X



【商品】パソコン市場に「復活」の足音? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/18(木) 21:55:47.08ID:CAP_USER
BCN総研チーフエグゼクティブアナリスト 道越 一郎
2017年05月18日 05時20分
無断転載禁止
 パソコン(PC)市場の勢いが戻りつつある。約3年ぶりに前年同月を上回るケースが出てきており、売り場にもにぎわいが戻ってきた。
OS(Operating System=基本ソフト)のサポート終了なども影響しているとみられるが、そ
の背景や本格的な市場回復に向けた「処方箋」について、市場調査会社BCN(東京)の道越一郎氏が解説する。

売り場にも「活気」

 ビックカメラ有楽町店(東京)では、5階の売り場のほぼすべてで、PCやタブレット端末とその関連機器を展開している。
5月中旬、平日の午後に売り場に出向くと、若い女性からお年寄りまで幅広い層のお客が品定めをしていた。売り場の責任者を務める男性(36)も
「PCの売り上げは長く低迷していたが、今年に入り確実に売り上げは回復してきている。この勢いを維持できれば」と話す。

 同店では特に、10万円前後で画面サイズが15〜16インチの機種がよく売れている。「高性能を求めるお客は少ない」(売り場責任者)といい、
はがきの印刷や簡単な音楽の編集などを目的に買い求めるお客が中心だそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170517-OYT8T50131.html
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 22:26:55.29ID:87QWyq5N
でも、既に一世風靡したNECやソニーなんてゴミ扱い

買うならHP・DELLあたりでしょw
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 22:27:30.23ID:Yq+G51lg
ウチらみたいに歳取って目が遠くなってクルと、スマホの狭い画面は正直見えんのよ
PCが正義ぢゃね
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 22:29:11.75ID:nV2NgpZb
3年前に買ったヒトが買い替えをしてるだけ・・・?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 22:34:30.97ID:Yq+G51lg
>>35
ふつ〜、ネットで買うだろうよ
店頭で買ったら3割は高いぞ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 22:42:46.59ID:NTOYVm2O
>同店では特に、10万円前後で

>はがきの印刷や簡単な音楽の編集などを目的に買い求めるお客が中心だそうだ。

使用目的がそれで本体に10万円出してくれる
良いお客様だな
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 22:43:24.64ID:RfAfMw1e
会社のゴミ捨て場で拾ったHDD無しノートにSSD買って付けて使ってる
CPUは第2世代i5だけど十分過ぎる
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 22:52:25.74ID:/zKzB8DI
>>37
量販店の保証を知らんのか
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 22:54:43.36ID:Yq+G51lg
>>44
ナンタラ長期保証は、価格もその5%とかを更に上乗せだけど、なにか?
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 22:56:38.14ID:FQYZPwk/
Appleは4k最低だからな
http://kakaku.com/pc/mac-desktop-pc/
最安価格(税込):\139,800 (前週比:+1,572円↑)

4kで買い替えだろw
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 22:56:58.30ID:/zKzB8DI
>>45
高い金出して直すの?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 23:00:51.33ID:+dZeNXKE
>>41
その世代のCPUは通常電圧版が載ってるのが多いからな
ヘタしたら最近の格安機より高性能
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 23:12:31.17ID:opk00N+E
いまや故郷納税でPCをgetする時代
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 23:14:00.84ID:EbR/o4vt
CoreDUO世代からの買い替え周期による一時的な需要増と思われ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 23:16:00.88ID:z0fsfg1V
夏場はタワー型だよね?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 23:19:57.64ID:azu46E+0
XP,VISTA使ってた人達がランサムウェアでやられてしまったんだろ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 05:23:17.71ID:9uzjW7mX
店舗で買わないと新古品とか展示品とか掴まされそうでネットでは買えない
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 05:52:16.52ID:wt1OiaRm
金があればHDD搭載したWin7ノートでやってた人がSSDのWin10機いろてたら欲しくなるだろ。そういう需要

一般人はアップデートしてない汚部屋同然のパソコンやウイルス対策もろくにできないんだからMac買っとけ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 06:40:00.40ID:Uopq/JNa
SSDに換装するだけで延命できるのにな 勿体無い
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:16:07.13ID:o6PYq0Xo
自分は実験というお遊びでジャンクのノートPCに
懐かしのPentium_M755&SSD_128GB(IDE→mSATAアダプタ使用)に換装してWin7_32bitで動かすことに成功
ただ、Aeroは対応しないけどね
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:35:41.65ID:BVZ1KgRH
AMDのレイヴンリッジが出るので、モバイルペンティアム系統は軒並み安くなってる
お買い得だよー
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:59:00.76ID:rcusk/Az
維持できれば、ってビックの仕事は何だよ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:14:20.31ID:mMpIZqNa
休日の昼間、ビック(ソフマップ)のパソコンフロアで1時間近く
物色してたが、客がわたしひとりだと気付いてぞっとした。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:22:22.43ID:vRn64eF1
skyrim用にと、かれこれ8年ぐらい前の自作のmicro-atx、core-i7つこうとるが、
変える必要あるのHDDぐらいやな
OS入れ直しが面倒で、やらんが
win7->win10の無償アップグレードって出来るんかの?
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:31:54.07ID:bXfzGMW2
>>62
むしろいまどき家電販売店でパソコン買う人がいることに驚く
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 09:08:04.81ID:BVZ1KgRH
>>63
7からの無償アップデートはもう終わったんじゃなかったっけか
普通にwin10買うしか方法無いんじゃねーかな
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 09:40:10.78ID:i6y1S7k+
OSもそう高いもんじゃないし
7のまま様子見かな
10の次はもっと軽く使いやすいのを
情報サービスのエンドユーザー向けは
別でやってくれ…
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 09:43:45.84ID:Bzdvpitp
まだまだ2600Kと窓7で頑張るぜ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 10:07:39.82ID:S3wyEJQR
勝手に再起動して更新するWIN10も
今回のウィルス騒動で見直されるだろうしね
マイクロソフトの自作自演じゃないかってレベルの恩恵があるだろうな
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 12:20:22.72ID:aIJUMiih
K53TKを超えるノートPCが存在しない。

性能変わらないのになんで値段上がってるんだ。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 17:21:52.93ID:QwFRTFd8
夢を売る商品から、不安と強迫でカネを巻き上げる道具、に変わってるからなあ。
そら、出来るならなるべく関わりたくない、と考える
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 20:00:15.71ID:5mYACWAN
>>44
すぐ陳腐化するものに長期保証なんかいらんわ
スペックの上がり方は緩やかになったが、PCの製品寿命って他の家電と比較してそれほど長くないしな
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 20:14:29.05ID:HbtuDmbz
長期保証はいらんな
初期不良以外だと、自然故障する事は少ない
モバイルノートだと、長期保証は不要だが、落下など不注意でも補償される動産保険なら入っても良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況