X



【国際】「日本人はアジアで特別」は風前のともしび 上海で考えた「アジアにおける日本企業論」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/05/27(土) 12:47:06.82ID:CAP_USER
この原稿は中国・上海のホテルで書いている。などと、またまた「僕は出張してるんだモード」になってしまうのだが、本当のことなのでどうかお許しを。

花園飯店は「上海の中にある、超日本的な空間」
宿泊しているのは、花園飯店ことガーデンホテル上海である 。フランス租界時代の面影を残した瀟洒な建物で、ホテルオークラが経営している。つい先ほど、2階の「山里」で小鉢5点盛りに、煮物、焼き魚、のりにご飯に味噌汁に香の物、という優雅な朝食を食べてきたところ。ああ、何というぜいたくであろうか。せめて帰国の飛行機出発の時間までに、こうやって原稿でも書かねば申し訳ない。

日本人が中国にいると、いろんな意味で緊張感を覚えるときがある。国際都市である上海においてさえ、「反日デモ」の記憶はそこかしこに残っている。まして今年は秋に共産党大会を控える微妙な時期だ。何が起きるかわからないと心得るべきである。

ところが、この花園飯店の中だけは完全に「日本」なのだ。館内はすべて日本語でオッケー。言葉が多少カタコトであっても、従業員のサービスはちゃんとオークラ流である。ときには中国にいることを忘れてしまう。どうかすると館内で、「おーい、こっちだ、こっちだ」などと大声で叫んでいる日本人客が居たりする。

しかもありがたいことに、部屋にはウォシュレットがついている。上海には国際標準の5つ星ホテルがわんさかあるけれども、そういうところはごくまれである。やっぱりわれわれはこれがないとダメなんだよねえ。

ただし、「こんな『聖域』がいつまで維持できるのだろう」という気もする。アジアにおける日本企業や日本人観光客のプレゼンスは、相対的に見て確実に低下傾向にある。30年以上日本企業に勤めてきた「商社マンになり損ねたエコノミスト」としては、複雑な思いを禁じ得ない。それというのもこの花園飯店は、「日本企業がアジアで『お殿様』でいられた時代」の名残ではないかと思うのだ。

その昔、プラザ合意以降の円高に背中を押されるかのようにして、日本企業は大挙して中国や東南アジアに進出した。その当時は、資本と技術を持っているのはアジアでは日本企業くらいであったから、「どうぞウチに来てください」と引く手あまたであった。

まだインターネットも携帯電話もなく、海外では日本料理店もめったになかった時代、駐在員にとって海外での仕事や生活上の苦労は並大抵ではなかった。それでもアジアの大都市の夜の街には、現地の女性たちがちょっと怪しい日本語で、「あーら、ヤマグチさん、最近、ご無沙汰じゃないの」などと出迎えてくれる店がいっぱいできたものである。もっとも、そういう店に通ってお気に入りの女の子と会話しているうちに、瞬く間に現地語が上達した、なんて先輩たちもいたことを申し添えておこう。

「アジアで日本人は特別」は風前のともしびに

時は流れ、経済成長の中心は新興国に向かい、日本企業の競争力も徐々に低下することとなった。もはや日本人は「お殿様」とは見なされなくなり、韓国や中国の企業の追い上げに戦々恐々とする日々。「強い円」のご利益を感じられた時代も遠くなり、今じゃ物価高の上海でカラオケ屋などに入ろうものなら、客単価1000元(1元=16円)なんてところがザラなんだそうだ。海外駐在の苦労は昔ほどではなくなったが、日本人駐在員の地位も今では限りなく「平民」になりつつある。

こうなると、各地に残っている「日本人は特別扱い」のルールも風前のともしびではないか。いや、別に既得権にしがみつきたいわけではないのだが、「お殿様」だった時代を記憶する世代の1人としてはなんとも物悲しいものがある。もっとも、和風定食やウォシュレットは国際的な認知度が上がっているから、いずれ世界中どこでも「当たり前」になる日が来るかもしれないが。

ところで今回の筆者の出張は、上海の日本研究者たちとの経済対話に出席するためであった。日中の専門家同士で、「一帯一路」や「TPP(環太平洋経済連携協定)11」などの話題について語り合ったわけだが、当地には日本の大学で学び、日本語が堪能な日本研究者が大勢育っている。ただし「日本を研究していればメシが食える」という時代は過去のことになりつつある。もちろん彼らは、そのことに気づいてしまっている。

