X



【菓子メーカー】「シャトレーゼがあるのは田舎」ってホント? 日本地図で検証 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わかば ★
垢版 |
2017/04/29(土) 17:41:19.15ID:CAP_USER
山梨県甲府市に本社を置く菓子メーカー「シャトレーゼ」は、各地の直営店で洋菓子やケーキ、パン、シュークリームなどを販売している。
甲府市で1954年、菓子専門店としてオープンしたのが始まりだった。既に創業60年を超えた老舗で、チェーンの菓子店として全国規模でその名は知れ渡っている。

そんな「シャトレーゼ」の名前が2017年4月27日、ツイッター上で一時的に「トレンド」欄に載るという珍しい現象が発生した。
その理由は前日に投稿された、以下のようなツイートがきっかけだった。

・都会ではないが田舎というと本物の田舎民に怒られるけど正直住宅地周辺が田畑に囲まれてて田舎感は拭えない地元を説明する時の個人的分かりやすいワード。
「シャトレーゼがある」

実は海外にもあった
ツイッターでは26、27日、近隣にシャトレーゼがあれば、そこは田舎と呼ぶにふさわしいのか否かを巡って、議論が勃発した

・だから何度も言ってるだろ!田舎には特に何もないんだって!
シャトレーゼすらないんだよ!!
なんだよシャトレーゼがあったら田舎って!!
そんなシャレオツな店が田舎にあると思うなよ!!

・シャトレーゼがトレンドにあったけど、どうやら田舎にしかないということらしい。めっちゃあるシャトレーゼ(笑)

果たして田舎は、都会よりシャトレーゼが多いのだろうか。「シャトレーゼ」の公式サイトで調べてみると、店舗検索の機能で簡単に都道府県別の店舗数が割り出された。
以下の日本地図でその結果を色分けで示したので、ご覧いただきたい。
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/242697.html?p=all

これで、シャトレーゼと都会、田舎の相関関係は一目瞭然となった。全国47都道府県の中で、
シャトレーゼ店舗数のトップ3は、東京(38店)、愛知(36店)、埼玉(33店)の順で、4位・大阪(31店)、5位・福岡(30店)、6位・神奈川(29店)
、7位・北海道(27店)と続く。いずれも大都市を擁する都道府県で、「シャトレーゼがあるのは田舎だ」という命題はあてはまらない気がする。

他方で、1店舗もない県も10あった。四国(4県すべて)、東北(青森、岩手、秋田)、鳥取、島根、そして沖縄だ。

http://j-town.net/tokyo/news/localnews/242697.html?p=all
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 17:43:57.06ID:vD+HHiIu
田舎と郊外というのが区別つかない人でしょ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 17:44:17.63ID:rZzIbBZR
>>2
おうキンコメ高橋!
早く復帰しろよ!
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 17:45:42.88ID:UOu81h3K
アルプス山脈の麓で製造してるからねド田舎
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 17:46:44.10ID:h0TmjEyh
大都市にも有るけれども、大都市のばあいは他の店が
ものすごく沢山あるから目立たないんだよ。

で、郊外のほうだと、他の店が少ないから目立つと。

たぶん、そういう事だと思うな。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 17:50:13.10ID:6YeElU9R
世田谷の等々力はあっても無くても田舎風情があるからあるんだな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 17:50:24.54ID:yHU297sm
30年前、関にできた。おしゃれな店だと思って良く買いに行った。

なつかしいなぁ。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 17:51:28.18ID:JpH+Aujs
出店するのに金がかかるから当たり前。でも23区内にもあるじゃん。まあ
中心じゃないけどねw。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 17:58:03.42ID:sAM+Jngu
>>9
隣の尾山台には、日本一の呼び声高いケーキ屋があるのになあ。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 17:58:31.81ID:LcGdoeB2
近くのこの店にはコンビニ並みの大きめの駐車場があるな
周囲の他の店舗も車で来る客向けの駐車場を完備してる。
郊外型だね
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:01:01.09ID:EYpB05JA
こう言う事を言い出すのは、地方から東京に出稼ぎにきてるやつくらいだよ。
少しコマしな洋服をきて小綺麗なマンションに1ヶ月も住んでると都会人と錯覚してこんな事をいいだすんだろう。
そして1年後には大阪ガー大阪ガーと言い出す。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:01:08.71ID:1FWM4F88
静岡にあったっけ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:07:30.52ID:BJ9PM85h
田舎に多いよ。
おれ神奈川でも田舎だけと徒歩圏内に2つある。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:09:06.85ID:z91xk/hA
田舎の地方都市にはある。
本当の田舎には存在しない。

合ってるだろ。

俺の基準だとチェーン店全般がコレだけど。
ガストとかココスとかすき屋とかマクドナルドとかココイチとか・・・田舎の地方都市には国道沿いに沢山ある。

でも、俺の出身地みたいなガチの田舎には一切存在しない。
ローカルのスーパーがあるだけ。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:09:42.44ID:+oVJsANu
>>1
神奈川のうちの近所をチェックしてみたら、概ね間違ってなかった
あきらかに郊外出店戦略の店だよ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:10:07.78ID:UwuDnaCp
なんと!チョコバナナアイスを知らんとな?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:10:19.20ID:016cyezX
神奈川県戸塚市にはしっかりある。
田舎の婦女子には確かに人気だ。
0027(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/04/29(土) 18:11:27.88ID:jwMf4wLj
山梨は晴天率が高く、東京に近いから、よくTVドラマの田舎シーン
で使うので、現地に行くと田舎シーンのデジャブ感いっぱい。
そんな道中のそこここにシャトレーセがある。 
とりあえず工場見学してアイスクリームをいただこう。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:23:20.59ID:wiKjoIvr
要はロードサイド店であるかどうかだろ
いきなり都道府県ディープわける1はアホ
0030(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/04/29(土) 18:24:55.05ID:jwMf4wLj
とりあえず山梨エリアでは桔梗屋の信玄餅の方が強い
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:25:33.70ID:MoOu3zVw
安い土地借りて工場作って集配する。
そういうビジネスモデルじゃんw
鮮度の問題があるから田舎近辺にしか店舗展開できない。
地方都市でもお洒落な街だと
レベルの高い個人スイーツ店と競合するから出店しない。
スイーツ商売は、ロスの多い安商いだから
味やサービスを考えると良くやってる方だと思うよん。
夏場の保冷剤有料はやめて欲しいねwww経営厳しいのはわかるけども。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:26:04.49ID:/WtXE9lm
まだ山梨から毎日自社トラック配送やってるのか?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:29:01.18ID:roFJuyy3
田舎と郊外を一緒にするな
田舎はそこだけで完結してるから店が小規模なんだよ
郊外はすぐに都会に行けるから店が少ないだけ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:29:01.91ID:wEo3Z+Po
ちょっと家で食べるのにちょうどいい値段なんだよ。
沖縄に転勤になってから食べてない(TдT)
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:29:12.13ID:6GiO6oua
リエム一択
永遠に死ぬまで食べ続けられる
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:30:38.48ID:56AJiwxc
田舎が都会に無いのは知ってた
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:30:41.26ID:PtlBBxZH
うちの近くはしまむらと同じような分布図だった
幹線道路沿いにはなかった
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:31:46.91ID:a294hwqO
大阪市内とかには無いんだなw ロードサイド店舗みたいなものか?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:38:41.90ID:IGt9Cmlm
近所にシャトレーゼの店あるわ。
俺の住んでる宇治市は田舎の地方都市だったのか。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:38:49.13ID:HduzmfY7
タカラブネは?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:39:04.52ID:+3Y6ZXK6
都道府県ごとの色分けで検証終わりかよ
場所田舎かどうか全然わからん記事しょぼすぎるwwww
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:42:05.70ID:lH0gwJez
おらが村にもあるけど大して美味しく無いんで買わないな
村民には珍しい舶来品なんで皆喜んで食ってるけど
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:46:24.82ID:HduzmfY7
コージーコーナーがロッテに買収されて
不二家が不祥事を起こして存在価値を著しく落として
相対的に価値は上がっただろ

洋菓子だけでなく和菓子の甘味もやって
製造販売してるから立派だよ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:52:17.34ID:Eh+ogIfy
川崎市にもあるお
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:56:01.19ID:tYstazjQ
岩手には数店あったのに震災後ゼロになった
こういう後ろ足で砂はひどいと思う
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:56:31.85ID:KIQ7etma
山田うどんのあるところが田舎かな?
抜け道みたいなところにあるよね。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:58:14.04ID:mlnwc3WN
なにわには、神戸の洋菓子と京都の和菓子がいくらでも手に入る
それでもシャトレーゼは健在だ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 18:59:53.69ID:qEgHATPB
うちの近所にあるけど、何年も逝ってないな。

アイスが安いせいか、夏場は繫盛してるようだけど、水っぽくて
安物感がする。
ミニストのハロハロの方がマシ。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:02:31.03ID:wj7W/Z95
ウチの近くにも有るけど、駅近くじゃないんで、車じゃなきゃ無理だな
薬屋チェーン、スーパー、コンビが有る一角にあるし、繁盛しているよ

駅前のチョンコ資本のコージーコーナよりは美味しいし安いと思う
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:02:50.60ID:uXqzP+is
都会とも田舎とも言えない中途半端な埼玉県行田市にも市の外れにあるなw
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:05:43.98ID:IJAzGWU0
本当の田舎を知らない奴の夢精
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:10:55.45ID:Sle3d59r
>>53
神戸東灘の国道2号線沿いの一等地に駐車場つきのがあったけど、気がつくと潰れててコンビニになってたわ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:11:29.12ID:qxqtMpLy
公式サイトの店舗情報見ると山手線沿線とか横浜の海側とかごっそり抜けてるな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:15:07.97ID:BjNlSYmp
人口当たりにしろよ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:16:29.78ID:4UUNHdGc
何で田舎が軽蔑される様な意見になってるの?

