X



【自動車】日本人が高級車を買わないのは「面子を気しない」から [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/06/04(日) 14:51:56.03ID:CAP_USER
日本の自動車市場ではコンパクトで低燃費の車が多くのユーザーの関心を集めている。軽自動車も低価格で維持費も安いことから人気がある。しかし、経済的に中国よりも発展している日本で、多くの人がコンパクトカーや軽自動車に乗っていることは、面子を気にする中国人の観点から考えると「大きな驚き」以外の何物でもないようだ。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、「日本人が高級車を買わない理由」について考察する記事を掲載し、その真相を探っている。まず記事は、「日本と中国では車に対する消費者の考え方が違う」ことを指摘している。中国ではどんな車を運転しているかで「その人の立場や身分が分かり、その人も面子も保てる」と考えられていると指摘する一方、日本では車は「テレビや洗濯機と同様の扱いであり、必ずしも富や身分の象徴とはならない」と指摘した。

 続けて記事は、「日本の富豪はどのような車に乗っているのか」と疑問を投げかけ、日本を代表する経営者であっても「国産」の高級車に乗っていて、数千万円もするような欧州の高級車には乗っていないと紹介した。そして、日本の路上で見かける車の「9割以上が国産車である」ことも紹介し、そのことは「日本人の派手さを好まない性格や愛国心」と大きな関係があるとしている。

 さらに、日本では「都市部に住んでいる場合は車を所有していない人も多い」と指摘し、それは都市部では車がなくても十分に便利な生活ができるためだと指摘。郊外や地方に住んでいる場合は車を必要であることを伝える一方、日本では若者の車離れが指摘されていることも紹介し、こうした背景もあって「日本では日常生活に便利な小型かコンパクトな車が売れるのだ」とした。

 日本に旅行に来る中国人が増えたことによって、多くの中国人が日本で見る自動車事情が自国と違っていることに驚くようだ。確かにセダンやSUVが人気の中国と違い、日本ではコンパクトカーや軽自動車を多く見かける。場所や国が変われば習慣や人びとの考え方も変わってくる。面子まで考えて乗る車を選ばなければならない中国の消費者は気苦労も多そうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1637007?page=1
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:25:35.51ID:Al3rbEXl
気候がいいので4シーターカブリオレが欲しい
日本車には全く設定がないんだよなあ
ここいらがヨーロッパの余裕を感じさせるところ
日本車は性能が良くても連想するライフスタイルがプアなんだわ
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:25:50.51ID:Ilx3XX7Z
維持費が高い
特に駐車場

都心なら電車かタクシーでいい
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:26:19.53ID:J14YIXGR
本当は欲しくても高いから買えない

日本人は見栄を張らず清貧を好む国民性だから買わない

ということにしたいだけだろ
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:26:45.26ID:OyqxkB8B
>>647
EPよりKP買うな 俺なら
昔、会社の先輩がTSのKP61持ってて筑波サーキットで貸してくれたんだけど、一万回転までブン回せて凄く楽しかった思い出もあるんだけどさ。
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:27:27.08ID:Ilx3XX7Z
>>673
いいな

トヨタとか
こーいうの出せば売れるのに
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:27:51.21ID:/2HGLE4E
もはや車は単なる移動の為の道具になり下がったからな
0678幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/06/04(日) 19:28:03.47ID:rSdSRgzc
>>662
最近は大衆車クラスでも静かだし振動も少ないからな。30年前だと高級車と大衆車の差は
歴然としていたが、最近はかなり縮まっている。
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:28:08.10ID:NLYup75r
>>666
アゲーラ?
大型バイク?

>>670
9年18万キロ故障なしでムーヴ走ってくれた(ショックは自分で変えたけど)

>>671
セリカみたいな車がまた出て欲しいですね
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:28:16.45ID:OyqxkB8B
>>676
IQと言うのがあったんですよ、一応…
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:28:18.14ID:Ilx3XX7Z
まず軽自動車は税金が安い
ここがいい

というか維持費高杉だよ
死ぬわ
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:29:07.72ID:NLYup75r
>>673
セブンイレブンのあれじゃダメか?
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:29:44.27ID:4AQGv5ur
国産車でもレクサスとか高級車はあるよな。
あと、軽自動車に乗るのは恥ずかしいって価値観も残ってるよな。これも見栄だよね。
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:29:45.36ID:HaJL86Fu
>>666
へぇw
0-100km/hを2秒以下って超スゴいね、車種は何?
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:29:48.25ID:Ilx3XX7Z
>>680
I.Qはデザインが
アレすぎた

マジで俺にデザインさせてくれれば
大ヒット打てる自信ある

スマートのデザインをパクればいいだけじゃん基本
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:30:10.58ID:n6fdSZkw
個人のメンツは気にしなくても集団のメンツは死ぬほど気にするよね
やたら外国人に日本のいいところ褒める番組作ったり見たり
「こんなの上に報告できない」と言われたら現場が全力でそれを隠したり
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:30:25.72ID:Ilx3XX7Z
>>683
あれはEV

これからはEV時代だよ
テスラとか
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:30:42.62ID:OyqxkB8B
>>686
それヒュンダイとかキアとかと同じ考えになるからw
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:30:44.64ID:3y1iRfxo
走る負債やからな
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:30:56.04ID:NLYup75r
>>685
2秒以下って言ったらそんなに無いよね?
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:31:14.37ID:lmH4vKeU
スズキツイン狙ってたら販売終わってた…
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:31:31.03ID:BQ8s+Tgp
車を買い替える予定は無し
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:31:32.78ID:K2YgSvhd
おらの国は道が狭くて高級外車は通れねえだ
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:31:37.21ID:56zMLGpZ
>>49
カローラか?
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:32:07.34ID:8t3EZ2/m
メンツの国だったら労働者が奴隷になることもなかったのかな
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:32:26.81ID:OyqxkB8B
>>689
バッテリー技術があともう一歩進化してくれればEV車も良いんだけどね
現状だとあんまり実用的とは言えない
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:32:27.49ID:IADGKPbZ
>>635
うちはそういうの全然気にしない会社というか、
部長からして通勤はスズキのでかいバイクだったりするから、部下も忖度のしようがない
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:32:31.00ID:655gNClM
>>659
それはあると思う
高速でも70キロくらいまでかな、出して大丈夫なのは
追い越し車線は行かない方が良いよね?
ここを許せない人は軽は止めた方が賢明だし、
そこそこの頻度で高速走行をするなら1.5-2.0が無理が無いと思う
下道なら制限が大体50-60キロくらいまでだからこの位なら余裕、
でも安全運転を推奨するなあ、当たり前か
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:32:51.82ID:NLYup75r
1000万以下の車しか買えない
M4セダンが欲しかったが予算オーバーだった

NSXは2500万超えやがるし…
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:33:45.37ID:Ilx3XX7Z
つっても欧米圏いくと
ボコボコに傷ついてても気にしないし
まさにスニーカーなんだよね
車は

日本はまだ気にしすぎ
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:34:29.91ID:NLYup75r
12インチの軽とか乗用軽であったっけ?
ミライースも13インチじゃ無いの?
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:34:30.45ID:Ilx3XX7Z
>>701
そう
駐車場がまず狭い

でかいワゴンとか
マゾヒストかよって思う
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:34:37.73ID:PGmV5CmI
親の金で高級車転がしてるバカ息子カス娘みるとタヒねばいいと思うのは俺だけなのか?
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:34:40.34ID:85rqPAgc
高級車よりも
中級車が減ってるほうが問題なんだよな
シビックが300万なんてことになってる
アメリカじゃ学生の車なのに
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:35:05.86ID:OyqxkB8B
>>702
R35GT-Rが如何に良心的なのかが伺える事例>NSX
0709幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/06/04(日) 19:35:05.98ID:rSdSRgzc
>>701
イタリアも道は狭いし勾配がきついよ。基本的にラテン諸国は小型車ばかりだ。
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:35:33.81ID:Ilx3XX7Z
>>706
金持ちより
ビンボーでも美人やイケメンの方が羨ましいけどな

金じゃ外見は買えないしさ
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:36:33.55ID:Ilx3XX7Z
金持ちが羨ましいっていうけど
ジジババで金持ってても
あんま意味ないじゃないか

何に使うんだよ
今更
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:36:55.18ID:NLYup75r
>>708
でも、35GT-Rは維持費がねぇ…
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:37:22.20ID:Ilx3XX7Z
若いイケメンや美人ならビンボーでも
モテるけど
金持ちのジジババなんか100万奢っても
モテない

金なんか紙切れだよ
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:37:33.73ID:NLYup75r
>>712
孫に会うために金で釣ってる
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:37:36.87ID:OyqxkB8B
>>711
つい最近、茅ヶ崎の海沿いで大学生くらいのカップルが水色のカルマンギアで流していたのを見て、まだ日本も捨てたもんじゃないな、と思いました。(作文
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:37:44.85ID:ioxyAkLL
>日本人が高級車を買わないのは「面子を気しない」から