以下ソース
http://toyokeizai.net/articles/-/173687
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:31:47.21ID:DlnSMBat
そういえば印刷・出版業界も衰退したとかいってるけどアドビみたいな
ソフトウェアは生みださなかったな
アメリカは産業の首根っこソフトをいまだに結構保有してるからなぁ
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:32:00.85ID:b0gz7+Cf
>>343
さらに文化をドンドン破壊してる。築地文化は消滅寸前。
渋谷DJ文化、渋カジ、六本木音楽文化、銀座ハイセンス文化、お台場トレンド文化
原宿ダンス文化は消滅。
東京から、現代文化がドンドン消えていく。

だから、くだらん昭和の遺物大阪万博をやるより、>>214のような東京文化再生が
必要だよ。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:32:26.55ID:ZegoImFj
>>354
悪いな・・・俺は中華街で北京語が通じなかった経験が無い。
中国系でない奴を含めてw
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:33:29.66ID:Z0Do1Bfa
>>264
情報技術を語るにあたり東芝の半導体を無視するわけにはいくまい
IoTもそうだけどハードとソフトを合わせて開発できないなら世界に通用するわけない
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:34:50.82ID:SkB+gKCi
>>358
昭和の遺物そのものじゃん
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:35:13.64ID:aMecCPfk
朝鮮儒教に洗脳された朝鮮脳のアホ文系が社長、役員では衰退する
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:36:08.00ID:YDKcbCRQ
>>358
いらないものばかりな件
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:36:29.59ID:ZegoImFj
>>354
知ったかは、もう終わりかw
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:37:11.87ID:aMecCPfk
バブルの時に遊び狂った、アホ世襲が今、幹部衰退するのは当たり前
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:37:51.13ID:b0gz7+Cf
>>361
だから、この再生プランをやって、インバウンド観光を増やすのだ。

ゴミ大阪で万博をやるよりも、東京を世界都市にした方がはるかにメリットが
あるぞ。地方創生をやっても、痴ほう創生になるだけ。

東京再生プラン。
江戸城の再建して、日本の伝統文化を世界に発信。
https://www.youtube.com/watch?v=r9qLYf1Hb5s
隣接して日本庭園を造ろう。
http://teien.tokyo-park.or.jp/special/slideshow/

築地を唐戸市場のように、再開発をして日本の食のタウンにしよう!
http://www.karatoichiba.com/
周辺も水族館や海鮮レストランを造ろう。
http://www.timesclub.jp/sp/tanomachi_ex/yamaguchi/shimonoseki/002.html

渋谷にこのような施設を造って、日本のサブカルチャーを世界に発信。
http://aruarucity.com/
日本と世界から若い人を集めよう。

豊洲の市場を取り壊して、緑とウォッターフロント施設を造って、日本の芸術文化
を世界に発信しよう!
http://riverwalk.co.jp/information/about1/
お台場のビーナスフォートを取り壊して、このような大型複合商業施設を造って
日本の芸能文化を世界に発信しよう。
https://canalcity.co.jp/service/concept

東京が元気になれば日本は元気になるぞ!
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:39:01.39ID:RMOfVolx
>>338
あの物価の安さでも一人当たりのGDPが5000ドルを超えて経済力は日本の1970年代前半ぐらい
だからすでに先進国一歩手前かな。アソークとかナナ通る高架鉄道なんか混み過ぎですよ。
ドムアン-スワナプーム-パタヤウタパオ空港を結ぶ高速鉄道計画なんか日本では地価高騰や
土地のしがらみでできないインフラ整備の理想をタイで実現してる感じがする。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:39:03.53ID:qXtSMHpP
日本は国が民業に絡みすぎるのが良くない。
ちょっと儲かると思うとすぐにちょっかい出す。
あれは良くない。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:42:44.82ID:Qsjvo/vF
日本すごい系嫌いだが、実際アメリカ以外どこにも負けていないと思う
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:43:19.35ID:aMecCPfk
中学から、私立に行ったか文系は小学校で数学、物理が止まっている、中国、インドにかなわない
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:44:37.25ID:ZegoImFj
>>369
べつに、IT系以外はアメリカにも負けてないわw
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:45:06.72ID:Dl5tBjtb
>>346
社員限定の匿名ネット掲示板で手の合いた時間に社員に書き込ませるのが日本にはあってそう
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:46:02.13ID:DlnSMBat
ソフトウェア関連は大半アメリカがいまだに覇権握ってるのに
窓ソフトを軍事面で使ってる中国が覇権握るとか無理じゃね?
アメリカの機嫌が悪くなったらそこの端末やPC動かなくなって
ミサイル飛ばないかもですよ?って感じの世界だからねいまだにアジア
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:46:32.67ID:EG8bAtB5
>>1
文系というか、マスコミって他人を煽るばかりでまるで役に立たないというか、足を引っ張るばかりだな

