X



【就職】男子の就職人気、商社独占 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/04/18(火) 22:08:04.47ID:CAP_USER
就職情報会社のダイヤモンド・ヒューマンリソースが18日発表した2018年卒業予定の大学生らの就職人気企業ランキングによると、
男子は文系の首位が三菱商事、理系は三井物産で、文理いずれも総合商社が1〜4位を独占した。
女子は、東京海上日動火災保険が文系で2年連続、理系では初めて首位となった。

総合商社が男子の上位を占めた要因について、ダイヤモンド社は「幅広い分野で活躍できると積極的にアピールし、グロー
バルに働きたい学生の支持を集めた」と分析している。

理系男子では大手電機・自動車メーカーが低迷。日立製作所の11位が最高で、1978年の調査開始以来、初めて上位10社
から転落した。決算延期問題を抱え、前年に理系男子98位だった東芝は発表された上位100社に入らなかった。
ダイヤモンド社は「学生にとって東芝は電機業界全体のマイナスイメージとなっている」と指摘した。

東京海上は積極的に女性を管理職に登用しており、女子学生の人気を集めた。
女子文系の2位以下は三井物産、伊藤忠商事、理系はサントリーグループ、明治グループが続いた。

調査は2〜4月、18年卒業予定の大学生、大学院生に実施。5771人の回答を集計した。
http://www.sankei.com/life/news/170418/lif1704180036-n1.html
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:13:47.50ID:0KgyeL4I
そんなに良いか?と思ったが体育会系なら合うかもな
俺はあの雰囲気に慣れずに3年で辞めて独立しちゃったけど
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:17:11.74ID:PHWBsKRO
結局金だろ。
日立の総合職だと40歳1000万円の一方、
三菱商事だと40歳1400万円くらいだから、4割程高い。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:20:12.25ID:bzPFXaER
どうしてあんなしんどい業界に入りたがるのかイミフ
定年まで生き延びられればラッキーな業界なのに
ホワイトカラーで一番体力的にしんどいのは霞ヶ関の官僚と総合商社なんだよな
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:22:03.22ID:zTKmlauI
商社で出世しないのが一番幸せ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:27:07.83ID:QYt9t7fI
強靭な肉体と精神力、変な風土病に負けない生命力がないと
30前に辞めざるを得なくなる。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:27:28.94ID:PHWBsKRO
>>7
いや、一番きついのはゼネコン現場監督。
2chブラックランキングで外食店長を抑えて首位だから。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:28:29.37ID:pFl3vNjV
>>9
商社でも同じだよ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:30:04.09ID:ZYIRhtOV
いろんな人に会って思ったけど、いわゆるホワイトなんて自分で望んでもどうにもならんと思ったよ、新卒時はね
だったらどうせブラック的な、それこそ24時間戦えますかみたいなのがどこにでも待ってるなら商社に挑戦してやるだけやってみるわ!と若者が思うのも必然
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:32:55.13ID:F+gwNwQH
商社は高偏差値大学しかいないし、年収が高いから人気なのは分かる
採用されるかどうか、会社で生き残れるかどうかは別だな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:33:06.42ID:onj5ZzSR
公務員じゃないの?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:39:45.61ID:YAN9/k02
じゅう・・・重電技術者は?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:40:23.25ID:ySgI0F9W
インバウンドの内需で稼ごうとする畜生ばかり
だから日本は衰退するんだよ
商社ならアウトバウンドで外貨稼いできなさいよ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:42:14.74ID:Mssixl+1
やっぱりコミュ力最強だよな。ウェーイww
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:43:14.54ID:U5+64uNW
商社の仕事内容が人気なんじゃなくて
財閥系ピラミッドの頂点に君臨する会社の社員という身分が人気なだけ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:43:34.96ID:mOnfxISU
わい、中小の商社受けてる。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:47:51.48ID:mOnfxISU
>>21
右から左に受け流す。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:50:25.76ID:b4InjIMj
商社って給料いいけどそれ以外はブラックじゃないのか?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:53:06.23ID:sVLb0yFz
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84664750Q5A320C1H11A01/
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c2ch.net [715715613]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1427636877/
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471961219/
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1430140541/
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
http://dot.asahi.com/aera/2014111700043.html
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H1I_T20C15A2TJ1000/
2017度の新卒採用はさらに増加の見通し
http://www.recruit.jp/news_data/release/pdf/20151217_01.pdf
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
国家公務員試験、一般職の倍率最低
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H1Y_S6A820C1PP8000/?dg=1
来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20160522000061
「2017年卒マイナビ企業新卒採用予定調査」を発表 採用増の勢いが加速
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000678.000002955.html
学生つなぎ留め 企業に“宿題” 民間調査「内々定辞退増えた」3割
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10674530U6A211C1TI1000/
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406710939/
【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473126888/
【経済】2017年新卒、“就活は超余裕”だった!?“残念人材”が多いバブル世代と似ているとの声も [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488018870/
今春新卒採用、未達42% 地域経済500調査、9割が残業削減へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB25H07_V20C17A3EA4000/
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:02:05.25ID:wRkSiZer
中抜きジャップかよ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:04:10.95ID:gqLTab9E
手っ取り早く稼げる場所に人が集まってるだけだね
賃金安くてサビ残ばかりの会社が増えたからそっちいくなら商社のほうがマシだと
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:04:20.82ID:PMkag0gs
気付けばコンビニの店長とか
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:07:32.35ID:FHWKDve6
サザエさんの海山商事とか見ると
ノルマも転勤もなさそうでいつも定時に帰れてぬるそうだけど
実際の商社って真逆なんだろうな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:08:14.42ID:ftbmDkPO
証券マンとどっちが長生きできるのか。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:16:50.74ID:hOY2D+aa
商社かあ。安く叩いて高く売るやくざさんですね?年収1000万は弱い者いじめした勲章ですか?♪
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:18:03.24ID:t/1aOA6C
サントリーが人気?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:26:44.39ID:uWdG6Tls
歴史は繰り返される
30〜40年前と同じ結果
総合商社は知性と男らしさの象徴だった
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:27:03.32ID:pFl3vNjV
>>30
そだよ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:28:14.81ID:B23bKUYC
給料が良い
残業地獄というわけじゃない
仕事に裁量がある


