X



【通信】<携帯電話販売>覆面調査で分かった消費者軽視©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/25(日) 11:14:34.74ID:CAP_USER
 6月22日に開かれた総務省のICT安心・安全研究会定期会合で、衝撃的な結果が公表されました。総務省が携帯電話販売ショップで覆面調査(299サンプル)をした結果、法定事項の説明が不十分だった店が多数あったというのです。総務省は携帯大手3社に行政指導をする方針です。野村総研上席コンサルタントで、情報通信政策に詳しい北俊一さんがリポートします。【毎日新聞掲載プレミア】

 内訳は、料金プランについて期間拘束・自動更新付き以外の選択肢の紹介が全くなかった(68%)▽期間拘束・自動更新の仕組みが適切に説明されなかった(66%)▽解約時の費用について、個別の解約費用の十分な説明がなかった(51%)▽確認措置が適切に説明されなかった(79%)▽データ通信容量の上限を超えた場合の制限について、説明がなかった(46%)──などだった。

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク3社間でも、大手3社のショップと量販店の間でも、数値に大きな差は見られなかった。

 この2年間、携帯電話業界の販売適正化に奔走してきた関係者にとって、衝撃的な内容である。とりわけ一般消費者には耳慣れない「確認措置」が十分説明されなかった、ということについては、筆者も驚きを隠せない。

 ◇クーリングオフの代わりに導入された「確認措置」

 確認措置とは、携帯電話の契約後8日以内に、(1)自宅で使っていて電波の入りが悪い(2)十分な説明を受けなかった(3)必要な書類をもらわなかった──という理由があれば、端末を含めて契約を解消・返却することができる、というものだ。

 消費者からの苦情相談件数が一向に減らない携帯電話販売に対しては2年前、特に理由を必要としない「クーリングオフ」を適用すべきだという議論があった。

 しかし、「法令に基づく説明を業界を挙げてしっかり行う」という条件を付け、いわば“執行猶予”付きで、確認措置という中間的な仕組みを導入した経緯がある。“執行猶予中”なのに、今回の結果が出たことを携帯電話業界は真剣に受け止めなければならない。

 今回の覆面調査のやり方が完全であったかどうかといえば、そうではない。ショップを訪問した調査員が、書類にサインをする直前に「持ち帰って検討します」と申し出て退店するという、いわゆる「寸止め」方式がメインだった。本当にぎりぎりのところ、契約直前まで粘って退席したのかという点にいささかの疑問は残る。

>>2以降に続きます


6/25(日) 9:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00000010-mai-bus_all

関連スレ
【スマホ】NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社に行政指導へ 携帯電話販売店での説明不十分
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498120532/
0002鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/25(日) 11:15:24.03ID:CAP_USER
>>1の続き

 ◇説明したつもりのショップと理解できなかった利用者

 とはいえ、そこを差し引いたとしても、十分な説明がなされなかったという結果は覆らないだろう。覆面調査の直後に行われた利用者のウェブ調査で、似たり寄ったりの結果が出たことでも裏付けられる。

 携帯電話販売代理店の業界団体である「全国携帯電話販売代理店協会」(全携協)からは、「この結果には違和感を抱かざるを得ない」という趣旨の発言があった。ショップスタッフはちゃんと説明しているはずだ、というのだ。

 このギャップは、ショップスタッフとしてはちゃんと説明したつもりでも、たくさんの小難しい事柄を一気に早口で説明されれば、利用者の記憶には残らない、ということに起因していると考えられる。利用者がたとえ書類に署名したとしても、内容を理解したとは限らないのだ。

 今回の調査結果を受けて、総務省は大手事業者3社を行政指導する方針だ。3社がショップスタッフに対して、これまで以上にしっかりと丁寧に説明するように、と指導することになる。

 そこでもう一つの課題が浮上する。というのも、携帯電話ショップでは、手続きの待ち時間の長さが問題となっているからだ。働き方改革に対応して、ショップの営業時間短縮や定休日設定が進んでいる今、丁寧な説明はさらに待ち時間を長くする可能性がある。

 ◇ショップ覆面調査は今後も実施予定

 この問題を解決するために、ショップ応対時の業務フローを抜本的に変える必要が出てくるだろう。対面説明の際、必ず説明しなければならない重要事項をタブレット画面にしっかり盛り込み、重要事項を分かりやすく、かみ砕いて解説するアニメーションや動画を作り、待ち時間にタブレットで見てもらう、などの方法も有効だろう。

