目的が不明瞭だったり、どうとでも解釈できたり、
該当する物が複数ある場合にどれを対象とするのか明言しない奴が多い……
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 18:05:25.26ID:77CfiLD6
お召列車で、システム障害でも起こせば?

東京湾の近くに地下サーバー設置するあたり
この国、どうなっとるんだかねぇ〜(´・ω・`)
地価なんか、東京駅見る限り
維持大変だよなぁ!!!
家に地下つくってるひともいるけど
ハードからして、そもそもシステムは、激ヤバ案件多いわな
農業関連は比較的、立地いいけど、銀行とか、石油関連システムはどうなることやら・・・

やれやれ・・・(´・ω・`)
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 07:34:57.78ID:6E3founz
人を使い捨てにするクソ業界にしておいて
文句言う人は誰ですか
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 07:39:30.23ID:6E3founz
>>310
最近は液晶だからね
問題はwifi 携帯、スマホ
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:22:15.76ID:i+lSpvkx
SEはブラックなイメージを植え付けすぎたよね。(実際そうだし)
少子化は仕方ないとして、本来は他の業界より圧倒的人気になっていてもおかしくないのに。
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:25:56.91ID:IbfSbU9w
ブラックな実態はそのままに、イメージだけ改善しようとしてたらそら失敗するよね
就職活動で情報系でもないのにIT技術者目指すのは、就職活動諦めたんだなって風潮
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:16:20.25ID:bzrSGxBo
>>510
 今から20年前、インターネット黎明期は人気職種だったけど、業界が調子に
乗りすぎた。

 まあ、Webサービス系は今でも人気職種やね。
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 12:12:27.85ID:EUaip3iy
本来はITといえば高度情報化社会を支える根幹だから、
国内人材が不足しているとか素性も分からない外国人で代替しようって時点で終わってる。
この業界、オウム真理教が防衛関係のシステムに食い込んでた時から危機意識が更に低下してるよね……
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 12:41:04.56ID:+EE+hH2P
一生現役なんてSEは無理だと思う。
社内SEを除けば50超えたらもう限界。
自分はまだまだ出来ると思っていても顧客のニーズが無くなる。
過去に現場で50代のSEなんて殆ど観たことがない。
居たとしても訳ありのケースが多い。
そもそも年金支給年齢までSEなんて出来るわけがない。
仮に60歳までSEやれたとしても再雇用なんてする会社は無い。
60歳までSEやってた爺さんの再就職なんて相当厳しいよ。
若いうちはいいけどSEなんて長くやる仕事じゃない。
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 14:24:10.58ID:WIgeJvzZ
今40代だけど50まで体力と精神が持ちそうもない
資産形成が順調に進めば40代のうちにリタイアする
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 16:02:32.45ID:hhzglpgE
>>514
奴隷なら仕方ないね。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 18:05:44.93ID:XGR09XtQ
違うよ
知識が無くても20代のSEが一番貴重だよ
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 18:11:27.16ID:Mnq45yRI
SE使用。ストッパがつくといいね合間に笑点観れてさ白ロム、エアーブックて感じ最軽量、四十代男性
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 20:56:39.23ID:IbfSbU9w
おなかすいたって偉い人がいた場合に、ものすごい技術で美味しい料理を作れる料理人になろうとするか
その偉い人が今何食べたいのか想像しながら当てにいける人になるのか
往々にして後者の能力のほうが必要になるから、日本でIT技術者になろうとするのは無謀
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 04:17:33.93ID:IF+7mv2D
あと10年で60代SE、20年で70代SEが急増する
年金ももらえないだろうし、引退はできない
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 09:36:52.13ID:BU0TNeLV
不況が続いたため顧客や経営側が労働側を買い叩けたからね。
文系は来るな、とかいう人いるが他に受け皿が無かったし
ワタミ流のやり方が成功する定跡になって、ワタミ社長はTVでパネラーとして
読売系によく出ていたし。

