X



【就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/20(土) 22:16:29.76ID:CAP_USER
2017/5/20付日本経済新聞 朝刊

 2018年卒業の大学生の採用活動で、主要企業の選考面接が6月1日に始まるのを前に、
企業が面接に学生を集めようと知恵を絞っている。学生の売り手市場が続くなか、
6月以降の面接に一定数の学生を確保できないとの焦りが募っている。
優秀な学生に自社の魅力をアピールしようと、地方都市に積極的に出向くほか、学生に面接を受けてもらうよう直接働きかける。

 「5月中旬までに採用予定数の6〜7割の学生から内定承諾を得た…

http://www.nikkei.com/article/DGXKZO16653320Z10C17A5EA5000/
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 13:25:57.73ID:0UjPuEvT
不景気.com見たがものつくり系は全部中国と新興国の
競争激化で潰れてるな。
それに不動産とかそれなりに大きい食品店もだね。
今焦って採用されても潰れる時はあっさり潰れる。
オリンピック終了後は未曾有になるのは目に見えてるし。
氷河期だからって落ち込むことないぞ。
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 14:33:46.74ID:YgZfMBEC
団塊の一斉退職による人手不足も少子高齢化も20年前には「常識」だった。
氷河期世代の欠落による技術技能継承の断絶も10年も前から「常識」
だが、技能継承の断絶による影響はまだ出ていない。せいぜい管理職やキーマンが足りない程度。
これから本当に何も上司や先輩から指導されていない、団塊から指導を受けたゆとりさとりが昭和・バブル脳で動き出す。その時に本当の地獄が始まる。
まず処分されるのは氷河期だが、氷河期はさんざん使い捨てられているから大して何とも思わない。単に就活期とリーマンショックで死ななかっただけのゾンビだから。
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 16:13:38.11ID:HdubnpLX
弱いもの達が夕暮れ〜 さらに弱いものをたたくぅ〜

何回も言うで
因果応報は満遍なく国に降り注がれるで
ついでに己が人生の分岐点で底辺に落ちたら外部のせいにしたらあかんで
男は吐いたつばを飲むようなことを言うたらあかんのやで
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 16:22:14.94ID:HdubnpLX
>>879
ファナックは社員に死ぬほど給料を渡すで
その代わりお前ら死線を渡るぐらい働けやがデフォや
ヤクザが経営してるのと変わらん
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 16:51:51.64ID:K53HP/ze
>>860

今は公務員試験も低競争時代
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/index.html


http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍

↑氷河期時代は大卒を高卒と偽ってまで公務員の現業でも受けるほど地獄絵図>>300、今はどこもかしこも低倍率へ↓

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍


http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/jinji-iinkai/officer/jissi/h27-1rui.html
浜松市役所 2015年度採用試験
大卒行政職  4.3倍
一次受験者数 256人
採用数    60人

http://www.pref.osaka.lg.jp/jinji-i/saiyo/27ha_process.html
2016年大阪府庁
大卒行政 22-25歳枠
合格 140人
倍率 5.8倍

神戸市職員 一般行政職
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/tyousaka/03_27sankousiryou.pdf
2002年入庁 106人
2003年入庁 59人
2004年入庁 148人
2005年入庁 56人
2006年入庁 29人
2007年入庁 61人
2008年入庁 256人
2009年入庁 290人
2010年入庁 276人
2011年入庁 267人
2012年入庁 278人
2013年入庁 338人
2014年入庁 360人
2015年入庁 421人
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 16:52:35.11ID:K53HP/ze
石川県庁「大卒事務職の倍率3.5倍
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/jinjiiin/soumuhp/documents/h27dai_jisshikekka.pdf

http://m2.upup.be/d/rzF4EQF0oh
門真市役所 新卒採用 事務職(大卒)
2016年4月入職予定
採用予定 18人
応募者数 96人
応募倍率 5.3倍

http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/jinji-iinkai/officer/jissi/h27-1rui.html
浜松市役所 2015年度採用試験
大卒行政職  4.3倍
一次受験者数 256人
採用数    60人

http://pref.akita.lg.jp/www/contents/1139374320105/index.html
秋田県庁 大卒一般行政事務職 倍率推移
2005年入庁 65.6倍
2006年入庁 42.1倍
2007年入庁 28.2倍
2008年入庁 30.6倍
2009年入庁 22.2倍
2010年入庁 14.6倍
2011年入庁 10.8倍
2012年入庁 11.9倍
2013年入庁 13.3倍
2014年入庁 11.2倍
2015年入庁 11.6倍
2016年入庁 6.9倍