これだけホワイトな実状が知れ渡ってるんだもの
人気も出るわな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:29:37.97ID:uWdG6Tls
>>30
商社と総合商社は似て非なるもの
大手総合商社は、甘くはない
給料が高い分だけ 能力と厳しさが求められる職場である事を心得よ!
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:32:09.47ID:wkdftkn3
俺、用務員で年収1000万円超えるよ。

だって、親が理事長だもん。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:33:21.36ID:uWdG6Tls
コネなどで、無理して総合商社に入社しても 40迄には干されるものと心得よ!
名も知れぬ子会社などに 片道切符で出向というケースをいくつか知っている
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:34:38.92ID:l21GkhD7
学生だぞ
何も考えてないし答えてる奴で入れる奴なんていないに等しい
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:34:59.79ID:uWdG6Tls
ユトリタイプは、商社マンには向かない
最近の新卒はユトリ脱却傾向?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:37:06.00ID:uWdG6Tls
総合商社に転勤敬遠者はミスマッチ
初めから止めておいた方が良い職場だ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:40:55.27ID:uWdG6Tls
何故か?明大卒に商社マンは少ない
嘗ては、慶應・早稲田・東大・一橋が、大手総合商社総合職の主流だった
立教・上智は少数派
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:41:30.17ID:GiI88RYc
女にモテるかモテないか
能力が無いのがバレてもリスクが少ないか

これに尽きる

オーナー経営者なんか 能力無い=死 だからな
雇われなら能力無くて大企業潰しても辞めたらそれで済む
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:43:21.93ID:uWdG6Tls
商社マンは、寿命は余り長くないという統計結果もある
”太く短く”という生き様?
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:48:38.79ID:uWdG6Tls
一般サラリーマンと商社マンの違いは、兵士に例えれば、歩兵と特殊部隊要員の違い
高い身体能力と頭脳が求められる
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:51:22.97ID:/cNYe41x
汗水たらすより、
他人のお金で資産運用したり、
ただ商品を仕入れる取引、
上司への媚びと後輩こき使いが最強の
中世ジャップランド
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:52:27.89ID:vpKO4ICm
金稼げるとこは、ハードってわかってんのかね?www
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:54:49.10ID:ezrNp+Md
三菱商事はやめておけ
0050救世主
垢版 |
2017/04/18(火) 23:56:55.48ID:+T3YGBuE
商社は腐れホモセックス梅毒ゲリ糞食い奴隷家畜小屋
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:59:21.80ID:B4QhW7SN
これから、危ない世界に出て行かなくてはならないのに。アフリカや中南米、南米や中東とか。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:03:11.91ID:NZcuocFx
たとえば三菱商事は石炭だったか銅だったか資源の輸入で大きく損失をだしたはずで、
今ではコンビニなどにも社員を派遣してそこで上手に経営をしてもらうとかしているはずで、
どうしてそういう商社に人気が出ているんだろう?これもステマ?
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:03:43.81ID:hBoxhjLg
本命   商社
滑り止め 金融

文系はほんとこういうこが多いよね
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:05:19.24ID:OwSEmf+c
>>11
安いから不満あり、ネットする時間あるから上位なんだろ。
でも過労死は、広告代理店、SE、飲食店店長の順。
ネットの時間もない職種。
現場監督はキツイかもしれんが、会話したりするし時間の制限あるしね。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:09:28.07ID:0aBQE2/F
資源開発したりコンビニ経営したり
総合商社って言うか複合企業ですやん。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:11:49.20ID:7f1weZhr
>>57
資源以外はあんまり儲からないのよね
実質エネルギー企業だよ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:12:36.46ID:jD2h0HOM
>>57
「事業を創るメーカー」だと思うよ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:13:41.14ID:E/MRmqvG
今の時代どこの会社入ってもクソ忙しいし
だったら圧倒的に金がいい商社がいいわな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:16:06.10ID:d2/UKFaF
商社はたいへんだよ
命削って仕事するようなもの
定年退職後の生存率が平均で5年以下と言う酷さ。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:17:44.59ID:d2/UKFaF
>>61
商社の子会社で技術系やっていたけど、
親会社の商社の人を見ていると、時間的な忙しさと言うより、精神的なストレス半端ないのよ。

糞忙しい種類が違うものと思ったほうがいい。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:21:39.99ID:bC4y6kZB
つまるところ、どういうリスクをどれだけ取るかでしょ?
会社勤めということ自体もリスクだしね
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:34:17.25ID:teL+Pg2G
総合商社なんて特殊部隊のような企業戦士になるか
血肉を削られて去っていくかのどっちかだろ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:36:56.15ID:dF+AnEgo
商社は賃金高めといわれるけどどんな汚い商売をするとそんなに儲かるんだ?
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:38:27.62ID:xhTbDnz1
人生のどの瞬間に俺保険屋になりたいって思うんだろう
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 01:31:40.93ID:ZZ3ZzYeN
>>1
> 2018年卒業予定の大学生らの就職人気企業ランキング

大学生といったって、東大生と日大生じゃ人気企業も違うだろ
この手の調査の意味がいま一つよくわからない
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 01:31:46.92ID:0P9HJpHn
稟議稟議で裁量権なんてゼロだぞ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 01:37:59.05ID:ssI2UwNZ
「努力する人」と「努力できない人」の6つの大きなちがい
http://gby.god.jp/1040.html
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 02:19:48.90ID:W4oNJe+1
給料そこそこ楽で趣味に時間使える仕事がいいな
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 02:28:04.73ID:ShHG+pKv
>>69
業種的に言えば、テレビ局の次に給料の高い業種。
海外赴任をして帰ってきたら、家一軒建つぐらいの給料をくれる。
そんなわけで合コンでは一番人気。

戦前は外務省の手が届かない国へ赴任するとスパイもどきもさせられたらしいけど
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 02:51:13.93ID:NORQyWII
生産性や将来性を感じるような企業がどこにもない。

アベノミクスとはなんだったのか?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 03:07:51.48ID:nLKDEW8E
いつの時代も学生はバカ。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 03:15:38.43ID:rbdvtVWi
文系が商社を希望するのは分かるが何で理系まで?
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 03:34:25.96ID:NORQyWII
>>79
コミュ力至上主義だもん、この国。

政治が悪い。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 03:38:48.51ID:NORQyWII
理工系までが、中身が無い口八丁手八丁の業種ばっかり。

よくここまで落ちぶれたな。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 03:46:28.94ID:WEJM9nXv
キツイ職種だけど結局はイメージ先行なんだよなぁ

入るまでは辛いだけなのが解らないもんだよ。後悔先に立たず
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 03:59:05.01ID:quNKXWUL
>>80
イーロンマスクの下で働くのは大変とか一時期バッシングされててそのエピソード見てたらさ
こんなの日本企業じゃ当たり前なんだよ!程度のことしかなくて悲しい気持ちになったわ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 04:30:49.71ID:IUf9gETL
大手商社って早慶ラグビー・アメフト部の就職先だろ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 05:38:30.56ID:2P2k2vka
商社?昭和の匂いがする。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 05:58:09.94ID:UkZ2QZYr
 
 
 
理系が商社や金融か?

日本のオワコンだな。
 
 
 
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 06:00:57.13ID:UkZ2QZYr
 
 
 
考えたら、大学の定員変わらずで少子化、
質が下がったんだな。

理系で単位獲るのがやっとの層が商社や金融目指してそうだ。
 
 
 
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 07:21:46.12ID:q3UAKKsz
メーカー入っても英語使うとこは使うからいっそいきなり使わされる商社の方がいいかもしれんね
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 07:35:29.33ID:7ZWgL2+m
>>18
高学歴+コミュ力=鬼に金棒
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 07:57:57.37ID:1ON6R/g3
今まで商社は円高で貰いすぎだったな
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 07:58:13.50ID:HCcnlv8Z
>>25
お前、海の向こうに行くと、メクラでオシでツンボになるやつだろ。この島の中だけでしか
通用しないのな。悔しいか。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 08:01:17.90ID:HCcnlv8Z
>>86
確かにそういう学生も居ることはいる。でもトップクラスの大手では100人に1人か2人。
他の新人はどこに行っても何をやっても仕事は間違いなくやれるものしか居らん。お前は
無理だろう。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 08:25:23.73ID:cJIQCuFW
>>89
>理系が商社や金融か?
>日本のオワコンだな。
明らかに先進国じゃないよなw
宮廷出てパチンコ屋に就職するようなものだ。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 08:26:07.39ID:nmnG3ma1
キーエンスみたいに成績下位でも700万くらい20代から稼げるなら商社もいいだろうが
総合商社とか人間が務めるところじゃねーわ
未だに百人エリート取って3年後一人か二人残ってふるいにかける!!!とか特攻隊運用やってんだぜ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 08:27:37.28ID:Wy89UM3B
商社とか筋肉ばかでも入れる

真の高学歴は通信、鉄道、ガスなどのインフラにいく
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 08:29:36.23ID:nmnG3ma1
>>104
1年後の直近ばっかでだろ
3年スパンで見てみろよ
転職当たり前のITを超えてるレベルだぞw
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 08:57:30.46ID:2bsIIp6h
人気の企業は軒並み落ちていくから別にいいんじゃね?
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 10:37:57.94ID:OdNn8Y3E
実態知らない学生さんにはイメージだけ良いんだろうよ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 10:40:48.45ID:ShHG+pKv
>>114
実際に入社できるのは体育会系ばかりだからね

商社マンにあったことあるけど、大学時代はボート部だと言っていた
ボート部は血のつながった家族よりも強い鉄の団結を誇る部活
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 10:41:44.89ID:gUER0isu
お前らみたいな出世したくないとか外国いきたくねぇとか
生きる活力がないのはとらないからな。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 10:45:23.62ID:NORQyWII
理工系が、昭和時代に一段下扱いだった
文系コミュ力筋肉馬鹿の仕事を至上と思って
そっちに流れ込んでる。

末期としか思えないけどな。
こんな国に、明るい未来があるか?

末期だと誰も思って無いのが、さらに本当の末期。
コミュ力至上主義が、子供の頃から教育によって
体に染みついてるからなあ。おかしいと思わんのだろう。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 10:48:01.71ID:ShHG+pKv
>>117
学校のテストは良いが人付き合いが苦手なのには商社の営業は無理だろうなあw

商社の営業は、営業の中の営業だから
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 10:58:48.60ID:Os2IvNjH
>>99
10年後もあるのはどれなの?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 11:04:38.51ID:+tOEtKDP
商社って日本以外にもあるの?
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 11:15:09.67ID:ShHG+pKv
>>120
激務というか、成果主義だし人脈やコミュ力がモノを言うから
向いている人間だったらそうでもないけど向いていない人間にはかなりつらい
まあ、向いていない人間は入れないけどね
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 11:16:02.58ID:QpMMO5g/
総合商社は高学歴の超絶リア充しか行けないし、行ったらダメ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 11:17:44.45ID:Y2i5DVQz
電通のイメージはもう回復した?
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 11:23:49.47ID:45mezx8+
正確には覚えていないが俺のころは文系はJTBが理系はNECだったと思う
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 11:25:42.51ID:w0vSGgIN
就活時代は、趣味性の高い専門商社受けてたなぁ。
片岡物産とか。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 11:27:36.66ID:YwelLLUG
>>90
ものに付加価値を付ける仕事がなくなれば国は衰退するわなあ
商社は基本的に付加価値を掠め取る商売だから
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 11:28:47.86ID:BKHcjiwz
シャープや東芝ですら潰れる時代だからね。
物を作るより仕入れて売る方が人気になるのは当然。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 11:31:17.51ID:YwelLLUG
アップルみたいに自社で生産はしなくても
主導的に付加価値の高い製品を作れればメーカーとして生き残れるわけでさ

商社にもそういうメーカーのようなシナジーをもたらす複合的な取引を多くしてもらえればとは思うけどね
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 11:39:05.12ID:7ZWgL2+m
>>124
高学歴で成績優秀なウェーイ系しか勤まらない。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 11:42:33.62ID:GaKWweCT
専門商社に当たる欧米企業が思い浮かばない。
日本独自の商売形態かな。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 11:47:37.20ID:mS5QhmKI
商社勤務で内部を見てきたものとして
いえるのはコネで入るのは止めたほうが良い
実力が伴わないと馬鹿にされて気の毒
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 12:04:36.54ID:q2K1UTRv
>>49
同意
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 12:05:24.73ID:DLSugZJC
>>3
理系の場合、大手メーカーつってもヘンピな田舎ばっかだからな

そんなとこでわざわざ働く必要無い
20代潰れても誰も責任取ってくれんぞ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 12:21:35.06ID:9RVdAHAS
気が付けば社畜と言われるようになるだろうね
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 12:36:06.03ID:NORQyWII
次世代のITやプログラム、ロボットや制御関係とか
本当に影も形もない。

日本すごい、とか言ってる場合じゃないだろ。
腐りすぎ。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 13:04:31.48ID:V+No/qmQ
>>96

貿易が輸入だけだと思ってるアフォ発見
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 15:15:52.86ID:I60TuH/m
商社系で営業やってると思うのは
学歴も資格も関係なくコミュニケーションとれるか
朝まで接待で飲んだり体力的に無茶苦茶やっても大丈夫かが問われるから
積み重ねとか根詰めてやるとか技術がとうとか関係なくて
刹那的にひたすら目の前の人をいい気分にさせて作業こなせばいのが良いところ
一人で地道にやる人には向かない
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 15:32:28.85ID:IHmPQ9DP
商社なんて、馬車馬のように働くのに人気なのか。
凄いな。
今の学生ってやる気満々かよ。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 17:26:38.82ID:d2/UKFaF
>>136
メーカーの研究所が辺鄙な田舎にあって、東大出の上司が農業に嵌って退職した。
これで、特定の半導体の開発ができなくなった

あと、同期がみかん農家の娘と結婚して婿養子に入った。
大学院まで出たのに・・・
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 17:49:45.29ID:KGJLrlHb
アラフォーの俺らの頃はソニーや松下や日立が大人気だったのにな
自動車は業績良いけど勤務地が絶望的だよな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 18:19:21.47ID:kG4wXtLK
メーカー理系はほとんど田舎勤務
例外はITのみ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 19:11:35.72ID:ShHG+pKv
総合商社だとすぐに結婚させられる。
なぜかと言うと、海外赴任があって赴任すると人脈づくりの為にホームパーティを開く。
パーティのホステス役に嫁さんが必要だから。

商社では海外赴任すると手当てが超絶につくがそれはパーティなどの開催費用も含まれる。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 19:15:12.77ID:ShHG+pKv
>>147
IT系はITバブルの頃とは比べ物にならないぐらい不人気職種になってきている
業種自体がブラック・低賃金だと知れ渡ったから。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 19:23:58.52ID:kG4wXtLK
ITは奴隷だが、理系職は基本どれもそうだ
ITは都会にあるから周りとの比較で、不満を持ちやすい
田舎にあるメーカー理系職は周りとの比較で優越感もてるしITより希少価値もあるからね
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 19:28:04.44ID:ShHG+pKv
>>151
自動車電機はITよりもホワイトだけど?
ITは徹夜当たり前の環境がバレてしまったから目指す人が激減
IT大手の業績も以前ほどよくないしね

学生さんたちってこの辺見る目がシビアだよ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 19:32:27.81ID:SyioaUVE
食料品、生活必需品の値段とか釣り上げられて
必ず上がるな、選択肢もなく粗悪品を高値で買わされる
独占されて韓国みたいに悪性インフレになるわ
今でも実質コンビニがやってるし
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 19:37:10.57ID:kG4wXtLK
製造業が先細りなわけだから、ある分野に特化した技術者というものリスクが大きいよ
半導体のようにまるごと終わる業界がこれから次から次へと出てくる
そうなると、つぶしがきかない
田舎の工場が閉鎖になって、そこでリストラでそのまま放り出されるとどうにもならない
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 19:38:18.69ID:3WMt2KAq
昔から人気だっただろ。祇園商社の・・・
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 19:41:28.07ID:qj5U15h0
就社人気ランキングでしょ?
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 19:44:08.79ID:ShHG+pKv
>>154
半導体そのものは将来有望だよ
慢性的な人手不足は変わらないしその対応としてロボット・AIが登場している。
それはハード面であってソフト面(プログラムなど)じゃない。

ただし、半導体は有望であるが会社と社長が日本人であるとは限らない
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 19:47:25.46ID:kG4wXtLK
今の日本で年取った凡庸な半導体技術者なんて誰も雇わない
IT技術者なら凡庸でも50代でどこでも働けるからね
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 19:52:02.63ID:kG4wXtLK
ビジネスのインフラであるITと
海外との競争に負ければその業種のものが消えてなくなる製造業では
将来のリスクの大きさが違うよ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 19:56:12.14ID:FE/eEARK
ここで総合商社について語ってる人、
三井物産や三菱商事に縁があるの?
妄想で話してるの?どっち?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 19:57:09.22ID:ShHG+pKv
>>161
近所のスポーツセンターでたまにプロレス団体の地方巡業があるんだけどさ
どう見たってプロレスが出来るとは思えないヒョロヒョロのスタッフが1人はいたりするよね
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:11:17.44ID:d2/UKFaF
>>162
会社から三井物産本社に派遣されて、中で働いていた
将門の首塚を見下ろしている窓の席で・・・・><
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:12:53.65ID:fMUyZozo
商社のやってることは遅かれ早かれBtoBのネット通販にとって代わるだろ