「んで、お前は日本のために何をしたの?」的な

そして、思い通りに他人を操作したら、「一仕事終えた」という感じなんだろうな
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:47:07.16ID:aMecCPfk
兵隊優秀、幹部バカ、が日本軍、世襲、縁故、AO試験が日本をだめにしている
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:50:13.13ID:aMecCPfk
AO試験は金で無試験ってこと
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:51:43.95ID:YDKcbCRQ
タイは音楽聞いてると、今まさに勃興中なのがわかる。文化に勢いがある
感じがする。日本にはない感じだ。
中国の映画も質がどんどん上がってる。音楽もいいのがいっぱいある。
日本の映画?陰鬱。
タイは何が景気をけん引してるんだ?タイ人も英語だめだし、ソフトウェアも
だめだろ。
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:53:41.90ID:ZegoImFj
>>379
対人が英語ダメってのは、どことの比較だ?
マレーシアやシンガポールと比べたらダメだけどさ。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:54:02.36ID:Cw6aom5p
>>1
最初の一文で読む気を無くさせるとか
天才か?

日本企業は10年前から特別でもなんでも無い
素材、部品の分野で抜きん出ればそれで良し
どうせダイソンの様なデザインやサムソンの様なコストパフォーマンスは出せない
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:56:08.70ID:4Gv5dwQh
創価、在日、同和部落の人達につき纏われて困っています。

盗撮や盗聴をしていなければわからない様な個人情報まで知られています。
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:56:43.49ID:H578rMYz
実はシナは風前の灯火 東京のきらめく夜景眺めて一杯やりながら思う事
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:56:46.82ID:YDKcbCRQ
>>380
単なる推測だよ。ごめんね
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:58:01.28ID:k6B2F3js
トンキンの建物が低すぎて笑われていることも知らずに
知らぬが仏とはこのことだな
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:59:30.01ID:BaRZYlnF
>>367
タイ人を買いかぶりすぎてるな
タイ人のほとんどは怠け者だよ
出世するより楽して働かずにのんびり生きていきたいやつばっか
昔の日本人と同じように考えないほうがいい
あの国は一部の華僑が頑張って資本も独占してるのが実情
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:59:39.69ID:EG8bAtB5
>>381
> どうせダイソンの様なデザインやサムソンの様なコストパフォーマンスは出せない

これに関しては微妙な気もするけどね
ソフトウエア開発の敷居が下がったように、3Dプリンタやネット販売などで
ハードウェア開発の敷居が下がれば、的な未来もあるわけで