四日市市役所
2014年平均年収 709万円
http://www5.city.yokkaichi.mie.jp/item5004.html#itemid5004
2016年入職
大卒事務職 
最終倍率 4.6倍
最終合格 49人
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 19:08:45.41ID:cScPwmLA
>>896
有能といわれる氷河期正社員でも、まともに関数すら理解できず、エクセル方眼紙しか使えないのが蔓延っている
オフィスソフトどころか、メールのBCCとCCの使い分けや添付すら出来ないバブル世代もいる

社内政治とコネのみでまともなスキルがない正社員も世の中多いよ
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 20:20:36.67ID:JBjpDv3R
>>906
そんな社員でも会社を支えて来たからお前さんが今入社出来ているんじゃないのか?
真に無能な社員ばかりだったならとっくの昔に会社が潰れてるハズだしな。
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 20:21:00.45ID:HdubnpLX
>>898
とりあえず働けよニートw
昭和脳だバブル脳だ
ニートは言葉は単語が独特で分かりやすい
あと上級国民とかw
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 20:33:14.27ID:0OmCwErX
>>906
>メールのBCCとCCの使い分けや添付すら出来ないバブル世代もいる

マジ?
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 21:27:47.70ID:SmggbcCw
>>893
よく分かる。
たしかに氷河期が当時犠牲になった部分もあるが30代40代がメインの2chでは言い過ぎなところがある。
受験地獄にしても氷河期にしても尾ヒレ付け過ぎて苦労自慢するから当該世代以外にはかえって馬鹿にされる。
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 21:35:46.12ID:jnd3o83b
>>871
公務員は試験制だから、
結構、民間や他の自治体出身者が多いよ
国からも多い
都庁は特に

1年目でも、前職の職歴を加算して給与を算定してくれるし
もう少しランクの上から入れる中途採用枠もある
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 21:37:06.42ID:tEEzJmqh
>>893
こういう政治や社会の責任の重みをわからないやつばかりだから氷河期世代が産まれたんだよなぁ
個人の責任と組織の果たすべき役割、その影響力の違いも質も意味もわからない
こういう日本人の持つ弱点を巧妙に突いたのだと未だにわからない輩が多くの様ばってるのが日本社会の現実なのだ
これからもいくらでも誘導され騙されるだろうな
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 21:40:26.00ID:jnd3o83b
>>893
俺は氷河期でもちゃんと希望の業界の正社員枠をとってそれなりの給料をもらってきたけど

やっぱりあの時代は異常で、あの労働政策は許されるべきではないと思う
本当に、本当にダメすぎだよ
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 21:42:03.54ID:bJiQAgH7
他の企業もだよ
超氷河期世代は都心を除けばコネ持ちのバカほど正社員率が高い
田舎は公益法人や上場企業でも酷いもんだよ
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 21:44:24.93ID:SmggbcCw
>>914
言いたいことはよくわかるけど2chなんかで氷河期氷河期言い過ぎるからかえって怠け者だのウソつきイメージが先行して同世代が迷惑してる部分もあるのでは?
個人的には昔の被害話に尾ヒレつけて謝罪だの賠償だの言ってる同世代は日本人の所業とは思えないな。
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 21:51:49.47ID:tEEzJmqh
>>917
日本語使ってるからって日本人だけが書き込んでるわけないやんw
ましてはニュース板は恰好の工作場所
鵜呑みにする方がおかしい
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 22:09:48.24ID:GiG84EAQ
>>1 >>10
その逆張りは
今後不景気かつ労働人口過多の時代がくる可能性がある場合にはいいかもね

不景気はくるだろうけど
労働人口は急に増える事が無いから
今人を確保しておかないと、空洞化&人を育てるスキルが無くなってしまう
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 23:40:02.67ID:H3zwjiaq
>>893
↑氷河期は棄民世代すれでよく現れるネトサポニート
たぶんな
むこうが穏やかで、こっちが荒れてるしw
分かりやすい
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 23:48:59.31ID:H3zwjiaq
>>893
一昨年の源泉アップして
ないとかなしな
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 23:51:50.55ID:u/rXXuWx
私を雇いたい?
だと?
私の戦闘力は53000000000000000000000000000000000000000000ですよ
それでもいいんですか?
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 23:54:50.25ID:H3zwjiaq
>>893
男が言いっぱなし弁慶は余りに情けないよ
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 00:08:14.93ID:t2o21cV/
>>893
まだかー
ググっても源泉は中々見つからないよ
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 00:09:39.68ID:7rvZRsbC
このスレ見てて、氷河期こじらせた人のこと甘く考えてたんだって思った
長いこと底辺を這いつくばってきたせいか、もう完全に脳みそが壊れてるね
ぶつぶつ壁に向かって喋ってる浮浪者に近い

彼らを救うのは集団農場とか安楽死処分場くらいしかない。もう更正させて社会復帰させるのも難しい
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 00:11:19.52ID:t2o21cV/
俺も含めそれなりの会社に勤めそれなりの給与を貰って働いている人が殆どなのに
↑↑↑↑↑↑
甘ったれ無能のくせに社会や政治のせいにしてんなよ!
同じ世代として恥ずかしいわ!
↑↑↑↑↑
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 00:15:11.40ID:t2o21cV/
>>926
893のご登場です
こいつもさ
氷河期を安楽死
氷河期を殺処分
よく使うからな
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 00:17:16.86ID:t2o21cV/
みんな暇なときに
氷河期は棄民世代の一つ前の過去スレから読んでね
こいつの元巣
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 00:17:36.04ID:xpC+Avd7
>>926
氷河期底辺でも、派遣等で耐えてきたタイプとニートで2chライフを謳歌してきたタイプの2通りある
せめて前者には新卒と同待遇で門戸を開くべきだと思うよ
後者は…残念ながら手遅れかな
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 07:21:40.44ID:0xSM7/24
氷河期世代はナマポに移行する確率がかなり高いわけで。
その時、日本の財政は破綻寸前になるわけだが、どう対処するんだろ。
氷河期世代を餓死させる道を選ぶのかな。
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 07:34:51.98ID:w9qjG5NS
いつまでナマポあると思っているの?
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 07:58:30.27ID:YZrGeZwt
失業給付も劣化の一途を辿って今のザマだからな
次は後期高齢者の健保負担と、ナマポの実質劣化と、現在現役世代の年金ナイナイ
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 08:25:18.32ID:yDF9kbd4
まあ日本に絶望しなければ良いけどね…
氷河期時限爆弾は日本の政策で作り出したものだしあと10年もしたら大爆発しそうね…
厚生年金ないと梯子どころかなんの保証もないからね…
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 12:28:50.82ID:VZupnUlE
>>932
身の丈にあった生活をしてもらうだけでしょ
氷河期だけ隔離して死ぬまで働かせて麦と大根の飯でも食わせとけ
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 12:51:13.73ID:f4uiHIC6
>>914
何を言いたいのかも、理解できない
氷河期など関係なく単なる頭悪いだけだね
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 12:53:38.72ID:f4uiHIC6
氷河期のおちこぼれは20年間何をしてきたのか? いい加減恥ずかしいから氷河期ハー!を連呼するのはやめてもらいたい
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 13:03:21.85ID:sBRKcDBS
>>939
お前も
違う意味でしつこい
粘着してるところから個人的な恨みを氷河期世代に抱えてる
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 13:42:29.94ID:TtQdGBm0
>>897
2020年代以降、国家としての日本が存続していられるんだろうか
大倒産時代が来た時、どうすれば生き残れるんだろうね
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 13:54:35.41ID:ZIRExMTs
人手不足企業は20年間何をしてきたのか? いい加減恥ずかしいから少子化ガー!を連呼するのはやめてもらいたい
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 14:23:08.34ID:FhEEngLU
団塊やすぐその下の世代が支配している現代の企業社会は公正な競争とは
掛け離れた 会社ごっこをやってるに過ぎない