>>510
情報系大学院で働いていたけど、学生さんは
超有名大手にいければそのまま情報系、それでなかったら
メーカーや余所のジャンルを希望、運悪くSEとかだったら
渋々嫌々だから能力以前にモチベでもう駄目ってかんじ。

>>518
博士とかポスドクとか余っているのにな。
延命したいだけで本気で何か新しいことをしたいわけじゃ無いんだよね。
今は外人=新卒みたいなふんわりしたイメージを持って雇うつもりだろうけど
痛い目あうと思うよ。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 10:35:05.16ID:Rv0GDum1
>>523
運悪くSEになるぐらいなら1年見送って第二新卒になるぐらい
この業界って避けられてるからねえ……
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 11:04:44.82ID:dhxN+4Ms
>>524
人が人として扱われず低賃金で使い捨てにされる業界
偉くなっちゃった連中だけが馴れ合って利益を分け合っている
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 13:21:15.00ID:SKPgAyvC
>>525
お前みたいに根性ネジ曲がってる屑に利益は来ないよ
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:15:05.60ID:SKPgAyvC
羨ましい
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 09:43:15.54ID:xixM6TrU
>>189
ならEのマーク無くならないようにいじってくれや
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 10:29:49.68ID:SXV/VC03
氷河期を切って、育てない、自己責任でスキルアップ、最近の若者は甘え、フリーター、ニート
こんなことしてたら、ゆとり世代が、自分を偽ってまで売り込むのは当たり前だろ
それでも足りないから、既に外国人労働者と言う名の移民を受け入れてる
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 20:24:17.21ID:gWiu3c9O
組込では50代を超えられない若者がいっぱいいる
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 22:25:53.17ID:2ry3cgSY
SEがゴロゴロいるか
設計だけしてよく良いものができますね
その設計書通りに退職までに自分で
プログラムしてテストして納品を経験されたらいいかと

外注の苦労がわかるかもよw
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 22:30:26.01ID:QGv0e77d
IT土方がいかに糞みたいな労働環境かってことが若者にバレてるから仕方ない

システムは動いて当たり前、止まれば罵声
土日出社、帰宅後呼び出されることもたまにある

次から次へと覚えることがあり、プライベートの時間を消費

最高にクソでっせ
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/22(土) 03:34:53.26ID:dupQUGjy
終業前に翌日夕方の希望納期で依頼来て、仕様が昼過ぎに来るとかあるからなぁ。
ホントめちゃくちゃだわ。
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/22(土) 08:14:45.25ID:zSmeAk9m
無理なスケジュールと体制でうまく行かないのは当たり前。

悲惨な奴隷の実態が知れ渡ったからね。
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/22(土) 09:27:41.05ID:D9iWAjtF
請負契約の文化が無くならない限り、この宿痾は止まらんよ
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/22(土) 09:57:50.46ID:M/axnVlK
コピペしかできない無能をありがたがって集めたツケ
悪貨は良貨を駆逐した後、良貨不在のデスマ地獄から結局逃げ出す
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/22(土) 19:00:37.42ID:P1/XVhyV
夜中の23時に
「明日の昼に構築済みのWebサーバを1台納品しなければいけなかったの忘れててーw」とか
笑いながら電話してくる馬鹿営業とかね。