 同時に、契約に関する十分な知識を持ち、ショップスタッフからの口頭説明は不要であることを承諾した利用者に対しては、電波の入りが悪いことを除き、8日以内の契約解除には応じない、といったルールを作り、説明時間を短縮する取り組みも不可欠になるだろう。

 総務省は販売ショップへの覆面調査を本年度下期にも行う予定だ。誰もが納得する調査を実施することで、今後業界を挙げたルール作りと全ショップへの徹底が進んでほしい。1年後には、驚くほど改善された調査結果が報告され、誰からも信頼される携帯電話業界に生まれ変わっていることを祈る。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 11:21:42.46ID:dqX75qkH
高齢者が詐欺的な契約をしないためにも、クーリングオフ期間を2週間程度に拡大し親族のチェックを受けられるようにするべきだな。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 11:43:24.74ID:FVp1FRRq
機種変するたび
dtvとかマガジンとかdリビングなんたらかんたら
たくさん加入しなきゃいけないんだ?
即解約だけど。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 11:48:22.24ID:ZMF2rQWX
>>8
それは販売店(キャリアではない)のノルマだから仕方ない
それ契約しないともっと高くなるよw
そういうのは即解約すればいい。中には間抜けなのが解約しわすれて
何年も金払うからまた新たな養分になるわけさ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 11:53:19.84ID:JGqre20L
わざと分かりにくくして余計に金を払わす詐欺
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 12:04:20.81ID:Lh7qfRDF
総務省が「確認処置」ってのがありまっせ!って ホームページで周知徹底すればええやん。
テレビやラジオや新聞などで広告出して周知徹底すればええやん。
そうなれば、契約しよかなって人は、レコーダー持っていきますやん。「契約内容を確認するため
念のため録音しまっせ」と店員さんに告げて録音する。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 12:08:00.59ID:xnwVHbze
>>9
そもそもその構造が間違ってるってことだろ
なんで客に理解できない方法で利益出そうとするんだよ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 12:09:24.80ID:X383cirs
複雑にし過ぎて、実際に販売する人間に差が出てるのが問題だよ。

客を騙すつもりが、店員まで騙しちゃってるw

格安のように、シンプルにすれば誰も困らないのに…
あっ、困るのは携帯会社かw
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 12:26:40.86ID:ZjwuMBQ2
変態は総務省の役人に尻尾振り続けているが
一体何がしたいのやら
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 12:27:21.36ID:tREAhISU
どうせ電気通信事業法や消費者基本法、民法も理解できてない、いや存在すら把握してないバカどもが売ってるんだ
当たり前だろw
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 12:30:06.45ID:dUY7SPmU
っていうか、条件が複雑すぎて現場は説明しきれないだろ。
販売員は派遣かバイトだぞ。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 12:31:33.31ID:jEfu67ll
端末代を通信費で回収するビシネスモデルが崩壊しない限り続くだろうなあ。
端末購入に回線契約が伴っていると買った側が判断する端末購入契約は買った側の申し出でいつでも無効にできて、端末返せば残債も回線違約金も一切かからない
くらい売る側にリスクを被せないと無くならんだろうな。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 12:35:24.45ID:86xUTUi7
覆面調査は電話に限らず
トラブル報告のあるのはどんどんやれ
出張修理系(家電、水道、鍵、ガラス)
ぼったくり業者が多いだろ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 12:48:34.80ID:k+GFkq2o
契約時には必ずICレコーダーを横に置いております 2時間録音など朝飯前ですからね
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 12:52:18.27ID:vo7J5DSl
携帯キャリアの殿様商売なんて知らない奴いないだろ
何、今気づいたふりしてんだよ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 12:55:21.35ID:PDE0P2vE
ジーンズと革ジャンサングラスだろ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 13:00:09.73ID:Zp4csdF6
これさー
ショップの待ち時間めちゃ長いのに覆面がさらに時間を使ってるんだぜ
丁寧に説明したら、そのぶん待ち時間も長くなるし
ショップ店員の人件費は料金に跳ね返ってくる

SIMフリー義務化とクーリングオフだけでええやろ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 13:05:51.29ID:7N0okTw4
電話とメールしかしない老人にスマホを売りつけるケータイ会社

