X



【不動産】持ち家か賃貸か? どっちがお得論争に決着をつける! 家を買うのも不動産投資、「帰属家賃」を理解していますか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/05/21(日) 18:57:22.84ID:CAP_USER
家は買うのが得か? 借りるのが得か?

あなたは持ち家派ですか? 賃貸派ですか?

「家は買うのが得か、借りるのが得か」という永遠の議論がありますが、いずれを選んでも必ず一定のお金を負担しなければ「家」に住むことはできません。

この議論によくあるのが「最後に家が残るから買うのが得」、「最終的にはその人の価値観で決めるべき」という答えです。でも、本当にそうでしょうか?

実際に、持ち家の損得を解説する本がいくつかありますが、ほとんどこの種の答えに終始しています。
私にいわせれば、「最後に家が残るから買うのが得」というのは、本当の家の損得を経済合理的に説明していません。
「価値観で決めるべき」という意見も、一生で一番大きな買い物をするのに「価値観」で決められていいはずありませんから、根本的には間違った見解です。

このように、今まで、全ての人が必ず必要とする「家」なのに、その正しい知識については全く触れられることがありませんでした。
というより、誰も明確に説明ができなかった分野ということなのでしょう。しかし、ここでこの議論に決着をつけたいと思います。

家を買うのも不動産投資

家を買う人の一番大きな購入理由は「家賃がもったいないから」ではないかと思います。家賃を払っても自分のものにならない。
しかし、ローンを払い終えれば確実に自分の家となり資産となる、というのが家を買う大きな理由になっているのです。

しかし、本当に持ち家は「資産」になるのでしょうか? 理論的に考えてみましょう。

たとえばあなたが、3,000万円の家を購入し、周辺の家賃相場が15万円だったとしましょう。
すると、あなたは家を買っても15万円の家賃を毎月払って住んでいるのと同じになります。
つまり、持ち家を買うというのは、不動産投資をして自分で自分に家を貸すのと同じことなのです。

逆をいえば、人に貸せば15万円の家賃が入ってきます。それを放棄して住んでいるともいえます。これを帰属家賃といいます。

たとえば、あえて空室率や税金を無視して持ち家を収益目的の不動産投資と考えるなら、自分は5万円の借家に住んで、持ち家を15万円で貸せば、
差し引き10万円の家賃を全額毎月のローン返済にあてられます。「賃貸は家賃を払うけど、持ち家は払う必要がないから」という人は、
この「帰属家賃」の意味を理解していないことになるわけです。

つまり、家を買うというのは、本来受け取れるはずの家賃を自分で払って住んでいるのと同じということ。
結局、持ち家か? 賃貸か?という比較は、「不動産投資を行うか? 行わないか?」という比較になるということです。

50年住んでどっちが得か?

とはいえ、単純に一生でかかるお金を比較してみたくなるのではないでしょうか?

そこで、同じ条件の家に50年間住んだとして、どちらが得か損か具体的な事例で検証してみます。条件は次の通り。

まず、買うケースでは、物件価格3,500万円、頭金500万円、新築分譲マンションの諸経費150万円、ローン3,150万円、固定金利3%、返済期間30年、元利均等返済、
管理費1万5,000円、修繕積立金1万円、リフォーム費用は50年間で200万円、固都税*は50年間で約600万円とします(住宅ローン減税等は考えない)。

* 固定資産税・都市計画税

一方、賃貸するケースでは、家賃は50年間を通じて一律12万円。借りる時に敷金、礼金、仲介手数料が合わせて3カ月分、更新料は2年に一度1カ月分支払うとします。

どちらが安く済むかは、家賃や物件価格にもよりますが、このケースでは賃貸より購入の方が多く費用がかかります。
しかし、ローン完済後は、お互いの費用の差は縮まり、どちらに住んでも50年後の経済的な負担はほぼ変わりません。

http://www.toushin-1.jp/mwimgs/6/7/-/img_679af3e26563e9228d07bbfd3272e0a874097.jpg
(毎年の支払額)
http://www.toushin-1.jp/mwimgs/6/7/-/img_679af3e26563e9228d07bbfd3272e0a874097.jpg
(類型支払い額)

