X



【エネルギー】ソーラーシェアリング脚光 「全農地導入なら原発1840基分に」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/06/04(日) 18:54:06.50ID:CAP_USER
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201706/CK2017060402000129.html

2017年6月4日 朝刊

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201706/images/PK2017060402100064_size0.jpg
太陽光パネルの下で話す高沢真さん=千葉県市原市で
写真
 太陽光発電などの可能性を話し合う「再生可能エネルギー・フォーラム」が三日、東京都内で開かれた。社会科学の研究者らが参加する「関東政治社会学会」が主催し、田畑に太陽光パネルを設置して農業と発電を両立するソーラーシェアリングの実践例などが報告され、約三十人が熱心に耳を傾けた。
 会合で城南信用金庫の吉原毅(つよし)相談役(62)が基調講演し、「日本の農地四百六十万ヘクタールすべてでソーラーシェアリングを導入すれば、原発千八百四十基分の電力をまかなえる計算だ」と訴えた。太陽光発電の買い取り価格は年々下がっているが、吉原氏は「太陽光パネルや工事の費用が下がっており、十分に採算が取れる」と語った。
 ソーラーシェアリングは農林水産省の規制緩和で二〇一三年度から可能になった。作物の収穫量や品質の維持などが許可の条件。許可件数は増加傾向にあり、一五年度には累計七百七十五件になった。
◆田畑に太陽光パネル設置
 農業と発電の両方に太陽光を活用する取り組み「ソーラーシェアリング」が少しずつ広がっている。電気を売った収入が得られることに加え、太陽光パネルの設置で農地に適度に日陰ができて農作物の収穫量が増えるケースもある。農家の収益向上に貢献している。
 千葉県市原市の民家が点在する田園風景の一角。計七百五十平方メートルの畑に高さ三メートルの支柱で組んだ台に太陽光パネル(縦五十四センチ、幅百二十センチ)が三百四十八枚設置されている。二五度の傾きで固定されたパネルの間から日光が降り注ぎ、その下でサツマイモやサトイモなどの葉が伸びる。
 「サトイモは収穫量が10%アップした」。両親の農地をこの先、継ごうと考えている会社員の高沢真(まこと)さん(54)は笑顔で語った。パネルを設置したのは二〇一三年。固定価格買い取り制度に沿って東京電力と二十年間、一キロワット時当たり四十二円で売却する契約を結んだ。年間の発電量は四万キロワット時で、東電に電気を売った収入は年百六十万〜百七十万円になる。設置にかけた千三百万円は十年足らずで回収できる見込みだ。
 高沢さんの試みは、収入面などから実家の農地を引き継ぐかどうか悩んでいる人たちの関心が高いという。高沢さんは「ソーラーシェアリングは農業に挑戦することを躊躇(ちゅうちょ)している人を後押しする仕組みだ」と話している。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:16:04.10ID:+V1idFnD
想像以上にパネルが小さいんだよな。
あんなパネルでちゃんと発電できるのか心配になるくらい。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:16:53.81ID:J7+cE5EO
>>469
日本より日照が少ない地域でも農業してるんだら作物は育つよ。

敵は既得権者の農業委員会と農協。
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:20:14.75ID:3CBMo3Pm
>>471
別に農協や農業委員会に既得権なんてねえよ。
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:20:50.93ID:J7+cE5EO
>>463
自転が遅くなるほどの風力発電は見てみたいw

でも気候変動が環境を変えちゃう可能性はあり。バタフライ効果って奴。

ある地域に来るはずの風のエネルギーが
分散すると今まで荒れ地が緑化するかもしれないがその割が他の地域に影響とかね。

東京のビルに遮られて海風が入ってこないとかも計測されていないが
ささやかれているし。
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:25:10.12ID:OGbQ9ZTu
電力会社の検討で送電線の整備に鉄塔要るから2億寄越せと言われて止めた
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:25:42.06ID:3CBMo3Pm
>>475
農業委員やってみろよ。そしたらわかるよ
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:27:15.79ID:J7+cE5EO
>>474
水上の架台は浮くタイプなんで洪水でどこまでも流される。

パネル一枚毎に遮断装置がついてれば
感電事故も抑えられるが
直列何枚も繋いでいてそれが切れてたら危ない。
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:32:52.98ID:3CBMo3Pm
>>480
50aぐらい作ればいいだろ。農家になるなら
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:33:36.09ID:OGbQ9ZTu
行政もメーカーも農機具の電化+太陽光発電モデルを推進しよう
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:33:48.49ID:J7+cE5EO
>>482
?
ニート?
電気の取り扱いの教育受けてたら常識なんだが?
交流と違い直流は漏電ブレーカーもないぞ?
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:35:31.07ID:M7VuoSA1
パネルで感電死
世界的に多いよな、特に屋根パネルのせいで消防士が死にまくってたわ
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:35:54.90ID:3CBMo3Pm
>>484
いやいや50a程度すら作らないような奴が農家になられてもって話。農地細切れにされたらそれこそ、、r
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:42:09.68ID:3CBMo3Pm
>>485
農機具の電化なあ。マキタあたりが色々出し始めてるが充電池がLIBのうちはきついな。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:43:44.22ID:ibLcrh9W
将来不安状態→そこへ口がうまい営業マンmが訪問販売→信じてしまう→借金して導入→最初は順調、無双状態→しかし‼→買い取り価格は下がっていく→計算が狂う→焦る→どうにもならん→そして気がつく‼騙されたと‼
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:43:58.45ID:bZUyl5GG
素直に原発再稼働させろ
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:45:35.83ID:3CBMo3Pm
>>495
農家として50aぐらい穀物植えときゃいいだろ。大した手間じゃない。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:52:47.41ID:1vDmHh9Z
>>479
何いってんだ?
ソーラーは直流発電してるから感電すると簡単に死ぬぞ。
そこらへんの交流給電とはわけが違う。
エジソンとテスラの争いが現代に起きるとはなw
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:54:50.68ID:M7VuoSA1
発電施設での感電死は太陽光個別の統計ってあるのか?
太陽光関連事故だと関電よりは火災のほうが目立ってると思う
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:54:51.34ID:UEKZiwH8
>>498
捨てる方法が無いからダメ
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:08:05.85ID:1vDmHh9Z
まあでも直流、交流、発電機発明から直流発電が主流にならなかった原因は
長距離送電にあるんだよな。
現在の大発電所と長距離送電のセットに交流が有利だっただけ。
これが一家に一台で送電に不安がなくなったので直流でもなんも問題ない。
ちょっとくらいバカな人間が死んでも問題ないな。
増えすぎてるしw
どうせ道具なんて包丁でも自動車でも悪用しようと思えば危険はいくらでもある。
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:08:55.65ID:SrLEgpWq
日本は農地を潰して飢え死にしろと
さすが反日新聞は考えることが素敵だな
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:15:57.42ID:U4i4x5xz
電気は地産地消でやってくれ
都会の電気は地方が供給してやってるとか言い出すから
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:21:36.32ID:Q7egaDvq
パネルで感電死
ソーラーパネルの発電って凄いね
火災発生し煙だらけでも発電し続けたり
洪水の大雨でも発電し続けたり
感電死がホントなら夜の月の光でも発電した
りしてなw
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:21:45.29ID:B/XdQYM2
パネルで感電死
ソーラーパネルの発電って凄いね
火災発生し煙だらけでも発電し続けたり
洪水の大雨でも発電し続けたり
感電死がホントなら夜の月の光でも発電した
りしてなw
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:23:02.75ID:JjJvAozp
パネルが売れなくて不良在庫になってるから買ってくださいまで読んだ
夜間や天気が悪い時に電気作れないから不安定で電気買う方が迷惑するんだよ
蓄電して均一化しろよ
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:24:44.53ID:VK/tKz6K
>>1