日本人が高級車を買わないのは名車ホンダスーパーカブが有るから
 ガソリンを入れるだけで故障しないで走る=維持費が格安

高級外車でも故障はするし、修理に時間と金がかかり過ぎる→カブと比べたらばかばかしくなる
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:38:27.08ID:NLYup75r
>>714
整形ってこと?
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:38:42.33ID:56zMLGpZ
軽自動車の後面衝突の基準上げてくれよ。
前と横ばかりじゃなくて。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:38:47.36ID:Ilx3XX7Z
正直
ドイツ車のデザインは好き

小さいの
スマートとか
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:38:47.45ID:XAHaCfuu
>>655
セルシオは燃費リッター5kmなんだよなあ。
頭悪い感半端ない。
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:39:26.45ID:OyqxkB8B
>>713
タイヤ代だけでも中古車一台は買えますけど何か?みたいな
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:39:28.01ID:OisD3OhN
中国人と言わず外国人にもっと軽自動車に乗って貰いたいな。

「えっ、たったの660ccなのに何でこんなにパワフル!」と驚くだろうな。
路地など細い道はお手の物だし。
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:39:30.48ID:NLYup75r
>>718
今のカブは故障だらけだぞw
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:39:49.38ID:Ilx3XX7Z
みんな気がついたんだよ
ベンツのってるオッサンより
中古の軽乗ってる若いイケメンがもてる
ってことに
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:40:27.41ID:lmH4vKeU
>>727
俺のことじゃん
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:40:46.89ID:85rqPAgc
欧米がボロ車ってのも80年代のイメージやろな
映画なんかでもライトやグリル欠品みたいな車よく出てきたし
アメリカは最近は日本より買い替えサイクル早い
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:41:09.70ID:0pcrEejn
車への意識がさほどでもないだけで日本人はメチャクチャ面子気にするだろ
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:41:11.19ID:OyqxkB8B
>>725
欧州圏だと、一部の人間がかなり欲しがっているんだよね。
ダイハツのコペンなんかはヒットしたらしい。
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:41:16.79ID:NLYup75r
>>724
そw
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:42:13.49ID:Ilx3XX7Z
人間の持ってる資産で一番重要なんは
若さだよ
すなわち時間

こんなん金持ちもビンボー人も関係ない
どうせ死ぬし老いる
30歳以下の人はそれだけで1兆円あるのと同じだ

次が健康

最後に金だ
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:42:41.11ID:w/jmY/VK
げっきょく駐車場が閉鎖になって追い出されたときにクルマを処分した
うちの使い方だとタイムズのシェアカーで充分だった
ブリヂストンのママチャリ買ったらすごい快適
今はクロスバイクかロードが欲しい
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:42:46.13ID:NLYup75r
軽規格(660cc)でも弄ればメーター読みで200km/h出るからすごいと思う
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:43:15.74ID:dWBy8Yks
Hカップ AV女優風俗体験 美巨乳 ハイパーグレイス池袋 夢園あやかD 折原ほのか(赤井美月) 投稿者:カフェ店員さん
http://xsvm.com/3516.php
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:43:24.80ID:WVKKWDuf
>>730
周囲に流されて気にしないといけない!ってのが常識だと思ってる面子は気にするが
切り捨てるのも切り替えも早いってのが日本人かなって思う

70年代後半〜バブル崩壊まではメンツを気にして貧乏アパートに住んででも高級車をローンで買い
メンツを気にして軽自動車は買わず、メンツを気にしてATなんて乗らなかった
今でもそのころ20〜30代を過ごした人は今でも切り替えきれずにいるが自然に流されていく
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:44:21.84ID:lmH4vKeU
>>733
20歳以下の間違えだろう
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:45:15.84ID:uOYMKQdm
1000万の車買っても納車したら
数十万値下がりして
10万km走ったら二束三文の物に高い金出したくねーよ。
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:45:43.64ID:NLYup75r
>>738
元職場の女子高生は17歳までと言っていたw
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:45:48.15ID:OyqxkB8B
>>729
エコロジーを気にしすぎて有機プラでレベルゲージを作って、1年過ぎると粉砕するクルマとかほんとなんなんだろうか、と
VW、お前だ
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:45:59.66ID:BJrBnuTc
少し前の日本も成金趣味の見栄っ張りはたくさんいましたよ
社会全体が老化して、ちょっとは成熟して、そしてお金の余裕がなくなっただけなんです
たぶん中国も同じ道を辿るでしょう
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:46:33.15ID:eVWEdNH4
S660とかどうだ?
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:46:56.49ID:NLYup75r
>>740
メーターを…
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:47:10.84ID:Ilx3XX7Z
バブル期に良い服
良い車 高級時計
しまくってたけど
バカにしか思えんからな
見栄なんか

実際問題、非正規労働やらブラックで
飯も食えない奴がいてさ
ニートやら無職も多いし
そういう同じ国で生きて困ってる奴がいて
高級品見せびらかすなんか下品すぎてできねーよ
団塊世代のアホでもなきゃさ

まあ天皇家とかなら良いけどさ
外交にジャージは着れないし

外面はビンボーまで
いかないでもUNIQLOでいいわさ
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:47:42.49ID:WVKKWDuf
200〜400万くらいの車を10年単位で乗り換えてる人ならよくわかってるだろうけど
20年前の300万の車と今の車だと今の車スッカスカなんだもの(´・ω・`)
車に金かける人ほどアホ臭くなってるんじゃないすか
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:47:47.19ID:f90b4IKl
金持ちも今はみんなプリウスだよ
見栄っ張りとかそういうんじゃないけどな
「ベンツやBMWは輩」なんじゃないの?今は
貧乏人や中流でも裕福になった日本ではベンツくらいローンで買えちゃうから
バイトのチーマー弟が突然ベンツ買ってきたのは笑ったもの
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:47:56.84ID:1GEp4e9/
400万で買ったクルマ
五年乗って売るときには90万だしなあ
動く負債
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:48:09.21ID:OyqxkB8B
>>746
今はコンピュータが走行距離覚えているから、ディーラー行くと一発で暴かれる
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:48:20.41ID:NM25qvAY
今の中国は昔の日本みたいだよね
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:48:46.36ID:BJrBnuTc
>>733
健康に関しては同意
体を壊してから気づくんだ
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:49:24.91ID:m8gL8h9L
>>721
軽自動車は横の衝突も十分、弱いぞ
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:49:31.59ID:Kd4AUtVv
昔は白ソアラ→白マークU兄弟→プレリュード、シルビアS13→赤いファミリア→論外軽。
こんな感じ。
ベンツはヤクザ、クラウンは中小の社長。
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:49:31.77ID:SCGxgUfi
キミたち、911のGT3のMTが出たんだから書いたまえ。もっとも金があってもPCが確保出来れば、だがな
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:50:27.18ID:lzYXH3BR
ちょっと前まで、街中が自転車だらけの国があったような?
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:50:29.91ID:85rqPAgc
軽の足回りはあくまで舗装路前提だから
石も多いヨーロッパだと激しくシェイクされて気持ち悪くなるそう
あと幹線道路沿いは日本と違って民家や信号がないから平均的に速度が速い
北海道の街をつないでる幹線道路みたいな感じ
だからダイハツは撤退した
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:51:05.27ID:NLYup75r
>>751
国産も対策ずみ?

>>754
N-BOXは急にハンドル切ると転けるらしいな
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:52:28.12ID:Ilx3XX7Z
若い人は若さを時間を
大事にしろ

金なんか後でついてくる
今できる事が
未来オッサンになって思い出して
頑張れる

記憶を今、作るんだ
彼女や彼氏と金のないなかデートしたり
そういうのが大事

もうオッサンになったらできないんさ
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:52:43.88ID:OyqxkB8B
>>761
確か最近の国産車もそうなっていたハズだよ。
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:52:44.84ID:Y27QRmIF
30年位前は日本もそうだった。
今でも芸能人とか政治家とか見栄を張るのが仕事に繋がる人は乗ってるよ。
普通の人は余り必要ないからね。
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:53:19.75ID:NLYup75r
>>756
2000万超えたな…
911Rは欲しかった
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:53:31.24ID:8NaQjAb7
貧乏人でも面子はあるんじゃね
ないのは金だけよ
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:54:30.42ID:NLYup75r
>>763
まじっすか!
ECUも買ってくるか
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:54:36.94ID:FfRyTQSD
皇道をスポーツ走行で楽しむならロードスターとかランエボインプあればいいからなあ
GT-Rですらオーバースペックなのにフェラーリランボなんてエンジンだけだとわかってしまう…
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:54:39.23ID:KAgYPx+x
みんな自転車乗れ
晴天で大した買い物でもなく数q程度の道のりなのに
一々自動車なんぞ使うなおばはん共
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 19:54:55.30ID:Ilx3XX7Z
例えばロレックスにしろ
カシオの安いのの方が使いやすいし
高い車いうても
軽自動車の方が運転しやすいじゃん

実際問題
金あってもいらん

そこなんだよ

高い金だしてグッチのTシャツ買っても
UNIQLOの500円のTシャツと変わんないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況