記者注:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを始めました。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。
株式前場値動き | スレタイ検索(dug)@2ちゃんねる op[0:50:5:1:8:all:1]
http://dig.2ch.net/?keywords=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D
二万円突破なんて既定事項、いつ乗っけるかだよなーなんて思っていた時期が私にもありました。
トランプが弾劾を喰らっていつ次の大統領になるか?なんてのが織り込まれかねない昨今です。
荒波に飲まれないよう注意しましょうね。

なお、昨日の記事をお休みしてしまったこと、まことに申し訳ありませんでしたm(__)m

[東京 23日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日24円32銭安の1万9653円96銭となり小反落した。米政治情勢の不透明感を背景に円相場が1ドル111円付近まで強含んだことを嫌気した。英国で発生した爆発事件も投資家心理を冷ました。米予算教書の公表などを控えて全般に様子見ムードが広がる中、好業績株や出遅れ銘柄の押し目買いが継続し下値は限定的だった。TOPIXはプラス圏で前場の取引を終えた。

日経平均は前場の値幅が上下約52円と狭いレンジでもみ合った。食料品、精密、サービスなどの業種が循環的に買われたが、指数を押し上げるエネルギーはなかった。市場では「基本的にはイベント待ちだが、先行きの米景気が持続するかどうか不透明な面もあり、上値は買い上がりにくい。輸出が減速すると今期企業業績の2桁増益シナリオも揺らぎかねない」(ちばぎん証券顧問の安藤富士男氏)との声が出ていた。

東証1部騰落数は、値上がり1073銘柄に対し、値下がりが785銘柄、変わらずが156銘柄だった。

2017年 05月 23日 11:48 JST
ロイター
http://jp.reuters.com/article/nikkei-mid-idJPKBN18J0AG