良い傾向♪
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:34:48.22ID:j2PFdTSy
で、飯はどうなるんだ??
電気だけじゃ、人は生きてゆけない
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:39:03.64ID:cintMplV
ところで、ビルの外壁を全て太陽電池にしましたって言うニュースを見た事がない気がするんだが・・
そっちの方が、よりやりやすいんでないかい?
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:40:22.18ID:FyM8FCPb
>>519
「全農地」って水田は含まないの?
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:43:14.21ID:ztNbEADi
>>521
今でもあるけど
効率、反射っていう問題があってだな。

そんなに手軽に設置してくれる奴があまりおらん。
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:45:20.83ID:ztNbEADi
テスラとか壁材、屋根材のソーラーモジュール開発してたよ。
キラキラしてないやつ。

道楽でつけるにしても反射きつい奴は論外だ
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:50:00.14ID:+V1idFnD
日本は2014年のデータで総電力に占める再エネ率が3.2%なんだよな。
もちろん世界最下位級。
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:50:40.71ID:mLgNO+Sz
メンテ性皆無じゃねえか
設置して終わりじゃねえんだよヴォゲ
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:52:11.06ID:100dJu12
>>506
本当の長距離は直流でないと送電できないよ
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:55:46.63ID:100dJu12
>>473
>自転が遅くなるほどの風力発電は見てみたいw

偏西風を受ける風車には東向きの力が作用するので
自転は加速されるはずなのだがねwww
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:58:51.17ID:+V1idFnD
電力調整と言って風力や太陽光は強制的に停められる時間がある。
北海道の風力は約10%くらいの時間が強制的に風車を停められてる。
そういうのもったいないから、EVの充電にあてればいい。
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 14:23:26.20ID:oQo8xFEg
>>1
・ ありがとう民進党菅直人のソーラー利権w
http://i.imgur.com/GXyPkdx.jpg

▼ 韓国ハンファ、日本でメガソーラー建設参入
★中国勢が日本の発電事業に進出 「日本人の負担で儲けるアル!」

■ 孫正義会長も参加意向=「 韓日海底ケーブル電力網 」で日本へ電力輸出構想
■ 民主党・経済相 「脱原発のため中国や韓国から電力輸入するべきだ!」
■ 細野大臣 「韓国の核廃棄物受け入れ計画」を提唱


 日本のみんなが払ってる電気代で、太陽光などの「 再エネ負担 」額は、
毎月200円程度だったのが約1000円ぐらいまで上がるという試算も・・・
http://pbs.twimg.com/media/ByysIPSCMAA9w6F.jpg

日本国民による2016年度の再エネ負担総額は「 約1兆8千億円 」です。
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/18/641/
→ 2030年度には総額4兆円を国民が負担するという試算もある
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/09/news021.html
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 14:59:01.22ID:J7+cE5EO
>>534
200兆で済むか?

まだ溶けた燃料棒の行方さえ見つからない、取り出す技術は皆無なのに。

コアキャッチャーさえつけていれば。。。。。
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 15:22:29.00ID:SYV/7Rjz
>>533
未だに電気代ちっとも上がってないんだわ
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 19:40:20.04ID:wt2Kg64Z
>315
計算してみろよ。
三重県の面積5000ku=5×10^9u
太陽エネルギーは最大1kW/uだから5×10^9kW
この5%が電力になるとして25×10^7kW=25000万kWで原発25基分
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 20:38:36.40ID:KXWsnV2H
各国で再生可能エネルギーが普及しているのはパリ協定が発効されているから
日本は2030年までに−26%(2013年比)
2050年までにー80%(2013年比)
二酸化炭素の排出を抑制するように批准してる
あと13年後にはー26%達成しないといけない

現状で原発増設はできないから自然エネルギーを増やさないといけない

何度もいうけどあと13年だから
トランプのようにやめるのかな?