30年後に持ち家が得か損かがわかる

こうして見てみると、やはり、最終的に家が自分のものになる持ち家の方がお得に見えるかもしれませんね。しかし、こう考えてみてください。

ローンで持ち家を購入した時の総支払額は、金利を加味すると、6,700万円くらいになります。この物件を家賃12万円で貸したとすると30年間で受け取る賃料は4,300万円になります。
(続きはソースで)
http://www.toushin-1.jp/articles/-/3275

前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495305452/
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 03:07:24.24ID:8q7wurwv
>>553
年末調整したことない人ってバレバレ
まぁ、間違いだらけで、毎年うんざりするぐらい修正や資料提出してもらうから、もう慣れたけどさw
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 04:54:25.46ID:zttd36BT
家もニコニコ現金払いで買う時代かも知れんな
ローンなんて組んで買う価値はない
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 05:58:22.80ID:A4JO7oR2
>>557
え?
今時、現金一括で払うのは情弱か貧乏人(減税の恩恵に預かれない)のどちらかだよ。

まともに収入があって税金を払っているなら、一括で支払う金があってもローンで借りた方が儲かるんだが。
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 06:36:13.62ID:5/00AEcj
家をローンで買わせるのは銀行を助ける国策
現金で買う奴には一切補助が無いだろ?
ローンで買わせて、倍払わせて
一生大人しい働きアリにしてコツコツ税金を納めさせるのが目的では
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 06:37:27.63ID:lCg9yIgM
この手の話題で50年先にどうなるかなんて比較してるけど、そんなのだれにもわからんよ。
過去20年と同様、この先もデフレ基調で進むなら賃貸がお得。
逆にインフレになると思えば持ち家がお得。
それだけのことでしょ。
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 06:42:17.13ID:YbpF7O4Q
大叔母の家を相続して住んでる。まあまあの住宅街の一戸建て。
とてもじゃないが自分では借りれない。かといって賃貸にするつもりも無い。
零細製造業やってるので、自宅件工場として使ってる。
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 06:44:25.22ID:YbpF7O4Q
>>562
まあ、数十年と考えたら、自然災害、大震災や大噴火ってリスクがなあ。
日本はこれからは原発事故もセットになるだろうし。
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 06:47:19.30ID:gMDH4NLt
とどのつまりは一生に一度かどうかの大きな買い物なんだから価値観や生活スタイルの違いで選ぶしかない話なんだよな
>>1では否定してるけど何がどう「根本的に間違ってる」のか全く説明してないし同意できない
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 06:48:11.29ID:A4JO7oR2
>>561
>ローンで買わせて、倍払わせて
35年ローンで繰り上げ返済しない前提でも、今は借りた額の1〜2割増だよ。
10年後に一括返済すると、住宅ローン減税で逆に借りたほうが利益が出る時代。
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 06:50:51.58ID:jt+NVmIU
借金負わせて一生奴隷とか
田中角栄かよ
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 06:51:19.87ID:ppukEgSZ
>>562
1997年基準で賃貸がお得?
20年払い続けた家賃総額は?
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 06:54:58.43ID:lCg9yIgM
>>568
1997年だとおそらく賃貸のほうが得だった(実は自分の経験だが)
2000年代前半だったら買ったほうがお得だったろうね。
実際ものすごく損をした気分になったよ。
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 06:58:07.19ID:ppukEgSZ
>>569
だから20年の家賃総額は?
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:02:07.53ID:ppukEgSZ
>>569
ちなみに1997年の23区住宅地の地価指数と今ならほとんど変わらない。
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:02:31.21ID:p3rpC0hY
>>562
インフレ時は金利が上がるしデフレ時は下がるからその議論はあまり意味がない
賃貸はオーナーが投資した物件のローンを一部肩代わりしてるだけで持ち家は自己投資のローンを自分が返済してるだけ
ただそれだけのことだろ
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:07:10.03ID:gGjPcXnl
>>100
マンションだって向かいと両サイドと上下外れだと大変だよ
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:09:03.56ID:gGjPcXnl
よく失業したらローンどうするのって言ってるやついるけど、家賃だって同じだよね
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:10:13.88ID:lCg9yIgM
>>572
そうだね。だから賃貸のほうが得だと思うんだよ。1997年を基準にすればインフレになってないからね。
2000年代前半に買っていれば、今はインフレだから家を買ったほうが得と思う人が多くなると思う。
というかなぜ君が1997年を持ち出したのかがよくわからない。
家を買ったほうが得だという持論を展開するなら2003年を持ち出したほうが有利じゃね?
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:11:34.90ID:YbpF7O4Q
今住んでる家と実家と、あと浅草のマンションを最終的に相続する事になるんだが、
全部あわせて、多分一億にちょっと届かない位になると思う。

