X



【鉄道】JR三ノ宮駅ビル、来春建て替えへ…進む再開発、温泉導入も©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/21(金) 21:45:05.22ID:CAP_USER
 JR三ノ宮駅(神戸市中央区)の南側に直結する「三宮ターミナルビル」が来年3月末に閉館することが決まり、施設を運営するJR西日本などが建て替えの検討を進めている。駅前の再開発を促進する国の税制優遇も決まっており、周辺の再開発が本格化する。

 JR西の来島達夫社長は今月19日の記者会見で、建て替えの方向性について「三ノ宮駅から元町まで中心エリアは広域に及んでいる。駅周辺のニーズが何なのかという観点で決めていくべきだ」と述べた。JR西は平成27年9月、駅南側の広場で温泉掘削工事を完了しており、新施設への温泉導入も検討する。

 三宮ターミナルビルは昭和56年3月に開業。地上11階、地下2階、延べ床面積は2万平方メートルで、大型ショッピングセンターの三宮OPAやレストランなどが営業している。

 ただ、耐震改修促進法の改正に基づき平成27年5月に耐震診断を行ったところ、耐震性能の不足が判明したため、閉館を検討していた。190室のホテルは12月末に営業を終了する。

 三ノ宮駅南側の約45ヘクタールは、昨年11月に国の「特定都市再生緊急整備地域」に指定された。ビル建設にあたっては、広場やバスターミナルなど公共スペースの設置を条件に、固定資産税などの税制優遇や区画整理費用などの国庫補助が受けられる。

 周辺の再開発も進みつつある。阪急電鉄は阪急神戸三宮駅に隣接する神戸阪急ビル東館(地上3階、地下1階)を33年に地上29階、地下3階のビルに建て替える計画。エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングがそごう・西武から運営を引き継ぐ「そごう神戸店」も築80年以上と古く、建て替えが検討されている。


2017.4.21 21:27
http://www.sankei.com/west/news/170421/wst1704210095-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170421/wst1704210095-p1.jpg
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 21:47:27.08ID:3veGphtD
そうですか
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 21:56:44.59ID:U5ELd2GR
今回は信じていいんだな?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 22:02:17.47ID:ZZIZ/JMC
寂れた街に今さら金をかけるな
それより税金を安くしろ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 22:02:33.66ID:Q9p4+ueP
ビルの数がどうのこうの言う前に横浜と神戸ではもはや
比較するまでもなく横浜の圧勝でしょう
神戸ははっきり言って三宮は吉祥寺より小さいし
元町もかつての面影もなく衰退したただの地方都市の商店街
おしゃれでもなんでもなくむしろ暗い雰囲気が漂っているよ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 22:08:00.46ID:rmvCwVzN
中央口の戦前の柱は残してほしいな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 22:19:50.77ID:gHpqvuec
もう西宮に負けてるんじゃないか
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 22:25:58.43ID:84VdWL/L
関西の中では異なる鉄道の乗り換えが割と楽なのは評価できる
大阪梅田なんか路線によってはかなり歩かされるしね
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 22:32:53.66ID:U5ELd2GR
千葉人の見た神戸
http://blog.goo.ne.jp/kashiwa-mochi_2005/e/804744b2e64583e0be36adcec182a1fa

>歴史的な発展方式、港町といった属性からして「横浜」に近いものを感じます。
>とは言ってもそれは横浜駅周辺を指してるわけではありません。横浜都心「関内」辺りを想像して下さい。
>ただ「三宮」の場合、その横浜駅周辺機能・関内周辺機能を併せもっているので、賑わい、 密度、華やかさでは関内を一枚も二枚も上回ると思います。
>これにはホント驚きました。

>もちろん一概には言えませんが、この駅北口周辺が横浜で言うところの横浜駅周辺の役割を請け負ってるように感じます。
>写真だとちょっと暗く見づらいですが、この北口だけでも恐いくらいの規模を感じます。
>最初にこの北口に出たんですが、「やっぱり神戸は凄いなぁ!」と思った矢先、メインは北口じゃないことを知り“唖然”としました。

>おいおい、ウソだろ……(;゚д゚)
>一通り北口側を歩いた後、メインとなる南口へ向かいました。さてどんなものか。。

>工…、工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ!!!!Σ(゜Д゜ノ)ノ

>ここ!ここで度肝を抜かれました!恐らく三宮の中でも商業中核を担ってるものと考えられます。
>アーケードでか過ぎ!しかもそのアーケード内にデッキ付いてるよ!人ゴミすごい!って 言うか長っ〜!マジで長いです。
>並の政令指定都市ならここで瞬殺される危険性さえあります。これは、反則です…。

>それ以降も「マジかよ・・・」「ウソだろ・・・」「これはない・・・」「いや、反則だ・・・」などと一人
>でぶつぶつ呟きながら街を散策しました。いや、正味に衝撃でした。

これから12年
神戸は当時とまったく変わっておらず、再開発の進む関西の中でも取り残された存在に・・・
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 23:09:33.69ID:FqRy0X22
>>12
山、温泉、歴史、空港、風俗
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 23:12:51.63ID:w1TxKRap
神戸はもうベンチャーを優遇しまくるしかないだろう

ベンチャーにあらずんば、エリートにあらずでいいと思う。

都内から大手商社マンみないなんきても、大阪や都内出身の正社員は虫けら以下の扱いでいい

ベンチャーのみを優遇しよう

10 年後には横浜を抜いてくるぞ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 23:14:34.39ID:w1TxKRap
サンフランシスコは神戸より人口も少なく、何も無い都市だった
いまは東京よりすごいベンチャータウンになってる

神戸のやるべきことはベンチャーの優遇
大企業正社員は、虫けら以下の扱いでいい

ありとあらゆる手を使ってベンチャー起業家のみを優遇しよう

10 年後には東京を抜いてるよ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 23:24:55.07ID:8Ub3YTVg
とは言え神戸にはもう魅力なんてないからな
派遣事務所はアホみたいに増えたな
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 23:27:14.10ID:AOTdl+Jb
 
ショバ代は

山口組
神戸山口組

どっちに上納するの?・・・(´・ω・`)
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 23:27:20.40ID:w1TxKRap
都内にいる、総合商社マン、NHK社員、東電社員、JR社員

何も産み出さないクズなんですよ
神戸は彼らを切り捨てろ、要らないんだよ

ありとあらゆる手段を使ってベンチャー起業家のみを優遇しよう

サンフランシスコは、地元愛が強いが、神戸以上に何も無い都市だった
今世界最大のベンチャータウンとして、東京より遥か上の世界にいる

10 年でいけるよ
神戸をベンチャータウンにしよう
10 年で簡単に東京を抜ける
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 23:31:19.03ID:w1TxKRap
>>26
3年いないに3割の生存率の真実

3割生存(生き残り

残り7割のうち
・まずは数年の買収で数億以上の大金ゲット
・他のベンチャーに入り込んで役員の身
・再起、もう一度チャレンジ

7割の内訳をみれば
本当につぶれたのは、実は少ない
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 23:47:27.27ID:w1TxKRap
神戸市には、徹底的にベンチャーだけを第一に都市政策をしてもらい
ベンチャーエコシステム作ってて、10 年後にクズの東京を力ねじふせてくれ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 23:58:40.09ID:3SoM+A+Q
神戸に住んでるけど、間違いなく横浜の方が上だし大阪には何があってもかなわない
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:01:43.50ID:JbT+vrWy
>>29
去年からなんたら500って銘打ってやっているよ。
ってもなあ、ベンチャーにとって大事な学生っていう卵と、銀行や投資家っていう孵化器が、関東に比べて圧倒的に少なすぎるわ。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:04:23.76ID:G/clbGtD
駅はビルじゃなくてもいいんじゃね?
補助金の無駄
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:06:11.08ID:PGeaBHua
林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索したら分かります
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:07:49.78ID:KH02NLbs
>>31
動き出してるのは福岡、神戸、浜松
そしてアホの東京は都内に集中しすぎてる手数料産業を切れない