マジこれ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 13:07:21.05ID:7N0okTw4
お客様の立場になって最適な料金プランをご案内

そもそも、電話しかしない年配にスマホ売りつけてる時点で詐欺レベル
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 13:19:53.45ID:Y604i7sL
>>28
解約のしやすさも考慮にするべきだ。

俺の言う解約のしやすさは
クーリングオフ以外での解約のしやすさだけどな。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 13:20:27.77ID:rJHW39xj
メールし放題みたいなプランはまず説明されないし、
パンフレットに記載が無かったりする。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 13:31:43.09ID:BhRG/fgC
>>2
説明アニメは良いと思う
待ち時間の暇つぶしにも使えるし
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 13:32:45.11ID:RObKLF53
>>8
それならネットでやったら?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 13:43:53.64ID:Ig/LbJas
ここならキャリアから移っても安心です。

「格安スマホ」相談件数 前年度比2.8倍
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170413-00000042-nnn-soci

 いわゆる「格安スマホ」に関する相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけた。

格安SIMでわからないことトップ4
@通信させる為のAPN設定
AGoogleアカウント設定
Bプロバイダーメールのメール設定
CSIMカードの交換 
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 13:44:20.72ID:Ig/LbJas
サポート店なら@〜C全部がたったの1000円でやってくれます
http://imgur.com/UxiRlPg.jpg
※持ち込み端末もOK
東京19箇所なんと新潟で10箇所

他社の場合
BIC SIM(IIJmio) 1980円税別 しかもGmailのみ 東京多数、新潟1箇所のみ
AEON mobile  毎月永久に別途300円払わないとサポートなし 端末購入者のみAPN設定まで 電話サポートのみ
LINE mobile BICやヨドバシまるなげ
他の多くのMVNOは店舗サポートすらありません

格安SIMがわからない初心者向けのサービスを充実させてるのが凄い!
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 13:44:36.12ID:Ig/LbJas
続き

サポートに力をいれてる格安SIMの代表格mineoは
https://goo.gl/89wW0Q
ここからはいると¥1,000おかえしキャッシュバック
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 13:54:09.37ID:mYFtp83g
格安SIMの良い点
余計な月額オプションなしで契約できる。
13ヶ月使えば契約解除料が不要。
ASUSやHuaweiで端末を買ってからSIM契約すれば月額料金が安い。
デメリット
平日昼12時15分から12時50分は速度が0.4
Mbpsと遅い。
要クレジットカード。
Webなどで知識をつけてからでないとトラブル解決が困難。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 14:01:24.85ID:mYFtp83g
知識のない人から金をボッタクル。
それが今の携帯電話販売店。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 14:07:45.72ID:7N0okTw4
ケータイ料金って新料金になり安くなった安くなったと毎年言ってるが15年前から毎月払う金額はほとんど変わらないからな(笑)
0042新宿古着屋には軽視する消費者さえいませんが
垢版 |
2017/06/25(日) 14:08:48.24ID:MuZ3PaAP
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)

キチガイ最終章!煽ってやらせて打つ!ワタナベ発狂自滅方程式!
キチガイ倒産セール三日間連続復活なる♪今日も出る出る最後っ屁♪今日もキチガイノルマ達成だ♪倒産直前死に物狂いのキチガイ大売り出し♪
どうせ売れもしなけりゃ売れたところで工作員に騙し取られるだけ♪何のために店を開け何のために生きるのか♪そりゃ潰れるわ♪死ねば解決♪どーでもよし♪
毎日のキチガイ大発狂で資金も底を尽き死に物狂いの予算捻出工作♪今日はどこで狂っているのやら♪どんどんやらせて破滅に追い込め♪そしてまもなく訪れるXデー♪もう時間がない♪ついでに金もない♪タイホが先かこのまま倒産か♪だからどうでもよし♪
キチガイ大通報祭好評開催中♪警視庁は現在も24時間キチガイ発狂監視体制♪ネット上でも噂が拡散しキチイキーワード黒丸急上昇中♪着々と近づくブタ箱行き♪煽ってやらせて即通報♪馬鹿にも出来るチガイ制裁法♪
あぁ今日も家族の幸福が無能工作員の私腹に消えていく♪壮大な一家心中工作まもなくファイナルカウントダウン♪んー誰も興味ナシ♪大爆笑

