X



【金融】「教科書通りいかない」日銀総裁、金融政策の難しさ吐露 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★
垢版 |
2017/05/07(日) 05:36:28.99ID:CAP_USER
日銀の黒田東彦総裁は6日、アジア開発銀行(ADB)年次総会の関連行事に参加し、中央銀行の業務が近年複雑になっていると訴える一幕があった。黒田総裁は日銀のかじ取りについて「悪戦苦闘とは言わないが、最大の努力を傾注している」と発言。「(経済学の)教科書を文字通り適用できない」と金融政策の難しさを強調した。

パネル討論する日銀の黒田総裁(6日午後、横浜市)

 黒田総裁は、マレーシア中銀のゼティ前総裁やフィリピン中銀のギニグンド副総裁らが参加する会合で発言した。日本経済について、一度染みついた家計や企業のデフレ気質を変えるのは難しいと指摘。「日本は円安でも輸出が大幅に増えなくなった」とし、企業が海外生産を増やした影響にも言及した。

 黒田総裁はアジア諸国も人口動態の変化を受け、経済を冷やさず過熱もさせない中立的な金利水準である自然利子率が今後低下する可能性があると分析。長期デフレに陥った日本の教訓として「インフレ期待(予想物価上昇率)を維持することの重要性が高まっている」と助言した。

 黒田総裁は2005年からADBの総裁を務めた。日銀とADBの総裁のどちらがよかったか聞かれ、「ADBのほうがよりエキサイティングだった」と話した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC06H2J_W7A500C1000000/?dg=1
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:41:38.46ID:UovDV1aR
消費税増税なんかやられちゃ手の打ちようがないよな。
教科書通りもへったくれもないよ。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:45:03.46ID:hWeiT9vv
昔の経済学の教科書には
中央銀行の取るべき政策は政策金利ではなく通貨供給量
金利をいくら低下させてもある程度以下に下がると効果はなし
金融政策はインフレ抑制に使うべきもので景気浮揚には財政政策って書いてありましたけどねー

教科書に忠実なのは白川さん
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:46:10.08ID:B58jd5Fa
994 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 23:38:25.40 ID:Ig5IR/nu0
>>985
競争を否定するとは、恐れ入りましたw
サヨク社会主義者は、発想が違うね。

そんなに自由と民主主義がイヤなら、
日本から社会主義国に移住した方が良い。

日本は、自由、民主主義、市場経済の国。
競争原理は、わが国経済の根幹。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:46:25.77ID:B58jd5Fa
491 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 15:24:31.43 ID:I5A2F91T0
>>485
人手不足になれば必然的に賃金は上昇し、伴って物価も上がる
フィリップス曲線がわからないならここに来るな阿呆
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:47:01.90ID:8W9/gpo4
>>1

教科書通りに行かないといいつつ教科書通りの政策を続けるリフレバカ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:51:51.14ID:B58jd5Fa
123 :名無しさん@おーぷん :2016/10/02(日)21:53:57 ID:LcK ×
>121
そもそも実質賃金は、雇用がよくなると一時的に下がる平均値に過ぎない
民主党自体失業者が多かったからあがってたんだよねw
サヨクはそれもわからないのさ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:52:05.32ID:szByPWpw
>>2
消費税増税で景気回復するわ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:53:24.99ID:jagl+6+y
>>1

黒田のバカは、今や2chの経済通以下だからな。

「教科書通りに行かない」っていうイイワケは、
ちょうど、あの福島原発事故時に、安全管理委員会の委員長であった東大教授の班目春樹が、

「一体、マニュアルはどうなってるのだ?」としか言えなかったのと同じだ。
現状を自分の目で把握して自分のアタマで考える能力がゼロ。

少なくとも2ch経済通は、過去と現在のさまざまな情報を自分のアタマで分析して考えてるからな。
この経済通は、5年前に「金融緩和による円安政策は、日本の経済を坂道を転がすように転落さす」と断言している。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:55:19.47ID:B58jd5Fa
グローバリストも共産主義も黒田も、人間の欲を無視してるんだよ。
金を持ったら使うと思ってる。
人間は欲深いから手離さずに溜め込むんだな。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:01:43.67ID:B58jd5Fa
どこの国の教科書を見てるんだってことだよな。
隣りの国の教科書を見て実践しても上手く行くわけねーだろ。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:10:30.04ID:8mK0D+lR
筑駒→東大で若いころから哲学者の翻訳まで余興でやっちゃうひとが
うまくいかないことも含めて知ってるだろうよ。
この発言からこちら側が何を読み取るかだ。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:11:02.82ID:BEvQAzVZ
金融緩和は教科書にのってるが、日銀が株価操作は禁じ手だよ。
黒田は背任!
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:13:53.58ID:HcHX9Gef
そもそも論からいけば日銀は政府から独立した機関
政府と距離を置いて金融秩序を守り、政府が暴走できないようにお財布を握るのがお仕事
FRBは政府から距離を置き節操ある政策を守っているではないですか
トランプの言いなりに暴走するなんて考えられない
安倍のいいなりどころかいっしょに暴走しましょと言ってる中央銀行総裁がどこにいますか
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:18:19.47ID:RQdzwXuJ
ホント役立たずだな
AI使った方が安上がりで効果あるんじゃないのか
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:20:34.07ID:7IuXOUWI
そもそもマクロ経済オンチしかいないだろ日銀も政府も
未だにデフレギャップが大きくて需要不足であることを認識しろ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:20:37.27ID:khee+mLF
>競争原理は、わが国経済の根幹。

競争を成立させるために
社会主義が必要なんだろうがアホか。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:21:17.43ID:jagl+6+y
>>12

ただの「暗記脳」だな。

受験勉強に特化したアタマってことだ。つまり「クイズの解答は得意」ってことだけに過ぎん。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:23:07.38ID:nweQ6fZK
そりゃ、教科書には過去のことしか書いてないからね
未来についての政策は過去を真似るだけでは上手くいくはずがない
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:25:58.06ID:8mK0D+lR
>>20
テストじゃないから
間違ってたらなおせばいいだけ。
黒は白カス等の過去のうんこ総裁とそのあたりが違うんだよ。
バランス感覚とADB総裁経由で多少の外交力もある。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:32:20.76ID:jE+rLdTp
>>1
経済学の教科書の内容が正しいとでも思ってたの?w東大って、ホント無能の宝庫だなw。

東大と成蹊「でも僕たちは、完璧なエリート。僕たちには、日本を潰す権利がある。キリッ。」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。東大と成蹊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

残り少ない日本を、みんなで楽しんで行こうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:33:39.79ID:qthZ74Yj
経済の場合、教科書に書かれてあることに間違いが多いからな。
例えば、預金金利を低金利にすれば、景気が良くなるは幻想。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:35:07.08ID:rJmP0HL7
偏差値馬鹿ってやつですね
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:37:30.11ID:g5NftRKN
>>1

もともとゼロ金利になってから金融緩和が有効なんて教科書には載ってない
異端のリフレ派が言ってるだけだわな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:38:15.99ID:qthZ74Yj
ノーベル賞に、経済学賞があって、数学賞がないのは、ノーベル財団の最大のミス。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:38:21.36ID:OE2mmkzA
>>1
お前が市場も、指標も滅茶苦茶にしたからだろうに。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:41:43.25ID:bS3c1Mhw
いまさら日銀がこんなこというなら白川路線継続しとけや
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:42:07.22ID:qthZ74Yj
経済指標で季節調整値をしている点が、そもそも理解できない。
経済は相対化できると思っているのかな。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:42:33.06ID:jagl+6+y
>>22

暗記脳で地位に付いた人間は、

福島原発の班目春樹のように、最悪の土壇場になっても、
自分のアタマで情報を分析して考えることをせず、どこまでもすでに準備されてる模範回答集を見つけようとする。

それは、黒田が今だ「教科書通りにはいかない」と言ってる言葉に示されてる。
このアホは、日本経済を再起不能にするところまで行くだろう。

   ※しかし、黒田単独というより、安倍とタイアップしてるのだが。
   また安倍は、西室泰三を日本郵政のトップに据えて、巨額損失を出させたが、
   この安倍は、この5年間を見れば、すべて日本を亡国に導いてる。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:52:45.17ID:QBts7Be6
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

格安ボディガードのガードドッグなんかは
時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:53:00.72ID:qthZ74Yj
社会インフラが整っている日本では、すでにデフレに陥る手前にいる。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:54:25.84ID:bS3c1Mhw
東京から遷都すればデフレ解消なんだけどな
長州維新のテロ組織が作った都市な東京は厳密にいうと首都じゃないけどw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:54:57.27ID:o8/lY1MK
経済学なんて全部仮説なんだからあたりまえ
日銀総裁や金融庁なんかは
自分の経験と分析力で、政策を立てる立場

トリクルダウンみたいな、今は誰もがバカにするアホな学説で
消費税上げて何度も大不況に陥ってるしな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:57:37.79ID:szByPWpw
>>23
消費税増税すれば景気はよくなる
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:00:39.39ID:rB3i/xVH
 
 
 
>「教科書通りいかない」

教科書バカっていうのは最初から分かっていた。
それを失敗してから自覚されてもねえ。
一国の金融政策だぞ、机の上やコンピュータ内のシミュレーションじゃねえんだ。
もし自覚したなら次にすべきは最大限の努力などではない。

それは、


辞任だよ辞任!
辞任だよ辞任!
辞任だよ辞任!
辞任だよ辞任!
 
 
 
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:02:34.75ID:bS3c1Mhw
コレなら円刷ってヘリコプターで配ったほうがデフレ脱却になったな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:03:36.50ID:jagl+6+y
>>37

経済の舵を取る人間に必要なのは、

過去と現在の経済指標やデーターを自分の目で確認して分析し判断する能力。
先人の経済学説を有難く拝聴することではない。

しかし、すでに5年前にネット上の経済通でさえ出来ていた分析が、黒田にはできなかった。
しかも、円安が間違いと分かっていても、その修正さえ図ろうとしない。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:05:37.78ID:rB3i/xVH
 
 
 
>>28

あんたみたいに勘違いしている人間は多いよな。
経済学賞は名前だけであって別の団体が設立した賞に過ぎない。

ノーベル財団は「ノーベル賞と呼ぶな」と言って警告している。

仮に受賞してもノーベル賞人数に数えてはいけない。
 
 
 
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:12:50.37ID:Vr/4IMC8
数学はフィールズ賞とか既にあったから要らないんじゃないのかな

つかゼティの前でよく強気発言が言えるなぁ・・・w 失笑されてんじゃね?
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:15:59.76ID:ZLBOMr/o
インフレ率0%を頑なに守り抜いた白川総裁は論外だが
中央集権と教育費の高騰
この2問題を片付けない限り、少子化とデフレは
克服できないよ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:16:45.36ID:+cGaKFU4
計算道りいかない事が出来るから
総裁やらせてやってるのにww
まったく給料に比例しない結果だねww
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:17:50.23ID:DhOD5Btu
黒田何才まで教科書どおりいくと思ってたんだww
こんな発言するやつを起用してるやつが危険すぎるわ面接やってないのかよ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:23:19.23ID:hYy6By51
黒田君、気にするな!君の知ってる経済「学」知識は、
よくできたフェイク「学」だから。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:24:15.87ID:uRXQbDpg
教科書通りで成功したら誰も苦労せんがな。
教科書通りで良いのは学生や、パートアルバイトまで。

教科書でうまく行かないのを四苦八苦し模索して、上手く成功に繋げるのが稼ぐ人間だ。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:24:40.34ID:rB3i/xVH
 
 
 
黒田はバカはバカだが、元はと言えば安倍がバカだったせいだ。

安倍は首相になった時財政問題にどう対処するか?
という立場に立った時こう考えた。

「どうやったらいいか分からない」
「だったら一番抵抗の少ない方法をとろう」
「何々?バラ撒いてインフレにすればうまく行く?それを主張した者がノーベル賞?」
「これだぁ!!!!!!!!」
「支出を削らず公共工事も公務員給与もじゃんじゃん増加させればいいだけ」
「誰からも反対されない」


バカだから信念も無く一番楽な方法を選んだだけなのさ。
成功例の調査や考え方の批判など一切お構いなし。
そしてそれを主張するバカどもを連れて来てやらせてる。

黒田に浜田、日銀の政策委員、果ては臨時に狂う愚に捨て栗、
狂う愚に捨て栗の言うことを真に受けたバカ為政者は世界で安倍だけ。
世界の笑い者w

もうやめれ、副作用や反動が酷くなるだけだ。
 
 
 