すぐには無くならないけど
20年後にはないよ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:16:08.06ID:ShHG+pKv
>>166
商社ってそういう所も見越してあちこちの会社の株を保有してる。
三菱商事がローソンを子会社化したのもその流れ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:16:40.10ID:Qv248ZWX
日本の経済が世界で最も成功しているなら
商社の存在も許せる。かつてはそうだった。

今はどうだ?商社や派遣といったビジネス
モデルが日本経済全体の足枷になってないか?
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:18:05.58ID:XwrB6zaU
>>168
昔から中抜き屋の存在は日本の課題だからね。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:21:02.42ID:F3TB6uQU
年収1000万程度でもお前らネトウヨにとったら高いんだろうな。
笑える。
いつもお前ら見下してるぜウヨ君w
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:21:59.95ID:jem3Ah3i
>>7
いやゼネコンもつらいぜ。現業でも内勤の設計でも。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:24:22.29ID:dboDt5s1
総合商社って、修業で5〜6年働く取引先の子弟が多いだろ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:25:26.49ID:d2/UKFaF
>>166
今の商社は新規事業の立ち上げが多いから、
単なる商売の中抜きとかの割合は少なくなっているんじゃあねえ ?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:35:26.40ID:RexLGhHV
>>72
だよね。
毎年旅行会社やオリエンタルランドが上位にくる調査もあるけど、どういう層にアンケートしてるのか、めっちゃ疑問。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:38:46.57ID:dboDt5s1
総合商社って、仲介先の会社の息子ばかりだぞ
学歴も低いし、毎日遊んでばかり
会社にとっては、大切なお客さんだから、
上司も文句ひとつ言わない
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:41:00.95ID:RexLGhHV
>>174
40代後半のおっさんだけど、体育会の知り合いはやたらめったら五大商社に行ってた印象がある。非体育会で商社行く奴もいたけど、そういう奴が心配になるレベル。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:52:35.06ID:brsOBh+U
>>149
そんなの初めて聞いたわ。
ホームパーティーなんかやってるのは支店長ぐらいだよ。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 20:54:33.18ID:cmC3lQmN
日本はここ通さないと買えないみたいなのが多すぎる
ネットにカタログすら出さない商品名すら出てこない
古いそういう業界にいます
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 21:01:15.70ID:3NGF0qMq
>>179
昔の商店街みたいなもんだな。近場にここでしか売ってないような商品を扱っている店の店主とかあり得ないほどふんぞりかえってた。大型ホームセンターとか出来たらあっけなく廃業。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 21:06:41.34ID:3NGF0qMq
>>147
ITはデータセンターがだんだん遠くなって首都圏だけど通勤2時間なんてとこに転勤になったりと過酷
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 21:09:03.27ID:syOzD/Aw
さすが2ちゃん、無職しかいないなw
今の大手商社は資源権益で儲けてるの知らねーのかよw
原油や鉱石、食料な。
さっさとフリーター卒業しろよwてめーら。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 21:12:40.77ID:jDeaZf+W
三菱三井とか昭和の遺産どころか明治の遺産みたいなのにすがるしかないのか
どうりで日本が停滞するわけだ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 21:19:31.35ID:brsOBh+U
>>182
エネルギーに偏り過ぎて大赤字出してました。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 21:32:36.41ID:CK3/lkM/
学生って優秀な人間のはずなのにこういうデータは何故か愚か者の
集団という結果を出すなw
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 21:39:30.22ID:LQtToWON
>>76
海外に行って来るだけで何で大金をくれるんだ?
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 21:45:49.59ID:N8wNd5jL
商社はモロ関西人の思考
あれもこれも買うから安くせいや
わてが買うてきた物を分けたるでてきな商売
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 21:47:29.68ID:3NGF0qMq
>>186
行ってくるだけでなく、現地の言葉を習得し、現地のプロジェクトを立ち上げて軌道に乗せて、現地に骨を埋める覚悟で行くから貰える大金だからな。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 21:59:23.18ID:NcE1ytjM
商社って国内はもちろんだが、
海外転勤あるけど。
最近の若者は転勤が嫌だというニュースをみたが。

自動車メーカーは、現場研修でラインやらされるからではないかな?
トヨタとか。
わたしも就活してた時、工場のラインやらされる会社は
就活で避けた。
肉体労働はしたくない、という理由で。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 22:10:31.85ID:DdxT0iMZ
平均寿命が60歳前後、社達で、「社友の訃報」がたびたび送られてくる。

しかし、自分の勤め先の優秀な人間も、仕事の付き合いのあった大手総合商社にヘッドハントされて行ってしまった。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 23:02:53.03ID:Qv248ZWX
資源権益へシフトした結果があれだ。