販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 14:27:54.50ID:xnwVHbze
>>18
要するに本当は禁止されてることをやってるってことなんだよ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 14:34:01.64ID:Ujaeld0R
コロコロ料金プランを変更してくるのでついていけないわ。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 14:34:53.40ID:Zp4csdF6
>>43
脱税と節税の違いだろう
取り締まれないのは違法では無いから
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 14:57:10.75ID:Qtc8W3lW
無知につけ込むヤクザと同じだが
情弱がカネ多く払ってくれてるおかげで俺は安く使える
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 14:58:54.93ID:ZoGtTK3b
>>44
毎月最低7000円取ることだけは変わらない
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 15:18:25.37ID:JOL8GEoX
>>48
聞き手の能力差もあるからな
俺らみたいなパソコン博士はほぼネットですませるけど、たまにショップに行くと高齢者がたくさんいて中には毎日のように来てる老人もいるようで、同じ料金体系かと悩ましく思うw
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 15:28:01.30ID:oVBxWas3
携帯キャリアなんて客騙してボッタクって儲ける事しか頭にねえよ
SBが参入して以降それが顕著で露骨になったのも事実だよ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 15:32:35.92ID:cSiLbNF1
代理店もクズだが客も実際聞いてないからな
だから手抜き接客になる悪循環
クーリングオフ導入すりゃちょうどいいだろ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 16:33:44.76ID:pOOcfHeD
大手携帯キャリアは長期利用者への軽視がひどすぎる
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 16:41:56.99ID:ZoGtTK3b
>>52
アホを優遇するバカはいない
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 16:45:45.68ID:ttMFUt/E
釣った魚に餌をやらないシステムである以上仕方がない
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 16:51:05.66ID:NLVBG8H5
複雑怪奇な契約内容の説明に人員のコストがかかる
それを回収しようと更に複雑な契約内容になってさらにさらにコストがかかる

悪循環ですなぁ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 17:22:21.03ID:zlRDmr1W
>>1
>情報通信政策に詳しい北俊一さんがリポートします。
>「確認措置」が十分説明されなかった、ということについては、筆者も驚きを隠せない。

知ってたクセに。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 17:36:32.80ID:UNWAYOBy
>>45
脱税と節税ってより
違法と脱法の違いだな
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 17:41:39.84ID:mcL9IISW
何で携帯だけ長期契約を優遇しろってバカがいるのか疑問
電気や水道なNHKには何で言わないと長期契約なのに
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 17:47:49.01ID:Zp4csdF6
>>59
携帯キャリアは競争原理働いてるのにな
嫌なら移ればいいだけ
東京電力みたいに太陽光発電やらのために料金爆上げなのに逃げ道がないw
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 17:57:33.01ID:imUlk6zS
まあショップも大変だよな
SDカードが自分に必要かどうかで1時間以上も質問攻めにしてくるような客が相手じゃw
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 18:02:21.38ID:OmububyC
キャリアのガラホとMVNO+SIMフリー端末で2500円
これで十分
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 18:32:20.46ID:zDHpKPzv
MVNOのOCNモバイルONEはかなり満足度高いが、
光コラボ営業電話に騙されて転用になった家のインターネット、OCN光は最悪だ。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 18:40:20.38ID:e8ocGqVZ
卒業•入学シーズンとか月末とか3時間待ちもザラだもんな
大抵のショップはテレビがあるんだから、料金プランとか契約の流れをビデオにして流しておけばいいと思う
もしくは、確認事項を書類にまとめて待ち時間中に読んでもらう
質問があれば順番が来てから聞けばいい

スマホが発売されてからもうずいぶん経つんだし、そろそろ契約フローも効率化してほしい
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 18:46:56.83ID:Zp4csdF6
>>65
契約フローは極限まで効率化したが、保険や野菜やクレジットカードやSDカードの営業も同時にしているのが今
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 20:23:15.44ID:EsjEquZP
説明に時間かかりすぎるからこれは限界あるわ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 20:28:31.00ID:fIh6yr/c
そもそも販売って委託で別にキャリアの人間じゃないし
誠意を持って売れって方が無理だ。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 20:35:14.99ID:VbfckpeE
>>68
>説明に時間かかりすぎる
それわざとだから
わかりにくくするための
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 20:38:58.44ID:Zp4csdF6
>>69
ノルマあるしな
コンビニと一緒
フランチャイズ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 20:46:57.61ID:pZbQdIuU
>>59
電話はほぼ必需品だから買わないという選択肢がないのに
余分な金取って端末無料にしてるから
NHKで例えるなら受信料にテレビ本体の代金を含めるようなものか
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 20:59:07.93ID:djcxUgOM
長期利用者軽視とは,釣った魚にえさはやらないということだ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 21:00:59.32ID:Zp4csdF6
>>72
その辺の電気屋行けばSIMフリー端末普通に売ってる
あとは個人が選択するだけ
中華系SIMフリー端末ヨドとかで買ってfreetel 指しとけばいい
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 22:10:23.05ID:eTZwyklH
『 安倍首相もブタバコに入れ! 』 By 森友 副園長

●籠池 理事長
「安倍先生の方から、100万円をいただきました。内緒にしておいてほしいということだった」

● 籠 池 氏 長 男
「安倍晋三氏の手のひら返しが一番あかんかったんですよ。」

●籠池諄子 副園長
「園長は、本当に国のためにやってるんだから、こんなときほど、
 内閣が切り捨てないで、助けてくださったら、ええんじゃないですか!
 自分(安倍首相)も『ブタバコ』に入れ! と言いたい」

「安倍首相には、本当にわたし、失望いたしましたわ。
 わたし、お父さんをブタバコに入れたくない。助けてください...」
 www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00354064.html

●統 一 教 会 関 係 者 宅 に 潜 ん で い る
現在、安部昭恵は千葉市内の統一教会関係者宅に潜んでいるという
 twitter.com/tokaiama/status/848057273767284740 

●統一教会は1964年に岸信介が自宅隣に誘致した
 twitter.com/tokaiama/status/848056750057996289


 ●   〇二四〔問合せ 新井 阿部 広瀬 寺島〕 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9b3be141257d3beb4854c03913e5606e)
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 22:11:27.12ID:F8LPzUA3
・スマホ普及前
家にデスクトップPC、外出先での仕事他はノートPC、ガラケーにiPod touch
・スマホ普及後
家にデスクトップPC、外出先での仕事他はノートPC or タブレット、ガラケーに
データ通信専用格安SIM差したSIMフリースマホ

・・・な感じだから、いまだに携帯ショップではスマホ買ったことなくて何のプランが
あるのかもさっぱり分からんw
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 22:30:38.46ID:wDPRBZf/
高いものを買わせようと必死
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 22:59:21.96ID:qDQR2lbo
こーいうスレで必ず
長期利用者を優遇しろって吠えるのいるけど
電気代とか電話代って長いこと使うと優遇あるのかな?
なんで携帯だけそんなこと言う奴が現れるのか不思議なんだがw
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 23:35:01.59ID:X383cirs
>>78
以前は年割があったからでは?
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 00:27:14.64ID:ipT/6Xl+
>>78
天下りポストをよこせって言う、総務省からの脅しでしょう。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 02:08:53.22ID:iDg3ZwTl
消費者保護ルール(平成27年改正電気通信事業法関係)  【更新日:平成28年6月1日】

一定の範囲の電気通信サービスの契約については、基本として、契約書面の受領日を初日とする8日間が経過するまで、利用者の都合により契約を解除できます(初期契約解除制度)。

また、主要な携帯電話サービスについては、8日間以内に申し出て、電波の状況が不十分と判明した場合や契約前の説明等の状況が基準に達しなかったことが分かった場合に、端末も含めて契約解除できます(確認措置)。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/shohi.htm

●docomo確認措置、初期契約解除
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/agreement/d19.pdf

