X



【製品】有機ELテレビ、LGとの価格差“2倍” 日本勢追撃なるか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/05/12(金) 09:28:37.72ID:CAP_USER
パナソニックは10日、次世代パネル「有機EL」を採用したテレビを同社として日本で初めて発売すると発表した。今年はソニーや東芝の参入が相次ぎ、大手3社の有機ELテレビが国内で出そろう。2020年開催の東京五輪に向けて、各社はテレビの買い替え需要に期待。価格の安い製品を持つ韓国LG電子を交えた「有機EL元年」の商戦が本格化する。

■日本勢みな韓国LGパネル…差別化へ「テクニクス」音響技術を搭載

パナソニックは「VIERA(ビエラ)」ブランド3機種で、有機ELモデルを6月16日に発売する。2015年から欧州で有機ELテレビを売っているが、国内向けには販売していなかった。

3機種は、フルハイビジョンの4倍の解像度がある4Kに対応。米ハリウッド映画関係者からも意見を聞いて、多彩な色を表現できる高度な画像処理性能を備えたという。同社の音響機器ブランド「テクニクス」の技術を採用し、クリアな音響にこだわった機種も投入する。

これまでは国内の有機ELテレビ市場はLG電子がほぼ独占していたが、今年は日本メーカー3社が参入。東芝は3月8日に「レグザ910Xシリーズ」、ソニーも「ブラビアA1シリーズ」として有機ELモデルを6月10日に発売する。国内3社は、投資コストを抑えるため、パネル部品については自社生産をせず、LG電子から調達。そのうえで、独自の画質処理や音響技術を加えて、性能を高める戦略をとる。

ただ、販売面で日本勢は厳しい競争を強いられそうだ。平成27年から日本での販売を始めたLG電子の有機ELテレビの市場価格は下落しており、ヨドバシカメラマルチメディア梅田(大阪市北区)では、55型で36万円前後(税込み)で販売される製品もある。同じ型で74万7980円(同)で売られている東芝製品の半値の水準だ。

パナソニックとソニーが発売する有機ELテレビの市場想定価格(税抜き)は55型が50万円前後、65型が80〜90万円前後。LG電子との価格差は大きいものの、パナソニックの筒井俊治事業部長は「他社にまねできない技術で、価格の安い商品に対抗できる自信がある」と話している。
http://www.sankei.com/west/news/170510/wst1705100086-n2.html
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:31:17.40ID:pKektngl
どうやってもLGガ儲かる
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:32:02.33ID:boQMqn4O
Blu-Rayさえ持ってない奴が結構いるし売れるのかな??
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:35:06.52ID:j1upUVQ0
55で50万とか日本メーカーにしては大盤振る舞いだから
この値段ならSONYかパナ買うだろ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:35:14.43ID:MX+gOHD5
有機ELテレビって、金額ベースのシェアでも液晶テレビのたった1%しかない。
3Dテレビと同じ運命だよ。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:36:19.25ID:Fp/vcfv6
SONYはどこで間違えたのか?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:37:21.93ID:buQCNbbu
パネル=画質って思い込みをまず無くしたほうが良いかもね
じゃなければみんな同じ画質のはずだから
LGって日本の放送に順応した画質には弱いって言うし
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:39:07.03ID:1iah3uG3
まあiphoneが売れれば売れるほど儲かるサムスンみたいなもんで
LGには勝ちしか無くて微笑ましいな
てか事実上のLGのローモデルを高い金で買うのなら
普通にLG買ったほうがいいし音響に拘るのなら別付け機器を揃えるし

あと「独自の」とは言ってるけど「LGより優れてるとは言ってない」ってなるだろうし
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:40:54.30ID:lC/LfY+R
>>10
液晶の頃はパネル=画質で韓国製を叩いていたのに今度はパネル≠画質で韓国製を叩くんですか?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:41:11.05ID:UKDDUnvh
「他社の牛丼は並盛り380円、使う肉は同じだが
独自の調理方法やワンランク上の器を使う
事により並盛り760円の値段で勝負出来る」
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:41:11.50ID:8fotHitW
カラーフィルターでも液晶の画質を越えたからな
こんなものは邪道と作らなかったソニーが今やその邪道の
パネルを買ってるのだから   惨め極まりない。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:42:08.04ID:GLts8TUy
>>3
LGの有機ELパネルってRGB発色じゃないのなw
騙されてたわw
事実上、ただのバックライト素子で大した利点無いよなぁ。
輝度がLEDより低いくせに消費電力が液晶より大きいし、解像度も液晶と大差ない上に値段だけが馬鹿高い。
買うかこんなもん?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:43:15.33ID:so61pLiG
ソニーはアナログ的なのやりたい
って30年前から言ってるから
カラーフィルターならみんな同じだからね
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:43:28.04ID:NG9QuhLz
ソニーで有機ELやってたやつがLGでやってるんだろ
バカだねw
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:44:42.12ID:buQCNbbu
>>14
別に韓国叩きしたいわけじゃないけど
しかもこの話は液晶の頃のパネルでの話であって
それがそのまんま有機ELでも言えるんじゃなかろうかと
液晶=画質なんてのは…まあ液晶聡明期にはそういう時もあったかもしれんが
いま画質のカギを握ってるのは映像エンジンだと思う
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:45:21.33ID:j1upUVQ0
>>16
sonyのevfは白色有機elなんだが
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:45:40.93ID:ocHmsmRH
音響技術も安くて高性能
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:47:33.01ID:CQsN0z09
10万円スマホ有機ELの寿命は2年
テレビ有機ELの寿命は?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:48:21.17ID:KgqRYwVf
家電量販店で買う客層には、高ければその分だけ良いものだと思ってる老人層が確実にいる。
そういう人たちにとっては価格そのものが価値。
そこ相手に高利益な商売すれば、日本勢もやっていける
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:50:21.61ID:pgJFyTMr
大金使って有機ELを研究→
成果物である技術を安値で売りさばく→
売った先が有機ELテレビの商用化に成功→
大金払ってパネルを買い、競争力ゼロの高値で売る

バカじゃね?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:52:15.12ID:6hTPVxtk
アベ信者「有機ELパネルは反日だから・・・」
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:53:26.25ID:e0wVykux
富裕層にソニーブランド響くのかね
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 09:55:19.07ID:hZeKeKnK
日本のメーカーが衰退するわけだ
昔と違ってどんなに高くても買ってくれる信者なんてもういないのに
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:00:54.55ID:ln1GHD7g
有機ELテレビって、消費者が、のぞんでいることなのかな?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:01:55.26ID:dM+YlpVV
有機ELは明るいリビングに向いてない ってのがアカンな
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:06:27.19ID:0k5HpxMM
LG製品って耐久性ないよね
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:10:02.07ID:tv2u37Vn
スピーカー付ければ価格差を跳ね返せるらしい
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:11:03.68ID:NevpD1os
使っている部品が同じで値段が2倍とかw
ダメだこりゃww
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:16:31.23ID:Q5lgv3sn
だから日本のテレビ産業って海外で売って勝負する形じゃねーの
海外amazon見てこいよ、日本は海外の1.5倍から2倍で売られている
すなわち海外の人間が安く買える分、日本人は非関税障壁で高く買わされる形になってる
それが日本人が先進国の一員でありながら今一つ金をもってない貧乏人という実感になってる原因

価格差2倍は単純に日本が価格競争を行わないことに甘んじてきたからです(日本人が犠牲になってね)
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:16:45.71ID:xvOpxR5F
日本メーカーは有機ELはきっぱり諦めて液晶に注力するはずで技術手放したんだろ?、
アホな事しないで良いから次の技術を開発してなさい!
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:17:36.60ID:ioe+PL9/
馬鹿だな

また同じ過ち繰り返してるよ

どんなに高性能や付加価値つけても意味ないんだよ

いまのテレビは価格が安ければそれでいい
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:17:56.36ID:GUin3ReE
パナの音響技術ねぇ、レコードプレーヤーでも付けるんかい。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:18:36.38ID:MJcPDSVK
日本企業もホンハイとかに外注に出せば安く組み立てられるよ
仕事できないのに無駄に給料貰ってる連中がいるからこんな値段になる
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:19:36.25ID:uQK37Ebu
プロジェクターでいいよ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:19:48.24ID:e4VnJQKI
負け組低所得も二倍のスピードで増えてるから、無ー理無理!
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:20:28.02ID:7RrpAit4
まだ同じこと言ってるんか

価格競争機種も持ってないと滅亡する事実を経験したはずだが
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:21:11.35ID:tZ5C41Qb
現状のテレビ番組や局が完全に死んでる以上
値段が安くなろうが売れ行きなんて変わらんて
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:23:32.67ID:xD6bqope
鵜飼の鵜()
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:24:10.71ID:xD6bqope
>>41
SED
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:24:38.15ID:8fotHitW
>>22
でもソニーは有機ELのバックパネルを
「こんなもんはソニーで作れる」ってバカにしてたよね。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:24:57.14ID:RMasnS+1
液晶が出始めた頃に比べれば安い。画質が悪い上に32型で100万くらいだったしな。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:25:06.67ID:uhLQrPAh
ラッキーゴールドスター大勝利
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:30:26.25ID:Q5lgv3sn
そもそもテレビの価値が大して変わらないからだから当然のごとく敗北するんだよ
テレビに革新性はまるでなくなった
考えてみれば俺がガキの頃、付録で色つきビニールみたいなサングラスで立体画像を見た
たぶん将来はこんなものを使わなくても立体テレビが出来ると思っていた
それが今もかわらないグラスと薄く放ったが本質的には変わらないテレビ、まるで進化しないのなら単に価格競争するしかないのは当然じゃないか
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:33:15.51ID:OaVbGpdx
LGのパネルでガラパゴス仕様の高級品をつくるのは最初からニッチ狙いってこと
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:33:31.93ID:7gdZRDGp
正直売れないだろ。

年収4000万の俺でも買う気にならない。
韓国は好きじゃないが、同じLGパネルで値段が倍じゃ売れないよ。
ロゴの見えない状態で見せられて区別できないと思うぜ。

LG製のテレビの画質が悪いかと言ったらそんなことはないしね。
音がいいなんて外付けサウンドバー買うだろ。

後は家のリビングにLGって書いてあるテレビがあるのを納得できるかだけ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:33:58.96ID:e0wVykux
デザイン好きだけどチューナーいらない
モニタとして出さないのかね
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:37:48.82ID:E1ips1JT
プロジェクターでいいわ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:41:55.96ID:kTSuOv87
テレビはオワコン
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:46:42.15ID:ywKPm0TE
テレビにこだわりはないわ。安くて長持ちでいいよ。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:50:44.49ID:Ni4iQ8DY
動画は結局まだプラズマの画質には至ってないんだよな
いつになったらKUROから移行できるんま
液晶も有機ELも動画ぼけ解決しない
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:53:20.37ID:4iC0Qyri
手抜きのない日本製なら売れるわ。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:53:30.51ID:l4Z4abCq
世界では、価格には価格で対抗しなければ勝てないのに、

経営責任者が無能無策。

世界の消費者は安物志向だから、最低価格で品質を上げろ。

高性能高価格はマニアやプロ向けだから、少数販売でよい。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:54:12.10ID:tv2u37Vn
「よしっ これで行ける!」

誰のGOサイン?
確かに世界中の大金持ちにとっては100万も30万も
さして気にしない些細な事なんだろうけど
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:59:58.22ID:Gv4pYZ9v
ここはネトウヨアナリストが
有機テレビが売れない理由を列挙していくスレですか
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:04:00.46ID:tkhhy1/u
テレビに関して
日本企業はブランド力だけ勝ってる(それでも国内限定)
それ以外の技術、デザイン、価格などすべての面でLGに負ける
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:04:15.94ID:VVzGSPlm
これは日本国内での話し
アメリカだったらおそろしい価格差
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:05:43.92ID:vMuR3LzB
いずれ日本のTVブランドはLGが買い取るから日本人には安く買えて良かったとなる。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:08:39.44ID:Cxw8EwC9
もうテレビってそんなに売れるもんじゃないだろう。
薄型は行きわたってしまったからなあ。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:09:06.34ID:CjyWZtOB
ソニーは有機ELから手を引いたんじゃなかったけ?

相変わらずバカなことやってんな〜
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:10:22.74ID:vCPiAjrR
>>69
アメリならサムスンやLGの方が高級品だよ。
日本勢は安売りする立場つうか撤退しないといけない。問題は日本のメーカーは使えない中高年の正社員が
多過ぎる。年取るほどスキルがなくなるのに給料
が上がるという理不尽さ。突き詰めたら日本人の
慣習や組織がグローバル競争には最悪に向いてない。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:12:56.10ID:nlQSBU8H
LGパネルを使うなら止めるべきなのは、馬鹿でも解りそうなものだ!
そもそも焼きつきは改善できているのか?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:13:08.26ID:fN8jy9Ud
>>69
アメリカだと逆の価格差で日本メーカー製は安くしないと売れない()
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:15:23.81ID:Xpov2Ann
同じパネルで倍とかwww買うかよwww
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:16:15.36ID:ZqHIRYzU
>>57 おれも同じだ。中国の犬HKに受信料盗られたくないから
モニターでシネマスコープタイプの売れ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:18:24.17ID:nAWD10AN
数年前の液晶時代の話だけど、
国内の好きなメーカーと韓国製が横並びに並んでいて同じ動画が映っていたんだが
韓国製の綺麗な画質に惚れてしまった思い出があるよ。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:19:47.34ID:fN8jy9Ud
>>79
馬鹿な日本の老害相手に儲ける最後のチャンス()
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:21:11.86ID:QL1GFXk3
>>14
それ何年前の話?
現在は液晶パネルなんてもう何処が作ってもほぼ同じような出来だからより安い所から仕入れるのが普通なんだけど
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:24:18.01ID:tsR7jqxI
日本企業は5、6年前に有機EL事業に将来性がないと世界的にトップクラスだったのに有機EL事業から撤退した。
それが大間違いだったことは誰の目にも明らか。
ほんとになんで撤退したのか。バカとしか言えない。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:28:35.02ID:gpuoCYLw
>>30
商社化は必然かもな
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:30:14.35ID:Q1NwO/y8
つぎテレビ買うのは考えるわ
だって、どこも日本で液晶パネル作ってないんだろう
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:31:07.88ID:fN8jy9Ud
焼き付きガー()
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:34:15.47ID:guux55TA
悲しいな。日本メーカー頑張ってくれ。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:35:50.48ID:gXglVlP2
高いものは普及しない
有機ELなんて流行らない

4Kテレビだって10万以下の激安になって来てから庶民が手を出すようになった
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:51:08.45ID:mlLz3AuQ
Nhk 受信料なかったらテレビ買うけど払いたくないから買わない
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:00:15.54ID:Hsx6jOpN
これは日本の消費者騙して儲けようとしてるだけ。

長続きはしない。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:11:53.34ID:TzGOSw0w
>>15
なるほど、そう考えると説得力あるな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:15:34.68ID:zFUq8u5g
でも焼きつきます
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:20:02.22ID:ej1LMHRs
追撃もなにも追わないほうがいいんじゃないの?普及するとも思えんし
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:21:51.38ID:uOgULO8B
液晶が3流メーカーでも作れるようになったのと同じで
これも支那が安くつくるようになるんだろな
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:29:33.89ID:6W0jTg2C
同じパネル使って後は企業ロゴ足すだけで2倍になるんだからボロい商売だろ。
垂直統合で大出血しながらプラズマテレビ売ってた頃より商売上手

プラズマテレビをもし4Kにしたら消費電力は常時ドライヤー並になってただろうな
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:32:34.79ID:mQWUsy9+
どうせ製品自体はOEM調達で、ロゴマークを付けたり、マニュアル作成や
国内向けのサポート体勢とかが高コストにならざるを得ず、販売数が少ない
から割高なのに利益が薄いという、正社員の存在意義のために、仕事を
作るのだけが目的だろ。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:37:27.28ID:dM7rSi0G
パネルのみ調達な
ソニーは液晶でもパネル内製してないし
有機ELでも同じことやっただけ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:39:17.79ID:g5hDewyi
テレビじゃないけど有機EL照明ての使ってみたけど
LEDの方が全然いいよ本当に、
有機EL照明は買わない方がいい
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:42:07.62ID:dM7rSi0G
だめな理由を教えてけれ 興味ある
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:44:32.78ID:1IZp8B9c
東急不動産がダメな理由は、林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索したら分かります。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:46:35.98ID:bYM4Zctz
LGパネル 当社の技術で差別化とか言ってるが、ハッキリと違いがわかるハズもない。
日本企業は寝ぼけたこと言うな。詐欺師同然。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:47:34.24ID:vlT2neiZ
たとえLGが安くても、十万円台なら貧乏人は買わんだろ?
数万の液晶を選ぶわ。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:47:42.80ID:dM7rSi0G
映像エンジンが違えば 映る画像は違いが出るよ
それは本当ね
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:57:02.09ID:YLXutUJP
>>94
でもいつもと同じで良いとか神ゲー言うだけで買わないんでしょ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:57:33.47ID:6jgfsOpY
性能いまいち、割高LG製パネルは需要喚起の露払いだろう
国産企業体が開発する印刷方式の有機ELパネル
が既に試作品サンプルが出てるそうだけど、それは
生産コストが現在のLG方式(と言っても日本企業群が素材部品や製造機械など生産の鍵を
全て握ってるが)の最大1/6程度になると言う。色も凄く綺麗だとか。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:58:10.62ID:5Ln+mhKn
Crystal LEDはどうした
やっぱ難しいのかあれ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:05:03.98ID:RVm+m20T
描画エンジン程度で倍額なんて払えるかアホ
そもそもこんな出来そこないなんていらんけどな
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:05:43.92ID:EX7SiW0q
LGの製品見たけど、黒の締りとか発色は確かに素晴らしい
ただ、絵作りが人工的過ぎてフイタw

いずれにせよ、俺の家にはパネルサイズがデカ過ぎて無理
二周り小さいのが出たらかなり有力候補
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:06:13.83ID:6W0jTg2C
昔SONYが13インチ位で製品化して出してたのと違って
LGのパネルってバックライトが有機ELなだけでしょ?
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:08:14.14ID:IPW4uDLb
>>15
コーヒー豆はスタバもマックも同じって聞いたことある
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:11:10.48ID:QICB7PDo
ちょっと前までコストじゃ勝てませんわwとか鼻で笑ってたのに
いつの間にか技術で勝てなくなってるっていう
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:33:21.84ID:HJRvWTBv
LG買うに決まってる。w
情弱団塊嫌韓ジジイにしか売れねえ。w
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:39:54.25ID:eiNrO3Ut
この有機ELディスプレイは明るいリビングとかじゃ暗いよ。
ソニーの高密度LEDバックライト液晶の方がいい。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:40:09.12ID:HJRvWTBv
>>137
日本人はバカにされてるんだよ。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:40:30.23ID:6W0jTg2C
>>137
ロゴ代でしょ。
有名ブランドのタグを中国やバングラデシュの縫製工場製造の洋服に付けると
値段が跳ね上がるのと同じようなもんだ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:41:19.23ID:Ct24edQ3
8Kはオリンピック前ぐらいには売り出すのか?

それまでの繋ぎで、安いの買っとけばOK
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:44:30.08ID:HJRvWTBv
>>9
今の日本企業に大した売り上げも期待できない有機ELに
投資できる体力はないよ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:44:40.42ID:CXoQGhD7
>>9
出井とストリンガーだろ。
あんなクズどもをトップにした、他の幹部連中も同罪だけど。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:44:47.81ID:6jgfsOpY
LGの主張を見ていると日本企業の素材や部品、生産方式を使いながら
造った55型以上の大型有機ELパネルだが、構造は進化してないが
日本向けのパネルは若干寿命を長くし画質もチューニングしたとか
それがパネル値段に反映しているのでは。しかしぞんな日本企業向け
有機EL製品に関しても実物を見た一般人や識者からはこのような
辛口で率直な意見が見られる

それでもLG製品よりは綺麗な模様。 LG製品。日本企業製品共にまだ買い時じゃないな
買うならちゃんとした本物の有機ELパネルが出てからだろう

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000933675/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#20756952
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:48:41.60ID:HJRvWTBv
ポスターみたいにクルクル巻ける100インチTVってのも
俺が死ぬまでには出きるかな?
あと20年ぐらいだが。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:52:15.82ID:HJRvWTBv
今はスマホの時代だから、TVが家電の王様なんて
時代は終わった。今更何で無理に作るのか
理解に苦しむ。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:52:20.87ID:/aazKsvb
LGがスマートTVから閲覧記録を収集し広告配信に使用していたことを認める


LG製のスマートTVからユーザーの閲覧記録とUSBメモリ内のファイル名が
LGのサーバに無断で送信されていた問題に関して、LGが正式に認める声明を出しました。

https://news.goo.ne.jp/article/gigazine/trend/gigazine-29760.html
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:55:55.54ID:HJRvWTBv
そもそも日本人は国民性的に部品メーカーが合ってるのでは?
と思うけどね。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:58:55.96ID:MUlUSFNu
>>145
うわぁぁぁぁぁぁぁ!団塊だ!!汚らしい!
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 14:05:10.33ID:FJbasGOB
2020年にむけて、日本中のテレビパネルがLG製になる。うれしいなー
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 14:07:31.98ID:HJRvWTBv
>>150
だ・だ・だ・だ・団塊ちゃうわ!
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 14:32:23.78ID:IMkVxpn8
ツャーブ社員のヘルパーさんが、クアトロンRGBYが有機ELを超える画質で最高級だよ!
言っていたが
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 14:35:41.09ID:YgH7pafN
>>9
元中の人は大賀が元凶って言ってた
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 14:42:15.60ID:MK5D+bOf
「他社にまねできない技術で、価格の安い商品に対抗できる自信がある」

まだこんなこと言ってんのか
学習能力無さすぎだろ(´・ω・)
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 14:43:40.94ID:fN8jy9Ud
>>156
ボケ老人に高値で売りつける催眠術で勝つ()
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 14:43:43.36ID:b9otW/bF
有機ELって欧米メーカーはあまり聞かないけど
向こうは開発してないの?
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 14:49:19.67ID:F4yjdLJ3
LGの有機ELはバックライトが白色の有機ELで色相を出す3原色は
液晶だろう、その意味で本来の有機ELでも何でもないところに
視点が行くべきなのだが、まーただ、高額を払ってまでall有機ELを
視る必要があるかという面はあるよね。

要するに富裕層の数は知れていると言うことだと思う。

コストをどこまで下げられるかだろうね。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 14:50:47.99ID:eXeDe7wG
>差別化へ「テクニクス」音響技術を搭載

音しか差がないのなら、LG製にパソコン用スピーカー付ければ良くねえ ?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 14:52:58.52ID:ZZqlzAfN
>>「他社にまねできない技術で、価格の安い商品に対抗できる自信がある」

いまだこんなこと言ってるんだ
昭和の大企業ってこれで失敗してるよね
TVみたいな20世紀の製品に新しい技術云々言われても…って感じ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 14:53:28.96ID:hydr6AMO
日本の家電業界はあいかわらず迷走している。価格が一番大事なんだよ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 14:59:38.62ID:zLx8RwRP
ネトウヨ「日本製はLGの2倍の値段だけど、画質も2倍なんだ!パネルの質が違うよ!」

↑まるで同じだったの?(´・ω・`)
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:00:03.77ID:nZs0+Wzr
ラインナップしただけでまだ本気じゃないと思うわ
商売が始まるのは、そのうち値段が下がってからだろうな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:02:39.26ID:YxZtBgtx
2倍の価格差じゃもはや勝負にならんなだろ
日系メーカーのテレビはスマホみたいに淘汰されそう
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:03:53.72ID:b9otW/bF
>>160
小さい画面ならそれでいいが、大きい画面になると
スピーカーでは画面中央から遠いところに配置せざるを得ない
そうすると、音が前からではなくて横から聞こえてくるという問題が生じる

画面の振動で音を出す方式にすれば
画面中央から音が聞こえるようになり、その問題が解消できる
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:04:05.18ID:S2Kd3xnK
日本メーカーはいらない機能詰め込むから高くなる。

世界は、ただ映りさえすればいい、というニーズが多いんだよ。
それがよめない日本のクソメーカー。

そして最大の無駄機能がB-CAS機能。
B-CASは直ちに廃止しろ!!!!!
ただの天下り機関だ!!!!!!!!!!!!

 
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:05:21.59ID:eXeDe7wG
パナの時は批判的なレスばかりなのに、同じLG製のパネルを使ったソニーのレスでは

必死でソニー上げする単発IDだらけという不思議
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:06:12.88ID:EHaDW4Ug
日本勢 恥ずかしくないのか       恥ずかしかったらとっくに潰れているよね
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:12:24.60ID:YDn06Bwc
現状大型はソニーの業務用だけだろ
ソニーの勝ちじゃん
そして次世代有機EL、印刷蒸着併用で
日本先行w
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:15:16.38ID:BBQs28xb
とりあえず、4Kチューナーが搭載されて、4K本放送が始まって、価格がこなれてきて、今のテレビがぶっ壊れたら買うかもしれない。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:17:34.13ID:xoQnCcXN
バックライト有機ELならプラズマを進化させられないのか
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:21:28.06ID:c/zMu07S
2倍って誰が買うんだよw
自分のところでパネル作れなくてLGに独占されてる時点で
手を出すべき商品じゃないな
日本企業は技術力だけでなくプライドも無くなってしまったな
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:23:55.76ID:AGrZAPl1
>>1
LGの部品を使っていようが
偉大なる日本企業が企画した商品なんだから
店頭価格にして2倍の価値・ブランドの差があるんだよ(ネトウヨ思考
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:24:47.07ID:1M3PXkmB
日本メーカー製品はヤマダとかで売れば良いんじゃない?
どうせヤマダとかで買うのはよく分かってないジジババだし
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:31:08.51ID:T4mvm5AF
結局はLGに首根っこ抑えられてるってことじゃねーか。
情けないわ。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:34:08.48ID:09GbcVm/
同じLGパネルならLGの完成品で良いじゃん
値段も半額なんだし
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:34:48.10ID:/aazKsvb
>>179
有機ELテレビなんて必要ないな
液晶で十分
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:35:28.35ID:ig6muhFY
パネルとコントローラの接続は普通のフラットケーブル使ってたな、フェライトコアも入ってなかった
あれで良く表示制御出来ると感心した
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:36:07.62ID:hx4SchH/
アハハハ。間抜けな商売やってんなー。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:36:34.63ID:B/Mj185s
>>90
高い上に馬鹿喰い消費電力。
ナンチャッテのほとんど変わらない画質。
まあ、採算取れないだろう。粉飾するしか。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:43:23.52ID:/aazKsvb
有機ELテレビ自体が需要ないし
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:49:36.04ID:zFYhGPmC
もう撤退したら?勝ち目ないだろ
なんでこだわるかね
それが問題
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:56:42.66ID:x3FvnUBS
少なくともソニー関して言えば液晶のフラッグシップは別にあるし
有機ELと心中というわけではないな
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:57:05.93ID:SyhzpKtK
MMO惚明期から続く名作リネージュ1  今年で、なんと15周年

携帯連動のリネージュ・ヘイストも開始
昔遊んでいた人でも楽しめる新要素満載

お勧めサーバーは、PK大好きならもちろん唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択♪

NON-PKならアークトゥルス鯖かデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーが欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧めします)

今は劇的にレベルが上がりやすくなった新仕様で、初期キャラクターの為のクラウディアクエストがあり5時間ほどで卒業ます
クラウディアクエスト中は、まず他の人には会えませんが無事卒業するか、下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは昔と違って大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
現在のエルフは、高レベルと廃装備と十分な資産をもって遊ぶべき、PKと戦争向きのクラスです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも効率に非常に大きく影響するので、早めに調達しましょう

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
各種相談や、その他の情報収集はここで
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

ガチャなんていくらぼったくられるか分からない(実際そう)って人は、RMTしてギラン市場で安く買いましょう
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者  検索ワード

RMT KING
RMT ゲームマネー
RMT ジャックポット
エクスロー
マツブシ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:58:54.85ID:MK5D+bOf
テレビの売上どうのこうのよりも
モニターやらスマホやらが有機ELに置き換わっていくことのが致命的ですわ(´・ω・)
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 16:02:40.42ID:qg7EB3ov
日本の大企業はコネ採用ばかり
家電メーカーの社員ではないので日本を優先しません
Lgの液晶テレビは素晴らしいよ
液晶パネルの開発製造元なだけある
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 16:29:50.26ID:Kz5u8OwA
>>131 >>158
作ろうと思えば作れる。
量産すると赤字になるからやらないだけ。
パネルは赤字でも出し続けてくれるLGに丸投げが正解。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 16:31:15.68ID:6UDhPuXw
 
  【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人(ゴキ韓)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ!

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)

ゴキブリ韓国人(ゴキ韓)の奴隷根性=事大主義の本質とは
   「優しさと弱さの違いが理解できないこと」
 (5千年間 奴隷民族だったので 優しくされたことがない)

したがって 自分に優しくしてくれる相手は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手は
 自分より強いと考えて すぐ土下座する

それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)だ

西洋の騎士道や 日本の武士道のような 行動倫理は皆無
 フェアプレイ精神などカケラも無く 卑劣な事を平気でする
スポーツ大会では 八百長や審判買収など やりたい放題

史上初めてゴキブリ韓国人を 優しく人間扱いした日本人
 それに対して 日の丸を焼いて付け上がるゴキブリ韓国人
「恩を仇(あだ)で返す」のが ゴキブリ韓国人の習性だ

冷酷な中国人は 過去5千年間 ゴキブリ韓国人(ゴキ韓)を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきた

だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をする

ゴキブリ韓国人(ゴキ韓)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ!
 
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 16:38:16.48ID:umhSpize
どれ選ぼうと肝心のパネル部分はLG電子製、価格差分は内臓スピーカーに懲りましたとか言うてるな
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 16:41:05.58ID:p4PmjrYf
もう家電は短命な製品にニーズないと思うよ。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 16:56:36.56ID:yWg25r12
>>2
ほんこれ
いいパネルはLGが使って、検品オチが回されてるんじゃね?w
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 16:57:33.51ID:AEgCKpJE
日本のメーカーは頭おかしい
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 17:03:26.47ID:bR07nrsj
20倍値段の代物を富裕層向けに売ればいい
中途半端に高級志向は今の世の中は求められていない
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 17:06:45.89ID:6OpZhUUC
ぼったくり価格で愛国心のある日本人に
日本メーカーのロゴを貼ったLG製テレビを
売りつけるとかLGは賢いな
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 17:22:48.69ID:umhSpize
せめて自慢の画像映像エンジンは日本製とか思うだろ? 実はそれも中国IT企業にぶん投げです。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 17:47:55.71ID:vVF6MQom
>>213
金持ちだなぁw

最近スレで4kでサイズは40インチくらいだったかな・・・・
画面4分割して使えて8万円てのを見かけた
最初は高いなと思ったけど
20インチのFHDのディスプレイ4つだと思えば
そんなもんか、て気になったよ

ここ最近の記事でいーなと思ったのはそれくらいかな
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 17:49:14.63ID:6ck1CC4x
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗
尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産
負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、パナソニック子会社の男逮捕
勤務先の会社に苦情を入れた、個人客の自宅に火を付けたとして、香川県警は22日、現住建造物等放火未遂の疑いで、パナソニックエコソリューションズテクノサービス社員、西岡壱成容疑者(20)=高松市高松町=を逮捕した。
同署によると、西岡容疑者は容疑を認め「家が燃えたらクレームどころじゃないと思って火を付けた」と供述しているという。 
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検
物を作らず人殺す
https://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
 価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 17:56:28.59ID:i9rF4Mle
>>他社にまねできない技術で、価格の安い商品に対抗できる自信がある

真似できる技術でいいから安いの出してよマジで
同じ価格なら日本メーカーって層は多いんじゃないの?
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 18:01:56.15ID:hTdjD+zH
どうしてそこまで差がつくのか
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 18:03:45.77ID:Z7dcF0os
50インチに50万円以上も払うとか今はあんまりいねえだろ
あまりにも陳腐化というか価格の下がり方が早すぎる
いいモノを買って長く使うが通用しない

買って損した気になる
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 18:23:26.38ID:rGL6oDHX
日本企業でソニーに続いて、パナソニック、他にも何社かが有機ELのTV参入を図っている。
いまパネル供給できるのはLG1社だけ、そのLGも有機ELのTVをすでに発売している。
LGからパネルをもらって商品化し、国内でLGなどと競争する理由はどこにあるのか。
誰でもが不思議に思うし、参入各社も当然その問題は熟知の上での決断だろう。
となれば解は別に持つべきかも知れない。
公式には発表されていないが一部でサンプル出荷を始めているという印刷方式での製造による
有機EL、コストは5分の一以下とか、それも日本のJDIがらみだ。
内々に商品化への目処がついてきたとなれば話は別だ。
各社挙って参入する格好の動機になる。
事実は全くわからないが、そんな憶測も呼びそうな各社のあわてての参入ブームだ。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 18:25:01.85ID:I3VOTlti
チョンパネいやだなぁ。
液晶もほとんどチョンパネだよな。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 18:25:27.97ID:w1kkI66k
日本企業の昔からのパターンってクソ高くて全く売れない。結果量産効果もでない。
最終的には引きずられて安値に。

それなら最初からまともな価格で勝負したほうがマシじゃないか。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 18:26:11.29ID:K5Fw7oBy
完全にボッタクリ 日本国民から暴利をむさぼろうとしている
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 18:49:28.32ID:ig6muhFY
55インチで35万+αになれば相当売れると思う

>>225 それが普通
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 19:57:15.37ID:EoCZtqnJ
もうさカメラとセットで売ればいいんよw。超高性能カメラに安いディスプレイとか意味ないんだから。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:03:19.67ID:3fOBqOZL
もう韓国勢に対抗するには国内製業務用ディスプレイを家庭用に使い勝手を良くしてプロフィールの名を冠して超高額で売るしかない
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 20:16:35.73ID:1+fJDblY
>>97
> これ歩留まりは改善されたの?

October 28, 2016 06:24 O_有機ELL_LG
大型テレビの有機ELの歩留まりは「80%以上」、LG Display


韓国LG Display社は2016年10月27日、中国・北京市内のホテルで報道機関向けに、同社の有機EL(OLED)に関する説明会を開催した。
LG Display社の資料によると、「今後3年以内に全世界のプレミアムテレビ市場の50%は、有機ELが占めるだろう」とする予測を、
同社Head of the OLED Business Unit and PresidentのSang-Deog Yeo氏が説明会で示した。
 有機ELパネルの生産について、Yeo氏は「液晶パネルよりもはるかに難しい技術であるにもかかわらず、
80%以上の安定した製造歩留まりを達成し、この8月から月産10万台以上の生産能力を確保した」とした。

さらに、「これをベースに、継続的な生産ラインの投資を通じて、2017年度に200万台、2018年度には250万台まで生産能力を拡大する計画」とする方針を示した。
 販売面では、「2016年9月に累積販売100万台を達成し、既に中国、北米、欧州などのハイエンドテレビでは
有機ELが市場をリードしている」(Yeo氏)とし、「特に北米の場合、55型の有機ELテレビは2000米ドル以上、
65型の有機ELテレビは3000米ドル以上のプレミアム市場でそれぞれ50%以上の市場シェアを獲得した」(同氏)という。
http://flat-display-2.livedoor.biz/archives/49873297.html
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 20:23:41.03ID:6jgfsOpY
レンコリ馬鹿キムチ 在日

「おれは液晶の事もLGのなんちゃって有機ELパネルの仕組みも分からないが

 兎に角民団の親方の指令バイトでレンコりと途にLG製品を推しているバカニダ。
 日本で僅か7台しか売れてない現代車を乗ってるのは親戚の莫迦」
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 20:29:09.42ID:1+fJDblY
>>195
すでに出遅れてる

2017年05月10日
ジャパンディスプレイが3期連続赤字に。「フレキシブル液晶」もくろみ崩れる
アイフォーンの有機EL採用が決定打に。戦略見直しは必至
http://newswitch.jp/p/8967

Jディスプレイ、三たび赤字 好調アップルの波乗れず
2017/5/11 0:46
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10I3F_Q7A510C1TI1000/
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 20:30:08.08ID:rGL6oDHX
>>234
解ってないなあ。6月にJOLEDの社長がJDIの社長になるんだよ。
JOLEDの社長はそのままで兼務。
そして合併計画が進んでいる。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 20:38:32.10ID:6jgfsOpY
ぶっちゃけ問題になるのは、その構造からまだなんちゃって性能である
LG製有機ELパネル(それも大半は日本企業に支えられている)では無く
それに組み合わされる動画処理エンジン。日本企業はそこが優れる。それは液晶でも明らかだったものな。
今の値段はまだ高いと思うが、同じ有機ELでも画質に差が見てとれる。
キモの動画処理回路がなければ、有機ELパネルも真っ黒なただのモニター。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 20:38:56.05ID:vMuR3LzB
日本メーカーでも無理だった有機ELの量産化を成し得たLG、
技術では敗けてもボッタクリ術なら世界一とか影口叩かれないといいな、
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 20:52:14.79ID:qqUKu6jH
同じ会社になるということがという意味
JDIに用があるのは量産体制が必要という解釈で良いのかな
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 20:52:25.45ID:sAKzhwUG
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )

与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-----------------
国土交通省で「天下り」が完全復活した。

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。

 要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/
-----------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。

(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。

山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
-----------------

公共事業絡みで口利き

公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
----------------- ;lk;lk;
創価大学生のおもな就職先
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:04:12.42ID:KprIskQU
もはや韓国製のほうが技術も上だろ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:06:27.12ID:Kihl+J8X
チョンパネ使う限り似たようなもんだろ。
まさか日本がここまでバカで没落するとは、日本製液晶全盛期には想像もしなかったなw
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:13:28.41ID:O4sYT2zq
2倍の価格差って去年のLGの型落ちとパナの最新を比較してない?
俺は、今プラズマだから2年後モデルくらいで最初から20万を切ったくらいのLG製がでたら買うかな。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:19:06.91ID:NPXYSBv9
IPS液晶に詳しい人に教えてほしいんだけど
それよりも有機ELのほうがきれいだったりするの?
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:19:59.32ID:wyX+wrjX
日本の家電メーカーまじ終わってるな
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:22:06.59ID:wyX+wrjX
キムチが美味しそうに見えるのがいいね
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:24:35.68ID:E9WPxt5P
結局LGのパネルやんけ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:34:13.08ID:N1+2KV4X
TVはほぼゲーム用としか使ってないな
そのゲームも一部液晶モニタにつなげてる
チューナー無しが一番良い

NHK死ね
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:43:10.12ID:3WZeepUL
>>257 
詳しくないけどIPS使ってる感覚から言うと有機ELは発色がめちゃくちゃ綺麗。
IPSは諧調が柔らかい。
特にLG有機は色が溢れそうな感じ。バッと見の説得力は凄い。

でも長時間見たら、絶対目潰しになると思う。
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:43:13.84ID:rXUWY8rQ
LGのパネルを使って追撃ってなんだ
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:47:28.79ID:oNIgtten
パネルはサムスンとかLGから買うんでしょ???
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:48:22.17ID:Gv4pYZ9v
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ    ネトウヨが有機ELを             ,,,ィf...,,,__
          )~~(           ディスっている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

久しぶりにこのAA使いたくなった
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:54:42.32ID:lbiW6f2G
 
初期型の液晶AQUOSが出た時は
買う奴はバカだと思った

有機EL買う奴もバカ
単なる見栄っ張り
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:57:13.71ID:QMR3suKc
パネル作るメーカーしか儲からないという時代が液晶の時にあった。
有機ELも同じになると思う
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:00:31.36ID:AeShr9/s
チョソ謹製パネルお断り
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:05:06.15ID:6jgfsOpY
JOLEDの有機EL戦略を考察する
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/091404051/?rt=nocnt
日本の有機ELここにあり、JOLEDが試作パネルを一挙展示
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1703/23/news057.html
JOLEDの技術 3つのコア技術  (有機EL印刷技術・酸化物半導体技術・フレキシブルディスプレイ技術 )
http://www.j-oled.com/technology/

パナソニック社長談 「現在有機ELTVに関しては国産製品は割高となっているが
独自な技術を使って今後値段を下げる事に自信がある」 

--しかも国内企業製品は各社まだ市場参入したばかり
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:05:33.75ID:3vM2hEDv
チミ達、底辺プロレタと違って、お金を数える単位が100万なので、代金ははした金だが
有機テレビの本体の重量はどうなんだろう、配達されて据えたら動かすのに
運送屋頼まなきゃいけないようでは、困るんだがな。

チミ達底辺プロレタと違い我々上流国民富裕層資産家の屋敷は広いし門まで遠い。
屋敷の中には、高価な絵画やお茶道具、美術品も有るので他人を入れたくない。

重量次第だな。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:09:10.06ID:6jgfsOpY
JOLEDが開発中の印刷方式などコストは日本企業の技術を借りて生産
するLG方式の1/5になる模様。しかもより綺麗

LGが採用している蒸着方式(キャノンの技術だが)これは大型に
なる程コストも厳しい。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:16:58.68ID:QMR3suKc
理屈の上では有機ELの方が液晶より消費電力が少ないはずなのに、LGの有機ELは液晶より消費電力が多いという記事を読んだことがある
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:20:02.96ID:vJKQy30A
テレビの寿命は?10年以上もつのか?
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:20:36.03ID:6jgfsOpY
それだけではただの真っ黒いモニターな同じ液晶、同じ有機ELに韓国企業動画処理エンジンと日本企業動画処理

エンジンを組み合わせた場合、後者のほうがずっと綺麗になる。それは液晶で証明
された。耐久性もそうだった。有機ELに関してもまだ詳しいテスト比較は無いが
店頭で見比べた客などからそう言う声が上がっている。

今後更に性能の良い日本企業方式の有機ELパネルが出来上がり優秀な
日本産動画処理エンジンと組み合わせらる時、その性能や美しさ
コストパフォーマンスは更に良いものになる。普及価格帯から高級品
、大型まで日本メーカー製が国内で売れないはずが無いのである。勿論
販売が早かったユーロなどでも。それは日本車のような売れ方となるだろう。
耐久性や万が一の故障の際のアフターフォローでも日本産が誠意溢れる対応で
有利となる。売ったらあとはしらんニダが多い韓国製品では泣きを見るユーザーが
多く出る事だろう。橋やトンネル、ビルなど事故多発建設業界も。
飛んだら落ちる練習用ジエット機も、高炉に火入れしたら爆発で人が死んで
ポスコが責任逃れの製鉄も、売ったら世界中で事故故障多発の電車や
最初から売れない、ウリナラ高速鉄道も。皆危ないのは世の人が知っている。
昨年はそれに世界のサムチョン携帯スマフォPCタブレット家電等の「爆発・炎上」
も追加となった。ユーザーはそんな「事実」を見ています。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:23:25.92ID:3vM2hEDv
チミ達底辺プロレタが住む、どくだみ荘や簡易宿泊所に置くには大きすぎて
考慮の余地がないだろ。スマホ一台有ればすべて出来るんだから。
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:30:34.73ID:6jgfsOpY
赤字LGによる初期有機ELパネル供給の話題だけで無関係棄民在日までホルホルするが、韓国の現実はこうであった


https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%B5%8C%E6%B8%88+

https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%B5%8C%E6%B8%88++%E6%B1%9A%E8%81%B7&;spfreload=10
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%80%80%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%88%B6%E8%A3%81
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:30:38.94ID:MlFCsswz
高画質なんてガラパゴスだからな

誰もそんなん欲しがってない

だいたい壊れてないのに買い替えるはずもなかろう
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:34:25.21ID:pAfwlZOr
自社でパネルまで一貫生産していた当時ならいざ知らず、今は売れても売れなくてもって感じじゃね
パネルの調達先が今後中国勢などに広がりを見せLGの独占的地位が崩れたらどうなるか
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:35:59.34ID:9TLx8f4+
そもそも、LGなんか買わないんだから値段出されても関係ないだろ。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:40:11.70ID:VxJKBWEl
そもそもテレビなどに高い金を払えるかってんだよ。
昭和のようにテレビ様様じゃねえって理解してるのか?
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:40:23.27ID:3vM2hEDv
最近想うんだがデジタルの高画質って見えなくていいものまで写る
夢がなくなってしまう。

リアルな現実を見せつけられて、夢や希望は何処行った状態。
見る人が程よく夢見ることが出来る、脳内補正の出る幕が有ったほうがいい。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:48:37.20ID:pAfwlZOr
>>277
最後の一文が大きいパネル売りたいLGにとって致命的だな

>>283
少なくとも日本では、テレビ作ってる人たちの最終目標が目で見た情景をそのまま再現するだから
嫌なら映し出す映像の解像度を視聴者側で落すような人為的加工を施すしかない
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:50:10.59ID:eXeDe7wG
>>283
そんなこと無いよ
2Kより、4K。4Kより8K
高画質、高精細なら
サッカーの試合の時の選手の表情さえ判るようになる。
低画質だと、ボールのような影と、誰かわからない選手が走っているようなものしか判別できない。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:15:58.05ID:3vM2hEDv
国の役所やNHKが8Kを他に先駆けてやるぞといってるだけで
ハイビジョン画質で足りないと言う話を聞いた事ないし、誰が求めているんだろ。

女優の化粧ののり具合、着てる衣装の素材感、すべて見えてしまう。
風景でも、すべてリアルに写して不都合のない場所は稀で。

研究開発の課題としては、いいと思うが、それが人々が求めてるものかどうか。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:26:12.92ID:3vM2hEDv
若い人も求めていないだろ、ふだんスマホで全部いけると言ってただろ。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:27:46.29ID:ygBHRkvF
サンパウロやコスタリカのサンホセのホテルの液晶テレビがLG製なんだけど画面が白っぽくて見にくいんだよね
元々こういう画質なのか液晶のせいなのかは分からないけれどストレス溜まる
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:39:35.27ID:3vM2hEDv
8kのビデオカメラ、編集機材、モニター、は販売されていてハリウッドの
映画制作会社向けに、セットでたしか3000万位で販売されたが、制作側は
フイルムや現像代が節約できて喜んだが、観客の評判は芳しくない。

観客が求めるハリウッド映画はフイルムで撮影された映画、
それでお金は掛かるがフイルムに戻す動きが有る、要は見え過ぎる。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:40:03.78ID:LhRxs2rd
日本勢3社のパネルはすべてLG製。
LGが量産を開始した結果、
LG側としても工場の稼働率を維持したい、市場を広げたい
という思いがあって、日本勢も参入したというのが現状だろ。

なんかピントがずれていると思う。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:55:56.66ID:A7oXhMHr
>「テクニクス」音響技術

テクニクスなんて当時でも糞みたいな存在でしかなかったのに
当時を知らない今の世代の人を騙そうとしてるだけ
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:04:08.21ID:GyHJnU7v
てか、どの会社の買っても結局パネルはLGだからな
独自のLSIで色付けしようがそんなに変わらんだろ
液晶と同じ道だよな
今の初期段階から国産パネルが無い時点で液晶時代より深刻だろw
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:13:49.87ID:OjbtZi8a
レコード盤から、CDデジタルへ切り替えで今の音楽業界。
フイルム写真からデジタルカメラへ切り替えでカメラは売れず業界縮小。
ブラウン管テレビアナログからデジタル放送へ切り替えで今のテレビ界。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:16:05.92ID:lyziQ/Pf
>>295
まるで違うがなw
液晶で比べた場合、LGテレビと、LGパネル使った東芝を見比べてみろよw

音と違って、画像は一目瞭然
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:16:41.71ID:OjbtZi8a
デジタルに切り替えると、全部が先細りトンガリコーン。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 07:19:56.44ID:P7VCX8RS
LGパネルなんだよなぁ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 07:22:35.45ID:yIDQSWbF
LGパネルて液晶なら定番やん
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 09:07:34.57ID:dGKpo2Gg
哀れなネトウヨ
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 09:19:10.76ID:tkUHpXgi
海外で見る家電や機械メーカーって地方本社の会社しか見ない
ダイキンやTOTOやパナ
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 10:50:17.24ID:ZujvCITZ
液晶は簡単にできるスペックアップがLED使用による輝度アップでHDR規格も出てどんどん意味のない目潰しモニターになっていってる
普通の環境なら白色点は80〜120カンデラ、リビングですら150程度で十分なのに1000とか全く意味のない数値でコントラスト水増しして何がしたいのやら
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 11:26:12.89ID:0nZk8LkX
NHKが受信料込みで5,000円/月でレンタルすれば何時でも変えられるし、
LG製がどうのこうのと気にしなくて済ようになると良いな、
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 12:31:55.37ID:O73nVASh
お笑いバラエティを65型の大画面で見る価値があるのかな
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 12:45:54.64ID:NdDzsAks
lgのかませ犬になったか

安さをアピールできるね
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 12:48:51.84ID:kP+AC9ZE
高付加価値路線で失敗したのに何も学んでねーんだな日本家電は
世界はそんなの求めてないし、日本も貧乏人多くなってマニアも少なくなった
TVごときオワコンに高い物が売れるわけねーんだよ
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 13:36:38.44ID:8tWlJGDI
パナソニックはプラズマで大失敗したのにまだこんなビジネスやってる余裕があるんだなぁと関心するねw
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 14:10:49.18ID:4RPdxh79
LGからパネル供給してもらっておいて追撃も糞も無いだろ・・・
いくら産経とはいえ書いてて虚しくないのか
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 14:47:31.21ID:tpYXQc70
テレビなんぞ10万ぐらいしか
出せない
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 14:55:14.35ID:5QIpU0cB
たとえパネルが国産でも2倍じゃ売れんわ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 15:08:59.65ID:To0aplNl
>>9
サムスンと組んで日本企業を壊滅させてシャープの所為にした
で、パチンコとガチャと金融でそこそこ稼いでる
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 15:27:17.92ID:VRYpLmYQ
アスペは無駄にこだわりが強い、そいつらだけには売れるに違いない
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 15:30:18.59ID:PGkASk1Y
有機ELテレビ、LGとの価格差“2倍” 日本勢追撃ならず。
日本ざまああああ〜〜〜〜〜w
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 15:43:38.47ID:kebBvjuB
付加価値よりそこそこの性能と安さよね
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 15:43:45.26ID:2z4Cs3Ax
メーカーのロゴが数十万円する匠の品なんだよ
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 16:06:59.94ID:YiEk+vy0
>>297
バカうよすぎるだろw

じゃぁ なんでそんなにすごいLSI搭載した東芝液晶TVが世界で売れないの?
欧米ではLG、Samsungが売れ筋でSony、PanasonicのTVは高いだけのイメージしかないよ
日本勢は、もはや世界市場ではかつてのブランドなんぞ0になっているのに
日本メーカー最高なんて言ってるのは日本人の高齢者だけだよ
世界をみなよ 終わってるから
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 16:33:08.14ID:6Q4KlM1O
パネルは共通のLG製なんだし、
画像エンジンとかで付加価値つけて、
高級路線で勝負するしかないんでしょ
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 16:43:27.51ID:lyziQ/Pf
>>327
海外の人間は、画質より大きさ、価格優先だからな

あと、外国のテレビメーカーの色合いって、外国人の感性に合わせているから、日本人には合わん。
外国人が赤色って言うのを日本人が見たら朱色に見える。
国際標準規格Rec.709も日本人の目から見たら、どこか変
お前がわからないのなら、多分お前の目はチョン目だな。

LGはそれに気がついたから、日本向けだけ日本人の技術者入れて画質チューニングしてから売り出すと発表しているだろ

つまり、
お前はチョン以下だということだ
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 16:45:10.58ID:DNAQdz3Q
>>327
東芝なんてウォルマートで通路に無造作に積まれて投げ売りされていたのに
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 16:47:54.73ID:Hbzo9R46
>>330
通路で投売りなら目立つからまだ良い

今はウォルマートの家電売場の片隅で何世代か前のモデルが
ホコリを被ってひっそりと売られてるだけ

売場メインはLGとサムスン
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 17:40:31.52ID:lga/A25W
テレビ見てる暇なんて無いだろ、普通は
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 19:05:39.60ID:5QIpU0cB
>>329
その日本人に合わないチョンパネルが席巻してるのは何故なんですかねぇ
日本人に合わせて調整したってLG低価格品の前には太刀打ちできないよ
だいたい一般人がそこまで細かく見るかっての
経営首脳陣にも庶民と言うものが分かってないお前みたいなのが多いんだろう
過剰品質なんて庶民は求めてない
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 19:15:17.44ID:CQtxEMcK
TV機器とかアナログ放送終了時当たりの知識で止まっているけど
有機ELとかって3DTVと同じ位あっというまに忘れられるとかないの?
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 19:42:48.35ID:KaALNZ26
少し前は、主要な部品は日本製だからって言っていたのが、逆になって、競争でも不利なのか。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 19:58:41.32ID:TXnK1T/s
シャープがシェア落としていった時も国産だった
価格性能マーケティングのほうが重要だな
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 20:34:12.39ID:1JzKXDpL
韓国 経済 崩壊 最新 サムスン・ヒュンダイ・LGが倒産キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 文在寅大統領、韓国4大財閥解体へwwwwwwww


https://www.youtube.com/watch?v=-Mze5IdOLXQ



↑  なるほどう、大半日本企業頼りだが性能も消費電力もまだいまいち君な
   55型以上のLG製有機EL初期型供給だけで随分ホルホル強弁する訳だなwww
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 20:36:25.77ID:1JzKXDpL
大型になればなるほど不利な蒸着方式で無理をする赤字LG。財閥解体で
身売り? 日本が会社買ってやろうかwww

生産コスト1/5で映りもずっと良い日本企業連合の印刷方式有機ELパネルが
どんどん出て来たらどーすんの?w
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 20:58:56.30ID:OXOsktDf
>>1
まったく日本企業の馬鹿さ加減と来たら
LGにデザインの違うテレビOEMしたもらったほうがいいだろ
高画質回路ソフトで値段倍もするのかよ何考えてるんだ
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 21:28:39.04ID:Mq5H8RJ4
>>335
討論において論理的に返せなくなったからレッテル張りの罵倒って恥ずかしいにもほどがある
20代でも恥ずかしいけどお前どうせ40、50代だろ?
お前の両親も可哀想になこんな使えない子供産み育てて
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 22:12:49.20ID:pmMiKGEH
>まあiphoneが売れれば売れるほど儲かるサムスンみたいなもんで

大笑いww
サムソンの金はわが社の支払いで消えてるがね?
TDK
京セラ
村田
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 22:14:47.37ID:pmMiKGEH
>>330
通路で投売りしてるのって韓国製の安物ww
 そもそも日本製品は高級店でしか売らないんだが?
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 22:35:28.42ID:7HVWq6Ze
>>344
15年前のウォルマートは日本製品しかなかったよ
韓国製品はほとんどなかった
今は完全に逆転した
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 22:36:51.07ID:52G2Vv5L
N速+のスレッド並みにレベルの低いレスが多いね。私は日本企業をなるたけ応援したいとは思っているが、偏狭なナショナリズムには染まっていないので、外国企業の製品でも良いものであれば買う。
事実、諸外国ではそのような人間が大半だから、これまで日本の家電製品は世界中で売れていたし、現在でも日本メーカーの自動車やゲーム機は世界中で愛されている。
とりあえず君たちは明日から新聞を毎日読み、大学にも通って勉強しなさい。そうすれば、恥ずかしくなってネトウヨを辞める事が出来るから。私にとって、ネトウヨはまぎれもない狂人だね。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 05:32:42.85ID:isxmv56b
>>339
無いものを有るかのように言っても無意味

この世の中には現時点でLGのパネルしかない
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 05:33:49.18ID:isxmv56b
>>328
日本のお得意の高級路線とか破綻してるよ
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 05:35:46.34ID:isxmv56b
>>329
日本人も価格と大きさだよ

亀山とか有り難がってるのはジジイやババアだけ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 05:51:24.58ID:qCN2oB2A
>技術で、価格の安い商品に対抗できる自信がある

どこかの国に惨敗していった半世紀前の欧米の家電企業 談
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 05:57:37.85ID:isxmv56b
そもそもLGのパネル買ってる時点で価格競争力ないのが明白だからな

そこまでして製品出さなくて良いのに馬鹿じゃね?
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 05:58:50.44ID:qfkFO9Un
>>32
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

格安ボディガードのガードドッグなんかは
時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 06:06:09.65ID:isxmv56b
>>35
8年前に買った液晶ディスプレイが今も快調だよ
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 06:06:35.88ID:q7QM6k7a
言うほどすばらしいならもっと売れてるだろ
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 06:37:08.19ID:g9R7TD9Z
ソニーが悪いわけじゃない。
日本で物作りをしたら地方税がひどいんだよ。
他の国では固定資産税は土地建物くらいしかかからないが、日本では更衣室のロッカーや工具にまでかかる。
赤字生産しても事業税の付加価値割という人件費に罰金をかけるシステム。
これでは計画的に生産しようとすると大幅なコストをかけてリスクを最小化しないといけなくてまともな国際競争はできないので、国内消費で暴利を貪るしかできない。
ツケは全部国民が払っている。
総務省という役所は国の産業を売り払ってでも地方公務員の利権を守りたいようです。
明治時代からの習性ですかね。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 06:43:25.12ID:+0XQokWx
前の世代のパネルと全然品質が違うとAV Watchかどっかで見たので
そりゃ型落ちなら価格は下がるだろう
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 07:52:34.45ID:R78sVddD
大体現行の液晶で不満あるか?
初期のカラーテレビはぐんぐん見た目がよくなったが
現在じゃ現行品でおなかいっぱい
もういらんよねw
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 08:39:01.04ID:9TAZT2zO
思いっきり不満あるだろ。
ブラウン管から変えた時、無茶苦茶違和感があった。
ここ10年ぐらいは液晶しか選択肢がないから仕方なく液晶にしてるだけ。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 10:06:16.85ID:uBNzl8+f
出張先のホテルの液晶テレビの画質の悪さに唖然だよ。
何時も、アンケートで指摘してたら、最近、有機ELに変わったところもようやく出てきたんだが、予約がとれない。涙
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 10:48:46.29ID:N7xTUDnI
>>344
その高級テレビ()を売ってるアメリカの店を是非紹介してくれ
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 10:49:42.78ID:N7xTUDnI
>>351
今、世界一の家電メーカーはアメリカのワールプールなんだが
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 14:19:12.50ID:bSOeE0KL
ソニーとパナソニックに供給されているLGのパネルは一世代前のパネルなんだよな
最新パネルは、今年の6月に市販されるLGのテレビが最初
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 18:06:56.23ID:AOn33jCI
我が家では今でもHDブラウン管が現役です。HDMI端子が無いので最新の機種が接続出来ないのが玉に瑕ですが、D端子のある旧機種を接続してしのいでいます。
これからTVを買い替えるとしたら、奮発して有機ELでしょうね。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 18:17:21.54ID:LWj6QrIJ
売る気ないのに韓国からパネルだけ買って組み立ててるようなもん。
ましてや今時の日本人は嫌韓国朝鮮なので売れるわけがない。
よほどの情報弱者の外国人か、兵役逃れでナーナーな馬鹿が買うぐらいだろう
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 20:39:04.39ID:WNJh6ZmJ
日本はLGの半額で売るべきだろ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 21:12:45.78ID:4K7LPGtY
>>359 普通のブラウン菅テレビから液晶だと凄くキレイってなるんだろうけどファインピッチからだったから凄く違和感あったわ…。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 21:38:07.91ID:XnXpXdkh
サムスン、牙山のOLED新工場に16兆投資

 サムスンディスプレイ、最大16兆かけて新工場着工

サムスンディスプレイは急増するスマートフォン用フレキシブル有機発光ダイオード(OLED)パネルの需要に備えて、来年までに13兆〜16兆ウォンを投資する新工場(仮称A4工場)建設に着手した。
http://japan.mk.co.kr/view.php?category=30600004&;year=2017&idx=6190
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 21:59:32.64ID:2BtKLZNq
LGなんてロゴが家にあったら萎えるわ
高くても国産メーカー買うわ
パネルがLGでもな
安いからってサムソンだのLGだのを買うやつの気がしれん
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 22:29:44.76ID:qfAy4C/x
正直型落ちの安いのでいいわ
10年周期でしか買い換えないしw
家ではテレビ見なくなった
ネットテレビで十分
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 00:38:23.21ID:FrQM1igm
みんな金ないからってボロカスに言ってるなw
俺は早く欲しいよ。xel1からいい加減乗り換えたい。
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 03:41:19.24ID:4waMYFvn
>>372
LGのOLEDシリーズはロゴがない
その意味で無印良品やユニクロに近いな
ソニーやパナのロゴ付くより無印でいいよ
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 03:43:57.54ID:4waMYFvn
>>359
有機ELの応答速度半端ないぞ
動画は一目で全然違うとわかる
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 03:45:57.87ID:4waMYFvn
>>363
ファブレスだろ
中国企業みたいなもの
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 04:15:09.14ID:KbgyduDB
338 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 20:34:12.39 ID:1JzKXDpL
韓国 経済 崩壊 最新 サムスン・ヒュンダイ・LGが倒産キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 文在寅大統領、韓国4大財閥解体へwwwwwwww


https://www.youtube.com/watch?v=-Mze5IdOLXQ



↑  なるほどう、大半日本企業頼りだが性能も消費電力もまだいまいち君な
   55型以上のLG製有機EL初期型供給だけで随分ホルホル強弁する訳だなwww
339 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 20:36:25.77 ID:1JzKXDpL
>>348
大型になればなるほど不利な蒸着方式で無理をする赤字LG。財閥解体で
身売り? 日本が会社買ってやろうかwww

生産コスト1/5で映りもずっと良い日本企業連合の印刷方式有機ELパネルが
どんどん出て来たらどーすんの?w


.
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 04:17:28.60ID:KbgyduDB
338 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 20:34:12.39 ID:1JzKXDpL
韓国 経済 崩壊 最新 サムスン・ヒュンダイ・LGが倒産キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 文在寅大統領、韓国4大財閥解体へwwwwwwww


https://www.youtube.com/watch?v=-Mze5IdOLXQ



↑  なるほどう、大半日本企業頼りだが性能も消費電力もまだいまいち君な
   55型以上のLG製有機EL初期型供給だけで随分ホルホル強弁する訳だなwww
339 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 20:36:25.77 ID:1JzKXDpL
>>348
大型になればなるほど不利な蒸着方式で無理をする赤字LG。財閥解体で
身売り? 日本が会社買ってやろうかwww

生産コスト1/5で映りもずっと良い日本企業連合の印刷方式有機ELパネルが
どんどん出て来たらどーすんの?w

276 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/12(金) 22:20:36.03 ID:6jgfsOpY
それだけではただの真っ黒いモニターな同じ液晶、同じ有機ELに韓国企業動画処理エンジンと日本企業動画処理

エンジンを組み合わせた場合、後者のほうがずっと綺麗になる。それは液晶で証明
された。耐久性もそうだった。有機ELに関してもまだ詳しいテスト比較は無いが
店頭で見比べた客などからそう言う声が上がっている。

今後更に性能の良い日本企業方式の有機ELパネルが出来上がり優秀な
日本産動画処理エンジンと組み合わせらる時、その性能や美しさ
コストパフォーマンスは更に良いものになる。普及価格帯から高級品
、大型まで日本メーカー製が国内で売れないはずが無いのである。勿論
販売が早かったユーロなどでも。それは日本車のような売れ方となるだろう。
耐久性や万が一の故障の際のアフターフォローでも日本産が誠意溢れる対応で
有利となる。売ったらあとはしらんニダが多い韓国製品では泣きを見るユーザーが
多く出る事だろう。橋やトンネル、ビルなど事故多発建設業界も。
飛んだら落ちる練習用ジエット機も、高炉に火入れしたら爆発で人が死んで
ポスコが責任逃れの製鉄も、売ったら世界中で事故故障多発の電車や
最初から売れない、ウリナラ高速鉄道も。皆危ないのは世の人が知っている。
昨年はそれに世界のサムチョン携帯スマフォPCタブレット家電等の「爆発・炎上」
も追加となった。ユーザーはそんな「事実」を見ています。

278 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/12(金) 22:30:34.73 ID:6jgfsOpY
赤字LGによる初期有機ELパネル供給の話題だけで無関係棄民在日までホルホルするが、韓国の現実はこうであった


https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%B5%8C%E6%B8%88+

https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%B5%8C%E6%B8%88++%E6%B1%9A%E8%81%B7&;spfreload=10
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%80%80%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%88%B6%E8%A3%81
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 08:24:02.92ID:XIp2PRRD
>>385
ここは昭和の老害天国ニッポンだぞ
ひょっこの世界に戻りたいんだよ
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 08:31:42.94ID:XmMdxKVR
有機イ−エルも液晶ディスプレ−も半導体も日本が主力だったのに
甘い見通し海外展開で技術パクられ追い出され事業放棄今や中韓台が中心に
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 10:02:48.43ID:4Huj8Yfx
>>388
ファイナルKUROからLGの有機に買い換えたけどあらゆる面で有機が凌駕してるよ 大満足
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 10:06:33.86ID:SSKzQ1zL
50インチプラズマTVも出たては150万円してが、あっという間に値崩れして
今じゃ完全消滅だから、なんちゃって有機ELも、待っていればすぐ寝落ちするでしょ
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 10:48:22.48ID:swHd8s9q
>>372
たかがTVになんかに見栄はりたくないわ
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 11:24:31.82ID:lyQmCidz
>>389
それだと単に目が悪いだけだぞ?
有機がプラズマより動画が弱いのは液晶と同じ理由だからな
何故倍速とかあるのかと原理的なもの
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 14:02:07.40ID:QuA+Ot/T
LGブランドは俺だけの物くだらね
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 14:39:47.85ID:wwRqnRkl
アナログから地デジに切り替った時、3つだか4つくらい理由を挙げて

(電波の帯域が足りないから空ける為とか(嘘でその後使い道が中々
見つからない状態)電波障害に強い(半分嘘。ゴーストみたいな二重映りの様な
現象はないが受信状態が悪化すればゼロ・映らない)

国を挙げて推進してたけど、その理由は全部嘘や誇張だった。逆に言えば
これは大きな商売のヒントじゃね?無理矢理不便にさせたり嘘を織り交ぜたり
して(地デジみたいに八割方嘘ってのは極端過ぎるけど)規制作ったり
規格変えちゃったり、とにかく無理矢理大きな力を持って移行させる。

五輪需要なんてめっちゃ平和なやり方だ。お金はかかるけども。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 15:03:34.99ID:z30XC/pr
LGのパネルを使って2倍の価格で日本人に売りつける
なめてるとしか言いようがない
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 15:03:40.27ID:wwRqnRkl
その内ガソリン禁止とかこの大きさの画面なら消費電力の上限はココまで!
それ超えるなら売っちゃ駄目、とかやりだすのかな
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 15:18:45.43ID:gEOpaV+l
>>367
100台ぐらいは売れるんじゃね?
在日向けに。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 15:52:50.77ID:gEOpaV+l
>>393
プラズマは時間積分を利用して輝度を表現しているので動画ボケがおきにくい。
液晶や有機ELはホールド型のため、動画ボケが発生しやすい。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 16:20:59.06ID:3Lsr9+X2
有機ELは動画弱いの?
液晶よりは良いでしょ?
特にレトロゲームの2Dアクションやシューティングを液晶でやるとどうにも不満が残る。
できるならブラウン管をとっときたかった。
だから有機ELには期待してるんだかどなぁ。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 20:48:13.82ID:MyhftYE4
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:05:24.82ID:4Huj8Yfx
>>402
どんなに頑張ってもプラズマは4Kが無い
現状で高画質は有機ELだけだよ 目を覚ませ
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:45:50.87ID:yENJoEz2
今頃キムチ製の有機EL後追いしても勝てる訳がない
新技術で巻き返せよ
LEDテレビはどうなったんだよ?
バックライトの話じゃないぞ
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:40:37.14ID:gEFhC1Hx
そもそも反応速度以前に動画の圧縮の時点で動きの速いシーンはブレてるよね
デモでやってる無圧縮や超高ビットレートなら意味あるんだろうけど
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 15:45:49.20ID:IAQa6YvS
そりゃ日本製パネルなら検討するけど韓国LG製(以下)のパネルです
って言われても買う気なくすだけだけど
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 15:58:51.90ID:gi8z5E8N
どんなに高速でも動画が30FPSじゃ話になんめええ
最高でも60fpsだしよ

それともおまえら1fps前はどうだったとか3fps前はこうだったのにとか
動画視聴してるわけ?
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 08:37:14.99ID:H3vUCWxQ
ASUSやACERやlenovoのノートPC使ってるのが普通になったからテレビでもLGやsumsung売れるかも
ググったらパネルは同じだって誰でも分かるようになったし国産信仰未だに持ってるのはお年寄りだけじゃないかな
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 08:49:38.89ID:z+mk2QMz
元からIntelはじめ海外パーツの集まりってPCと違って
家電は違うだろうな

ただソニー、パナソニック各社がLGパネルと前面に出して売るとは思わないので
年寄りのほうが買うだろう
逆に若い奴の方が詳しくて買わないかもしれない
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 09:24:51.34ID:GpwmOqCo
>>403
液晶とはくらべられん
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 16:56:57.44ID:3hSKG59u
LGと国内メーカーのテレビが並んで置いてあって、同番組を映してたから画面の切り替えを比べてみた
一瞬だが国内メーカーの方が早いね
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 17:12:52.26ID:LAcTvr48
価格は二倍でも耐用年数は5倍だからな
中国韓国製品はすぐ壊れる
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 18:36:37.32ID:yF5TOeEs
苦境の「親」救えるか 国産有機EL、JOLEDが始動

 パナソニックとソニーの有機EL事業を統合したJOLED(ジェイオーレッド)が17日、都内で技術展示会を開き、低コストの「印刷方式」で生産した有機ELパネルを初披露した。設立から2年の沈黙を破り、初めて技術力を公に示した格好だ。

 東入来社長は「中型以上のパネルについては印刷方式が有機ELの標準になっていく」と話し、スマートフォン向けはJDI、タブレットやノートパソコン、テレビ向けはJOLEDと両社ですみ分けていく考えを示した。

 同日、顧客向けにサンプル出荷を開始したことも発表。源流企業でもあるソニーの医療用ディスプレーへの採用が内定したという。技術展ではテレビから医療用モニター、ゲーム用モニター、タブレット端末まで幅広い用途の色鮮やかな高精細ディスプレー16台を展示。
デザインの自由度が高い有機ELの特長を生かして湾曲した中型ディスプレーも展示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HRV_X10C17A5000000/
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 19:28:11.00ID:tKEUwhk4
JOLED、有機ELパネルのサンプル出荷開始=6月本格生産へ

同社が開発した、プリンターのように発光材料を塗る「印刷方式」を採用して世界で初めて製造した有機ELパネル。
6月に本格生産に入る方針。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051700933&;g=eco
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 21:29:57.90ID:8miSyLtH
日本の電機メーカーが何社か手を組んで開発進めれば良かったのになー。 
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 21:33:17.04ID:C3mzLTgi
住友化学とかと発光材料はどうかならんか?
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 21:56:57.95ID:aFHvWOT4
医療用20inchから。一般用は遠そうやな

http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170517-OYT1T50093.html?from=ytop_top

韓国が市場独占の有機EL、国内メーカー出荷へ
2017年05月17日 20時56分
 有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)メーカーのJOLED(ジェイオーレッド)は17日、今年度中に同社として初めて有機ELパネル製品を出荷すると発表した。

 約20インチの医療用モニターから手がける。

 パナソニックとソニーの部門が母体のJOLEDは2015年に誕生した後、パソコンなどに使う中型の有機ELパネルの研究開発を続けてきた。

 世界のパネル市場は、液晶より鮮やかな有機ELの需要が高まっている。かつては、ソニーが世界で初めてテレビを発売するなど日本企業が先行していたが、現在は技術力に勝る韓国が市場を独占している。
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 22:49:07.75ID:YX/4oFEe
中型は同じ映像を表示し続ける業務用やPCが多いから
焼き付きある有機ELには不向きなんだけどね
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 22:57:39.94ID:LUnRoeHD
住友化学がJOLEDに有機EL材供給へ
http://newswitch.jp/p/7324
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 23:00:46.67ID:GRLr/c61
>>409
4Kコンテンツあるだろ
ネットフリックスしかり4Kブルレイしかり
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 23:03:28.62ID:mQY0KArf
>>431
JOEDの発光材料は住友化学か。

>JOLEDがサンプル出荷する20型前後の医療用モニターで採用が決まったもよう。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 23:38:20.72ID:jY1yBHOO
三菱化学、有機EL用色材に本格参入。日韓パネルメーカーと商談
テレビ向けは「印刷方式」での採用目指す
http://newswitch.jp/p/8220
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 23:47:06.20ID:LdsBMTHh
住友化学 高分子
三菱化学 低分子
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 06:33:48.74ID:dApVoHNb
目に見える韓国製が恥ずかしい…とかおおっぴらに言っちゃう様になると、
…ま、その是非は一旦置いておくとしても、

人間の評価とかでもあいつは好き、嫌いが優先して能力とか実績とかちゃんと
評価してあげたりしてなさそうな気がするんだけど…
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 06:44:06.72ID:2Y5G9KYs
数万円で買えるテレビで十分
もう映画しかテレビで見ないし
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 06:51:32.96ID:KkxOBEcd
>>433
一つでもあれば、あると言ってるレベルだろw
全然普及してないわw
新発売のブルーレイでも例外レベル
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 22:58:09.99ID:60HrY3TS
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part14 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・

204 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c78f-wKZs [1.33.214.45]) :2016/02/01(月) 02:15:21.49 ID:LCoCiTdj0
富士通の中の人は知っているし
かけない情報も知っちゃいるが
少なくとも書いていい情報としては
この有機ELはサムスンではなくJDIだ。

222 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c78f-wKZs [1.33.214.45]) :2016/02/01(月) 10:05:13.68 ID:LCoCiTdj0
iPhoneが有機ELになるという噂もあり(iPhone7)JDIが調達はじめているという噂。
おれら人柱なんだよ(笑)

228 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 74e5-9llV [114.183.242.215]) [sage] :2016/02/01(月) 11:00:12.81 ID:DZw+LmDv0
JDIまだ有機ELパネル作ってないわ

アホかと

231 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c78f-wKZs [1.33.214.45]) :2016/02/01(月) 12:24:33.73 ID:LCoCiTdj0
JDIのOLEDは2018年らしいが、それはiPhone用のラインで
そうなればサムスン、LG、JDIで年間2億台さばかなきゃならん。
Appleへの実績アピールもあって、無理やりARROWS採用を急いだという展開。
見事に耐久性問題が露見して、ありがたい実験台になった。
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 23:57:28.63ID:3lx0Pa8X
テレビじゃなくて自動車のインパネとかに売り込めよ…
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 05:55:30.93ID:UbuvQrAw
LGの新型が2世代パネルでパナとかSONYのは第1世代パネル売りつけられてるんだろ?
LGの買った方がいいに決まってるじゃん。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 06:04:11.61ID:BkQJxd3x
なんでこんなんなったんだろ日本
安くて高性能が売りだったのにな
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 06:07:50.69ID:ij8HadV/
>>424
安くなかったから売れなかったんだよ
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 06:43:22.30ID:KdDCazGg
うーん、2010年初頭購入のパナのプラズマFHD 42インチ G1 でまったく不満がないからなあ。
BDソフト再生にはちょうどいいし、そもそもBDソフトPCで見ることが多いし。

コアなAVファン以外、壊れたときの買い換え需要しかないんじゃないの?
それも有機ELとかでなく普通のLED液晶。
テレビが壊れたと言う同僚は、テレビ内部にチューナー無いのに、選択肢がない
と言って4Kテレビ15万円くらいで買ってたなあ。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 07:17:30.93ID:oXpP2pfT
ドット欠けの基準や、信頼性試験の基準は、海外企業のほうが甘いから、安全見て高いけど国内メーカーのにした。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:48.05ID:ZY8ZAYxq
地デジ移行のときも
ブラウン管のハイビジョンで十分ってやつばっかだったろ
いまブランカン見たら糞画質としか思わない
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 16:37:10.24ID:mwbTQMNf
>>452
高性能の基準は欧米基準、欧米の掌の上で転がされていただけ
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 17:12:02.21ID:ij8HadV/
>>463
簡単に手のひらを返す
それが俺たち2ch陣だw
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 18:07:54.97ID:7Gab/B4r
>>464
無駄なこだわりは害悪にしかならんしね
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 19:05:08.75ID:Wv9kz9xf
昨日、親父(古希超えた)がTV買うから着いてきてと言われた

「コレ安いじゃん」と指さすテレビはLG
「韓国メーカーだけど良い?」と聞くと
「ウエッ!」
のけ反って嫌がってた
まあ分かってて聞いたんだけどね。俺も絶対嫌だし

知らない人が購入するパターンは多いんだろうなと思った

>>464
信頼性が向上すれば考えるかもね
過去に購入した韓国製は結構早い段階で壊れてたし、最近でもスマホ爆発したりしてるんだろ?
まあ、パクリ技術が基本だから盗品購入してる気分で嫌だけど・・・
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 19:09:45.61ID:LOMjTzvU
>>466
韓国メーカーはだめだ、日本メーカーはいいと
そういう人は知らずに韓国や中国メーカーのOEM品や
液晶パネルとか主要部品は韓国製のテレビを買っているんだけどな
こだわるようで実は無知だという
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 20:12:06.16ID:wQkFJMpx
>>461
我が家では今でもHDブラウン管が現役ですよ。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 20:50:55.13ID:tsfc4j9S
日本メーカーはLGから高い有機パネルを買うしかない。
有機パネルの開発を諦めたのだから、しょうがないよね。

なんだかんだ言ってもLGは投資を続けて実用化に漕ぎ着けたんだから、
有機パネルでガンガン儲けていいと思う。
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 21:38:39.49ID:iM+jj7rs
>>470
日本の電機メーカーにパネルを高く売りつけても買う日本人がいるから
それで稼いだ金でさらに良いものを作って欲しいよ
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 22:43:41.07ID:oJ1O3Iv9
有機ELって焼き付きや劣化寿命の問題がまだ完全に解決されてない上に高い
そんな不完全な物はキムチ国に任せて、日本は独自の技術でやってほしいわ
またキムチにパクられないように
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 02:08:33.69ID:BPc/gH2d
>>474
既出かもしれないが、山形大学の教授が白色有機ELの技術を開発したが、当時の日本家電メーカーは見向きもせず、LG電子がその技術を買ったんだよ。そしてそれが現在のLGの有機ELパネルとして生きている。
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001222

文句はLG電子ではなく、日本発の技術を軽んじた当時の日本家電メーカーの経営陣にいいなさいな。
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 02:42:25.05ID:vWpb4zEz
>>461 ファインピッチブラウン菅は液晶よりキレイだった。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 20:02:15.63ID:RTRqyCv+
バカな記事だ日本の有機elは画素そのものが発光する本物
lGのは白色しか出せない偽物
価格差は当たり前、と言うか日本の技術は世界一なんだから所詮韓国のパチモノは消え去る運命なんだよ
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 20:05:13.08ID:CLhCzcBp
>>479
馬鹿はお前だ
記事読めば各社ともパネルをLGから買ってそれにいろいろつけて
テレビに仕立てると書いてあるだろ
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 02:19:30.73ID:fZvm0NuK
>>478
家電店の店頭でLGの有機ELテレビの映像を観てごらん?感動するから。偏狭なナショナリズムに囚われずに、いい物はいいと認めなさい。
問題は後発の日本メーカーのテレビに、二倍の価格差分の付加価値があるかどうか。それが無いようであれば、LGのテレビを購入対象にする。
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 06:50:31.71ID:8mwZNk0p
偏狭なナショナリズムに囚われている人たちは
大半が貧困者で割高な国産ブランドテレビを買えない法則



あ、オリオンの16インチがあったか・・・・・
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 08:38:31.25ID:ecmYsiga
>>484
そんなに日本が嫌いなら日本から出ていけ
普通の日本人ならチョンテレビなんて綺麗に見えるわけがないし恥ずかしくて言えに置けません
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 09:37:12.44ID:IkeiA6dS
そのLGの4k有機ELを家電店で見てきたけど今はデモ動画はUSBメモリで流してるんだな
4kの発売が始まった頃はワークステーション用グラボ積んだ組み込みPCからHDMI4本もつかって出力してたのに
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 11:18:33.37ID:2/M9aLBl
日本車みたいな低品質でロクでもない車に乗っている奴はカス!、真のアメリカ人ではない!
みたいない見解の人はどの国でもいるからな。
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 11:24:42.14ID:cVG2/mH6
なんか家電メーカーの独りよがりに付き合わされるのはもううんざり

使用価値は液晶と大して変わらんし、壊れない限り買い換える気0
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:54:04.92ID:iWN9MNOv
パナのビエラもほとんどパネルはLGだろ
この会社は相変わらず日本人相手に騙し売り続けるのか
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 16:31:18.78ID:drasHy+I
>>486
LGの有機ELテレビの色がどのようにおかしいのかを、具体的に述べよ(10点)。

>>490
米におけるトランプ支持者のような、俗にいうプアーホワイトの事ですね。分かります。日本のネトウヨも(>>487 >>492)、多分同じような階層の人達でしょうね。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 17:13:51.21ID:1KJC2T9B
>>497
在日にしてはまともな話し方だが、日本人がここまでの韓国嫌いになったのは全面的に韓国と在日に問題がある
韓国嫌いをネトウヨとか言うなら日本人全員がネトウヨになっちまうな
普通の感覚なら韓国製品なんぞ使いたくは無いのが当たり前
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:04:30.04ID:22VYmAJO
>有機ELテレビ、LGとの価格差“2倍” 日本勢追撃なるか

どっちも売れない
なぜならば、日本では4K放送が始まらないから

日本のテレビが4k化されるのは30年後くらいかね・・・・
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 21:13:28.89ID:yB5zQKPP
>>26
店頭でLGの有機EL見てみたけど、太陽のデモ画像なんか
見てみるとプロミナンスの動きに伴ってホワイトノイズが
結構発生してるのな。
真っ黒な画面に微妙な陰影が発生する際にもノイズが
出ているし、これがパナソニックの人が言うように
プラズマの制御技術を使って解消出来ているのなら
差額分の価値があると思う。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 21:44:08.66ID:yB5zQKPP
>>37
>>39
LG自身、同じパネル使ってるのにE6PとB6Pで
1.5倍ぐらい価格差があるじゃん。

>>42
>>47
その辺は下位の液晶製品群に任せるのでは?
LGから調達したOLED使ってるのに、有機ELパネルを指名買い
するようなマニア層に対して撒き餌OLEDをわざわざ用意しても
LGの撒き餌OLEDと競合して売れない気がするんだけど。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 21:54:37.75ID:yB5zQKPP
>>84
それは単に燐光材料の輝度寿命がTV向きじゃないのと
イリジウム等の希土類でコスト高になっていて本当に
将来性が見えてなかった頃にリーマンショックと円高の
影響があったからじゃないかな。

とはいえ、せっかく九州大学が開発に成功して立ち上げた
TADF材料のベンチャー企業も、数億円の出資を行ったのは
サムスンとLGだから何ともはや。
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 21:57:45.30ID:yB5zQKPP
>>113
BDレコーダー立ち上げて、これまで見ていたチャンネルと
同じチャンネルの画面が映ったとき、そのくすんだ色や
広がり感の無い音を聴いて映像エンジンとか音響エンジンって
偉大だなと感じる。
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 22:06:58.31ID:DHBq+cWc
>>497
色がオカシイ物は色がオカシイとしか言い様がないだろ。
赤が小豆色見たいな濁った赤で表示されてる感じ
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 23:04:53.07ID:HVNyz+4y
量販店でデモ動画を観てると確かに有機ELは綺麗だが、その反面入力を地デジに変えたときのがっかり感が半端ない。
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 23:21:31.29ID:ilHOgxRl
パネルを外部から調達しているのに
他社には真似できない技術って何よw
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 23:30:59.70ID:o7Kg0fq9
>>506
なんでか日本企業は外部の成果を使いたがらないね
日本の大学や中小企業の成果を有効活用するのは海外ばかり
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 01:24:17.91ID:xS++RUNO
店のデモ機はパッと見に綺麗に見えるようセッティングされてるから
実際の色再現性能とイコールではないと聞いたが
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 01:26:21.54ID:zPOYG7tK
>>498
多分貴方は何らかの精神疾患を抱えていると思ので、朝になったら精神科を受診したほうがいい。普通の人は韓国に対し、欧米諸国に対して持つような関心は良くも悪くも無い。
韓国を異常に敵視するネトウヨは、間違いなく病気。その上高等教育を受けておらず、大学や職場で外国人に接した経験も持たない底辺層。
悪い事はいわないから、ネトウヨは真面目に勉強し、本や新聞を毎日読み、それなりのレベルの大学に進学し、各国からの留学生と接し、外国人の社員がいるそれなりの会社に入りなさい。
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 01:31:47.63ID:vIYRUQoS
goo.gl/naJfHK
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 01:34:30.88ID:0rEKP7js
>>514
状況判断も客観的考察も出来ないやつだな
韓国製品は米国では売れてるが、韓国人は世界中の嫌われ者だ
街角でアンケートでも取ってこいよ
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 01:44:06.18ID:ka8f17hp
サンスイの50インチ
5万円でこの画質
これでいいよ
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 01:48:38.39ID:tQAi9Hld
Nhk受信料払いたくないのでほんとは欲しいけどテレビ買いません
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 01:53:35.20ID:zPOYG7tK
>>518
職場にサムスンの人がいるが、彼らはネトウヨなどとは比べ物にならないぐらい理知的で聡明であり、なにより誠実だ。こちらのカタコト英語で物足りない場合は、日本語で話してくれる。
ネトウヨのような狂人と比較する事自体、彼らに対して失礼なのは述べるまでもないがね。
君はネットの中に籠っていないで、社会に出て本当の現実を理解したほうがいいね。
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 02:00:58.57ID:GKAw5Sqy
70万も出してTV買うやつなんて居るのか・・・
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 02:03:02.50ID:6OElOY1L
朝鮮LG製のパネルを購入して、日本メーカーのロゴを張り付けてぼったくる。

まだやるの、このビジネス。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 02:05:54.74ID:6OElOY1L
>国内3社は、投資コストを抑えるため、パネル部品については自社生産をせず、LG電子から調達。

なんだこの書き方・・・

世界で有機EL用のパネルを作れるのはLGだけなのに、投資したらできますみたいな・・・

テレビも日本万歳番組ばかりだし。きもい。
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 02:17:42.90ID:GKAw5Sqy
>>521
まぁネトウヨというレッテル貼って叩いてるあなたも
同じくらいに醜くて失礼な存在ではあるけれどね

普通に「韓国人にも誠実な人間は居るよ」と説けばいいのに
わざわざ相手を煽って喧嘩売ってんだから世話ないわな
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 02:21:01.23ID:GKAw5Sqy
しかに日本で組み立てただけで価格が倍とか
商売する気あるんか、このアホども(´・ω・`)
後追いで勝てるほど甘くないと思うがねぇ
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 02:24:05.94ID:ExQ8KL+M
iPhoneのディスプレイがJDI製だからと言って一部を除いて
日本製だとは言わんだろ
占めてるパーセンテージは違うかもしれんが
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 03:30:58.14ID:VF9M0GxE
外車乗り回す連中はメーカーの名前がステイタスだからな
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 13:52:28.47ID:mry0AZ6s
>>529
むしろLGのE6PなんてソニーのA1より高いんだから
Eと比べた方が国産メーカーとしては有利じゃね?
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 14:07:38.65ID:mry0AZ6s
>>529
あと、CはカーブOLEDだからパネル違って当たり前だが、EとBはパネル一緒で
映像エンジンとかが違うってLGの販売員は言ってたぞ。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 14:44:17.73ID:mry0AZ6s
>>526
日本で組み立てたとかじゃなく、調達したパネルに対して発色立ち上がりの
電流制御だとか各色カラーフィルターの動作同期だとか10〜14bitの色補正とか
やってるから高いじゃないの?

それに「価格が倍とか」って怒ってるけど、LGの現時点でのハイエンドであるE6Pと
比較したら殆ど価格差が無い。
LGの中でも同じパネル使っていながらB6PとE6Pで倍以上の価格差があるし、
E6Pは後継のE7Pが出るけど30万切ってたスタンダードモデルのB6Pは
今のところ後継機が出てないあたり、LGにとってもB6Pばかりが売れるのは
厳しいんでないかい?

LGエレクトロニクス OLED55B6P \216,810〜\378,000
http://kakaku.com/item/K0000870615/

LGエレクトロニクス OLED55E6P \450,999〜\588,000
http://kakaku.com/item/K0000870612/

SONY BRAVIA KJ-55A1 \462,800 〜 \499,000
http://kakaku.com/item/K0000963222/

パナソニック VIERA TH-55EZ950 \485,883 〜 \486,800
http://kakaku.com/item/K0000964045/

東芝 REGZA 55X910 \535,000 〜 \755,870
http://kakaku.com/item/K0000933675/
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 16:16:20.11ID:mry0AZ6s
>>533
東芝は地デジ6chのタイムシフト録画機能を内蔵してるから
他よりも高いこと自体は仕方が無いんだけど、今一つ
その価格差と機能差を訴求出来ていない気がして
勿体無い。
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 16:44:10.36ID:mry0AZ6s
>>524
実際、LGと言えども生産設備はキヤノンだったり燐光材量は出光だったり
する訳で、大画面で歩留まりを上げる生産技術だったりRGBWのパテント
回避だったりで投資コストは嵩むだろうけれども生産ラインを立ち上げること
自体は難しくないんじゃない?

少なくとも有機ELは次のステージでBT.2020に対応するため量子ドット技術を
取り入れる必要があるわけで、そうなると今主流の真空蒸着式じゃなくて
JOLEDが得意とする印刷式に再投資しなければいけないリスクも高い。
だから、投資コストを嫌ってパネルを外部調達という理由が先行するのは
別に「その気になれば作れる」というニュアンスを含ませたいわけじゃないと思うよ。
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 10:42:02.68ID:usb1P6MQ
>>536
なんか、日経の記事とは思えないぐらい色々と間違ってるなぁ。
まずリチウムイオン電池の価格下落とシェア低下は韓国メーカーが
メモリや液晶パネルでやって来て成功を収めている
・新規開拓ではなく後発することで初期開発コストを抑える
・日本が成功した分野に的を絞ることで市場形成リスクを避ける
・将来のシェア独占で得られる利益を見込んでダンピングを仕掛ける
という戦略モデルに従って発生している状況であって、
有機ELとはちょっと事情が異なる。

次に、車載用LiBは現状でエネルギー密度が足りないことや安全性に
問題があることが明らかだった訳で、だからこそ全固体電池や金属
空気電池、燃料電池の開発が早い段階から行われている。
「日系勢としては、革新電池の早期実現を果たせればよいのだが、
それにはまだ5年以上の時間が必要だ」とあるが、日本勢は既に
電極材料や電解質の変更による容量の2〜3倍化や全固体電池の
実用化に目処をつけていて2020年には量産体制に入るべく努力
している訳だし、一方で車載電池は理論的なエネルギー密度や
必要航続距離の面から金属空気二次電池を安価に作るのが当面の
ゴールだと分かっているから日本勢だけが革新電池を実現させて
他社を引き離すのは難しい。
有機ELも次世代にQOLEDやマイクロLEDが控えている点で車載LiBに
電池と近い部分はあるけれども、現時点で要求性能を満たせていない
車載LiBとは違って8kやBT.2020への対応が市場に対する喫緊の課題
ではない点で根本的に状況が異なる訳だ。
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 12:37:10.65ID:iZmPLOf3
>>531
C以上のフラットかカーブかはパネルシートを貼り付ける台が違うだけ
但し、今年はCもフラットになった。
値段の差は筐体や音響関係で大きく差が付いているらしい。
Cは下向きのショボいのに対し、Eは正面向きのハーマンカードン製で
押しのあるスピーカー装備。
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 12:35:39.47ID:kfe2/Vpm
>>541
飛躍的に向上も何も、今まで他社4kテレビには標準的に採用されていた
4kアップコンバータを搭載しておらず4kアップスケーリングで誤魔化して
いたのがようやく4kアップコンバータを搭載するようになったってだけ
ってことなんだけどな。

ただ、4kアプコン積んでなかったB6Pは55インチで30万切っていたけど、
LGの4kアプコン積んだ2017年モデルは日本でB7Pの発売が予定されて
おらず55インチ予価50万円のC7Pが最安モデルになるから、4kアプコン
最後発のLGをわざわざ選ぶんだったら他の理由が必要になるね。
http://www.lg.com/jp/press-releases/20170316-lg-oled-w7p-e7p-c7p
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 19:24:58.02ID:RWHhQfI+
>>542
LGも「お客様」の日本メーカーに配慮してるんだろ。
ぽんこつのB6Pが安いのはかまわんが、日本メーカーと大して変わらんものが安く売られてしまったらまたLGだけの細々商売に逆戻り
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/28(日) 00:23:43.51ID:uZ5kZsIz
スマホもタブレットもサムスンなんだからぜひサムスンが欲しいなあ
LGって安物臭が漂うので好きじゃない(PCモニターはLGだが)
やっぱりSAMSUNGって入ってるだけで、世界最大の家電メーカー、今一番の高級品って感じするじゃない?
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/29(月) 12:45:57.77ID:m3SEJPZl
世界に冠たるサムスンがこんなチッチャな市場で無理することないわな
日本のメーカーなんて放っとけば自滅する
そうしたらゆっくり市場を潰していけば良い
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/31(水) 22:48:38.27ID:sxSyEDrY
世界的に韓国製品ブームらしいよ
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 10:20:04.46ID:Yr1LHMM8
>>552
>>>価格差2倍
>もうこの時点でアカン。

それってLGをして中級モデルのE6Pが同じパネル使ってる安売りモデルB6Pの
倍の販売価格で、下手すると日本勢よりも高い値付けになっちゃってることを
批判してるのかな?
それとも、LGのその世代はせっかくの4kパネルなのに2kの通常放送は
2k画質のままでしか表示されず宝の持ち腐れになるけどユーザーが
本当に欲しがってるのは画質よりも価格とカタログスペックだと
言いたいのかな?
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 10:49:12.70ID:wnqFqs3F
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1062769.html
パナソニック有機ELテレビは“匠”が作る。ジャパンプレミアムは宇都宮から

>有機ELテレビの組み立てラインは、まず、納入された有機ELパネルを開梱し、基板と接合、
>外装へのネジ止めやケーブル接続等を作業スタッフが行なう。ここで基本的な組み立てが完了する

えっ ?
日本人の匠って、ネジ止めするところだけ ?

それで旧式パネル使って、LGの最新有機の2倍の値段 ?
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 11:35:34.85ID:Yr1LHMM8
>>555
>それで旧式パネル使って、LGの最新有機の2倍の値段 ?

パナソニックの有機ELはLGのB6PやE6Pと同じ800nitsの第2世代だぞ。
同じパネルで選別品の1,000nitsを使ったE7PやC7Pを最新有機と位置付けるに
しても、こっちは日本国内にB7Pが導入されないから2倍の価格にはならないし、
B6PだとLSIが完全に一世代前だから「同じパネル」って部分だけで画質も一緒
だと思ってるとしたら余りにもTVを知らなすぎる。
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 11:40:01.18ID:wnqFqs3F
>>557
LGの新型は、第三世代だよ アホw
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 12:00:04.17ID:Yr1LHMM8
>>558
いやいや、その第三世代ってのが嘘だから。
少なくとも生産ラインはまったく一緒なんだし、元々3D対応モデルの
E6P/C6Pが実測ピーク652nits、3D非対応のB6Pでようやく実測ピーク
787nitsという状況で800nitsを公称していたことから日本メーカーの
スペックは最低輝度800nitsでLGの7P世代は設計輝度1,000nitsの
完全に同じパネルじゃないかという話すらある。
パネル選別の真実は日本メーカー品の実測ピークが出て来ないと
分からないが、製造工程上は世代交代していないのが事実。
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 12:03:49.48ID:n4PSSaE/
キッチン用に買った実家のLG製のテレビ、すぐに壊れたわ
画面が表示されるのも遅かったし
今は改善されたんかね?
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 12:04:40.91ID:UkP717V2
有機ELの解像度はすばらしく
テレビ画面が窓から見た実際の光景のように見える
と聞いたがどうなんだ?
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 12:10:46.46ID:wnqFqs3F
>>557
>B6PだとLSIが完全に一世代前だから

他社の完全な新世代を改良だと騒いで
自社のほんの少し改良したLSIを新世代とうそぶく

そこまで落ちたかw
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 12:12:27.67ID:wnqFqs3F
>>561
いや、それは有機とかではなく解像度が高いのは4Kである所

>テレビ画面が窓から見た実際の光景のように見える
8K以上でないと無理
NHK技研で実物見てこい
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 12:28:26.81ID:Yr1LHMM8
>>562
まさか、2kを4kにアップコンバート出来ずアップスケーリングに留めていた
6P世代のLSIと、ようやく2kを4kにアップコンバート出来るようになった
7P世代のLSIが同一世代の単なる改良だと思ってるのか?

あと、現行の第2世代パネルが出て来た時点で1,000nitsは出せるが
歩留まりを考慮して800nitsに留めていたと言われており、第3世代は
画質より歩留まりの向上が主な改良点になるとされている。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/753310.html
歩留まりの向上だけで世代を上げて考えること自体には別に異論が
無いが、7P世代の1,000nits品と日本メーカーの800nits品が完全に
同一ラインで作られているのに別世代だと呼称するのはどうかと
思うね。

最後に、同じLGが作ってるのにB6PとE6Pが倍の価格差を持つことや
日本メーカーのOLEDとE6Pが同価格帯であることから目を背けて
「日本メーカーは倍の価格!」と叫ぶことに印象操作以外の目的が
見出せない。
まともな議論を避けて他人を煽ることに何の意味があるんだ?
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 12:34:20.11ID:Yr1LHMM8
>>562
あと、分かってて言ってるんだろうけど7Pシリーズが第三世代で
日本メーカーのOLEDが第二世代だったところで、日本メーカー品の
半額なのは第二世代のB6Pだけなんだから、何をどう繕ったところで
>>555
>旧式パネル使って、LGの最新有機の2倍の値段
は成り立たないよ。
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 12:39:58.88ID:Yr1LHMM8
>>565
お陰でLEDがやってる分割発光制御がカラーフィルター単位で
実施出来るようになったし、完全消灯による黒の表現が
出来るようになった。

もっとも、完全消灯状態から自発光デバイスを僅かに発光させるのは
高度な電流制御が必要だし、カラーフィルタを使う以上はディレイを
使った3色のシャッター同期が必要になるし、パナソニックがLGに勝ると
言われているのはこれらの部分。
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 12:49:07.31ID:2A4C/+1k
LGからパネル買うべき、そしてLGは工場投資する
頃合いを見て買うのをやめる
かつて日本企業がやられたように
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 13:20:12.01ID:Yr1LHMM8
>>570
それだとLG自身が2倍の価格の製品を出してる理由が説明つかないけどな。

LGエレクトロニクス OLED55B6P \232,000〜\378,000
http://kakaku.com/item/K0000870615/

LGエレクトロニクス OLED55E6P \450,898〜\588,000
http://kakaku.com/item/K0000870612/

SONY BRAVIA KJ-55A1 \443,000〜\566,863
http://kakaku.com/item/K0000963222/

パナソニック VIERA TH-55EZ950 \485,815〜\589,560
http://kakaku.com/item/K0000964045/

東芝 REGZA 55X910 \ 529,764〜\796,700
http://kakaku.com/item/K0000933675/
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 13:28:46.98ID:Yr1LHMM8
おっと、LG最新機種の最安値も出さないと不公平だな。

LGエレクトロニクス OLED55C7P \387,980〜\451,332
http://kakaku.com/item/K0000952477/
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 18:22:39.44ID:Yr1LHMM8
>>573
どうした、>>555
>旧式パネル使って、LGの最新有機の2倍の値段
が真っ赤な嘘だとバラされて悔しくなっちゃったか?
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 19:00:14.59ID:34vSksvy
かけてる金が違うんだから勝ち目ないだろ
さっさと統廃合しろよ
ソニー+1社でいいよ
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 11:27:25.44ID:WJnBY13i
すぐ壊れるのか
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 11:31:42.83ID:EAg+p3pv
エルジーあるよ、違う。盗聴、親父とこ。実家にないよ富士通?NECは韓国でいいよ。円ショップでいかねぇよ、アレ、パクのことで釈放しろ!
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 12:40:37.67ID:hI+zwJmU
>>570
LGエレクトロニクス OLED65B6P [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000870614/
価格帯:\381,079〜\599,800 (17店舗)

LGエレクトロニクス OLED65E6P [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000870611/
価格帯:\693,000〜\756,000 (5店舗)

LGエレクトロニクス OLED65C7P [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000952476/
価格帯:\631,680〜\647,870 (9店舗)

LGエレクトロニクス OLED65E7P [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000952475/
価格帯:\736,172〜\809,870 (9店舗)

LGエレクトロニクス OLED65W7P [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000952474/
価格帯:\971,426〜\1,068,876 (8店舗)

SONY BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000963221/
価格帯:\709,999〜\890,588 (36店舗)

パナソニック VIERA TH-65EZ950 [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000964044/
価格帯:\777,415〜\939,480 (23店舗)

パナソニック VIERA TH-65EZ1000 [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000964043/
価格帯:\873,999〜\1,056,120 (27店舗)

東芝 REGZA 65X910 [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000933674/
価格帯:\694,306〜\1,079,900 (31店舗)
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 13:35:44.71ID:A9Cl+F2W
>>555
>>557
>>558

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1705/28/news009.html

先月のLGエレクトロニクス W7Pの記事で、LGディスプレイが開発・製造する
「2017年版最新」大画面有機ELパネルを採用したのは、LGエレクトロニクスの
新製品のみと記したが、パナソニック、ソニーの新製品も同様の最新パネルが
採用されていることが分かった。
つまり2016年パネルに比して、ピーク輝度で25%アップを果たし、ソニー製
有機ELマスターモニター「BVM-X300」と肩を並べる1000nitsのピーク輝度を
獲得した最新パネルが、パナソニックとソニーの最新モデルにも採用されて
いるわけである。しかも、このパネルは標準仕様で表面にブラックフィルターが
はられ、黒の質感をいっそう高める工夫が施されている。
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 17:22:09.69ID:e3WfSnb3
>>580
ブラックフィルター張ったら輝度数%下がるやん
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 17:40:28.45ID:UqIqbdN7
大型画面やスマホ用は液晶でいいわ。それで十分。
問題は応答性が求められるVR用や、車載用だな。
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 20:10:21.46ID:5YyxdQet
よかったですね
ソニー、パナ、東芝を従えて
これでようやく日本人もLGが日本企業を超える一流メーカーだと思い知らされることとなります
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 22:29:10.18ID:EIeKppas
>>584
日本製の製作機械が無きゃ何も作れない劣等国のメーカーが何調子こいてんだよ
日本の部品も機械も無しで自力で作ってからホザけよタコ
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 12:42:51.36ID:OFinn8Sm
日系メーカー品が実はLGとの価格差2倍じゃないって証明されたら
急に書き込みが無くなって来てワラタwww
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 13:51:44.95ID:RHIgHK6e
>>586
うわぁ、キモいね、君!!
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 14:34:55.82ID:0ETK1F1R
正論だと思うけど
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 15:21:40.43ID:94fSVVsp
問題は色味だ!プラズマから乗り換えるとしたら色味だ。
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/12(月) 14:38:12.90ID:hXkQSH31
爆発しませんか
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/12(月) 14:55:14.37ID:Rd4VLOjh
元々ソニーが開発したんだよな。
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/12(月) 15:38:54.95ID:vxJEKVpM
   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/12(月) 21:29:53.58ID:dGb92A/z
>>593
山形大学の教授が開発した技術だが、当時の日本家電メーカーは見向きもせず、LGがその技術を買い、今に至る。何か文句がある場合は、当時の日本家電メーカーの経営陣までどうぞ。
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001222
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/12(月) 21:49:01.67ID:dUDftGWA
競争もないのに価格が下落するのは
売れない在庫の処分
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/15(木) 10:12:08.20ID:LSp9J9xa
韓国はサムスンだけじゃないんだね
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/29(木) 22:05:00.55ID:N2+t/p51
人件費の差なのか?
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/30(金) 08:57:09.98ID:Dss8ozWV
>>601
純粋に機能と付加価値に伴う価格差だろ。
LGだってウーファーの他に10Wの1wayを2個搭載しているC7Pと
2way2個で10W×4を搭載しているE7Pとで15万以上の実売価格差が
あるんだし。

ソニーのA1はパネル供給元のLGですらまだ提案状態のクリスタル
サウンドOLEDをサウンティーナで培った技術で逸早く導入して
映像への没入感を高めている訳だけど、これがウーファーとは
別に10W×4のアクチュエータをスピーカーとして投入しているん
だからカタログスペック的にはLGのE7Pと同様になる。
じゃあLGのE7PとソニーのA1でどれぐらい価格差があるかと言ったら
実はソニーの方が安くすらある。

LGエレクトロニクス OLED65E7P [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000952475/
価格帯:\736,172〜\809,870

SONY BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000963221/
価格帯:\677,600〜\874,363

更には、安い安いと言われるLGの最廉価グレードOLEDだが、
実のところソニーのA1が発表される前のC7Pの価格は前モデルの
更に下のグレードのB6Pがまだ流通していたせいもあるけど、
今より10〜15万円も高くて今のソニーのA1とほとんど同じ値段で
売られていた。
そういう意味では発売時期の違いによる初物価格の残り具合も
大きく影響している訳だが、>>1の記事はそういった要因を全て排除して
「各社のOLEDで一番安いヤツ」に話を絞ることでミスリードを狙う意図が
見え隠れしている。
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/01(土) 09:17:49.80ID:mEVPI6VT
超高給取りである公務員様に買ってもらったら?  というより
強制的に買わせる、現ナマ欲しいやつはヤフオクやリサショップで換金してもらう
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 03:49:53.52ID:Zuu2mTCC
インクジェット方式なら十分戦えるけど、
湿気に弱い等の問題をどうにかしないとなー
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 04:13:38.01ID:pMWvyfZ/
LG OLED TV : You Dream We Display 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/VenG8TF90yA!RDVenG8TF90yA#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/VenG8TF90yA/mqdefault.jpg

LG、透明で折り曲げ可能な77型4K有機ELディスプレイを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1066931.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1066/931/01_s.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1066/931/02_s.jpg
LG Displayは22日(韓国時間)、世界初を謳う柔軟性と透過性を備えた77型有機ELディスプレイを発表した。
4K(3,840×2,160ドット)の解像度に対応しており、40%の透過率と80mmの曲率半径を備える。
パネルはディスプレイの表示に影響を与えずに、半径80mmまで丸めることが可能という。
同社は韓国政府の協力のもと、有機ELディスプレイ技術の開発を行なっており、
2014年にフレキシブルタイプの18型有機ELパネルを、2016年には透過性の55型有機ELパネルを発表していた。
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 15:05:49.89ID:gH1/FuXF
普通の日本人なら例え5倍でも日の丸産買うわwwwwwwwww
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:03:28.64ID:K/Q9vnRk
ほら食堂なんかでも、売りたい価格帯のメニューの隣に
割高なメニューの値札並べておくと、「こっちのほうが安いか」
っていって売りたい価格帯に注文が流れるって言うじゃん?

あれと同じじゃね?
有機ELを本気で売りたいわけでも本気で売れると思ってるわけでもなくて。
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 20:45:47.65ID:qwb6QwT2
このスレ読んで有機ELはいらない事がよくわかった。感謝するわ
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 03:53:11.80ID:8oTwTzmm
日本メーカーが有機ELをやっと出し始めたのもLGが率先して製品を出して店頭に置いて現物を見せ続けた結果だろう。
日本メーカーの製品の方が当然完成度も高くてLGの完成品は徐々に日本市場から退場していくことになるだろうけど、パネルの売り上げは比較にならないほど
上がって液晶を駆逐するだろね。
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 04:05:31.47ID:8oTwTzmm
追撃と言ってもLGからパネル供与してもらって、LGから見ても日本メーカーはお客さんだしねえ。
せいぜい良い製品を作ってくださいってニコニコしてるよ。
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 11:05:36.46ID:eWGWc03u
サムスンだけじゃなくてLGも凄いんだね
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 09:28:28.45ID:Sh34kdfl
>>616
あれ見てちょっとビビった。
それでいて輝度は液晶に負けるし、やっぱり次世代TVの本命は
マイクロLEDなのかね。
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 09:36:31.97ID:8Y4gHuJx
■真相深入り!◆虎ノ門ニュース■

7/10(月) 青山繁晴・居島一平
https://www.youtube.com/watch?v=ycOrzZO22zI

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週月〜金 朝8時から生放送! LIVE放送終了後も動画で見れます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※ニコ生、フレッシュでも放送中
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:32:38.22ID:UGTTFyna
マイクロLEDどう思います?一括形成できないとコスト勝てないし、一括形成難しそうね
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:45:33.98ID:XgH/478F
バカにしてたチョン以下の日本製造業はハイアールでもいい層が増えたら死滅すんじゃね?値段も全然追いつけないし高級とか付加価値も勘違いでマヌケ過ぎ
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 22:28:28.72ID:Z/rSMaIL
3倍でも日本製のが売れるだろ
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 10:38:22.27ID:kCe8Cirl
ようやくビジネス板のビジネス音痴共にも有機ELが生み出す莫大な金が理解できるようになって来たか
何年も前から有機ELの価値をお前らに教えてやってきた俺も感無量だわ
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 12:18:06.60ID:+/QwvRdQ
>>624
むしろ莫大な金が掛かるから何処かが破綻覚悟で大量の資金を
突っ込む必要があるってのが通説だったと思うが?

もっとも、バックライトを必要としないからスペース要件の厳しい
コンデジやスマホのモニターやEVFでは随分と普及したけれども
消費電力が高い問題はクリア出来てないし、燐光材量量子ドット技術の
投入にもまだまだ時間が掛かるから、下手すると中〜大型機器は
マイクロLEDに追い付き追い抜かれる可能性もあるな。
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 22:26:45.22ID:ajZu4bRs
たまにLED一個の価格を挙げてマイクロLEDの価格を想像
する人がいるけれど、それって1ドットの有機ELを作る価格から
大型有機ELパネルの価格を計算するような妄想だからなぁ。

マイクロLEDも最終的にはモノリシック化して大量生産するのが
ゴールであり、もちろん格子不整合を解決してモノリシックで
RGBの発光素子を作り込むのは色々と大変なんだろうけれども、
ソニーみたいにモノリシックじゃない手法でまず製品化してから
製造コストを削る手法もあるだろうし、単色で作り込んで後から
量子ドット着色することで製造コストを下げる方法も提案されて
いるし、原理的に下げられないってことは絶対に無いわな。
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 22:51:57.74ID:K0I6V3Zt
こないだのドンキの格安4Kテレビが瞬殺だったのを考えると
やっぱり高画質なテレビは欲しいんだけど高いって思ってる人がたくさんいるんだろうなあって思った
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:01:30.23ID:9H2j9V+2
SiCウェハにRGBを作るの?今って8インチないよね、RGB作れるの??モノリシックこそお伽話だねwwwガラス基板にRGB作らなきゃねwwトランジスタもね。モノリシックって笑える
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 11:44:49.95ID:bFiRkOux
>>629-631
モノリシック化を期待させる技術
http://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2298
>だが、「これはひょっとすると」と可能性を感じさせる技術もある。それが
>「薄膜による波長変換」と「マイクロ(ナノ)ワイヤーLED素子」だ。

気相拡散を用いた選択MOVPEによる半極性面上InGaN/GaN多重量子
井戸モノリシック多色発光LEDの作製
http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/handle/2261/51315
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 11:51:55.15ID:A11sL1Dr
パネル部品については自社生産をせず、LG電子から調達w
独自の画質処理や音響技術を加えて、性能を高める戦略wwwwwwww  (仕様書のようなものを書き、ベトナムのFPTに画像エンジン開発100%丸投げ)
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 11:34:45.97ID:cKe9jhUq
>>634
どういう理由でテレビは無理と判断したのか分からんが、モノリシックだろうが
ハイブリッドだろうがLEDのダイを製造した上で基板に転写するんだから
ピッチサイズが画面サイズの小型化を限定することは有っても
ウェハーサイズが画面サイズの拡大を限定することは無いんじゃ
ないか?
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 16:44:54.19ID:YBsxVj2R
サファイアにしてもGan on Siにしてもモノリシックはウェハ面積使いすぎでしょ。ポリイミドかガラス基板の上にGaN結晶作れないとテレビはコスト的に厳しいでしょう。トランジスタも作らなきゃねならないんでしょう?携帯より小さいサイズは行けそうね。
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 16:55:53.72ID:YBsxVj2R
GaN on Siって8インチウェハ1枚いくらかかるのかな、コスト?わからんのけど2万円くらい?サファイアはもっと高いよね。面積あたりだと結構高くない?あとLEDの歩留り上げるのしんどそう。
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/21(金) 17:25:17.19ID:Fm7avhOF
>>638
電極植えた時点でウェハー上のダイを全数検査できるし、
そこで合格したダイだけレーザーアブレーションで転写すればいいから
歩留まり率が悪くてもコストは意外と上昇しないだろ。
パネル単位で生産する液晶やOLEDを考えたら十分なコストアドバンテージが
見込める。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況