仮に新卒入社してそこで地位を得たところで糞尿以下の価値しかないのである

今後はこの糞尿世代が引退をしていくに従って、フリーター・ニートから頭角を
現すやつが続々と出現するだろう
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 14:31:38.14ID:jbVZzWb3
■イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人
※返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

■イオンカ―ドで大量「過剰請求」
■システム障害「十年放置」の犯罪的所業
※「利息再調査にともなう返金対応マニュアル」その内部資料には「社外秘」のマ―クとともに、こんなタイトルがつけられている。
■雑誌選択公開記事
http://www.sentaku.co.jp/articles/view/15896
金融庁天下り先パワー!
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 16:00:15.49ID:6rC3BXK6
>>926
で、氷河期って具体的にいつからいつ?
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:17:34.10ID:sGu89IhX
2つ

悪い流れとうか悪い運が重なるかな?
それが一番酷かったのは
2000〜2005年の高卒〜大卒の既卒たち
年齢だと今36〜41歳
特に2000〜2003の既卒組が凄惨
間にリーマンショックも控えてるから実質13年間以上に渡り大不況の波に飲まれ続けたね
彼らがキャリアをある程度積んでいるはずの30代前半を差し掛かる
ここが救済策の最後のラインだったよ
だからどこの企業も36〜41歳の層がごっそり抜けてて少ない
もう一つは新卒至上主義の壁が彼らを更に不利な状況へと流れ落ちる

失われた20年を簡略するとバブル余韻組〜超氷河期組〜大寒波組〜名残雪組の流れかな
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 18:20:22.37ID:OS3ZcdBq
>>946
1998年卒くらいからじゃないかな?
自分は95年卒だけど氷河期名乗る同級生は少々厚かましい気がするね。
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 18:35:07.32ID:NowlOPIh
就職なんかせんと起業せーや。
まぁ生き残り2%くらいだけど。
50件断られたら起業だな。
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 19:29:04.22ID:0sZ8hjEH
その面接に来てくれた氷河期世代を散々圧迫面接で、ストレス発散の玩具にしてきたのが、糞の日本企業。
日本人の性格の陰湿さが良く現れてたな。
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 19:39:46.66ID:vDrA/RlJ
日本人は世界と戦えない
日本人の敵は日本人だからね
外人と戦うようで、隣の日本人を虐めて喜んでる
今までそうしてきて、楽だからってのもあるけど
誰かが踏ん張って危機を乗り切ってきたから他力本願が国家単位で身に沁みついてる
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 20:19:08.46ID:OS3ZcdBq
>>951
そんなに圧迫面接なんてあったか?
周囲で「圧迫面接だ!」と怒ってた奴らって本人に問題有る奴がほとんど。
聞いてみたら志望動機とか学校の成績聞かれただけで聞かれてアワワワとか。
社会人なってみて学生相手にそんな事する奴らの感覚とかますます理解できんし。
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 20:31:56.72ID:ZIRExMTs
>>948
橋本増税を氷河期のスタートと考えると95年は明らかに違うね
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 20:36:24.64ID:0sZ8hjEH
>>953
土地柄かな?広島だが。。
ただでさえ怖い広島弁だが、ヤクザの入門面接をイメージしたらわかりやすいだろうか。。
広島はあれから避けて通る土地になったな。二度と行かないね。
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 20:39:36.55ID:KoQ/C+SU
みんな何してるかなー
俺は親を看取れたら死ぬよ
輪廻転生あるんだろうけど
もう生命として生まれたくない
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 20:44:45.80ID:7rvZRsbC
>>956
お前いいやつだな。来世というものがあったらまた氷河期に産まれるように祈ってやろう
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 20:51:39.49ID:vDrA/RlJ
氷河期世代を棄民にした連中って、おそらく日系ブラジル人とか作った連中だよな
とすると、日本の暗部も絡んでるな。当然国の上層部もグルだ
よく団塊が引き合いに出されるが、それは表面的な問題に過ぎん
ちょっと考えれば将来的に国に損害を与えるのはわかりきってるのに
政治家も行政もシカト決め込む理由なんざ限られるからな
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 21:58:42.37ID:pAGLPHR/
昨日面接に行って来たけど・・・・工学技術で即戦力が欲しいって事ですが

結局、実力見たいから「派遣会社から半年派遣社員として就業してね」
その後契約社員として時給換算2500円くらい想定で直接5年は雇用するから・・・

やっぱり 就職率は上がってても 非正規化だよ ボーナスも無し 交通費も無し
なんで正社員と同じ課税されなきゃいかんのだ。

家賃全額控除 交通ガソリン代全額控除 これをなぜ厚労省は出来ない

車なきゃ通勤できないし 通勤距離遠いし50mだぜ 住宅手当なんて無いんだぜ

派遣や非正規社員優遇が無いので、格差に差別ってみんな面白くも無いんだよ
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 23:59:14.97ID:vSvXFQbx
氷河期世代は完全に見捨てられたなw
派遣の大半がこいつらだろ
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 00:30:05.42ID:kPLSLrRu
>>947
2005年高卒だと1986年生まれだから現在32歳以上の世代が氷河期だよ
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 00:33:42.91ID:kPLSLrRu
>>962
氷河期は31歳以上だスマン
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 01:29:01.72ID:JQoOxZ3J
>>32
呼び込みしてんのが氷河期のオッサンだからな www
マジで虚しくなるわ
>>835
唯一の求人倍率1以下という2000年卒組も悲惨やで
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 03:10:00.10ID:QTON5SIq
>>959
東京こいよ
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 03:11:24.95ID:QTON5SIq
>>958
氷河期は完全に無視したほうが全体最適化はかなう
わかったらおとなしく来世に期待しろ
ライザウップ
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 03:12:13.95ID:QTON5SIq
>>951
氷河期ごとき、面接に行けるだけでありがたいと思え
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 03:14:07.08ID:yuuU9KBq
>>953
俺はリーマン直撃の現在フリーターだが酷かったぞ
新卒の即戦力
少しでもやる気が無い奴は面接する価値がないから会社説明前に帰れ
エントリー100社は当然
営業は適当研修3日とかで現場突貫
ノルマ達成せず?試用期間でフィニッツシュです?
変わりはいくらでもいる力不足は自己責任
こういう時代だったぞ?
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 03:16:22.87ID:yuuU9KBq
>>941
そりゃ存在してるだろ
ベネズエラだってジンバブエだって国家は存在してるんだから
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 03:28:51.44ID:QTON5SIq
>>893
正論!
これをもっと大々的に言わなければな

氷河期の落ちこぼれどもは自分達が平成のエタヒニンになったと思ってるふしがある!
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 03:30:33.66ID:QTON5SIq
>>911
正論
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 03:47:23.02ID:QTON5SIq
>>878
結婚できてるじゃん
リア充

死ね
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 03:48:46.75ID:QTON5SIq
>>868
氷河期落ちこぼれから継承すべきものなんかなにもないけどな
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 03:49:44.69ID:QTON5SIq
>>860
税金で無能をやとうわけにいかないでしょ
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 05:35:26.93ID:HMHhU1kp
>>959
それグレー。かなり能力ないと契約の話はただの騙し。
別に派遣通さなくても試用期間でチェックできるし、まず半年契約というのもあり。
わざわざコスト高い派遣を半年させるなら、もともと期待していないということだろう。

>>973
継承の意味わかってるの?代々続いてきたものを次の世代に渡すんだよ。例え氷河期がその世代が産む成果を何も
出してなくても、その前の人たちの成果を橋渡しするだけで価値がある。
それ以前の世代から直接継承すればいいって考えるなら、少しでいいから頭使ってみな。あんた賢いんだから意味わかるだろ。
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 06:18:26.17ID:fmx3TGJt
圧迫面接の例

タバコふかしながら履歴書見て
「何この転職回数?」
「あんたもう30過ぎてるんだろ?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「うちで雇えるわけない。もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 07:43:51.14ID:Xh1XdIaQ
>>975
大多数のまとも氷河期から継承できますし
そもそも落ちこぼれ氷河期はひきこもってる時間が大半、そのうち野たれ死ぬから、他者との接触もままならず、
その橋渡し継承も時間的にろくにできない