●au確認措置、初期契約解除
http://www.au.kddi.com/mobile/information/contract/

●SoftBank確認措置、初期契約解除
http://www.softbank.jp/mobile/shop/buy/cancellation/
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 02:10:43.40ID:v5h56lRp
自動更新で違約金を請求するのは契約法違反だと思うわ。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 02:17:35.91ID:i5bwKMzZ
昨今は契約更新の時期を明記したハガキが届くようになったよ@au
自動更新で知らん間に違約金発生してるシステムに消費者センターへの苦情増えたかもね
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 07:52:04.19ID:yEMVTauZ
端末自由化したほうがいいんじゃねえの?
固定電話は民営化してから数年経ってあのようになったが、端末自由化はSIMとデータ通信端末だけ売ってれば公平性がある。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 08:23:01.56ID:TvDnIeaV
>>86
既にそうなってますが?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 10:54:20.93ID:AtRZ6R76
>>86
キャリアが端末とセットで売るのを禁止すればいいんだよw
基本的にSIMだけ契約するって形な
スマホとセットで売ろうとするからスマホ無料にして基本料やらが高くなる
スマホ端末自体にも細工して酷い目にあう
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 10:54:38.73ID:PYNlIL77
>>78
既存ユーザから巻き上げた高額の料金を原資にして新規(他社からの移動)を獲得するのをヤメロ、と言ってるんだと思うが。
まあ、商品を売ってた儲けを原資に新しい商品を開発して売ってるんだと思えば一見普通の商売と同じようなもんだが、程度の問題だろうね。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 11:05:36.83ID:oJMJMxqu
>>91
そもそも既存ユーザーの料金を資金にしてないからまずはそこからだな
本体値引きやキャッシュバックは代理店がキャリアからの販売奨励金の中から自腹切る訳であって
古事記と代理店の対外折衝の結果。養分の料金はキャリア本体が吸うだけだから完全に蚊帳の外
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 11:26:15.15ID:PYNlIL77
>>91
ん?そのキャリアからの販売奨励金はキャリアが養分から捲き上げた回線料なわけだが。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 11:26:59.09ID:PYNlIL77
>>94
まちがえた。>>94>>93へのレスね。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 11:28:49.38ID:y+dh2N/g
NHKもクーリングオフ適用すべきである
特にワンセグだけで契約させる場合
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 11:41:11.20ID:PpL5AjHC
契約がわかりにくいとかも問題だけど、計画もしてないような増強計画を堂々と発表して
「これからどんどん基地局整備していきますよー」とか宣伝して2年間契約をさせておいて
後になってから「あれは誤記です」とか言う避けようがないインチキすらあるから
どうにもならん
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 11:56:59.49ID:hH+vz+Fo
見てるのは株主ばかり。数字ばかり追いかけて酷い有様。
だから一括ゼロ円で酷い事態を生み出すのだ。

日本人で100万円近く荒稼ぎしたのはかわいい方で、
在日外国人は通名制度を悪用して1億円以上荒稼ぎした者が居る。
ブラックリストに載るたびに名前を何度も変えて契約・即日解約を繰り返したのだ。

今は通名制度が変わったので出来ないけれども。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 11:57:27.98ID:vgkqcGKH
サービスの抱き合わせを禁止してくれんかな
解約がいちいち面倒だわ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 12:05:21.45ID:3IOBzzbd
素直にMVNOにいくのが一番。
キャリアの料金体系は異常。
あれを一回の説明で、その場で完全理解できる人間は少ない。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 12:19:52.60ID:FwG2M4we
携帯ショップにマスカラスやコブラのいた理由がわかった。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 12:25:00.39ID:07HmJnV8
MVNOに話し放題をつけてほしい。
データ容量も3G、5G、7G、20Gと選択できるようにしてほしい。
後から買うのは超割高。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 12:46:07.09ID:bJc2XrbI
>>102
通話する化石はキャリア使えよ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 12:57:48.44ID:EnX8u3LL
キャリア3社合計で約1兆円の利益  ボロ儲けすぎてそりゃ笑いが止まらんわな
中途半端な民営化にしたせいで余計に利権の塊になってる  
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 12:58:59.55ID:uvd5Bgnm
音声通話メインのやつは迷わずドコモのVoLteにしとけ
他の2キャリアと明らかに音声違う
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 13:34:53.23ID:rErClDqQ
携帯電話市場における競争政策上の課題について(概要)

平成28年8月2日
公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h28/aug/160802.html

期間拘束・自動更新付契約(いわゆる「2年縛り」)
 MNOは,ユーザーに対し,2年間の通信契約の継続利用等を条件として,月々の基本使用料を毎月1,500円程度割引する料金プラン(以下「2年契約プラン」という。)
を提供しており,ユーザーからの解約の申出がない限り,自動的に更新される。

2年契約プランを解約する場合には,解約日が,
[1]契約申込日から翌月末日までを1か月目として,24か月後の特定の期間である「更新月」では契約解除料が不要である一方,
[2]「更新月」以外では契約解除料9,500円が必要となる 。
 