そうなると本当のアイディア勝負になる
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:00:25.47ID:ZegoImFj
>>386
さすたの中国人も、それがなぜかは知ってるよ。
知らぬのは、おまエラだけw
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:01:16.94ID:DlnSMBat
製品デザインに関してはまだ頑張ればやれるんじゃね
デザイナー育成とか遅れてるし日本
素材は怪しいな最近家電製品も質が落ちてるし車くらいじゃね
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:01:58.28ID:EG8bAtB5
タイは政情面でも危うさは感じるな
あのエキセントリックな新国王もそうだし(タイ人の前では言えない話だろうけど)
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:03:47.49ID:yyzzIv30
>>1
なんだよ、チョンの記事かよ
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:04:41.56ID:Z0Do1Bfa
>>391
質は落ちてない横ばいになってどこでも良くなっただけ
質は大抵製造用の機械が決めている
同じところから買えば似た仕上がりになる
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:05:24.60ID:ZegoImFj
>>394
フィリピンは頑張っても無理だわ・・・ブラジルもそうだが、治安は大事。
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:06:26.65ID:6SHmIIUQ
憲法改正して上海にMRJでMOX燃料奇襲爆撃すれば
ゲームチェンジャーになれるよ
親分が変わるだけだ
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:06:32.57ID:DlnSMBat
えーそうかな?
すぐに根っこが壊れる安物ドライヤーとか中華製の炊飯器とか
氾濫してね?
クーラーにしても高機能機だしてもすぐにダウングレード製品
出さないと売れないし・・
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:06:44.28ID:k6B2F3js
>>390
キモイ
レスすんな
IQ80
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:08:54.75ID:ZegoImFj
>>401
2ちゃんは日本語で世界に対して発信している。
レスが来るのが嫌なら、チラシの裏にでも書いておけw
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:10:54.32ID:k6B2F3js
>>403
黙れ
IQ80
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:11:09.78ID:0TVZwo9k
日本企業のピークはもう過ぎ去ったからな。
こればかりは仕方ない。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:13:10.61ID:EG8bAtB5
ピークというか、完全に洗脳された世代が経営から身を引く時代になれば目も変わるだろうしな
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:15:18.37ID:ZegoImFj
>>408
今江の日本製品にはコスト差を乗り越えられるだけの独創性と進化がない。
どこでもドアなら1兆円でも直ぐに買い手が集まるw
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:15:37.68ID:y+NhOjoc
>>406
ドイツやオランダ、イスラエル、北欧、アメリカやオーストラリア、カナダなど
問題なく、またブーストかかってるから
 
日本も噛み合ってない歯車を直せば、すぐに復活するぜ
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:16:53.01ID:BaRZYlnF
スマホに関して言えば中華製の方が正直日本製より上でしょう
最新の中華端末使ってみたけどほとんど問題なしで満足してる
コストパフォーマンスという点で日本勢がシェア取れることは金輪際ない
ただ日本にも自動車とか工作機械とか光学とかまだまだアジア勢が追いつけない分野を持ってるのは事実
そのひとつひとつ失ってるのがこれまでなので失敗を反省に活かしなさいというしかない
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:17:12.97ID:QJxNcyvq
>>97
バンコクのスクンビット近くには150バーツつまり500円で
一時間マッサージを受けられる店がいくつもある
ターミナル21のフードコートは殆ど一食100バーツ以下だ

ホリエモンがどこでマッサージ受けたのか知らんが
そんな額はタイのスタンダードじゃない

バンコクがいくら凄い発展してると言っても
手続きがBTSとMRTの二つしかないんだぜ?
真の東京の凄さは鉄道だ
どんな場所にもほんの数十分で移動できる東京ほど
ビジネスに向いてる都市はないのだよ
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:17:52.88ID:qXtSMHpP
ロシアは石油しかないとか自動車作れないとか言われたけどソフトウェア凄いよな。軍需産業であぶれた人がやってるらしい。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:18:36.09ID:ZegoImFj
>>412
そこら辺は規制の問題だな・・・3G2SIMでドコモとソフトバンクに両対応の日本製スマホが出れば売れるぞw
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:19:07.93ID:AA4xekWS
ジャップ大敗北してるやないかいw
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:19:08.08ID:EG8bAtB5
>>410
> 今江の日本製品にはコスト差を乗り越えられるだけの独創性と進化がない。

まあ、それはそうだ思うが、ソニーは元気だね
なんというか、世の中のロジックが儒教から道教に切り替わっている感はある(すでに)
オタクも元気だしね、というか、オタクくらいしか元気な奴らがいないw

あと、別にAI等の技術革新は着実に進んでいるので、それをキチンと追っているだけでも、
企業体質は変わっていくと思うけどね、普通に
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:19:54.01ID:TVaskchZ
そういうゴタクはいいから、早く日本企業がパクるような素晴らしいモノをたまには出してくれよ(爆

パクリ元が先に駄目になったらおまいらどうするんだよ(笑)
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:21:19.58ID:ZegoImFj
>>417
当然に日本企業は盛り返すだろう。
だが、それは中国と韓国企業が衰えてからだ。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:22:49.73ID:ZegoImFj
>>420
ふっ、俺の初代機はMZ80-k2だぜw
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:22:58.44ID:y+NhOjoc
>>412
スマホは
中華ベンチャー VS 中華ベンチャー VS 中華ベンチャー

こうなってるから、こちらもベンチャーでなきゃ勝負にならない

日本もフリーテルのような胡散臭いベンチャーを大量に作ってぶつけるしかないぞ

エヌビディアは、中華半導体に、独自技術をのせて販売してインテルを倒した

フリーテルも、ある程度売れてから、独自技術をのせて、うまく売ってくれれはまもしかするともしかするかもしれん

ベンチャーなら可能性はある
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:23:06.83ID:DlnSMBat
ロシアはゲームが凄いな
物理演算とかバリバリ使ってるわ
さすが軍仕込みって感じで
あれは欧米もなかなか出来ないよ
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:24:20.89ID:BaRZYlnF
>>413
なんていうのか上辺だけ見て追いついてるとか抜かれたとかいうやつホリエモンに限らず多いよな
100の項目あるとして1か2追いつかれつつあるのがあるってくらいで98くらいの項目ではまったく勝負にならんくらいに差が開いてるのに
そういうのはすべて無視してるよな
危機感持たせるためにあえて言ってるのかもしれんけど
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:25:05.55ID:Z0Do1Bfa
>>422
俺は努力してきたASUSとかなら評価すべきだと思うがね
ベンチャーとか関係なく彼らはよくやっているよ
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:25:36.78ID:YDKcbCRQ
>>413
人間が物理的に移動する前提ってのがもう古い古い。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:26:51.13ID:y+NhOjoc
ロシアやイスラエルは技術系のベンチャーが強い

マーケティングの開発力があるアメリカのベンチャー

基本は後追いで、メジャーどころは、ソフトバンクが裏にいる中華とASEANベンチャー

特徴はいろいろだから、日本のベンチャーが、昔のジョブズばりに
これらの世界の技術を適当に組み合わせて新サービス作るだけでも、世界的に売れてしまう可能性は十分ある

ビジネスモデルさえ成功すれば、安いコストで世界に一気に展開できる時代になったからな
大手は逆に足かせになる時代
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:31:02.24ID:gzX8WZjd
>>427
>これらの世界の技術を適当に組み合わせて新サービス作る

日本人は総じて英語が苦手だからこれができない
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:33:00.29ID:y+NhOjoc
何だかんだで後追いベンチャーが一番安定してる

世界中にアンテナ広げて

→世界で騒がれた新しいサービスを、とりあえず国内ベンチャーで追随して
→改正TPP で規格を同じにするであろうASEANに攻めこむ
これだけで、日本はある程度までは復活すると思う

あとは独自技術、大学関連からイスラエルのような技術ベンチャーが大量に発生して、世界中の企業から買ってもらえるような社会システムができれば。。。

さらに、アジア人が東京や大阪でベンチャー起こすような社会になれば、再度世界一を狙える
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:33:06.79ID:gzX8WZjd
>>413
自動運転が急速に普及したら
あっという間に優位性を失いそうだな
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:33:14.04ID:EG8bAtB5
>>419
それは意見保留の部分もあるな

特に韓国の政情不安定はマイナスの面は大きいだろうし
(とは言え、彼らも生き残るのに全力を尽くしてくるだろうが)

中国は全てをウヤムヤに、曖昧にしていく印象はあるね、トランプの扱い方を見るとw
だから、(実体はともかく)なんとなくウヤムヤに曖昧に運営されていく
そんな国に全力投資するバカもいないだろうし(マスコミに煽られたとは言え、過去にはいたかw)

ただ、日本の作り上げたい市場は、中国のダンピングで燃やし尽くす市場は違うと思う
(実際、中国発の技術で注目技術があるか?といったらだし)

あと、今の日本の政情安定性はいい感じだと思うし
これも、経済の実体はともかく、景気は悪くないわけだから、今のうちに実体を作り上げなければ
いけないと思う

その実体はソニーのように技術者主導になるだろう
(シャープも元々はアイディアと技術に強いイメージはあったんだけどね……)
もう、勉強しないと生き残っていけないと思う、ゴルフやキャバクラに行っている場合でもないと思うね
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:33:59.03ID:gzX8WZjd
>>429
>あとは独自技術、大学関連からイスラエルのような技術ベンチャーが大量に発生