老後は売ったり貸したりでしのぐ予定。自分で買うなら山奥の別荘地の一軒家とかかなあ。
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:12:52.63ID:11WJc3dI
>>510
注文住宅レベルの内装調度品は、家賃50万円未満では建て売りレベル。
20万円未満だと仮設住宅レベル。
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:13:24.82ID:k/OQMmPm
>>197
それなんだよねぇ。
しかも災害は戦後しばらくは大規模なものは比較的少なかった。
今は災害、人口減、労働環境の変化などリスクが顕在化してる。
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:17:57.30ID:HVag4gEN
別荘は底値を打ってじりじり上昇中
長年野ざらしだった物件が商談中になってる
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:18:35.52ID:ppukEgSZ
>>576
過去20年と同様と行ったのはあなただよ。

だから突っ込んだ。
残念だが地価が変わらなく住み続けるのなら所有した方がいい得に決まってる。

計算すれば馬鹿でもわかる
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:19:21.84ID:eeDlyzBm
土地のリセール価値をしっかり考えて買えば、実質建物だけの買い物になる。
あと人生における買うタイミング。
これさえ間違えなければ持ち家のが得だよ。

実際に住む家だけに関して言えば、住宅ローンの金利も低いし、住宅ローン控除もある。
これを投資と考えるのは不自然。
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:20:23.03ID:YbpF7O4Q
>>582
まあ、そりゃそうだよなあ。最終的に売れるわけだしな。

賃貸がお得なんて発想はなんか狂ってるわな。
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:20:56.93ID:63mf8wos
この話題になると皆血相を変えるのは
人生最大の買い物を否定された気持ちになるからだろうなー。
俺は投資をやるかはリスクリターンの観点からしかみえないわ。
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:21:04.33ID:GElhNZW9
金利が低い今は住宅ローンが得。
35年ローンが定年まで届かない年齢なら、借りなきゃ損。借りられるうちに借りとけ。
転勤になったら貸して大家になれば良いよ。
団信もあるので、金があっても一括支払いはバカバカしい。借りてるうちは、万が一の時にローンがチャラになる。今は借りた方が得。
家族がいるなら特に。
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:22:20.65ID:EflDsnWf
>>63
景気の過熱を抑えるために利上げしたんだが
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:22:37.39ID:A4JO7oR2
>土地のリセール価値をしっかり考えて買えば、実質建物だけの買い物になる。
これが重要なんだよな。

だからこそ、地価の高い都市部ほど買ったほうがお得。
よく都市部は賃貸でいいとかいう謎な理論を振りかざす人がいるが、マジで意味不明。
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:24:11.67ID:YbpF7O4Q
>>585
マンション買う人は馬鹿だと思うけど。

あと、個人的に家は相続しちゃうから、自分では買わない。
買うとしても、相続した土地どれか売って、すごい安い戸建買う。
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:25:21.12ID:yU7UpCEi
50年間、同じ場所に住むことを強制されるなんて。。。