一般に,契約期間の長短及び中途解約に伴う契約解除料の徴収の有無やその金額については,契約当事者が自由に決定すべきことである。

一方で,長期の契約とそれに伴う中途解約時の不当に高い契約解除料等によりユーザーを囲い込むことは,競争政策の観点からは望ましくない。
 
したがって,中途解約に伴う契約解除料をユーザーから徴収しないこと,又は契約解除料を徴収する場合であっても,契約解除料を必要最小限にすること,契約解除に係る手続を明確かつ簡易にすることが,競争政策の観点から望ましい。
 
また,MNOが,ユーザーに対して長期契約の割安料金を提示し,ユーザーが中途解約することが困難な程度に契約解除料を不当に高く設定する場合には,独占禁止法上問題となるおそれがある(私的独占,取引妨害等)
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 13:49:12.08ID:RPnjkYMS
口頭で様々な内容を理解させつつ伝えるというのがそもそも無理
MVNOの店舗無しの方がプランもシンプルでじっくり検討出来る時間がある分親切ともいえる
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 14:50:42.50ID:PYNlIL77
>>107
> 望ましくない
> 望ましい
> おそれがある

公取は、何の強制力もペナルティもないこんな駄文を公表しただけで仕事したつもりか。
バカだろ。税金泥棒め。
それともソーム省に首根っこ抑えられて何も言えないのか?
お前らの給料をキャリアユーザーに還元するほうがマシだわ。氏ね。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 19:01:53.97ID:YG/vtDEc
>>111
それは可哀想すぎるだろ
キャリア本体の社員でも、ある日突然仕様変更行ってくるグーグルやアップルに疲れてんのに
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 19:12:02.32ID:ijnwkwAM
携帯ショップに行くと、隣の席のお婆ちゃんがガラケーからスマホに変えられたあげく、絶対必要無い大容量SDを何万円かで売りつけられてるなんて日常茶飯事だからな
自分の親だったらと思うとゾッとするわ!!
サイテーだな109近くの英雄は
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 21:50:23.91ID:Gxy2Suvp
養分と古事記の差が不公平だと言いたいなら
総務省と低所得者の差も不公平だな
古事記は知識があって値切る交渉スキルがあるから安く買えるんであって、
努力しない養分は損して当たり前
そんなもん勉強した人間が公務員になれて、勉強サボった人間がブルーカラーになるのと同じ
なのに総務省はその勉強しない人間と勉強した人間との差が不公平とか言ってるんだぜ
だったらお前らの給料も不公平だよね
総務省の低脳ジジババはファミレスバイトの厨房と同じ給料にしろや
だってお前らの言う通り不公平じゃん
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 21:53:49.53ID:Gxy2Suvp
乗り換え客優遇じゃなくて
契約商品の契約を値切る口実にしてるだけ
端末だけ買う人と、契約商品と端末買う人、後者は2つの買い物をしている
あれも買うからこれ値引きして、ってのは資本主義で当たり前のこと
それを不公平と言うならお前ら総務省の給料も時給800円のバイトと比べて不公平
お前らも時給800円で働けや
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 21:57:02.21ID:AtRZ6R76
スマホはガラケーに比べて高すぎるから
ガラケー時代よりも0円だと余計にどっかでその穴埋めしないとならんからな
本来は本体と回線はガラケー時代に切り離すべきだった
なんでこれやらなかったのか今でもわからない
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 22:19:02.49ID:Gxy2Suvp
>>116
その穴埋めが代理店の自腹なワケだから
別に養分は損してない
総務省の指摘は完全に基地外
そもそも10万近い端末を0円で貰う話術が凄いだけ
端末を貰うために契約をする
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 23:26:40.49ID:Gic7HrdL
>>116
通信量比べたらスマホはガラケーの2.5倍以上になったわ
同じ情報を得るのにスマホ版のページは広告のデータ量が大きすぎる
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 14:26:56.26ID:YM2ZbdSC
家の父母には、携帯契約させない。いらないオプションや物品かわされるから。あうプリペイド携帯で満足できる
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 14:47:44.19ID:TooXC4Zx
>>118
ガラケー時代はテキストに色ついたくらいしか
装飾ねーんだからそりゃ軽いだろw
スマホも通信料払いたくないなら画像OFFにしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況