今までの問題含めてあまりの態度にガチギレして怒鳴りあいをして案件撤退したわ。
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/26(水) 09:07:19.61ID:IL5yuqKl
>>497
今時は一般社員もネット体験は日常的で「あ?グーグルではできてますよ」「アマゾンでは普通にこう表示されるけど」「社内システム使いにくい」「ユーザビリティ考えてないでしょw」「この程度は普通だろ、明日までに何とかしろ」等よくあるよ
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/26(水) 23:49:00.86ID:LOkmw6J7
>>545
「xxというサイトだけ見れなくなったんですけど、いつごろまでに直せるんですか?」とかね……
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/27(木) 18:28:24.37ID:ttuNz5Ey
>>335
Cからpythonに手を染めたけど、ライブラリからエラーが出ても、だいたい察しが付くね。
オープンソースだけに、ライブラリの中身も分かるから、APIの使い方がどんな風に悪かったのかすぐ分かるから楽で良いね。
本当は、こう言うテクニックを若手に伝授したいんだけど、肝心の若手が居ない…
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/08(火) 17:57:05.32ID:HvM3o++y
20代なら絶対に公務員になっといた方がいいよ
40代で使い捨てみたいな扱いされるから
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 05:42:43.17ID:ekZeuGo9
低すぎ…
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 08:24:01.46ID:+itpXDif
>>444
派遣法を知らないお前がアホなだけだよ無能
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 08:31:36.88ID:fbJ/L4f2
給料安い
出世ない
退職金ない
将来性ない

こんな仕事やる奴がバカ
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 08:31:55.53ID:bF0irOhl
50のヤツではコボルぐらいしかできないし、頑張って古臭い設計をするだけだろ。
20〜30のヤツは好景気なら大手企業か安定の公務員でも狙うし、ワザワザ使い捨ての下請けITなんて逝かない。

30後半〜40代無職に、プログラマ学校ススメるぐらいなだけだろw
IT業界も終わってるw
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 09:28:46.81ID:SweJSqR2
日本のIT業界がはじまってた事がない
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 09:38:27.04ID:yL0wr8nn
>>558
40〜50代はCOBOLやFORTRANが
終わりかけの頃で、CやVBが普及始めた
頃にプログラム学習してる。

その後C++へ行った者とVBへ行った者に
大きく分かれる。
設計は構造化設計からオブジェクト中心
設計への移行時期。
つまり、結構オールマイティな世代。
60代はさすがに通用しないかもな。
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 11:33:35.21ID:QpSWn2Vy
COBOLで仕事してるってことは、つまり大型汎用機を入れてる官公庁や金融機関から、ずーっと契約されてるってことだ。
それこそ鉄板の安定雇用、SE稼業の理想像じゃんか。
何が不満なのよ。

オブジェクトなんか熟達しても、まるきり儲けにならん仕事しか無いぞな。
遊びでやってんじゃないんだから、COBOLで喰える立場こそ無上に羨ましい。
まあプログラムだけじゃなく、大型汎用機の運用保全の全般について詳しい必要はあろうが。
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 11:43:36.13ID:g0k0Ig71
どうする?
って20代30代から見て魅力的な業界にすればいいだけじゃ?
新卒が寄り付かない理由を労働人口減少を言い訳にしてんじゃねーぞ
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/22(火) 20:57:18.20ID:KFqOsdjy
有給休暇無し、休日深夜作業有り、残業代無し、
経験者優遇(一定期間は最低賃金での試用期間、期間延長有り)、
20〜30代で体力に自信が有る方を募集します!って正直に書けば誰か来てくれるんじゃね?
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/22(火) 21:06:02.51ID:DtcMfKrW
>>560
しかも、昔のマイコン少年でマシン語をかじった奴もいる。
そいつらはメモリの1バイトが血の1滴だった時代から富豪的プログラミングの時代まで
網羅している。
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 00:31:26.51ID:cllk2+gK
無茶苦茶な労働環境なんだから行くところがある人は逃げ出すよ
残ってるのはどこにも行けない人だけど、そういう人は潰れていなくなる
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 07:50:04.28ID:KywmsnAT
>>567
んなこたぁない。
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:00.83ID:uN6WB3uN
○次受けが多いほど退場率が早くなる。高くなる

直受けの50万 客:いつまでもうちにいていいよ
3次受けの50万(客は90万払ってる) 客:短期延長していい?
5次受けの50万(客は150万払ってる) 客:作り終わったらとっと出てけ できなかったら即退場だ 
長時間労働 高稼働 高スキル要求が多い