仕事や人付き合いの自由が奪われる
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:26:16.79ID:nvzxOKhx
>>589
すきあらば自分語り
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:29:34.54ID:YbpF7O4Q
>>591
なんか気にいらない?
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:37:43.57ID:YbpF7O4Q
>>593
んまあ、この手の>1で、ポジショントークじゃないもののほうが珍しいかもね。
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:37:49.87ID:lCg9yIgM
>>582
だから、20年前に家を買った実体験から言えば賃貸のほうがよかったと言ってるんだけどな。
おれ自身は家を買うことに反対はしないよ。でも常に有利だというような説明は眉唾だと思っている。
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:38:30.32ID:cuy0B7Xp
クソ田舎は知らんが都内なら買った方がいいに決まってんだろ。
上物は10年住んだら資産価値ゼロだが土地の価値は消えない。
むしろ上がる可能性が。
賃貸派は買う事すら想像できない底辺か、家賃とか資産とか気にしないで
暮らせる金持ちのどっちかだろ。
中間層は買う。
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:39:27.69ID:W2Qu0MbP
結局立地によるよね
都心だから大丈夫っていうのも甘い
今の新築マンションは表面利回りが3%半ばしかない
生きている間に賃貸より有利になる金額じゃない
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:39:51.68ID:YbpF7O4Q
>>599
いや、いまどきの中間層は家買えないだろ。
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:43:37.42ID:qXgooxTr
 両方もっときゃいいのよ

貧乏人はいつも二者択一だよね

いろんなとこに別荘 別宅を持つのが豊かな日本の常識
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:43:44.88ID:oe+feYD8
首都圏直下型地震を喰らったら賃貸で良かったと感じるはず。
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:45:22.55ID:A4JO7oR2
>>598
具体的になぜ?

地価の安い場所or値下がりしている場所に買っちゃって、資産価値が大幅に下がったから??
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:45:36.82ID:cuy0B7Xp
>>601
自分で言うのもなんだが到底高収入とは言えない中間層だが
同僚や知り合いの30代後半以上で家族持ちはみんな家買ってるぞ。
頭金ゼロとかアホな買い方しなきゃ家賃相場以下の支払いで
クッソ低金利、買わない理由が無い。
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:45:53.47ID:Jkodi9K+
>>366
何度か言われてるが、30年後に高齢者を排除してたら、賃貸業という業態自体が成り立たんと思うぞ
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:46:53.74ID:4oj6RLF4
あまり引っ越しに関心がないなら持ち家
色々なところに住んでみたいなら賃貸

以上

自分は若い頃は後者だったが、引っ越しを
繰り返したのちに前者に落ち着いた
近所もほどほどに相互無関心で
非常に住みやすい。正解だった
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:50:42.02ID:4oj6RLF4
>>606
35年で組めば家賃相場より安いし
どれだけ条件悪くてもローンの何割かは
テメエの資産として返ってくるからね

ただ家買うには、それなりの知識が必要
不動産が好きじゃないと、持ち家で
いい家にはたどり着けない

中古でも良物件は探し続けてる人たちに
すぐに買われるしね、そこそこ競争は熾烈
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:57:01.26ID:zS76NRsM
中古物件もまともなのは新築並に高いからなあ
再建築不可物件を買って、無理矢理リフォームする手もあるけど、再建築不可なのは、それなりに理由があるわけだし
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:57:19.31ID:W2Qu0MbP
資産として残るかって、立地や物件次第だよ
人口3割減は伊達じゃない
築古マンションはどんな立地でも建替不可だし、駅徒歩10分以上の戸建もオワコン
あと建物の技術も年々変わるから賃貸の方が時代が経つほど良い物件に住める
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:58:52.11ID:FLRXV92Z
モテるのは都内に持ち家。以上。
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 07:59:10.95ID:k+lwJSDS
3500万分譲と12万賃貸の比較がおかしいだろ
3500万分譲と比較する賃貸の価格だと10万ぐらいだろ
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:01:31.20ID:FLRXV92Z
持ち家に住みつつ別荘を賃貸とかが一番。
貧乏人はどっちかしか無理だから、もう必死でしょうコレ。
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:02:38.46ID:eeDlyzBm
>>605
20年前にニュータウン買っちゃった人かも。
都心回帰で一番割食った人達だね。

近くにスーパーも無い山奥の戸建住宅は、買い手も借り手も付かず、住み続けるしかないからね。
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:21:19.57ID:k6eI04HP
これは、インフレかデフレかの前提条件で変わるだろ
インフレ下ではローン組んでも買った方が得
インフレは貨幣価値下落だから、借金は貨幣価値下落により縮小する
逆にデフレ下では貨幣価値の上昇だから、毎年家賃は下がる

こう考えると、インフレ下では持家
デフレ下では賃貸
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:23:45.26ID:eeDlyzBm
>>554
すごく同意。

資産価値の目減りしない土地を選ぶべきだし、そもそも不動産事業する為に生きてるんじゃなくて生活こそが人生の目的なんだから、家を建てる行為は不動産投資じゃないよね。
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:36:22.51ID:UVLCCFTI
もうやめようよこんな無意味な議論,年齢や住む場所,所得,家族持ちか,時代の景気で
まったく違ってくるもんな
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:37:56.92ID:3id3pAT9
>>617
つまりは破産者の増加と管理が低下した物件の増加が目に見えている。

結局優良な賃貸物件が貴重になるんで、まともに子育て出来るような賃料は上がるよ。
九龍城みたいな所でも平気な人種にはお得かもしれないけど。
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:38:49.30ID:z90aIatt
>>622
住宅手当の出る優良リーマンなら賃貸一択だよ
退職金の現金で好きに買い叩ける
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:49:05.20ID:wDCCkPWv
>>0613
甘い。
必ず利益が出るように家賃を設定する。
固定資産税や修繕積立も含んで家賃は考えられている。
12万でも安い方。
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:50:40.35ID:Oll9YcXL
得なのは持ち家の方だけど、それなりにリスクはあるってだけだよね
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:52:07.82ID:Y4ljhD0B
>>153
本当に一人きりならいいが、親族いるなら気を付けろよ
事故物件になったと言って500万やら1000万やら、
ちょっと理解できない額の請求がいくことがあるらしいからな
告知義務がなくなる二年間借り上げた方が10分の1で済むっていう不思議
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:52:35.55ID:mRnCU24+
「自分の生活スペースを自分の好きなようにしたい」って欲求は多くの人が普通に持ってると思うけど
ただのそれの延長線上だからね。家とかって
賃貸でそれが出来ればいいけど、あまりにも割高だったり、無理だったりするから、建てるしかなくなる
ってだけ
コスパコスパ喚くのは筋違いだわ
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:53:11.90ID:z90aIatt
>>625
借地に建ててもええんやで
自分で好きなプランに出来る
相続で骨肉の争いも起きない
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:53:53.97ID:W4r8POSn
賃貸に住み続けてる奴が2000万は支払ったとか言うのを聞くと賃貸は無いな
今なら郊外の超割安中古戸建てを現金一括で購入がベストな選択だろう
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:55:58.21ID:z90aIatt
>>630
社宅最強だな
次点で住宅手当がもらえる奴
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:57:03.40ID:f7MVRUf6
買うなら土地付き一戸建て
マンションは買っても借りても費用負担はたいして変わらん
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:58:05.33ID:jn1VuLxS
>>626
これはそうだろうなあ

大枚はたいて買った持ち家に
満足できる可能性が時代とともに
低くなっている感覚はある
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:59:57.09ID:jn1VuLxS
>>632
マンションは改築やら災害やら、
揉めた時にどうにもならんのがなあ

戸建は金さえ払えばどうとでもなる
デメリットは、セキュリティと虫かな
マンションも今どき警備破られ放題だけど
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:00:47.14ID:z90aIatt
>>633
結局土地所有のリスクが高いわけだ
土地借りて上物だけならリスクも低いと
バラして運べる家もあるしな
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:07:46.08ID:h8sPaxtm
実は、相続した自宅を賃貸マンションに建て替えて、自分は賃貸アパートに住んでいる。
受取家賃と支払家賃の差額は黒字で、生活費までまかなえている。

立地条件にもよるが、持ち家は賃貸に出して、自分は安アパートに住むというのは、
大いにアリだと思う。

「孟母三遷の教え」というのもあるし、子どもの成長に合わせて、レベルの高い学校区や
有名な学習塾に近いところに自由に住み替えできるアパート暮らしの方が有利。
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:10:54.28ID:z90aIatt
>>637
土地所有のリスクであるのが相続税だよな
結局賃貸で貸し出すなら動産でもらった方が隠せるし有利だよな
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:11:18.29ID:eeDlyzBm
>>621
上の方にいたけど、20年前郊外のニュータウン買ってしまって、その後起きた人口減と都心回帰の波をもろ被ってしまった。

僕らは同じ間違いを犯さない様にしなきゃね。勉強は大切だよ。
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:11:29.97ID:ppukEgSZ
>>637
それは当たり前。好立地の商業地に自宅構えるやつはアホ。

>自由に住み替えできるアパート暮らし
子供抱えてそれはないな。自由でも何でもない。一人暮らしならありだが。
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:11:33.23ID:Y4ljhD0B
実家の土地に建てて、生前贈与も貰ったから、
結構いい家建てたのに家賃以下
生活環境としては、大変に快適
趣味の茶室も作ったし、好きな園芸もやれる
グランドカバーにも癒される
地理的に投資にはなり得ないけど、
元々住宅で投資考えていないからどうでもいい
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:13:42.21ID:z90aIatt
>>641
それ動産で相続してたら配当でキャッシュがもらえた可能性が高いで
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:14:11.00ID:nMEEj1wX
そもそも損得で話する事じゃない
子供が帰って来る我が家が自分の物か他人の物か
家族団らんの場はお金にはかえられない
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:15:26.11ID:sjEy/2E2
>>639
それ無理難題だから
35年間相場や価値観がどう変わるかなんて誰にも予想出来ない
今の都心回帰傾向もいつまで続くかわからない
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:16:24.51ID:z90aIatt
>>643
上物だけ所有すればええんやで
借地があるやん
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:18:37.20ID:ppukEgSZ
>>645
上物立てられたら終わりだからそれをやる地主ほとんどいないよ。

今の借家人保護重視の法律が借地の流動性を止めてる
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:19:13.10ID:nMEEj1wX
こんな時代でも新築一戸建てかえる我が家はありがたい
15年程度で支払いも終わるだろう
30坪でけして広くはないけど
頭金、2000万くらいいれたから無駄な金利も払わないし
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:19:31.75ID:z90aIatt
>>646
そのための定期借地権じゃね?
地代も安くなるで
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:21:49.23ID:z90aIatt
>>649
体は一つやからな
住まない家の固定資産ですぐ貸し出すことに
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:22:11.91ID:xxU7HrR3
>>1
だからそれは住宅需要が横ばいor上昇の
確約があるときだけなんだってばw

いい加減バカを騙すのはやめろよ
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:22:29.23ID:RKwQOCN+
持ち家だと、震災で住めなくなる可能性あるからな。
特にマンションだと管理組合での建替・補修の争い、
さらに二重ローンの苦しみ、悲惨だよ。
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 09:25:43.50ID:nMEEj1wX
7年くらい賃貸にすんでから新築買ったけど、
回りも同じ時期の新築だけど賃貸の頃の住民よりも皆さん余裕ある身なりしてはるわ
ええ人ばっかりやし
それだけでも賃貸出てよかったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況