ネットは既に世界中に広まった。
翻訳精度も飛躍的に向上している。
商社が生き残れる場所は無いかと。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 23:33:19.54ID:KGJLrlHb
都市部の大学を出てクソ田舎の工場勤務はキツいだろ
メーカーは仕事の割に給料安いし
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 00:29:36.20ID:h2TKzWW0
>>189
それは会社員ではないな。給料だけでそこまでやるのはあほだ。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 00:35:02.38ID:CPsqCiiN
林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索したら分かります
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 00:35:47.34ID:9gm5n7fd
金が良くても激務なら定年まで持たないのになぁ。
給料はそこそこで甘々なとこに言った方が楽だよ。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 00:53:58.11ID:OtP09njy
>理系男子では大手電機・自動車メーカーが低迷。

この業界は、高学歴馬鹿より工業高校卒の低年齢の方が有能だもんな。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 01:00:43.41ID:zfonLagM
>>203
電機や自動車は高卒も大卒もそんなに給与が変わらないから高卒が行くとお得だな
工場で夜勤あると給与逆転するよ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 01:01:16.43ID:FSpzUCZq
商社は給料がいいからな
でも仕事内容は糞 超糞
 
 
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 01:41:00.49ID:pNLNCon5
>>198
>それは会社員ではないな。給料だけでそこまでやるのはあほだ。
 平止まり、系列派遣で終わりたいならいい
 しかし、管理職や経営幹部にするには、実績が必要だ。
 ヘッドハンティングされないような戦士は、遠からず
 ふるい落とされる。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 02:11:04.17ID:4N1DMUUt
商社なんて定時に帰れないし
海外赴任多い。残業代はたっぷり
こんな時間に会社にいたい人はどうぞ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 02:28:11.45ID:ec1jEJKX
でも商社の仕事は面白い
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:36:22.60ID:ZVnkTs3D
>>5
それならノータイムで日立選ぶだろ

仕事のきつさや労働時間や生存競争考えたら給料4割り増しじゃ
割に合わない
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:53:49.28ID:B7V4WTCL
>>198
だから、給料は業種別でもずば抜けて高いのだよ
三菱商事の平均年収は1400万超
SEの平均年収の3倍近い
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:59:32.64ID:vEChxt0p
日本は中小零細企業が多いから独自に購買部門設けて
世界中から商材仕入れるのには、言葉の問題、カントリーリスク、為替、発注ロット数様々な問題が山積
どうしても総合商社は必要になる日本で必要な企業だわな
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:05:24.51ID:B7V4WTCL
商社は体育会系のノリがあるから、コツコツとか人づきあいが苦手てとかいう人には向いていないし
間違って入社したら精神を病むだけだよ
こういう所は偏差値の高い高校大学でなおかつ部活をやりつつ、人と会うのが楽しい。と言える人じゃないと無理
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 10:18:06.36ID:Iglp3oUL
定時で帰りたい、給料はそこそこでOK、
出世は興味ありません、なんて手合いは
学生時代から勉強頑張って高偏差値大学入らんだろ
お前らとは人種が全く違う
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:07:48.10ID:76URmDAs
コネ入社の育ちの良い同期、後輩に昇進で差を付けられ偉そうに使われる未来を想像出来ないの?
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:17:49.06ID:iwvIZcJm
>>190
知り合いの人・・・新卒で商社に入社するとすぐに中東勤務・・・そのままずっと中東
最近、定年退職して、やっと日本に戻ってこれた
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:31:31.66ID:txqKZLZ7
給料が高いのは事実。早ければ40前で2千万超え、海外給与は更に上乗せ。仕事は小さいのもでかいのもある、どんな仕事にも柔軟且つ直向きに取り組める奴が向いてる、頭の良さは二の次。40までは成長を感じられるが、その後はやり甲斐が大幅減。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 13:54:48.37ID:gixBfBQb
給料が低くても食いっぱぐれない職につければいいと思う
この先、70以上にならないと年金もらえなくなるし
ただ、製造業は危険信号だな
自動車もいずれ電気化(ハイテク化)により負けるときがくる
今はローテクな技術がまだ多いからもってるが
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 14:01:05.78ID:4/HcUx+g
商社なんて超激務なのにねぇ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 14:16:37.65ID:I5JcQuAg
テスト
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 16:22:59.99ID:VgJlmkAj
卸売業は仕事が面白くない
やりがいなら小売や製造にしとけ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 19:53:55.16ID:9I68AN58
何年も海外に駐在させるのは違法労働だ。いくらお金を払っても合法にはならない。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 22:13:06.55ID:Iglp3oUL
M&Aで業種問わず大手企業ガンガン傘下に収めてるから
どの業界よりも社員に成り上がるチャンスが与えられる
野心ある学生なら選んで当然
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:49:23.43ID:hjaqqJii
>>223
農業やればいいと思うよ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:06:09.58ID:FV5JQvNT
>>1
ま、今の若者に終身雇用の考え方は希薄だし、
自分より会社のほうが寿命が短い。
個人スキルの積める仕事に就いたほうがいい。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:15:54.46ID:FV5JQvNT
若者から見ても日本の戦況は思わしくないし、
グローバルコミュニケーション能力の習得や
グローバルコネクションの構築を考えてるだろう。
東大人気が陰ってるのとリンクしてる。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 20:17:08.89ID:B3nroZL5
>>234
え?
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 20:23:42.14ID:cQ9zT6Q+
男芸者になりたいなんてほんと日本はアホばっかだな
アメリカならAIを中心としたベンチャーやGoogleなどのネット企業が一番人気だよ
所詮日本人は昔から二番手狙いのマネシタ商法しか出来ないね
残念だけど
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 00:38:31.11ID:M8v6Zjd2
まぁ自分の力に自信がないのなら商社でいいんじゃない?
IT系に何割か仕事奪われると思うけどな
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 10:34:18.11ID:XXKEXvm+
東電とか東芝みたいに就職人気が上がるととんでもない不祥事が起こる前兆に思えて仕方ない。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 11:33:56.01ID:4QS+MMeo
政府は人口統計を改ざん、人口急減を隠している 

葬儀件数が死亡数の3分の1以下しかないのは、
通夜、告別式、初七日のすべてを行なった正式な葬儀だけを数えているからである。
最近流行の家族葬、直葬、DIY葬はこの数字に含まれない。
https://twitter.com/東海アマ/status/855169166990389249

2014/04/26

(千葉)三匹いた犬が!!一匹去年失踪、一匹脳梗塞で去年死亡。
残る一匹も2年前に甲状腺ガンにかかり衰弱中
甲状腺癌は、ソフトボールより大きく呼吸するのも苦しそう(写真)
https://twitter.com/neko_aii/status/855036073696567297

4月20日

信州大で生まれた奇形の中の奇形。
オナジマイマイですが、左巻。さらに目が4つ。ワケわからん。(写真)
https://twitter.com/0381Tm/status/854933043257028609
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 11:36:12.13ID:vwXHipJu
みんなメンタル強いんだな
俺なんか3日でやめてしまうわ
商社とか保険・銀行とか絶対無理だわ
メンタル強いやつ羨ましいわ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 12:30:32.81ID:27g2AFn1
メーカー系の商社なら左から右に転がす仕事で楽だけど、総合商社になると全体で結果出さないとあかんから途端に面倒になる。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 10:51:44.53ID:cu8Qlree
今の商社って、
投資ビジネスが中心なんじゃないの?

んで、投資先の企業(つまり子会社)の人間を死ぬほど働かせているイメージ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/26(水) 12:09:00.25ID:aQ/RFvfU
メーカーとかありえないよね
田舎で薄給で激務で…
同じ激務でも給料は良い商社とか銀行とかの方がそら良いに決まっとるわ

ってか理系自体コスパ悪すぎでしょ
遊ぶヒマもないほど実験やレポートに追われて
量子物理や制御理論みたいな糞ムズ講義の単位を泣きながら取って
卒論修論を連日徹夜で仕上げた挙句に
いざメーカとかに勤めだしたら楽しくウェーイやってた文系の足元にも及ばない待遇

こら理系離れも起きて当然ですわ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 23:09:37.89ID:VbfJbHKp
技術者はこの国を出よ
バカブンが支配する日本なんかにいれば搾取されるのみ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 23:11:49.54ID:CIvCVfsB
商社は理系のほうが向いている
ていうか知識的に簡単に文系社員を駆逐できる
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/29(土) 23:52:16.40ID:307tl+BI
>>248
そういう思い上がりの前に、まずなんの土地勘もない外国にいって気温40度とかマイナス20度とか不潔で常に疫病の恐怖に去らされるとか雨季に水害が起こるに耐えられるか?
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:05:39.35ID:jluNUhYI
日本じゃ理系は給料安いからさっさと中国に行ったほうがいいよ。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:05:23.80ID:GhzOlG9G
>>5
商事34歳で1600万もらってるんだが…
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:41:08.23ID:umMvOoUP
>>208
労働時間よりも上昇志向の方が強い人間が目指す業界が総合商社だから、
そういった忠告って大した意味ないと思うが…
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:56:26.04ID:c15UV+mF
島耕作に憧れて家電業界を復活させてやろうという若者はいないの?
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:59:28.61ID:blJEkJf9
家電って、日本ではなくなりゆく産業だぞ
台湾、韓国、中国で十分だよ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 07:17:07.52ID:V4nNF4x0
>>252
まあ、給与と社会的ステータスしか見えずに志望する奴もいるし。
そういうのに釘刺してるんでしょ。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 22:18:02.52ID:yQrrE3g0
留学行ってた時に、仲良くなった商社マン駐在員に日系高級キャバクラ連れてってもらってスゲーって思ったけど、留学先のビジネス系の専門のやつらのアートや映画の教養と将来年収知って、海外出るほど日本人ってダサいなって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況