零細フリーランスサイトは5次受けから誰もできない難易度の高い仕事 余り物の仕事を紹介してくる。40万円代でやってくれと

これならJIETから3次でいったほうがいいな

446非決定性名無しさん2017/08/02(水) 22:12:48.95

JIETに毎月5千円払えば3次から入場できるだろ?
高額をうたうフリーランスのサイトはだいたい5次から45万円
JIETで閲覧応募できる末端価格からさらに搾取するのが高額をみせつけるフリーランスサイトでした
高額案件をみせつけるフリーランスサイトも案件の取得はJIETでした

JIETに加入すれば誰でも3次60万からスタートだ。フリーランスのサイトをやってる
自称エージェントもそこから案件情報を取得しきてる。サイトで60万で釣って40万から55万の
間でやらしている。

372仕様書無しさん2017/08/11(金) 10:31:43.41
フリーランスで検索すると引っかかる零細ITがやっているフリーランスのサイトはだめだ。
高額に見せているけど実際は50万前後
JIET加入した方がいいよ。案件は毎日千件以上末端価格は60万円 平凡な稼働時間の80万円の案件もある。
ユー子も求人をだしてる。名刺も渡せる。ユー子に名刺が渡せるんだぞ。夢のようだ

それらの案件まさぐってHPで転売していたのが零細ITがやるフリーランスサイト

自称エージェントはJIETから流れてくる案件を転売してるだけだった。
JIETに加入すれば誰でも案件に応募することができた。収入が40万50万台にならなくて済む
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 12:22:09.72ID:0P58PAKi
   【高須医院長】   日 本 の ナ チ ス   【ドラクエ作曲家】


高須克弥

『日本人は終始一貫ユダヤ人の味方したのに何故ナチスナチスと攻撃されるんだろ?
 第三帝国と大日本帝国は仲良しだったがイデオロギーは違うんだよ。』

日本のシンドラー、杉原千畝に対し
ユダヤ人にビザを発券したという理由で1991年までパージし続けたのは、
日本の外務省ってことすら知らないのか。
https://twitter.com/sugarless_boy01/status/899835380828053504

高須克弥よ、逃げるか。英語に翻訳すると言われて、今頃自分はナチスと違うと言い出した
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/ea4597b2223eb5358a03fbc0d5ee3db9

安倍が官邸→自宅へと勤務の所在地を移したぞ。誰と面接しようと記録に残さないためだって! 


        実 質 2 0 年 の 専 属 契 約 は 不 当


ローラ、所属事務所に“独立”要求

「事務所の一方的な意向で実質20年間、不当に拘束できるわけで、
これはさすがに公序良俗に反し無効であるというのが、彼女が相談した代理人の見解だった」と
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170822-00000070-spnannex-ent
公序良俗則を安倍政権が廃止しようとしている
https://twitter.com/東海アマ/status/899770890740654080
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 12:26:31.50ID:bZWxVTFh
今日重たくて仕事のふりも肩が重いノート片手に胸ポケSEしかも土田舎、求められんよ40代
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 12:33:37.65ID:nDQIyCzj
保険も年金も交通費も全額自己負担で、客先常駐で100%時間拘束されて、超過精算もない
上に、消費税込みで60万円なんて案件に入るくらいなら、派遣でゆるく残業して、手取り
50万円を確保しつつ、合間にサイドビジネスで経費を落とした方がマシ。
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 12:42:33.30ID:nDQIyCzj
JIETに登録している会社なんてブラック企業の証明みたなもの。たとえ二次請けでも掲載企業が
案件を既に受注しているわけではなく、ドナドナするカモを釣るための疑似餌にすぎない。

そもそも、個人情報を収集するために空案件を掲載している場合も少なくない。
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 12:44:47.50ID:d3PP+Z/h
>>558
30だけどポリテクでシーケンスと電気基礎覚えて制御盤屋行ったわ
カリキュラムにC言語とかVBあったから
IT業界から求人死ぬほど来たけどガン無視&授業もやる気無しだった