日本の大学は4年間遊ぶところだから無理
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:35:56.56ID:y+NhOjoc
>>428
何も問題はない

調子のいい三か国
→中国語を話す中国人
→オランダ語を話すオランダ人
→ヘブライ語を話すイスラエル人
英語勉強しまくり、ペラペラのイスラエル人でも、国内のやり取りの90 %はヘブライ語だそうだし

日本語で何も問題もない
中国語やオランダ語、ヘブライ語の連中が問題なく英語圏の連中と渡り合ってる
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:37:19.92ID:BaRZYlnF
タイの凄いところは遅刻が渋滞で許されるところだよ
渋滞でバスがまったく動かんとか普通にあるから遅刻も仕方ないとされる
だからサボりたい時はタイ人はこの手を使うのである
地下鉄できて少しは緩和されてるが人口比的にまだまだ全然足りんよね
東京であればようやく山手線と中央線が開通したくらいの感じ
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:38:04.67ID:AILWH1JD
>>5
お前、本当にアメリカへ行ったことないだろw 入国審査の時点で日本人とシナチョンはびっくりするくらい扱いが違うぞ。
日本人だとカタコトの日本語でコニチハ!とか言われるが、家族連れじゃないチョンの女はほぼ別室送り。シナチョンの後に並ぶと兎に角時間がかかる。
チョン女の売春害は異常。豪州でも英国でもドイツでもチョン女は別室に送られる風景を必ず見てしまう。ムクゲの緑色旅券を持ってアイゴーアイゴー叫ぶからなぁ。
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:38:59.08ID:qXtSMHpP
というか良い加減通勤しなくても良いようにしろよ。満員電車減らすにはそれしかないだろ。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:41:50.96ID:DlnSMBat
ソニーは若手から40代くらいの中堅エンジニアで組ませて
クラウドソーシングでデザインプロジェクトとかやってるよね
昔ソニーがやってたマニアックな製品作るのが目的らしい
その中でヒットするものがあればって感じなんじゃね
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:42:18.18ID:gzX8WZjd
>>433
オランダ語とヘブライ語はそもそも英語と同じ起源だし
中国はエリートは英語必須だから人口の1%が英語話者と言われていて
数にして1000万人超が英語ペラペラ
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:42:39.65ID:y+NhOjoc
>>428
ジョブズ系のベンチャーは簡単だよ

そもそも語学なんて適当でいいんだよ、最悪、日本語だけでも情報は集まるし

例えば
1)トヨタのロボット技術に
https://m.japan.cnet.com/story/35089580/
※家庭に置けるロボ

2)中国ベンチャー、メグビーの
【顔認証技術】をつけて
https://roboteer-tokyo.com/archives/8343/3
※双子の区別もつく技術

3)【MVNO系のスマホ技術に】をくっつけて
→プレステのハードのような感じです、ソフトベンチャーにサービス構築を市場開放

4)アメリカの名もないベンチャーが絶対に、アマゾンアレクサ系の音声認識技術を開発してるだろうから、それものせちゃえば


で、ニッコマの学生さん数十人に上記の技術を組み合わせてもらって、ベンチャー勝負すれば
絶対に誰かあたって、世界的な企業が出来上がる
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:44:45.51ID:Uzp5w9nG
問題は森友、加計学園の安倍のかかわり

前川の風俗なんてどうでもいい

おまえらもいってるやろ 政治家も警官も教師もいってるやろ

私利私欲の安倍夫妻は追放せよ
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:45:46.97ID:jj5pa9uG
中国のAliPayが日本のタクシーで決済できるようになってりしてきているし、
http://www.nihon-kotsu.co.jp/about/release/170124_2.html
物以外にも色々と中国企業が進出してきている。
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:46:10.14ID:QJxNcyvq
台北に行くとバスが外国人向けの交通手段として全く機能してないことに驚く
行き先が分からない、いつ来るか分からない、
英語で尋ねようにも相手がいない

日本人は自分が当たり前だと思ってることが
外国ではビックリするほどチャチってこと知らないんだよ
ホテルのシャワーの水圧やシャンプーの泡立ちのきめ細かさからして
日本の環境は世界一だぜ?