都会が自慢なのか。 都会が上で、田舎が下なの。

変な理屈だな。 都会の何が自慢のか理解できない。

北朝鮮ではあるまいし、住むのは自由だ。都会なんて誰でも住めるじゃないか。

変な偏見があるんだね。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:17:21.48ID:78n9ToAg
近所に出来たのが10年くらい前だろうか
23区内だけど、田舎といえば田舎だわ
つか、シャトレーゼって有名だったの?
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:21:29.57ID:FTun9pAj
シューアイス美味しいんだよなぁ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:22:56.45ID:G/dVmjmf
シャトレーゼのスイーツすら買えない貧乏人です、わたくし。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:22:58.51ID:FfqT1LuX
>>50
んだな。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:24:19.31ID:Sle3d59r
潰れたモスクワの味パルナス、親戚がやってるパン屋が尼崎にある
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:26:58.00ID:fmYVfqy3
県外の人にはシャトレーゼ=山梨=シャトレーゼというイメージって、あまり持たれてないんだよね

山梨県民の俺が言うんだから間違いない
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:29:51.91ID:aUnv60RY
福岡だと前原にあるから
なんとも言えない気分になる
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:31:55.89ID:rndMRoSG
>>73
よっちゃんイカとビミサンと並んで工場建ってるじゃん
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:33:12.05ID:mlnwc3WN
>>59

東灘だと御影高杉、モンロワールあたりが有名だな
あと、芦屋のアンリシャルパンティエ、西宮のツマガリも近い
さすがのシャトレーゼも駆逐されてしまったか
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:34:00.42ID:VghpBhFt
>>39
大阪市内にもあるぞ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:34:49.79ID:mlnwc3WN
ツマガリとか仙太郎とシャトレーゼを食べ比べると、関西と山梨の食文化のレベルがよくわかると思うw
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:38:57.32ID:oaPzdci5
東京が田舎ってことやんか あはは
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:40:11.06ID:QSnFdLAv
想像だけで全国回った訳でもないのに適当に話すヤツっているからなw
頭おかしい
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:40:40.31ID:ZTNjmiSi
>>54
安っぽいというか安い
近所に欲しいけど出店しそうにないな 川崎区
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:43:23.99ID:22oavCXE
郊外の立地が悪い場所に出店が戦略だろ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:47:01.00ID:ZTNjmiSi
改めてシャトレーゼのメニューを見てきた
アイスだけ見れば値上がりして微妙だった
コンビニアイスのレベルが上がったのはあるか
ケーキの値段からすると不二家と大して変わらな
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:47:12.53ID:lWcdNZK+
この手の会社は徹底的にリサーチするから当たり前っちゃ当たり前だけど
県別でみると栄えてる県ほどやっぱ多いんだね
お店自体は都市部から外れた郊外にあるんだけど
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:47:47.00ID:ObNVQMSF
テスト
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:48:14.28ID:v3w8I4zt
ここやしまむらは、東京郊外でも本当に条件の悪いところには出さないようだな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:52:00.05ID:bFnqzOcK
ヒロタのシューアイスの方が好き
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:52:03.37ID:4J6M0O4W
車がないと買いに行けない立地が多いな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:52:31.21ID:XfJ9/QM1
名前を2ちゃんで見かける程度でリアルで話題にしたことも、店舗を目にしたことも一度もないんで調べたら、
店舗数はそこそこ多いんだな
東京神奈川だけで見ると、ターミナル駅でも幹線道路でもない、地元民しか通らないとこにポツンとある立地が多そう
しかも、ザ・下町とか長閑なとこが多くて、少なくとも金持ちそうな街にはほとんどないように見える
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:55:58.05ID:B4qq7Y+m
和菓子もおいしいな
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:56:49.58ID:+Vi1ofb0
ケーキは昔より随分美味しくなった。
でも、去年のクリスマスシーズンは出来が悪かった。
母親が12月誕生日なんだけど、シャトレーゼで買ったら中のフルーツが全部ジャムだった。
明らかにフルーツ少ないからクリスマスケーキは他所で買った。
シフォンケーキとかロールケーキ、シュークリームはハズレ無しだな。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 19:59:49.62ID:B4qq7Y+m
>>59
えっ!!あそこの店潰れたのか?
去年か一昨年買いに行ったのにショックだわ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 20:04:27.50ID:n+nhiOmZ
シャトレーゼの社長はデパートでいじめられて創業したからな。たいしたもんだと思うわ。脱下請けはかっこいいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況