神戸は本気でやりたいなら
ベンチャー企業を何より最優先課題にして、アジア人エリートの誘致と絡めて
もっと本気でやるのはありだと思う

時代は変わった、大企業正社員に価値はない
ベンチャーだけを優遇した方がいい

冗談抜きで10 年で東京を抜ける
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:09:33.90ID:r8+jqhXK
>>35
おまえしつこいよ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:10:31.22ID:KH02NLbs
世界一の都市、サンフランシスコを調べてみるといい

神戸以上に何も無い街、あるのは街に愛着を持つ若者のみ

ベンチャーだけで、東京を追い抜いていった都市だよ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:11:59.86ID:RMKwmsEl
美女がコロッと落ちる!?女性500人に聞いたアリな40男の特徴
http://teasd.tarama.jp/201713.html
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:12:03.69ID:gNZNFYfT
なんだろう
元神戸人だけど、横浜の街並みにはとくに何も感じなかったなあ。ただ大きな街だなあという印象。
どちらかというと、横須賀や鎌倉のほうが愛着を感じたかも。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:12:17.02ID:fQFmsuUo
荻窪のルミネも建て替えて線形改良してくれないかな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:21:23.73ID:2y55iQed
阪急三宮ビル建て替え
三宮バスターミナル整備
JR三ノ宮駅ビル建替え←今ここ
神戸市役所ツインタワー化
阪急神戸店(そごう神戸店)建替え

生まれ変わる神戸
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:28:01.05ID:+SkKUCe9
ようやく震災の市債を返却できたらしい
今の神戸は本当に街が古臭い
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:30:58.58ID:5F0HMYFR
理研、スパコン京。。。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:33:22.99ID:JbT+vrWy
>>35
その考えが正しければ、その金の卵はシンガポールや米国を向く。
わざわざ神戸や日本なんて見向きもしない、今後2万年たってもね。

後追い思考で負け戦を仕掛ける提案はなかなか笑い話としては面白いが
まさに35さんが否定している愚民の考えが後追い思考の35の考えということにそろそろ気づいてね。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:33:43.49ID:+SkKUCe9
再開発進んでる:梅田、京都、天王寺
ぼちぼち;心斎橋、難波、OBP、河原町、西宮北口、千里中央、高槻
再開発進んでない:三宮、京橋、堺東
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:34:29.11ID:7Mdsaap8
神戸はポーアイに国際展示場や医療産業都市があって素晴らしいんだけど、
そういう地域と繁華街飲み屋街の三ノ宮が遠すぎる
ここが横浜のみなとみらいに負けてる
ポーアイで仕事してる人が夕飯はいいが昼飯で三ノ宮まで出てこれない

距離的に遠いのはしょうがないが、ならば
ポートライナーのスピード上げるか地下鉄引くかしてほしいんだよねえ(´・ω・`)
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:38:40.06ID:+SkKUCe9
京大の再生医療、阪大の免疫学、岸辺に整備中の国立循環器病センターと国立栄養研、移転した大阪国際がんセンター。
医療も神戸だけの特権ではないからなあ。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:39:30.11ID:YHlBWFgA
>>33
三ノ宮ならビルで整備は必要だと思う。
それ以上に互いの連絡通路は必要だが。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:42:07.77ID:h2BbrmgJ
今回三ノ宮駅構内改装に

反対しているのは
「日本共産党」「民進党」「社民党」

賛成しているのは
「自民党」「公明党」「神戸維新」

神戸は、もう観光地を諦めてほしい。
汚れるだけで、経済的利益なんて少ない。
ルミナリエなんて、神戸以外の地方から来た露店ばかり。
震災復興の為のイベントが、他府県の露天商を儲けさすイベントになっている。
<寝屋川から来た露天商談>

異人館もそう。
おしゃれな北野に、なぜでっかいローソン?
景観無視するようじゃ、神戸はもう駄目。

もうさ、神戸市民の為に尽くしてよ、神戸は。
それでいい。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:42:43.55ID:+SkKUCe9
外国人に素通りされているように、今の神戸は誰にも興味をもたれていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況