あと13年だから
あと13年だから
あと13年だから
あと13年だから
あと13年だから
あと13年だから


だから欧州や中国でさえも自然エネルギーを増やしている
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 20:43:27.69ID:SYV/7Rjz
日本は天然ガスも石炭も出ませんのでね
誰もトランプにはなれないよ
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 21:30:43.55ID:SYV/7Rjz
>>542
東電エリアの人だけど
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 21:48:06.34ID:UFTtaBLx
日本は石炭も天然ガスも出るかもしれないが量が少ないうえ価格競争力がない
ぶっちゃけ現時点でも再エネに完敗するレベルでしょ

原発を含めても、現時点で最も安い国産エネルギーは再エネだよ
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 22:06:50.38ID:j8KPu457
>>16
>夜間、雨の日には停止する発電。

そういうご不満のあなたにピッタリなのが
東アジアスマートグリット構想です。
ソフトバンクの孫社長の先見性は凄いw
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 23:59:11.90ID:100dJu12
>>545
原発は絶対に止まらないし
需要がない夜間は止められるから安心
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 04:54:36.78ID:cy1wJlDP
東アジアスマートグリット構想は政治的な理由で不可能だよ。
日韓朝中は政治体制も思想も正反対じゃん。

むしろインドシナスマートグリット構想が成功する。
中国とインドが主な電力の供給源で東南アジアで消費される。
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 05:40:08.95ID:ZO2vWJma
>>549
へー。
そういう構想もあるのか。
でも、それはそれでアメリカの思惑から横槍が入りそうな気がする。
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 05:51:53.14ID:cy1wJlDP
インドシナ半島は随分前からラオスが電力の供給減で周辺国で消費してるものな。
これを広げるだけなのだから楽。
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 09:05:19.60ID:oAtTUG43
>>549
現状から判断しているだけやん
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 20:22:53.49ID:lHdmHtEd
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 21:29:32.00ID:zm1p6Bnv
>>559

パナソニックの太陽光発電、夏場の発電効率低下を約半減、出力温度係数は世界最高水準
https://pps-net.org/column/38172
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 22:09:13.67ID:AcCacE5N
>>544
地熱があるじゃん。

あれなら日本列島中にあるし、CO2も出ない上燃料も処分も気にしなくていい。
日本に一番あってるのは地熱だと思う
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 22:25:20.49ID:HmnXuSZS
>>563
地表にある地熱は公園とか環境保全で無理ぽ
だが海は掘り放題

たったマントルまで掘れば地熱やり放題
北海道の超電導送電の実用化が先だが

地球内部のマントルまで掘り進めるプロジェクトが地球深部探査船「ちきゅう」を使っていよいよ始動
https://i.imgur.com/sf15ZrP.jpg
https://gigazine.net/news/20170410-mantle-project/
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 22:40:57.46ID:+EbX2wdt
>>563
地熱はだめ
ムリぽ
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 03:12:57.00ID:C9O3vdAa
良いなあw
こう言うステマスレは
もう、業者ですって
名札ぶら下げてるようなレスが
山のように有ること有ること
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 06:30:57.73ID:qNzYPcNF
【ネット給付金】10万円現金で貰いましたか?

ネット給付金制度により、
申請者全員に10万円が届きます。


日本初となる前代未聞のサービスなので、
いち早く申請登録をして頂き、
毎月最低10万円受け取ってください。

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

(※6/11日申請分までの人数限定ですので、枠が埋まり次第募集終了となります)

ネット給付金制度は、
簡単な3ステップを行って頂くだけで

最低10万円の受け取りが毎月受け取り続ける事が出来る制度の事です。

簡単な3ステップは以下となります。

ステップ1:ネット給付金制度をメール登録する
ステップ2:お送りする説明動画を全て見る
ステップ3:『最低』毎月10万円を受け取り続ける

必要なものは、1つでも良いので、
銀行口座を持っている事。

それだけで、無条件に現金を受け取る事が必ず出来ます。
(6/11日まで申請の人数限定なので、枠が埋まり次第募集終了となります)

http://sp-drive.net/lp/12204/714118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています