X



【原油価格】NY原油が40ドル台、シェール増産で OPEC減産延長どうなる©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/03(水) 02:41:52.81ID:CAP_USER
 ニューヨーク原油価格が4月21日に1バレル=40ドル台に突入してから値下げ基調が続いている。米国のシェールオイル増産やガソリン在庫の増加で、石油輸出国機構(OPEC)やロシアなど主要産油国による協調減産の効果が薄れたためだ。OPECは今月の総会で減産延長の是非を判断するが、再び一枚岩になれるかどうかは見通せていない。

 1日のニューヨーク原油先物相場は、指標の米国産標準油種(WTI)の6月渡しが前週末比0・49ドル安の1バレル=48・84ドルと、3月下旬以来約1カ月ぶりの安値で取引を終えた。

 最大の要因は米シェール業界の活況だ。1年前に約320基だった石油掘削装置の稼働数は700基をうかがう勢いで急増し、油価の上値を抑えている。米国のガソリン在庫も市場予想に反して増加、供給過剰感から売りが加速した。

 ただ、米国では5月下旬から始まる夏の長期休暇でガソリン需要が高まるとの観測もある。石油天然ガス・金属鉱物資源機構の野神隆之主席エコノミストは「ドライブシーズンに伴うガソリン需要期に入って石油の需給が引き締まるとみられ、原油価格は50ドル台に回復する」と指摘する。

 今月25日にはOPEC総会が開かれる。シェールリスクが顕在化した中で7月以降の減産延長を実施しないと、油価をさらに押し下げる可能性が高まるため、OPECは減産延長を前提に議論するとみられる。

 今年1月以降の協調減産ではサウジアラビアなど一部の国が目標以上に減産することで全体の順守目標を達成した格好となっており、いかに各国の不公平感をなくして合意に持ち込めるかがカギを握る。

 原油の8割超を中東からの輸入に頼る日本への影響も大きく、石油関係者は総会の行方を注視する。


2017.5.2 22:23
http://www.sankei.com/economy/news/170502/ecn1705020040-n1.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 02:44:29.93ID:8UhZU2eK
原油価格が70ドル以上にならないとロシア経済は浮上しないそうだ
多分 70ドル以上にはもう二度とならないだろうねw
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 02:46:15.07ID:0oX6X4Fs
じゃぁ戦争だw
0005幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/05/03(水) 02:48:28.80ID:01KAhMT/
>>3
ロシアは資源依存から脱却しないとどうにもならんだろ。最近はITや観光などにも
力を入れてはいるが、経済制裁が解かれなければどうにもなるまい。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 02:48:56.76ID:+Tj+dJEH
米国とサウジの関係次第じゃね?
トランプ政権がオバマ政権みたいにサウジを蔑ろにすれば、
サウジは容赦なく米シェール業界潰しの大増産に走るだろ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 03:11:03.38ID:ruPJxaZf
トランプが制裁解除してくれるから北方領土返さなかったんだろ
どうすんの?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 03:37:03.01ID:FJGQvYW5
ベネズエラが落ち着かないともっと落ちるだろね
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 03:57:45.34ID:FtgDnvRd
100ドルなんて恐ろしい時代にならなくなった
だけで良かった
50もそのうちいかなくなるだろ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 04:16:55.43ID:0zuhhu5O
コアCPIもこれで下がるな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 05:26:48.58ID:uHjtErdU
良い事だろ
原発信者や石油で食ってる怠け者どもには大変かもしれんが
ああ、あと資源を高値掴みした馬鹿な企業もか
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 05:27:40.13ID:5j5W62xX
ガソリンリッター100円来るかな?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 05:35:24.53ID:PqZiE7iN
45ドルさえ維持するのは困難
限りなく40ドルに近づく
シェールオイルは40ドルでも生産可能水準になってる
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 05:39:27.87ID:PqZiE7iN
ロシアが経済危機に陥るのは世界平和に大いに貢献する
ドンドン原油価格が下がればいい
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 05:40:24.50ID:5DxC7Dg5
40$台が暴落と言われても
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 05:47:27.98ID:XZ7FcKup
シェールの採算ラインが下がってきてるのか。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 05:58:13.18ID:8U7lWPDk
中東の産油国が財政破綻して「もっと石油を買ってください。」と言ってくるのを見たい。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 05:59:34.05ID:eGdn/NHM
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

http://guard-dog.crayonsite.com/
これなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 06:00:55.87ID:2ud2a5eF
アホOPECは勝手に減産してシェアなくしとけや
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 06:04:30.79ID:izyckXpo
>>18
  ロシア潰しだね だから 中国はなにも云わない となりの泥棒が居なくなればラッキー
  この調子だと北朝鮮のウラにいたのはロシアなのかな
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 06:04:47.99ID:3FU1dc9x
1バレル40ドル代でも高すぎる。
15年前は20ドルでも高いと言われていた。
さっさと5ドル以下まで落ちろ。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 06:56:58.03ID:zCyeibrT
OPEC加盟国の抜け駆けが始まるな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 07:16:45.74ID:0NGNL2Hl
高ければ買わない
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 07:17:51.63ID:wdamdcxx
ガソリン車どんどん減らしていけば底辺庶民はガソリン無しでも生活できるだろ
そうなったら原油なんぞいらんよ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 07:31:19.23ID:fpkl6Uqh
>>6
ずっと安値が続いても今残ってるシェールは生き延びた
サウジが頑張ってももう無理だよ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 08:24:08.16ID:wzmu2l14
ガソリン代がどうこうより、これ自動車メーカーがまたコストダウン強行するぞ
でも原料メーカーは一度上げた価格を簡単には下げないので結局間にいる多くの中小が大変な思いをするはず
ナフサ連動させてるところはまだマシだけど、そうすると今度は「合理化」とか言ってくるんだよな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 08:57:46.71ID:pRy4yUyT
これでまた電気代の燃料費調整額が多く引かれる
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 09:34:36.32ID:c3NZ5T8g
>>30
ソースは? ?
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 09:38:11.60ID:tl5dM8EJ
原油価格が上がれば増産の鼬ごっこ100ドル台はもう夢だな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 09:38:33.02ID:lVP7H4kx
ハイオク下げてよ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 09:43:01.48ID:LtIf6db0
既にOPECのシェア小さすぎてアナウンス効果しか無いぞ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 09:48:56.35ID:OdsNbT7k
それでも、日本のガソリン価格は高止まり(燃費の半分は税金だからなぁ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 10:03:30.21ID:nVbuCHz9
燃費規制や再生可能エネルギー導入の拡大、何よりシェールガスの生産性向上で
もう十分ロシアの息の根は止められるだろ。
あとは中国だ。
とトランプに伝えてくれ。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 10:04:34.81ID:V1HLg3bh
キリンさんが好きです
でも増産はもっと好きです
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 10:08:05.77ID:fQ6Xj224
でもガソリン高いしな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 10:15:37.34ID:tlkLGN6S
>>40
トランプと言うか、
別にアメリカ支持してねーし
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 10:23:35.87ID:c3NZ5T8g
プリウス買えば100ドルでも平気です(棒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています