X



【物流】ヤマト運輸、24日から当日再配達の締め切り繰り上げ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/23(日) 19:43:21.17ID:CAP_USER
 ヤマト運輸は24日から宅配便の当日再配達の締め切り時刻を変更する。従来はトラック運転手が電話で受け付ける場合、午後8時としていたが、午後7時に繰り上げる。夜間の再配達を減らし運転手らが早く仕事を終えられるようにする。3月に労使合意した働き方改革に伴うサービス見直しの第1弾となる。従業員の負担を和らげ、宅配サービスの維持を目指す。

 ヤマトは当日再配達の申し込みを受けると、原則的に午後9時までに配達している。勤務先などからの帰宅後に当日再配達を依頼する人が多く、夜間に再配達が集中する傾向がある。申し込みの締め切り時刻を繰り上げて、再配達を翌日以降にしてもらう。

 締め切り時刻は24日から運転手とサービスセンターに電話する場合で午後7時、自動音声対応の電話とインターネットによる受け付けの場合で同6時40分に繰り上げる。

 6月には配達の時間帯指定サービスも変更する。6区分ある時間帯のうち「正午〜午後2時」の枠を廃止。運転手らが昼食休憩を取りやすくする。最も遅い「午後8〜9時」の枠は「午後7〜9時」に変更する。従来は1時間以内に配達しなければならず、運転手らの負担となっていた。

2017/4/23 19:24
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21IL4_T20C17A4TJC000/
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:12:53.68ID:25hF1JPn
19時〜21時を廃止するならわかるが
20時〜21時を廃止する意味がわからん。

皆がみんな19時には帰宅しているわけじゃなかろうが
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:13:07.92ID:NSL4RADz
再配達分は荷主から金取ってないってことだろうけど
取ってないんだよね?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:17:12.55ID:4ZtT6qqo
もう宅配便を止めたらいいのに
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:17:51.92ID:W/FCKrFQ
適正なサービスレベルにしていけばいいよ
過剰サービスは業界にも良くない
持続可能なところで落ち着くでしょ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:18:05.48ID:7wwjTaYO
佐川は営業所がたくさんあるから便利。、雑貨品なんかは、営業所止めにして
もらってゆっくり取りに行けばいいんだよなぁ。
都会だとそうはいかないんだろうけど。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:19:01.33ID:68GCeqIM
ヤマトが死んで外資に置き換わる流れだな
とっとと死ね
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:20:33.64ID:uWE8/fKR
宅配ボックスに放りこんでくれればいいのに
不在票だけを放りこまれるんだよね 最近
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:21:51.18ID:qYb/83Bs
宅配ボックスあるのに、不在票いれる糞ドライバーがなんなの?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:24:34.84ID:XiId9XKU
あらやだ不便になるのね、8時ならぎり間に合うことが多いのだが
大口割り引きし過ぎたのと実際に働く人にお賃金けちるのが悪いでしょー
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:25:07.72ID:YxzC+Rdh
佐川の営業所って、埋立地か田んぼの真ん中か原野の中か高速IC近くの
ひと気の薄い地区にしかないものだと思っていたが>>27の所は違うんだな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:26:03.12ID:XiId9XKU
>>29
最近のニュース見てたらそんな感じw
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:29:48.63ID:Lv5PdVh4
店側もヤマトに頭を下げて大変なんだよな・・・
再配達させる客は滅びろ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:35:12.21ID:qt0ik4Fh
店が日時指定させないケースを
まずなんとかしろよ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:35:24.95ID:1F38zSGe
そもそも平成十年頃までは土曜日再配達可能でも有難かったので。
結局飛脚やぽすくまが退いたのが正解。
クロノゲートとか喰ってやろうと思って整備したものの,
結局サービスレベルを落とすように見させる辺り,
現代日本企業の縮図が見えるな。できんものはできんのじゃ。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:37:37.81ID:ZTmXJ43b
佐川(笑)とかいうゴミ会社は18時までだから19時でも充分
あいつら18時直前に不在置いてくクソ野郎だからな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:38:17.40ID:lU0odxVR
>>3
利用者がなw
嫌なら使わなければいい
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:40:29.87ID:6hs6vbbG
本当に再配達が嫌いなんだな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:41:50.14ID:vQqZn7Us
休日に受け取ればいいだけだろ。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:43:41.29ID:vQqZn7Us
銀行は15時に閉まるし、役所も17時で土日は休み。
まだまだ宅配は良心的だろ。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:48:39.95ID:xJE15HRg
>>23
自分は残業で20時以降に帰宅することがあるから困るけど
ヤマトのような大企業がやるんだから根拠になるデータがあるんだろう
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:49:52.16ID:HKjYUNyK
店頭販売今がチャンスだな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:53:29.45ID:ElhTQFbO
ヤマトに会員登録してるた奴だけ再配達無料にすればいい。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:55:14.61ID:lmFKux9I
散々輸送業界をやりたいホーダイ過剰サービスで場を荒らし中小を潰しておいてこのザマですよ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:59:01.78ID:6WNJxUK9
いやそうじゃなく
始業時間1〜2時間遅らせて
21時までにしろよ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:00:07.78ID:G7PHYheY
>>48
言われてみたらそうかもなあ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:03:54.51ID:IJeM2hsS
>>49
平日は法人様がいるので早められるが遅延は無理。
土日祝日は可能。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:09:41.25ID:+9IElIle
ヤマトの売り上げと利益は右肩上がりなのに?
結局、ヤマトが設備投資をケチってるか、従業員に分配してないことが原因だろ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:13:08.18ID:vQqZn7Us
>>48 いやいや最初から、それが狙いですよ。アマゾンの戦略も同じだろ。
ヤマトの場合は行き当たりばったりで、アマゾンは戦略だけど。
規模の優位性か。イオンだけの街になるとか。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:13:44.04ID:PRBQCt35
当日再配達なんて過剰サービスすぎんだろ
そりゃ生産性も下がるわ
こんなもん1000円とっても良いわ
客をつけあがらせるだけだ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:24:31.38ID:vQqZn7Us
百貨店も正月に休んだり、ファミレスも深夜営業やめたり
労働者保護の流れは悪いことじゃない。
文句を言ってるのは奴隷のままのヤツじゃね。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:26:28.38ID:tL39rMP+
17時にしても良いんじゃないの
ネットの登録しとけば不在のお知らせ入ってくるし
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:26:55.34ID:CGrcIAfC
再配達の時間指定を廃止すればいい
受け取れない人はコンビニか営業所に取りに行く
料金を維持するにはこのくらいで丁度いい
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:32:45.25ID:W4kGlKoa
>>23
ヤマトのアプリ使うと便利だけど、すべての荷物が配達予定メール来るわけじゃないのがな〜
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:34:12.81ID:/vHSpZyB
>>23
お前の都合なんて知ったことか
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:51:12.59ID:e6PuCiho
書留も宅配ボックスで受け取れるようにしてほしいな
書留だけは再配達になって週末しか受け取れないんだよな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:51:53.53ID:25hfw9o+
時間指定ってヤマトが始めたんだけど自分で首絞める結果になっちゃったか
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:56:29.68ID:PkYCOmXF
まだまだブラックだけどなw

人手不足でこれだから解消されたらまたブラックになる
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:56:53.49ID:VdGrHqgv
はぁ?配達しない宅配便に存在の価値なし
TOKIOに免じて使っていたが、もぅ許さん
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:57:33.69ID:Cx2Rx4El
最近は発送された後でクロネコメンバーズのLINEで20-21時指定にしてたから
再配達は減ってたが19-21時指定で早く配達されるとやばいな
我が家の場合、再配達を午前中指定したらクロネコは9時から10時までに大体来てくれる
佐川も同じくらいの時間だが、ゆうパックは正午直前にならないと来ない
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:00:58.34ID:sNhptxC4
総量減らさない限り 意味ない。

前日分が5残って
翌日分も100あれば 105

その次の日は110に なんてことになるだけ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:01:29.01ID:TzTYmSLq
(´・ω・`)それでええわ
そんなに緊急な品なら店で買うし
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:05:56.95ID:bVdLugU8
再配達(1回目)できなければ差出人に返送でOK。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:06:06.39ID:8Xfbrsqh
もともと、過剰すぎだなとはいつも
思ってたで。利用する側だけども。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:09:43.17ID:gqhplfuM
まあヤマトは雰囲気作りうまいよな。
利用者の大多数がドライバーかわいそうだから受け入れようって感覚だろ。
実際にはヤマトがちゃんと給料払って人雇えばサービスは維持できるんだから
それをしないですめば、ヤマトの会社が労せずサービスダウンできて得する。
ドライバーは本来もらえるはずの賃金をもらえるようになるだけで得してるわけではない。
もし、佐川や郵便局がサービスダウンしたら叩かれまくるだろ。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:13:14.18ID:e6PuCiho
この最近のヤマトのドライバー可哀想世論誘導には何か裏があるのかな
急にニュースで頻繁に取り上げるようになったし
電通みたいに誰かが犠牲になったわけでもないし
なんかきな臭いものを感じる・・・
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:18:49.11ID:tfqdNrAA
>>73
ヤマトがメディアを使って世論誘導を図っているだけでしょ。
日経新聞の一面とか露骨だったもんなー。
それに騙されて同情してしまう池沼の何と多いことか。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:21:37.18ID:D/EkB3LA
>>この最近のヤマトのドライバー可哀想世論誘導には何か裏があるのかな

そんなもん、数年前から実際は言われてたんだけどな。
高速バスのドライバー人手不足の問題も、現実には事故が起こって規制が強化されて
はじめて末端で対策がされる訳よ。
宅配のドライバー不足に関しても、何か問題が起きてからまた対策するのか?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:28:41.74ID:UeAfj8yK
お前らまだやってるのかよ!もう通販なんか止めてしまえ!
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:31:24.42ID:VgQbCZ3i
>>73
出勤前に近所で見かけたドライバーが夜の9時に配達に来る事は
普通の神経してたら異常に感じてただろ。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:40:24.19ID:A3Tcimsa
ま〜んが家に居るのに出ないからな
再配達ばかりやってられんわな
再配達は有料にしろよ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:44:27.81ID:Gm65iMrf
指定しといての再配達は金とっていいよマジで
そんなふざけたクソ野郎に配慮なんて不要
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:48:57.21ID:Z4FKQQVI
19時帰宅は難しいなぁ。
宅配ボックスはあるんだけど、お取り寄せとかは無理だから、
会社に再配達かなぁ。
んで退勤時間まで職場の冷蔵庫に入れておいて
保冷剤とともに持ち帰る、と。なかなかメンドい。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:00:36.83ID:vlwGvSPA
残業代を払わないで
無賃金でサービスを社員に強要していたことが問題なわけで
残業代払う(経費が発生する)ならアホなサービスをなくなるという話
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:02:54.73ID:jjRZFQY2
土曜にしわ寄せがいくだけなんじゃ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:04:38.53ID:vlwGvSPA
夜間配達の需要はあるんだから
夜間配達の加算料金をとればいいだけの話なんだよね

人件費(残業代)を考えると、100円やそこらの割増では済まなくなるけどね
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:06:13.86ID:YfbrGjEA
今までの過剰サービスは業界内の競争勝利が目的で客のためじゃあないし
他がギブアップした今そのサービス続ける意味はもうないってだけ

早くつぶれろ糞企業
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:07:11.73ID:CGrcIAfC
>>84
どうしてもその日に必要な物は会社へ
それ以外は予め休日指定にするか
不在票が入っていたら連絡して休日の配達依頼をすればいい
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:07:56.08ID:Z4FKQQVI
再配達有料化だと
「クール宅急便受け取りアンド保存人」
「宅配ボックスの代わりに受取人」
とかの仕事できそう。

んで専門受取人の住所に送って、
その人に夜中に改めて運んでもらう、と。
本末顛倒だね、こりゃ。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:09:03.00ID:XF1B4mSk
サービス劣化して、尚且つ従業員の給料は上がってない。
毎日の物量は変わらないから配送量が減る訳じゃないのにね。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:12:25.84ID:e6PuCiho
>>90
これだな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:15:31.63ID:ablg4z6i
ヤマトはもっと戦闘モードでやらないと、アマゾンに吸収合併されてしまうぞ。
すべてを支配するのが奴らの究極の目的だ。
アマゾンの運送部門として生残るという方法もあるとは思うが。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:17:25.96ID:tfqdNrAA
>>95
>>95
>アマゾンの運送部門として生残るという方法もあるとは思うが。

それいいな。
従業人の待遇は良くなると思う。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:21:16.23ID:z9fcXCT8
いやいや、Amazonの今日の配送の依頼は、始めから16〜18時が最終配達時間やったけど?
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:22:24.15ID:DmvpaqUv
うちの地域では何年も前から高確率で18:00以降は今日は無理って言われてたけどな
ちょうど都合のいい場所にいた時だけ後で寄りますって感じで
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:24:15.13ID:bjMPPirH
>>72
昔から運輸省とか郵政省と喧嘩して伸びて来た会社だからケンカし慣れているんだよ。ちょっと前のメール便の時もそうだったでしょ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:24:50.97ID:u7lp8uJs
そもそもメンバーズ登録してあるのに事前に連絡来ない荷物があるのが一番問題だわ。
事前に連絡来れば出来るだけ日をまとめて指定に変更するのに、連絡こないやつのせいで
結局毎日のように来てもらうことになる。
せっかく荷物の無い日にしてたのにも関わらず。

それはそれとしても20時以降指定廃止は問題だわ。
不在が増えるだけだろうに。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:26:16.97ID:tfqdNrAA
>>100
>それはそれとしても20時以降指定廃止は問題だわ。
>不在が増えるだけだろうに。

だよな。
こういう方法で自衛するしかない。
↓↓↓

20〜21時が無くなったら月曜から金曜まで毎日不在票を入れてもらうだけのこと。
早く帰れれば受け取れる、そうじゃなければ毎日とりあえず配達してもらって結局
土曜AMに受け取るって感じ。帰りは毎日だいたい20時前後だからしょうがない。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:33:07.16ID:vQqZn7Us
>>101を要約すると、私は相手のことを考えないで批判ばかりする朝鮮人です、となる。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:37:36.16ID:tfqdNrAA
>>102
自分とこの従業人に残業代払わないどっかの運送会社よりは、朝鮮人の方がまだまし。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:43:03.04ID:Anbpmw2A
客が悪い、利用者が悪い、どうもすみません運送業者様
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:47:10.44ID:oS1MNnR0
>帰宅後に当日再配達を依頼する人が多く、夜間に再配達が集中する傾向がある

これがまずいんだからこの時間帯のサービス強化はないだろうな
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:54:38.21ID:vQqZn7Us
>>103 ヤマトだけの問題じゃないし、それを変えようとしてるのに文句を言ってるんだから朝鮮人。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:58:20.57ID:tfqdNrAA
>>106
他のところがやってるから、それを変えるつもりだからって、自分とこの犯罪行為を正当化できるんだ。(w

おもしろい考えしてるね、君。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 00:08:08.80ID:JmyZgXwC
>>107 日本語が不自由か、国語の成績が悪いんだろうけど
変えることが犯罪の正当化とは違うからね。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 00:10:34.09ID:0d4oAWbk
>>16
ずっと19時付近にしてあげますね20時以降には絶対いきませんからwww
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 00:23:19.09ID:4u2Ihdf7
>>109
つまり、犯罪行為をしていたことは認めるんですね。(w
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 00:38:22.82ID:6vQKdiJL
>>16
馬鹿w
何度も行かなくていいようになってるんだよ。

それに、お前、自分が不在なら受け取れる休みの日を指定すれば良いだろ。
そんな頭が回らないやつは不便を享受すればよいだけ。

日本は低能にも満足を与えるほど豊かではない。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 00:40:58.75ID:6vQKdiJL
>>101

だから低能って言ってるんだよ。
自分が世界の中心っていう考えが大間違い。

お前が宅配業者だったらそういう客をどう思うんだ。
糞バカって思うだろw
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 01:33:02.47ID:S83Pch5q
朝から働かせるから、夜の仕事が出来なくなるんだろ。
ドライバーの何人かは遅番として、昼から出勤するようにすればいいのに。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 01:37:13.08ID:fF7uicKw
コンビニ外に受け取りボックス
お願いしたいな
コンビニ受け取りでもいいけど
ファミマだとただ受け取るだけなのに
印刷したりで面倒
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 02:06:01.52ID:OjVcea2B
別にいいけど夜に再配達の以来が減る代わりに土曜の午前に再配達が集中しないか?
捌ききれるの?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 02:17:01.23ID:R6uKQKBp
(´・ω・`)社畜が残業してるのが悪い
仕事なんか定時で切り上げてさっさと家帰れ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 02:40:04.10ID:XZIrNP7V
すべての原因は、ヤマトが残業代を支払っていなかったこと。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 02:42:12.98ID:XZIrNP7V
結局、アマゾンと再配達は関係ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況