当初は国際SMSを使うという説明が漏れていました。
[ねとらぼ]

 ローソンHMVエンタテイメントの電子チケットアプリで国際SMSを使った認証がうまくいかない問題が起き、
多額の通信料がかかってしまったと利用者が指摘していた件について、同社が5月19日に対応を発表しました。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/ah_hmv1.jpg
問題のローチケアプリ

 問題が起きたのは「ローチケ」アプリ。星野源さんのライブツアーのために同アプリを利用しようとした人から、
端末の認証がうまくいかないとの声が上がっています。認証はSMSを送信して行うのですが、1通50〜100円かかる国際SMSのため、
認証がうまくいかず何度も送信した結果、通信料がかさんだという人もみられます。また当初は国際SMSであるとの説明がなく、
あとから説明が追加されたとの指摘もありました。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/ah_hmv2.jpg
レビュー欄には★1が並ぶ

ローソンHMVは、5月11日19時ごろから13日23時ごろまで、アクセス集中によると思われる影響で、端末認証操作が完了しづらい状況が発生したと報告し謝罪。
この問題は既に解決済みとしています。また本来はSMS 1回分の通信料だけで利用できるサービスのため、
SMSを複数回送ったことによる通信料については同社が負担するとも述べています。返金方法については、SMS送信時の電話番号にショートメールで個別に案内する予定。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/ah_hmv0.jpg
ローソンHMVの謝罪文

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/news042.html