X



【自動車】トヨタがEV開発に本腰、中国の動きなどで戦略転換 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★
垢版 |
2017/04/20(木) 23:38:10.28ID:CAP_USER
トヨタ自動車(7203.T)はこれまでの開発戦略を180度転換し、電気自動車(EV)開発に本腰を入れざるを得なくなっている。業界内で次世代自動車の主力はEVとの見方が強まる一方であることに加え、中国の政策に背中を押された形だ。

ごく最近までトヨタは、電気のみで走行する100%EVに背を向け、次世代車として水素式の燃料電池車(FCV)開発を積極的に進めていた。2013年、ガソリンと電気のハイブリッド車「プリウス」の生みの親の内山田竹志会長は、水素電池車は従来の燃焼エンジンに対する「実際的な代替役」だと語り、EVが使われるとしても近距離用に限定されるとの見通しを示した。

同社はモーター搭載式のハイブリッド車とプラグインハイブリッド車(PHV)が水素電池車への橋渡し的存在になると予想。14年にはついに初の水素電池車「MIRAI」の販売を開始した。

ところが昨年末、長距離走行可能な100%EVの開発を始めると表明し、豊田章男社長直々に指揮を執る新部門を立ち上げた。業界専門家によると、2020年ごろには販売にこぎ着けるはずだという。

あるトヨタ役員はこうした方針変更について「苦渋に満ち、胸が痛む」と表現している。

トヨタに姿勢を変えさせた大きな要因は、世界最大の市場である中国にある。同国政府はクリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた厳しい燃費基準導入を計画しつつあり、世界の大手メーカーは試練にさらされている。

昨年9月に公表された当局の提案では、各メーカーに販売台数の8%を来年までにEVないしPHVとするよう義務付けた。この比率は2019年に10%、20年には12%まで高められる。

業界側の働きかけでクリーンエネルギー自動車に関する販売義務の比率やペースは多少修正されるかもしれないが、トヨタを始め各メーカーは中国が20年までにEVを本格的に市場に普及させようとする基本的な流れは続くとみている。

ただトヨタにとってこれは死活問題になりかねない、と別の役員は懸念を示した。中国の提案によると、プリウスのようなモーター式ハイブリッド車はガソリン車と同等に扱われ、厳格な燃費基準達成のために利用できる「新EVクレジット」を稼ぎ出してくれない。

トヨタの大西弘致中国本部長は18日、「中国の見解ではプリウスはガソリン車と変わらないので、われわれはアレルギーを克服して電気自動車を考え出すしか道はない」と述べ、来年には中国でPHV販売を始める方針を明らかにした。いずれは100%EVの販売も目指すとしながらも、その具体的な時期は示していない。

http://jp.reuters.com/article/autoshow-shanghai-electric-idJPKBN17M08E
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 02:44:18.02ID:3Kap167b
プリウスPHVでテスラのデカいパネルをパクッてみましたw
よくわかりませんがとりあえずパクッてみましたw
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 02:51:23.21ID:HCjQRekh
>>6
ドラゴンボールに出てきそう。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 03:19:42.43ID:wmDYAIgP
>>17
電池がエンジンの様な位置かガラス程度か?
将来は安いメーカーからの調達かも?

そもそも中国車がEV主流になると電池の素材供給が出来るのか?出来てもバブル
暫く国内は発電型かな?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 03:41:56.96ID:iwefvG7I
大部分が石炭火力の中国でEVがはたして環境に良い車だと言えるのだろうか。
むしろ大気汚染悪化するんではなかろうか。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 04:04:40.86ID:wmDYAIgP
>>21
ガソリンが粗悪でグレード上げるのにもインフラ投資が膨大で時間もかかる、なら一っ飛びEVへ行っちゃえって感じ
見える汚染は石炭だが見えないが自動車排気の汚染も酷いダブルパンチ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 04:47:37.82ID:LJFgrDe2
トヨタは随分前から中国でヴィッツやカローラのEVを販売しているぞ
補助金目当ての短距離EVだが
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 05:08:25.76ID:9oBZq3qf
EVはレイアウトが自由で軽くなる。
内燃機関搭載の従来型の車の走る曲がる止まるのノウハウが通用しなくなる。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 05:28:02.50ID:eqhx4PQF
ヒトを嗤うゴリラ(時々パリ)‏ @tokidokiparis 38 分38 分前