それどころか怨念などを継承させようと躍起になるだろう、百害ばかりの魑魅魍魎
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 08:01:51.24ID:7VgXdK2T
>>976
あんまり圧迫感ないけどなあ
むしろ面接官のほうが人に慣れていないかんじ
おっさんどうしなら こんな感じだよ
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 08:32:23.59ID:29+6BcEx
>>976
採用しないってその場で言ってくれるとか親切そのものだろw
その場で何発か殴ることもできるよ。
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 08:35:20.30ID:duQ2NIsM
いやー人間のクズがいるね
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 09:09:39.87ID:q+qGKrjj
>>976
さっさと結論出すいい会社だね
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 09:37:30.87ID:rD0TTgsY
>>980
コラコラ、いくら社会から必要とされてない氷河期がクズに見えたとしても口に出しちゃいけないよ
心にとどめて、出来れば底辺でこき使われてる奴隷さんたちに感謝の念を持つべきだ
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 10:47:11.69ID:cdsv9wIy
このスレ、氷河期がやたら多い。
あれ東芝体たらくになって、そのスレでも氷河期イジメたからなんだとかウジ虫どもがいじけながら書いておきながらまたやってやがる。
このスレ、ニートどもが反論したり終いにはコピペだしたり、こいつら毎回同じパターンでダメになったらネトウヨ連呼できるところで偉そうにバカにして、ニートにくせに調子こいてんな。
ニート、氷河期どもとかウジ虫どもとか、働かねー怠け者どもばっかじゃねーか、死ね
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 10:51:23.45ID:D4q6IPeL
氷河期なら看護師とかSEやら
いろいろあるだろ
専門職が
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 10:53:01.64ID:WG89iVrZ
>>985
SEになってデスマーチで心病んで障害者になったぞ
ITは本当にオススメできない
氷河期でやむを得ずIT行った奴らの生存率って他業界より明らかに低いと思う
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 11:01:30.23ID:D4q6IPeL
>>986
会社変えればいいんだよ
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 11:04:21.37ID:9supuKbX
何の実績もない素人を買う必要など無いだろう
経験値社会を構築すべきだ!
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 11:11:32.26ID:BQKn9xR6
>>988
それならまず新卒主義を捨てないといけなくなるな
0991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 12:06:36.40ID:cdsv9wIy
俺が書いても、まだ氷河期やってやがるw
こいつら働かねー怠け者どもや会社で使えないニートしてんのかよ。死にやがれクズども

会社でこいつら2ちゃんで世代間格差闘争とか、氷河期世代とかなんとか世代とか、無能なクズどもが働かねーでカネ貰ってやがる。死ねクズども
バカ煽りしながら、俺が書くと今度はわざと深刻ヅラとか気持ち悪い。こいつら働かねー怠け者ニートや会社の社内ニートだな。死ねクズども
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 12:44:08.84ID:fmx3TGJt
世の中の誰ともうまくやって行けない人は、むしろ「才能」なのだから、それを伸ばすべきではないか。
普遍的に人間が嫌いなら、懸命に一人で生活できるように努力すればいい。それだけのことである。
こうした生き方が別段劣っているわけではない。
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 13:31:31.27ID:yIkZAoQo
>>984
氷河期がクズとかじゃ無くて
上から目線で叩いてるお前らだよ
ここさ
社長でも自営でも大手勤務でも、いくらでも成れるじゃん
底辺が無理して底辺を叩いてるだけ
女にも金にも無縁なやつに有りがちな傾向
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 13:44:55.21ID:JpSDIJ/P
>>993
氷河期世代の殆どが普通に就職して家庭を持ち暮らしているのに、
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 14:22:46.47ID:D6K+l5ja
就職氷河期のあの冷たい態度は何だったのよ。
差があり過ぎてちょっと引いてしまう。ホリエモンが言うようにこれからはもう組織の時代ではないな。
こんなにコロコロ変わるんだから嫌になるよ。
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 15:22:11.24ID:g4QcKfeQ
求職者が困るのを見て楽しんでたんでしょう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況