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:24:59.93ID:/1e5PDd4
消費税上げて景気良くなるなら
軽減税率なんていらないだろ
消費が下がるのがわかってるから
税を軽減するのに
確信犯だよ、あいつらは
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:25:18.77ID:bS3c1Mhw
国民1人当たりGDP推移国別比較
http://i.imgur.com/11K8bbn.png

安倍ちゃんGJ
日本は韓国にもうすぐ抜かされます
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:28:00.25ID:8bYQq0/E
下手にグローバル化が進んだために、国内だけの施策では意味が無くなってしまった。小泉竹中が国益を海外へ垂れ流し国民を下流へ落としてしまった。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:29:13.95ID:ZLBOMr/o
>>50
教科書は感情がないからな。
人間相手にすると、どうしても思った政策が取れない
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:29:44.33ID:rB3i/xVH
 
 
 
ジョンクソの自暴自棄とどっちが先かな。

ジョンクソの自暴自棄は核ミサイル発射、

安倍の自暴自棄は、研修生レベルの外国人労働者をジャンジャン入れること。
 
 
 
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:30:24.64ID:8qlvy2Le
そりゃあ経済学そのものがただの嘘の塊だからな

宗教といっしょ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:31:12.70ID:qthZ74Yj
フィールズ賞の賞金は、いかほどだったかな。なんだ200万ドルか。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:33:30.38ID:rB3i/xVH
 
 
 
>>58

そんなの常識。

世界の為政者で、

単なる一経済学説に全面依拠して政策を実行した愚者は安倍だけ。
 
 
 
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:34:48.27ID:pxx8Af9/
どう見ても異端だっただろ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:35:19.34ID:IbREMAM8
近年の税制は富裕層が得するのばかりだからな
教育費用贈与とか建築費贈与とかふるさと納税とか
で一般庶民は消費税増税

もう消費することを諦めました
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:38:13.11ID:EYYvQ6Hm
消費税廃止したらあら不思議。
空前の好景気になりました。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:42:43.56ID:rB3i/xVH
 
 
 
元々なにこれ?だよな。「教科書通りいかない」って。

狂う愚も捨て栗も浜田も黒田も。

なんだよこの上から目線w
なんだよこの上から目線w
なんだよこの上から目線w
なんだよこの上から目線w


「インフレにすると宣言してジャンジャン緩和する。」
「そうすれば(国民はバカだから)じゃんじゃん消費するようになりインフレになる。」


インタゲなんて自分のバカさ加減も自覚してねえバカが、
フェイク政策とればバカな国民は思った通りの行動をとるはず、
っていうド恥かしい政策。

頼むから早くバカを自覚してくれw
 
 
 
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:42:49.60ID:ytchJnCu
教科書通りのことを言って批判するのがマスコミ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:43:27.96ID:lRlCV3yi
組織の上に立つ者は何で身動き取れなくなってから敗北宣言するのかね。
会社もそうだし、国会もそうだし、個人で株や為替をしてもそうだし、あぁもうこれ駄目じゃんて素人が見て解るレベルになっても続ける始末の悪さ。


まして損切りタイミングを失った総裁とか、一番あかんよねえ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:43:29.29ID:ZLBOMr/o
官僚が反対しない範囲でしか、政策をとれないからだよ。
黒田の敵は財務省だわ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:47:22.19ID:PgDmLmul
その教科書、安倍晋三に検定されてるんじゃないの?
きっとその教科書には「無理」「不可能」という文字はなく
すべての項目に注釈で道なかばと書かれてんだろ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:47:42.86ID:rB3i/xVH
 
 
 
>>68
違う。

黒田を連れて来た安倍のせい。
そして黒田に賛成する政策委員ばかりにした安倍。


それが証拠に白川はどうだった?
 
 
 
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:48:39.10ID:PfQciop9
>>1
だ・か・ら、金融政策で財政/経済が統制、制御できるなら古今東西、誰も苦労しない。
今回アベノミクスの実験で小手先の政策は通用しないと理解したと思う。
教科書通りと言うなら、産業育成、市場主義の保障、有効な規制以外の撤廃
に徹するべきだろう。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:48:50.36ID:B58jd5Fa
日本には日本に合った教科書があるんだよ。
何でアメリカの教科書を使うんだ、馬鹿なの。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:51:21.75ID:B58jd5Fa
>>68 黒田は財務省出身だぜ。増税するために金融緩和したの。
今も増税するための政策してる。それがリフレ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況