日本がダメとか言ってるヤツは海外旅行ぐらい行けや
日本がどれだけ素晴らしい国か一発で分かるわ
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:49:38.61ID:ZegoImFj
>>444
なにを言ってるのか分からんな・・・外人用だと、日本って世界最低レベルだぜ。
市バスとか、中国レベルで無理だからw
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:49:58.50ID:RMOfVolx
>>388
南国でスペインのシエスタみたいなのんびりしているところは感じるが
怠けものではチャオプラヤ川の沼地や低地を開墾して、三毛作して
食料自給率160%の生産はできないでしょ。
米、鶏肉、エビなどの農産物だけでなく自動車電気製品組み立て輸出
ホテルや観光サービスの質が海外から評価されている。
怠けていて今のバンコクの発展気づいたとしたら逆にすごい。
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:52:48.50ID:Og5oE93/
田中角栄の虚栄心を満たすために日本も世界も犠牲になった。
新潟県民は放射性物質を全て引き受けるなり償いをしろよ。
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:53:50.60ID:rhOM0ZFC
僕の考えでは個人レベルでは日本人は特に中国人・韓国人より優れていないと思う
日本人が中韓人より優れているとしたら集団で行動した時かと思う
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:54:46.25ID:DlnSMBat
appleはジョブのオッサンが来るまでは酷い状態だったからなぁ
頻繁にHDDは爆弾出してクラッシュするわオートローディングの
ドライブは詰まってFD取り出せなくなるわで・・何回修理に行った事か
まああの頃はアメリカで作ってたんだけど品質にバラつきがあったなぁ
量販店だと店の隅に埃被ってジャンク品同然だったオッサンが来る直前
あのオッサンが来ていきなり華麗に製品ラインナップ変更とプロデュースしたからな
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:55:15.86ID:ZegoImFj
>>448
上下ではない。
朝鮮人、中国人と日本人は違うってだけ。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:57:51.07ID:EG8bAtB5
>>446
まあ、組み立て工場にせよ、日本よりタイの方が品質が上だった、みたいな話もあるね

もっとも、民主党政権時代で、非正規で、不況で、底辺層の士気はどん底の時代の
話だったとは思うが(逆に、タイの方は工場勤めはそれなりに高給取りで安定しているわけで)

でも、まだ今現在でも日本の賃金は上昇しないわけで、「人不足」というのもウソだろう

「まだ回せるから大丈夫」、「まだ(昔のように)タケノコのように人材が生えてくる」と思っている
経営の人も多いかも知れないけどね
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 23:02:58.97ID:QJxNcyvq
>>448
正解だ
毛利元就の三本の矢こそが日本の強さ

黒子のバスケは日本人の国民性をよく表してるよ
個人技で戦うキセキの世代たちをチームワークで倒していく
赤司の未来予測のエンペラーアイを破ったのは5人一体の戦い方なのだ
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 23:05:03.28ID:EG8bAtB5
>>448
全く逆だと思うね(使い古された内容だけど)

日本人は身内には冷たいと思うし、逆に、中韓人は日本人の想像以上にナショナリズムが強い
(韓国人は民族主義的側面が強いと思うが、中国人もアメリカでスパイ活動したり、アメリカの
スパイを殺してみたり、中々、愛国心は強いと思う(もちろん、そうで無い人もいるとしても))

日本人が、例えば、アメリカ国民になりました、となれば最終的な忠誠心はアメリカにあるだろうが、
中韓人はそうで無いと思うよ

それは在日の人達を見れば明らかだしね
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 23:08:40.50ID:rrWjP9wO
>>1
特別で無くなっても決して超えれない壁は感じてるんだろ?
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 23:10:05.40ID:EG8bAtB5
もちろん、日本人は「息の合わせ方が上手い」という部分はあると思う
相手の心情を察し、思いやりを持って動く

ただ、それは立場が下の人間に一方的に要求されるもので、立場が上の人間は
「相手が合わせるのが当たり前」だと思っている

高度成長期ならば、終身雇用や総中流幻想があったから、我慢出来ただろう、
ただ今の時代はどうかな?とは思う

というか、そのツケが回っているから給料も上がらないし、少子化は進むし、
消費も増えないのだろうと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況