産経さんが熱烈に支持する、異常な総理大臣がトップで好き放題やっての結果が、下々に及んでこの美しい国となった。

<水泳授業中に女子生徒にY字バランスさせる、「おまえはいらない存在」と暴言…教諭の不祥事が後を絶たず(産経新聞) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170419-00000500-san-soci … >
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 05:44:54.91ID:7lypKtu9
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

http://guard-dog.crayonsite.com/
これなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:04:17.38ID:9oBZq3qf
EVの普及はバッテリーが小型軽量化されるのが前提。現状、テスラが無茶してる。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:18:51.73ID:5zcCp06U
>>25
そのわりには、マトモな市販電気自動車は全部自動車メーカーの従来技術に裏打ちされたモノしか売れてねーな。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:19:21.65ID:cXHoOCFZ
「水素循環型社会」w

そもそも役人が利権にたかりたいがためにぶちあげた政策だからなw
燃料電池の技術でトップランナーだったバラード社が、
「自動車の燃料電池には将来性がない」と見切りをつけてたのが2007年。

そして、バラードが脱落して「先頭に立ってしまった」トヨタが後ろを振り返ってみれば誰もついてこないw
「やっぱりなw」という結果
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:22:54.84ID:5zcCp06U
>>31
蓄電池自動車が世の中に出てから180年。
小型軽量された蓄電池もあるのだが、それを積んでる電気自動車が世の中に出て来ないのは、お前の考え方に致命的な間違いがあるからでは?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:25:02.43ID:5zcCp06U
>>33
バラード車を当時買ったのは、かのメルセデスな。
そして、メルセデスも燃料電池の電気自動車をこれから発売するんだぜ。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:47:49.21ID:5zcCp06U
>>37

メルセデス・ベンツは、
コンパクト・クロスオーバー「GLCクラス」に外部充電が可能なリチウムイオン・バッテリーと水素燃料電池を搭載した「GLC F-CELL」を2017年に発売すると発表した。

同社は燃料電池スタックのサイズを30%ほど小型化し、
既存モデルのエンジンルームに収めることに成功したという。
環境問題に敏感な人々には、
燃料電池に使用するプラチナが90%削減されたという点も重要だろう。

スペックに関していうと、
このGLC F-CELLの航続距離は500kmで、
充電されたバッテリーのみで50kmの走行が可能(新欧州ドライビングサイクル)。
水素タンクはおよそ3分間で充填が完了する。この燃料電池スタックは、
カナダのバンクーバーにあるメルセデスとフォードの合弁会社が開発したものだ。
メルセデスはこれまで「Bクラス F-CELL」と「シターロ燃料電池ハイブリッドバス」で
合計約1,200万kmもの距離を走行した実績があり、
燃料電池の性能と将来性に十分な確信が得られたと述べている。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:50:29.90ID:MutmGyJZ
時代に逆行する支那のせいで、まったく無駄な投資になるな。
遅れているメーカーにはほんの息継ぎにはなるから歓迎だろうw
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:52:58.54ID:2IiYHrG6
>>36
誤解してる人多いけど、トヨタのHVとFCVは電気自動車がベース。
ちなみにFCVは当初FCHVと呼ばれててエンジンと燃料電池を入替ただけのような構造。

どっちも電気自動車に単体発電機能を着けて発電機能の動力でも走れるようにしたもの。

そもそもトヨタは愛知万博の前に既にピュアEV売ってる。売れなかったけど。
トヨタのHVはその反省から、EVを成長させた物。
他社のHVと違ってエンジン外してバッテリーを大型にするだけでHVになります
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:57:52.09ID:mUT2YZtR
>>42
その割にプリウスPHVは
車体延長した上で4人乗り、トランク高とシートレイアウトの悪化してんな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:02:16.32ID:2IiYHrG6
>>33
原子力発電所の水蒸気改質で水素は簡単に生産できます。
むしろ、勝手に出来ちゃって危険なんで出来ないように制御してる程。
福島は、制御できずに水素爆発したよね。

東日本大震災がなければ、水素の生産計画も順調だったんだけどねぇ。

ガソリン代替エネルギーの最大の問題は「補給インフラ」。
電気も送電だと半分近くロスしてる。
水素燃料電池の効率の良さは事実なのよねぇ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:08:30.92ID:JFhXqHWC
>>45
問題はどうやって搭載するかだな
水素吸蔵合金は重いし、圧縮ボンベはあんまり積めないし。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:09:10.37ID:2IiYHrG6
>>43
昔から言われてるけど、トヨタは「叩いて壊してからもう一度作ってから橋を渡る」主義。

これも有名な話だけど、トヨタはEVもHVもFCVも自動運転も戦後すぐぐらいから研究してる「枯れた技術」。
世界で唯一「ガソリン変換燃料電池」の技術も持ってる会社でもある。

単にリチウムの安全性に疑問を持ってるんだと思われます。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:13:20.01ID:k9nU/yU7
>>45
電気の送電ロスが「半分」!?

東京電力が裁判で提出PDF公開している。
新潟の柏崎刈羽原子力発電所から東京の一般家庭のコンセントまでのロスが5%以下と証拠提出
その後2%〜3%程度と発表
全国の発電所から家庭のコンセントまでの全国の平均が6%以下である事を正式に発表済み。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:13:26.79ID:2IiYHrG6
>>44
そりゃプリウスにEV相当のバッテリーと給電機構を追加したらそうなるさw
普通ならエンジンルームが2ついる
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:13:34.76ID:F7WC8GwH
>>47
昔からやっていても今の技術の進歩は早いから全く意味がないよ。
実際、テスラはEVでは歴史的には後発だったのが今では先端を走っている。
自動運転も歴史的には日本勢が早かったのだが今では後発も良い所のグーグルとテスラが先頭。

早くから目をつけていてもそれが成果に結びついていないのが日本ね
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:18:50.78ID:2IiYHrG6
>>51
テスラの方式は、むしろ「枯れた技術」だよw
だからパナのバッテリーな訳で。
そのあたり、トヨタと通じるものがあって、一度提携したんだよ。

まあ、テスラの自転車操業っぷりに呆れて今に至るけど
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:21:29.38ID:F7WC8GwH
>>53
ていうか、EVそのものが枯れた技術なんだけどね
自動車の歴史の中では最初期にEVは出ている。

テスラはフォードを時価総額で抜いたそうだね
ここまで行けば実力は本物だよ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:22:30.88ID:k9nU/yU7
>>47
だから、テスラの電池が燃えた事故を繰り返し報道させるのかぁ。
なるほどね、いつもの手口か。

テスラの火災は確認されているだけで6件で内 事故で起こったのが4件 充電中が1件 原因不明1件
日産 リーフの半分の約12万台発売しているテスラで6件 リーフは電池からの火災なし
アウトランダーPHEVはバッテリー加熱が1件 i-MiEV は製造行程の工場でセルを落下させ発火1件
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:24:13.31ID:F7WC8GwH
>>52
あとそれ、3.11以前の老朽火力を動かしていた東京電力の話だね
3.11以後は原発の稼働がゼロになって新電力が参入できるようになったから
それまでの老朽火力では勝負にならなくなって、新型火力に切り替えている。

話が古いよ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:25:13.55ID:2IiYHrG6
>>54
正念場なのは確かだね。
ただ、ユーザーサポートで未だに難有りらしいが。

一ヶ月放置したらバッテリー飛んでて、有償交換で1万ドル?請求されたって話もあるそうだし。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:26:24.00ID:5zcCp06U
>>40
英語は良くわからないが、どう読んでもメルセデスが燃料電池自動車から撤退するとは書いてないなあ。
どの部分が撤退なのか、原文抜粋してみて。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:28:23.61ID:F7WC8GwH
>>60
はい残念

老朽火力の発電効率は30〜40%
新型火力の発電効率は40%以上。
それに、老朽火力は専用の技術者を雇用しないといけないから人件費もマイナス要素
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:30:11.62ID:5zcCp06U
>>51
知ったかブリが酷いな。
自動運転自動車の技術トップは、トヨタ自動車とメルセデスベンツだぞ。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:33:36.15ID:F7WC8GwH
>>62
うん書いているよ そして君も認めている

日本の自動車会社は将来性がないってね
完全に時代の流れを読み間違えた
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:37:10.40ID:LoNBZK9M
>>59
グーグル翻訳


ダイムラー、燃料電池車の開発から後退

ダイムラー社長のDieter Zetsche氏は、ドイツの自動車サミットで今週、
水素燃料電池はもはや自動車メーカーの将来計画の主要な部分ではないと述べた。

エンジニアリングのニュースサイトSmart2ZeroはZetscheがバッテリーのコストが下がって
燃料電池自動車が電気自動車と競合しなくなったと報じた。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:38:14.37ID:2IiYHrG6
>>63
トヨタは既に万博でIMTS走らせてたしねぇ・・・

だから、GoogleもMSもトヨタと提携してたし、Googleの主要開発者はGoogle見切ってトヨタに移籍してるしw
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:44:10.19ID:5zcCp06U
>>69
記事原文にはこうあるぞ。

Daimler is not completely abandoning fuel cells, though. It will reportedly still produce a limited run of a fuel-cell vehicle, the GLC SUV, starting late this year.

今年、発売するってよ。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:47:42.11ID:2IiYHrG6
>>70
現在の燃料電池の技術だとガソリンエンジンの完全代替は難しいのは事実なんだよ。
トヨタはHV技術を組み合わせて実現したけど。

エタノールやガソリンなら燃した方が効率良いし水素は補給インフラが整ってない。
ピュアEVですら現実的には実用化されて無いのと同じ。

ただ、水素の方がピュアEVより補給が早いって利点が大きい
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:48:41.87ID:LoNBZK9M
>>68
邪魔くさいヤツw
文章の行間も読めないし
翻訳サイトもまともに使えないのかよw


http://fortune.com/2017/04/02/daimler-fuel-cell-car-development/
Daimler Steps Back From Fuel-Cell Car Development
ダイムラー、燃料電池車の開発から後退

Daimler AG head Dieter Zetsche said at an automotive summit in Germany this week
that hydrogen fuel cells are no longer a major part of the automaker’s plans for the future.
ダイムラー社長のDieter Zetsche氏は、ドイツの自動車サミットで今週、
水素燃料電池はもはや自動車メーカーの将来計画の主要な部分ではないと述べた。

Engineering news site Smart2Zero reports that Zetsche said
declining battery costs have made fuel cell vehicles uncompetitive with electric cars.
エンジニアリングのニュースサイトSmart2ZeroはZetscheがバッテリーのコストが下がって
燃料電池自動車が電気自動車と競合しなくなったと報じた。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:48:46.38ID:F7WC8GwH
EVとFCVの違いを言うと

FCV:動力源が違うだけ。燃料が石油依存から非石油依存へ。
EV:動力源が違うだけでなく、自動運転技術も同時進行

で、日本の自動車会社が目指していたのは非石油依存の社会だったわけで
石油依存は残りつつも電気が運転まで制御する未来じゃなかった。
ここが日本の自動車会社の失敗の出発点。

石油はあと30年で枯渇する。を真に受けた結果ね
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:50:04.62ID:5zcCp06U
>>73
ピュアEVワロタ
燃料電池も蓄電池も同じくEV(電気自動車)だよ。
電気モーターだけで駆動力している。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:52:04.86ID:5zcCp06U
>>74
行間を読めていないのはお前。
そもそもステップバックの意味さえ理解してねーだろ。
で、今年メルセデスベンツから発売される燃料電池自動車の件は都合良くスルーか?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:54:00.63ID:2IiYHrG6
>>76
トヨタのMIRAIは“FCHV“です。
プリウスのガソリンエンジンを燃料電池に置き換えた物。
当然、EVモードもあるよ。

シッタカは良くないよw
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:55:34.95ID:F7WC8GwH
>>75
その中途半端さとFCVをあきらめきれていないのが日本の自動車会社の悪いところ。
世界的にはHVなんて見向きもされなくなりつつある。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:57:54.41ID:F7WC8GwH
>>81
現実はEVと自動運転は同時進行ね

自動車が自動で運転できる未来も想像できなかったのが日本の自動車会社の失敗。
日本の自動運転技術はあくまでも運転手が主役で自動運転は補佐役の立場。
世界的には完全自動運転を目指して血眼になっている時にね。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:57:57.28ID:PeMRmqFk
>>75
違ってる説明になってないやん…

FCV:動力源が違うだけ。燃料が石油依存から非石油依存へ
EV:動力源が違うだけで、発電が石油依存から非石油依存へ

自動運転技術は動力源と関係なく進行してるで
FCVもEVも電気自動車やが、動力供給インフラの有無が最大の違い
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:14:58.38ID:VBmFoNAX
>>80
今日も朝から元気だな無職。w
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:17:34.50ID:oQRpo5LK
燃料電池はトラックバスとか鉄道車両までフォローするからな

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1609/28/news034.html

大型車両になるとメリットが大きくなるからトラック持ってるトヨタが研究を止める理由もないだろう
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:21:17.62ID:2IiYHrG6
>>93
トヨタは同時平行が基本。
てか、そもそもトヨタのHVもFCVもEVがベース。

何処からHVやFCVやめるって思ったのかな?w
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:28:58.24ID:oQRpo5LK
>>96
トヨタが多分目指しているのは車会社のトヨタではなくコングロマリットのトヨタだと思う
自動車の世界での水素は先行きはまだ不透明だけど水素を使って電気を貯めるっていう発想が現実味を帯びてきた
豊田通商持ってるトヨタなわけだし将来的には自動車産業は儲からないっていうのは世間の一致した意見であるから
業態転換としての水素だと思う。車以外にも水素の使い道が増えれば車向けインフラも共有できるからな
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:43:39.05ID:YadtxpDe
自動運転でもEVでも判断誤ったな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:44:26.60ID:sVBQnBqw
中国政府が去年発表した次世代車戦略構想の中ではFCVがイチ押しだからトヨタもFCV開発の停滞は許されないような。実際、FCV開発のブームが起こってるとか
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:54:57.85ID:TcNMBN6+
結局、法規で解決するしかないんだなぁ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:57:47.49ID:F7WC8GwH
>>100
>車以外にも水素の使い道が増えれば車向けインフラも共有できるからな
その水素の使い道は、通常動力型潜水艦か有人宇宙船ぐらいだけどね
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:59:14.90ID:K292AXXl
自動運転のEVなんて、所有する必要がないわな。
カーシェアでスマホで呼べば玄関までお出迎え、目的地に着いたらサヨナラ。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 09:12:05.32ID:SMadOfPA
>>2
馬鹿か?
EV主流になるなら大量の電力が必要。
夜間は充電タイムになるので、原子力無いと絶対に無理。
元々目指していた原子力村の思う壺w
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 09:26:32.59ID:5zcCp06U
>>83
電気自動車は駆動動力が電動モーターな。
で、電力供給が蓄電池からだろうと燃料電池からだろうと電気自動車だよ。
HVっと言うのは、電動モーターと内燃機(エンジン)の2種類の駆動力を使ってる自動車な。

トヨタ自動車のMIRAIは駆動力を100%電動モーターに頼ってるのよ。
HVの意味さえ理解していれば、お前のバカな誤解は生じない。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 09:28:23.85ID:QOjwMkRn
中国の自動車政策はVWと二人三脚。

ディーゼル問題で深刻なダメージを受けたVWだが、直後の中国小型車減税で最大の恩恵を受けた。
今回のEV化で恩恵を受けるのもVW。
ハイブリッドではトヨタにかなわないし、ハイブリット対策で邁進したディーゼルも使えない。

VWが今後EVに方向転換すると発表すると中国もそれに同調。
これまで禁止されていた中国国内で2社のEVメーカーを作ることが、何故かVWにだけ許可された。
他のメーカーはこれから中国に申請する段階。
賄賂を相当額用意するか、最新技術の提供をしなければ、中国でEVを作る事さえ出来ない。

環境対策はおまけみたいなもの。VWとの癒着と技術の搾取、および賄賂目当て。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 09:41:46.96ID:ruJI9Z6C
中国の発電の八割は火力だろ。其のほとんどが石炭だろ?
煤煙垂れ流しでは、電気自動車にしたら返って公害が酷く成るな。
現状石炭の発電効率は40%位か?燃料電池も同程度?
だったらエンジンを発電機とした方が自動車メーカーにとっては良いだろう。
エンジンを一定の回転数、負荷に特化させれば50%の熱効率も可能?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 10:00:37.14ID:QLzUSSpA
ハイブリッドに拘りすぎたのが間違いだわ
50万円のシステムを乗せて燃費で50万円を取り戻せないのに目先の燃費の良さで買う日本人もアホだけどね
1200ccのエンジンだけで走れる車に、バッテリーとモーターを積んで走るなんて二重投資じゃん

電池やは量産で価格が下がるのだからEV者が増えるに決まっている
トヨタと同じ車を中国で作ると半値で作っちゃう
日本ではシナ車は売れないだろうが、世界で見たら日本車のシェアは減るばかりとなるよ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 10:13:42.40ID:MM5ci0HG
>>115
そんなのは誰でも判ってる、 
工員が失職すると犯罪に走って、治安維持、裁判、矯正費用が嵩むから、 エセエコに金を出してる。

4スト 2〜3気筒 660cc以下 1〜2人乗り 屋根ドア付き4輪バギーがコスパ良いに決まってる(´・ω・`)
すべての車に車間距離センサー義務化で事故は大幅に減る。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 10:16:29.22ID:F7WC8GwH
EVはガソリン車よりも大幅に部品点数が減るからな
製造のハードルがガソリン車よりも低いのだから普及するのは当たり前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況