下手にあんなの覚えたら何のきっかけでブラック業界にぶち込まれるか分からんからな
失業者からしてもITスキルは呪いの装備に等しいから触りたくない
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 12:46:54.95ID:ocmIB4U1
バブル世代の下に団塊ジュニア世代がいるからね。
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 12:48:24.91ID:UuoU+nqE
残業無しで高収入ならやっても良いぞ?
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 12:52:49.98ID:qVyMd5O4
>>567
トップがコミュ力だけで世渡りしてきた証券マンに代わってわずか数年で東証一部上場企業が倒産するとは思わなかったなあ。
マリーガルからセガ社長になった奴と言い、大川はコミュ力だけで人を見て、見事に屋台骨が折れたね。
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 13:03:39.07ID:XzczYocL
うちの会社のITは良い部署なんだけどな
残業なんてないし高給だし

ただ外人しかいないけど;
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 13:09:32.91ID:iAAQxURy
PGは趣味でやる分にはいいが、納期厳守なのに作業単価という人工代金がアンアン安価
おい、役立たずのボロ営業って吠えるのも如何にも辛いのです
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 13:21:18.20ID:iAAQxURy
>>578
大川功・・・
1926年5月19日 大阪船場で婦人子供服地の卸店「大川商店」を営む両親の次男として誕生。
本籍地 大阪府大阪市。

2001年3月16日15時47分、東京医科大学病院にて心不全のため逝去(74歳)


やはり大阪本町船場商人の家柄でしたか〜
創業者が死んでからCSKの沈没度は増しました
CSKって技術派遣の奔りでした
1990年でしたっけ、成城の純日本風で建設された本宅に伺ったことがあったな
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 19:47:01.86ID:/at64xQx
技術派遣と言えば、フサイチジャンクの馬主だった、メイテック創業者の六本木ヒルズを
2フロアぶち抜き&金箔の内装にした自宅で開催された交流会に参加したことあるな。

当時はベンチャーセーフネットだったっけか。
銀座九兵衛かどっかの板前を呼んで、寿司をふるまってた。
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 20:01:07.68ID:UuoU+nqE
Slave Error
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 20:53:04.57ID:7BtiPpKi
プログラム組めない自称SEはいらないな。
プログラマー上がりのSEなら重宝されるだろ。
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 21:22:02.85ID:dciXMM7F
プログラム組める人間のほうがいらないし役立たずだよ
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 21:25:02.87ID:hvUlIo8l
軍曹とかサクラダファミリアとかやって
待遇はデジドカで皆灰にしたら
そりゃこうなるわな
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 21:36:09.37ID:KMNQU1jr
>>587
じゃあこの世からプログラマーを無くしてどうぞ
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 22:18:59.36ID:Tu870eFu
ゴミの中から宝物を探すよりも、最初からたからものばかりの島を探すほうが良い
IT業界でまともに人生送れるところ探したりするより他業界で働くほうがよっぽど現実的
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 22:52:05.24ID:dciXMM7F
フジテレビは反社会的勢力
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/02(土) 23:22:59.07ID:pcrnz8X4
59の求職爺だが、Solarisの仕事で派遣決定。紹介してくれた社長の話だと、派遣先は40,50がいっぱいいるって。楽しいのう。
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:49.96ID:1BoNZxWk
【朗報】嫌儲に猫虐待して画像を上げまくっていた埼玉の「税理士の大矢誠」くん逮捕★
さいたま市見沼区御蔵の税理士の大矢誠52歳
https://i.imgur.com/IqwdzEb.jpg
https://i.imgur.com/r2vkLGr.jpg
署名にご協力を
ただいま5万3千人以上の賛同者
人気をクリック

猫に熱湯をかけ、バーナーで焼くなどして虐待死させた、大矢誠容疑者を懲役刑に!
https://goo.gl/ntWGpA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況