X



【自動車】トヨタがEV開発に本腰、中国の動きなどで戦略転換 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★
垢版 |
2017/04/20(木) 12:30:55.77ID:CAP_USER
トヨタ自動車(7203.T)はこれまでの開発戦略を180度転換し、電気自動車(EV)開発に本腰を入れざるを得なくなっている。業界内で次世代自動車の主力はEVとの見方が強まる一方であることに加え、中国の政策に背中を押された形だ。

ごく最近までトヨタは、電気のみで走行する100%EVに背を向け、次世代車として水素式の燃料電池車(FCV)開発を積極的に進めていた。2013年、ガソリンと電気のハイブリッド車「プリウス」の生みの親の内山田竹志会長は、水素電池車は従来の燃焼エンジンに対する「実際的な代替役」だと語り、EVが使われるとしても近距離用に限定されるとの見通しを示した。

同社はモーター搭載式のハイブリッド車とプラグインハイブリッド車(PHV)が水素電池車への橋渡し的存在になると予想。14年にはついに初の水素電池車「MIRAI」の販売を開始した。

ところが昨年末、長距離走行可能な100%EVの開発を始めると表明し、豊田章男社長直々に指揮を執る新部門を立ち上げた。業界専門家によると、2020年ごろには販売にこぎ着けるはずだという。

あるトヨタ役員はこうした方針変更について「苦渋に満ち、胸が痛む」と表現している。

トヨタに姿勢を変えさせた大きな要因は、世界最大の市場である中国にある。同国政府はクリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた厳しい燃費基準導入を計画しつつあり、世界の大手メーカーは試練にさらされている。

昨年9月に公表された当局の提案では、各メーカーに販売台数の8%を来年までにEVないしPHVとするよう義務付けた。この比率は2019年に10%、20年には12%まで高められる。

業界側の働きかけでクリーンエネルギー自動車に関する販売義務の比率やペースは多少修正されるかもしれないが、トヨタを始め各メーカーは中国が20年までにEVを本格的に市場に普及させようとする基本的な流れは続くとみている。

ただトヨタにとってこれは死活問題になりかねない、と別の役員は懸念を示した。中国の提案によると、プリウスのようなモーター式ハイブリッド車はガソリン車と同等に扱われ、厳格な燃費基準達成のために利用できる「新EVクレジット」を稼ぎ出してくれない。

トヨタの大西弘致中国本部長は18日、「中国の見解ではプリウスはガソリン車と変わらないので、われわれはアレルギーを克服して電気自動車を考え出すしか道はない」と述べ、来年には中国でPHV販売を始める方針を明らかにした。いずれは100%EVの販売も目指すとしながらも、その具体的な時期は示していない。

http://jp.reuters.com/article/autoshow-shanghai-electric-idJPKBN17M08E
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:10:16.89ID:0G4e97XM
>>667
???? あっという間は1年なの10年なの?
具体的にお願いします。
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:10:56.38ID:Qi9hHHvY
結局補助金ビジネスなんだから既存の大手が手を出しても普及はそこまでしないよ。
中華メーカーがそこそこ割安な価格帯でだしてナンボ。
日本市場はリースの会社が扱ってくれて長距離乗らない層にどんだけアピール出きるかでしょ
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:10:58.48ID:G9eWog3v
日本企業の技術者達の、悪い癖ですね。

消費者は、技術者達の都合に合わせては、動いてくれません。

消費者の動きこそ、基本ですから。
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:11:14.08ID:7y7G8Dt9
>>679
ライバル車の発売を誰かに禁止されてるの?
違うだろ
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:11:23.04ID:SDow8b0H
>>681
富裕層は自動運転レベル5の動くマイルーム所有と。
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:12:01.80ID:0G4e97XM
日本の自動車メーカーが勝ってるか?
10社以上あったような気がするけど生き残れなくて
トヨタ系列に吸い込まれてるように見えるけど。

ホンダも経営がよろしくないみたいだし
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:13:15.09ID:lUx5smap
>>679
米国本土はともかく、
>>1
の記事で話題にしている中国市場もレクサスがEVに参入しないことでテスラに席を空けているような状況に見える。
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:15:11.90ID:G2mgqCNV
トヨタは自動運転OS内製でバッテリーも独自規格品で作ろうとするだろうが
中国メーカーは最初から自動運転部分は米国製、バッテリーは
乾電池みたいな業界標準仕様で出してくるだろうから勝てるはずない
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:15:38.35ID:lUx5smap
「やれば出来る」力がありながらやらなかったために負けるのは、
やってみたけど力及ばずより格好悪いと自分は感じる
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:15:46.93ID:pYr2vmNX
でも、EVでまともに3年くらい普通に走っていられるEVってまだない気がするけど?
ほとんどが充電容量が半分以下になって捨てた方がいいゴミ車になってしまう。
唯一、三菱の東芝のSCiBを使ってるバージョンのiミーブがかなりの容量を維持できている。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:16:02.99ID:jEd6p6/g
正解はFCVとBEVのハイブリッド。片方だけでは内燃機関の代替は無理。

最終的にトヨタは生き残る
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:16:29.43ID:xIrpcDL+
まず今年の末にテスラモデル3が出て、来年から日本メーカーがアメリカで苦戦しはじめる。
そして、3年後ぐらいに中国メーカーがキャッチアップして、どうしようもなくなる。

スマホとまったく同じことが起こる。
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:16:48.11ID:0G4e97XM
日本の乗用車メーカー
トヨタ
ホンダ
日産 ルノーに身売り
三菱 ルノー行き
マツダ フォード系列に入るも復活 トヨタ行きか?
いすゞ GM傘下の末廃業
日野 廃業
富士重工 経営不振でトヨタ傘下
スズキ トヨタ系列に取り込まれ中
ダイハツ トヨタ系列入り

マツダとスズキはトヨタ系列になりつつあるから
2社しか残ってないのか。
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:17:08.48ID:lUx5smap
>>693
テスラは電池を冷却する事で劣化を抑えているのが特徴的な技術らしい。
実際のところは知らないけど
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:17:24.18ID:rJNhoUm1
そもそも高コストな燃料電池は消費者にとって全くメリットがない
日本の自動車メーカーはよくこんなものを強要しようとした
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:18:40.28ID:VPOmcq35
判断は誰でも間違うことはあるだろ
ただ間違ったと分かった場合の対応の仕方が問題なのさ
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:20:07.00ID:0G4e97XM
>>670
あんた無職だから限界ないだろ。?
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:20:21.51ID:xIrpcDL+
テスラ(パナソニック)の電池は劣化しないんだな、これが。
大きい電池を使えば、それだけ劣化も遅くなる。
リーフの劣化が問題になるのは、そもそも電池が小さくて、充放電のサイクルが早いから。

http://blog.evsmart.net/tesla-model-s/battery-degradation-after-2-years/
2年5.2万キロ、テスラモデルSのバッテリー劣化
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:21:14.93ID:lUx5smap
>>700
日本の大きな組織が一番苦手とするところだね。
間違いを認めること、間違いから撤退すること
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:22:54.74ID:lUx5smap
>>702
無職だって、飯食ったり寝たりするよ!
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:25:07.14ID:9E6Gkmbt
OSでも全然かなわんからな。
アメリカ軍はF-35のOS開発で懲りた。
どんなに大金つかっても、市場競争で洗練された市販OSにはかなわないので、
これからは、オープンアーキテクチャ使う方針。

組込みのTRONでも、能力の限られた単純な機能だけなら、なんとかなるだろうが、
多分これから車もめちゃくちゃ多機能になっていくから、
それなりのOS採用しないと無理。
たとえばトヨタが車のOSにAndroid採用したら、
グーグルの自動運転車に対抗できると思ってるの?
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:25:26.23ID:F3Kn/Ewd
水素社会なんて言ってるのは世界で日本だけ
あまりにもアホ過ぎ
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:30:38.84ID:DdbOi3gZ
>>84
すでに建設済。南京と西安な。バス向けでは、リン酸鉄リチウム使った電池しか補助金が出ないから、NCM使う彼らの電池工場は開店休業状態。
実際のところはThaadミサイルに対する報復措置な
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:30:58.75ID:xIrpcDL+
既存の自動車メーカーは厳しいよ

仮にEVを100万台売っても、
ガソリン自動車の売上が100万台減れば、
売上は変わらないどころか、電池を外注する分確実に減る。

中国のBYD、アメリカのテスラみたいに専業EVメーカーが圧倒的に優位
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:31:17.11ID:0t5gdVXd
トヨタならもう少し様子を見てからテスラをパクるんだろう
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:32:00.75ID:u7fhONcu
中国の2018年の販売台数は3000万台を超える可能性が高い
3000万台の8%というと240万台だ
これは今の販売数からすると、とてつもない数で本当に実現できるのか疑問が残る

しかしこういった思い切った政策を打ち出せる中国には勢いがある
かたや日本では2020年の燃費基準なんて現在でも半分以上の車がクリアしているありさま
このままでは中国車に追い抜かれるのも時間の問題だな
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:32:58.78ID:lUx5smap
>>708
同じ比率なら6年後でも27%減ぐらいか。
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:34:43.57ID:lUx5smap
>>712
基準を厳しくすると偽装する企業が
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:37:05.08ID:rUz2BoUz
どうせまたガラパゴスデザインで撤退だろ。
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:46:20.10ID:lUx5smap
>>718
>>708
も参照。
あっちは2年で5万キロで3%
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:47:15.46ID:pnxJGpUM
水素って、燃料として見ると原子力並みに厄介な代物のような気がするけど、どうなんだろう。
トヨタもホンダもマツダも研究開発してるよね。
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:49:01.56ID:lUx5smap
>>716
電力使ってまで電池の温度管理をする効果がこんなにあるなんて発想の転換だなぁ
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:50:20.34ID:G2mgqCNV
テスラ時価総額が米国自動車業界で最大となった意味を
ようやくトヨタの経営陣も理解し始めたのかな?
2ちゃんでは池沼君が理解してないみたいだけど
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:51:57.09ID:GfgNuHnZ
電池技術の革命的進歩で一気にEVに傾くはず
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:54:03.58ID:K8mTsUPU
中国のスピード感すばらしい
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:54:27.06ID:zR2SbWwD
世界的にはハイブリッドは中途半端と見なされたんだな
しかしEVだと中国製の車がまた覇権を握りそうだな
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:55:00.09ID:rUz2BoUz
トヨタのデザイン力ではお金がいくらあっても頭打ちだる。
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:55:00.88ID:QuqWrYgf
>>533
ガソリン車は
石油→動力

しか選択肢がないが電気自動車だと

石炭→電気→動力
天然ガス→電気→動力
風力→電気→動力
太陽光→電気→動力
水力→電気→動力

などなど活用できるエネルギーの選択肢が飛躍的に増える
石油しか選択肢がない場合と比べ、価格面でも安全保障面でも圧倒的に有利
資源量も石油とは比較にならないほど豊富だ
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:55:03.61ID:CnSrOt/W
ID:EEmYztNH
この人一人で150以上レスしててこわいよー…
EVに親でも殺されたのかな。。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:55:12.01ID:3PRQifO3
EV車はモーターと電池だけで簡単に作れるので中国の超得意分野
EVが増えれば増えるほど日本のメーカーのシェアが減って行く
トヨタはそれをわかっているから水素自動車を開発し販売したかった
しかし水素はインフラ整備が必要、20年に20万台走る予定だったが絶対に無理
トヨタは水素に構っていた分EVに乗り遅れているから焦っているのが現状
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:55:36.49ID:clWpDfOV
問題は充電時間
1分で500キロ走行できるようにならないと実用不適格
東京大阪間を移動するのに充電30分ならPAの充電スタンドに大行列ができて何時間待たされるか分からん
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:55:47.84ID:lUx5smap
>>720
LPガスのボンベが1.8MPa以下、
MIRAIの水素ガスタンクは70MPaと高圧。
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:56:29.13ID:AK0G8Jov
>>722
別に自社EVがそこまで売れなくてもEVトレンドさえ出来れば電池売ってボロ儲けだからね
仮にEVが全部ダメでも太陽光とセットの家庭用バッテリーで売っても良い
テスラって要するに電池メーカーなんじゃないかと
バッテリーの温度管理技術に関してはどんな用途でも応用が効くからね
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:57:10.37ID:QuqWrYgf
>730
まぁトヨタ1人牛歩しても米中欧が本気なら無駄なあがきだよねぇ
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:58:17.79ID:L3/sC/2M
水素に使った税金全部を国民に返せよ、この乞食企業が
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:59:14.19ID:lUx5smap
>>726
日産リーフがはじめてのメジャーモデルチェンジをするからどのぐらい進化しているか。
2010年から売っているリーフは年数も累計販売台数も世界トップクラスの実績があるはず
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:00:33.78ID:xJ5lIbSx
>>720
やっかいと言うよりコスパが悪い
現状ガソリン車より燃費悪いので
日本では補助金入れてガソリン車と同等になるように
水素価格を設定している

今後革新的な燃料電池が開発されて燃費が著しく向上すれば
EVを駆逐する可能性もある
まぁ、厳しいだろうけどねw
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:00:34.17ID:+hFO3xhp
>>735
いや牛歩してる訳じゃなく補助金乞食しないだけだわな
研究は大金かけてやってる
全固体電池が世に出て来るとしたらトヨタが最有力候補だと思うよ
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:00:54.39ID:lUx5smap
>>736
日本政府の「水素社会押し」トヨタは付き合わされた被害者かもよ
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:02:03.30ID:AK0G8Jov
>>732
充填設備なんてほぼ電線通すだけなんだから激安で大量設置可能
ガソリンスタンドとは比べ物にならない
駐車場スペースの例えば1/3くらいを充電対応にすればよい
設置するSA側にしてみても、充電の間食事やら買い物やらしてくれるだろうからインセンティブもある
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:03:55.13ID:zR2SbWwD
国内だとコミューターとして軽自動車にとってかわる可能性が高いかな
少なくとも遠出せずに近所へ買い物行くだけに車使ってる層なら価格次第では食い込めそうだし
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:05:10.80ID:b+rISJdu
燃料として水素より電気の方が扱いやすく
燃料電池車の部品点数より電気自動車の方
が優位
電気自動車充電スタンドはいたるところに
設置出来る水素スタンド設置費用は高額
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:06:16.25ID:lUx5smap
>>738
分子の大きさが小さく通り抜け易く、同じ程度の比重で 臭いをつけられるような物質が無いから、
都市ガスのように臭いのする物質を混ぜる事でガス漏れを分かりやすくすることができない。
上に書いたように民間で使うにはLPガスなどの一般的なボンベより桁違いに高圧。
従来は危険とされてガソリンスタンドには置けなかったところを法改正とか、色々と厄介なところあると思う
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:08:36.43ID:LKff/MZA
6月名古屋にテスラの直営店できるし下克上が起きるな
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:08:36.97ID:G2mgqCNV
初めて自動車が米国大衆に普及したときのような社会変革を
全自動運転車が普及するこれから10年で見れると思うとワクワクする
でもま騒ぐほどでもないか
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:09:16.65ID:xJ5lIbSx
>>740
それは違う、トヨタが政府にFCVを売り込んだ
で、経産省が補助出してインフラ整備に乗り出した

トヨタがごり押ししなければ「水素社会」なんて言葉すらなかったと思うよ
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:09:35.39ID:b+rISJdu
>>732
普通に車乗って一年で1日に500km走る事
どれだけありますか?レアケースなら500km
走る時だけレンタカー借りれば良い
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:10:42.23ID:Ay33hBmn
一応 ガソリンスタンド、CNGスタンドと比べて水素ステーションは扱いの難しさから3倍の事故率を誇る
数が少ないのに事故率が多いのはちょっと問題
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:11:04.02ID:16F4qUxr
馬鹿社長は責任取って腹切れよ
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:14:12.55ID:5eBpH8LH
水素もプロパンみたいに手軽に扱えれば一気に普及するのにな
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:14:50.43ID:lUx5smap
>>755
米国の話だからねぇ。
日本は当分、規制かかったままだと思うと
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:15:00.63ID:b+rISJdu
今ガソリンエンジンを乗ってる人の
頭感覚基準になってるだけ充電施設
が多数あれば一回の充電で200km
走れば実用価値が有ります
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:17:03.81ID:uhiEOP/A
蓄電池技術が発達すれば、水素なぞ必要ないしな
トヨタより日産の方がかしこい
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:18:24.53ID:vtfZL/6i
>>758
充電時間がね
1時間かそこら掛かるとしたらその間暇つぶし出来る建物じゃないと
ガソリンや水素は充填時間が速いから今のガソリンステーションの設備でどうにかなるし多く設置できる

もちろんバッテリーの問題さえ解決すりゃ最終的には電気自動車だろうけどね
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:18:33.40ID:lUx5smap
>>758
PHV、プラグインハイブリッドというのが、どうせハイブリッドなら家で電池に充電したいわって所から来ているし、
家や会社に駐車場で充電すれば足りるという人達がメイン客層かも
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:18:38.85ID:jEd6p6/g
>>750
世の中サラリーマンの自家用車ばかりじゃないのよ。タクシーとかトラックとか、走行距離の長いクルマはいろいろある。
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:19:22.72ID:zEtZkSGI
FCVの特許解放までしたのにな
インフラ自前で整備出来る筈もないから仕方ないか
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:20:24.21ID:G2mgqCNV
バッテリーは標準規格品が出てスタンドでロボット自動差し替えになると予想
しかし日本メーカーは独自どころかデジカメみたいに車種別規格にこだわって自滅
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:20:37.09ID:tWOPyyUQ
>>758
半径100qしか移動できないから、 遠出する時はレンタカーだな(´・ω・`)
つーか、乾電池みたいに1分以内で物理的に交換するスタンドがあれば、航続距離はあまり関係なく普及するよな。

バッテリーはシェアで良いのにな。
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:21:38.24ID:QuqWrYgf
>>760
それもかなり改善されつつあるんだなぁ

EVの充電が10分程度に!? 急速充電器が年内に大幅進化!
https://clicccar.com/2017/03/29/458309/
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:21:55.27ID:lUx5smap
>>763
ハイテク過ぎて他がついてこれないモノでインフラ整備が必要なモノは普及しないと思う。
昔のアナログハイビジョンとか
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:22:07.19ID:b+rISJdu
EV車家で夜間充電して勤務先駐車場でも
充電施設が用意されれば最強通勤で200km
走る人いないでしょ、会社で勤務中充電
させれば通勤手当も払わなくてもよくなる
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:23:27.20ID:vtfZL/6i
バッテリーのユニットでの換装は色々と動かさなきゃいけないし難しいでしょ
完全に規格車だけにするなら不可能じゃないだろうが
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:24:14.66ID:zEtZkSGI
EVは航続距離の他にバッテリー劣化の問題どうするんだろうな
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:24:27.16ID:uhiEOP/A
燃料電池はガラパゴスになりそうである
過去、役員の好き嫌いで方針が決まっていたとしたらお間抜けすぎる
水素燃料電池なぞ財官民を巻き込んだ利権的な匂いがする
エネルギー自前の本質は個人にいきつくことを理解することだ
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:25:19.50ID:QuqWrYgf
>>772
>>716を見ろ
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:25:55.42ID:b+rISJdu
>>760>>761>>766
EV車家で夜間充電して勤務先駐車場でも
充電施設が用意されれば最強通勤で200km
走る人いないでしょ、会社で勤務中充電
させれば通勤手当も払わなくてもよくなる
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:25:56.37ID:dUQIczy2
中国で一定数以上EV売らないと罰金らしい
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:26:59.01ID:zEtZkSGI
>>774
スマホのリチウムイオンだってかなり劣化するのに嘘臭いな
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:27:29.13ID:1YuxOnj1
日本なら可能だが支那の民度では水素は扱えないだろうな。
蓄電池でさ爆発させてる韓国も同じ。
米国、ドイツ、日本のように水素インフラ整備出来る国で、独占的に水素使うようになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況