X



武田薬品工業(株)総合スレッド37赤字転落
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 13:15:08.97
4000億の赤字くらい気にするな!
愛湘南から鮭田の看板消えても気にするな!
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 10:14:25.97
ずーっと、オンコ募集しとるね。
人気無さすぎやない?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 11:14:29.08
18年12月には血友病A患者の9割を占める「インヒビター(中和抗体)非保有」の適応が追加され、小児を中心に浸透スピードが上がっている。6月には長期処方が解禁された。現在の投与患者数はインヒビター保有が約100例、非保有が約320例。

さようなら、武田、バイエル、ノボ、サノフィ、日赤
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 12:11:09.91
吹田の研修所もコンベンションルームとして売却したら?
MR新卒採用も激減してるのに、こんな大きな箱はいらんでしょ

武田薬品工業(株)研修所・宿泊棟
http://www.tohata.co.jp/works/index.php?mode=show&;seq=447
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 12:56:34.33
>>851
MA(マジでアホの略)もやで
アホばっかで、たまにまともなのが入ってきてもすぐ辞める
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:20:27.68
>>853
JR吹田からバスではねー。ちょっと売れにくいな。更地にしてマンションにするか、近くの社宅でやってるように駐車場にするとか。ら
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:22:29.02
>>855
百億以上かけたらしいが元は取れんでしょ。元値で売れても配当金の20分の1
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:23:05.46
>>854
「湘南の小保方晴子」W邊勇樹の元上司は?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:53:20.72
>>855
鮭田コンベンションホールとして一般開放したらどうかな。
遊ばしておくよりマシでしょ。

阪大も近いし、国循も岸辺に移転してきたから、学会会場として需要あるかも。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:08:25.35
阪大の近所は千里ライフサイエンスセンターがあるから厳しい
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 17:18:10.54
>>860
まさに湘南の経験が生きる明るい不動産業
土地と社員の両方が株主のために生かせるぜ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 19:33:41.27
大阪におけるMICEの現状と課題 (1)大阪におけるMICE施設と開催状況
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1763/00000000/H28_MICE_houshin.pdf

・インテックス大阪は国内3位の規模を誇る大規模展示会・見本市の会場として、大阪府立国際会議場は大阪を代表する国際会議場として大阪経済の発展や国際化を牽引してきた。
その他様々な規模・機能を持つMICE施設を府内各所に有し、国内外の展示会・見本市や国際会議等を開催している。
しかし、世界的な潮流となっている大規模MICE開催に対応可能な一定規模の展示場・会議場が一体的に整備・運営されているMICE施設は不足している。

■大阪の主なMICE施設

地域       施設名          開業年   最大収容人数(会議室) 会議室数  展示面積        用途
中之島   大阪府立国際会議場       2000年    2,754名        27室    2,600u  国際・国内会議、企業会議、コンサート
上本町   大阪国際交流センター      1987年    1,006名        12室     無し.   国際・国内会議、企業会議、コンサート研修
梅田.    コングレコンベンションセンター 2013年    1,750名        12室   約1,700u  企業会議・企業展示、国際・国内会議
南港    インテックス大阪          1985年     300名        25室.   70,078u  大規模展示会、企業インセンティブ
南港    ATCホール.             1994年     300名        10室    7,000u  展示会、企業イベント、一般イベント
堺筋本町  マイドームおおさか        1987年     210名.        7室    4,843u  中小規模展示会、商談会
大阪城   大阪城ホール           1983年    13,000名.        3室    3,500u  コンサート、企業イベント

吹田市   武田薬品研修所.         2010年     408名        43室   展示スペース有 延床面積:23,934u、宿泊室294名
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 19:57:46.83
>>860
これまでの強制転籍実績、損保ジャパン→介護職員の他社事例を踏まえると、十分ありえそうで困るわ…
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 20:33:03.05
>>862
他所と比べて会議室が多いし、中規模の学会なら十分対応できそうだな
展示はエントランスホールが有るし、宿泊料も稼げるだろう
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 20:38:27.80
>>858

アクセス悪すぎる。
新大阪駅から歩いていけるところならば有望だったけどな。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:50.61
会期中は新大阪からシャトルバス手配だな
費用は主催者持ちで
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 21:59:14.37
渋滞がね
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 23:03:06.16
筑波は日本調剤に5億円で売ったんだな

日本調剤、武田の研究所跡地を取得 後発薬強化へ拠点

2016/5/30 23:56日本経済新聞 電子版

薬局大手の日本調剤が後発薬事業を強化する。同社の子会社で後発薬事業を手掛ける日本ジェネリック(東京・千代田)を通じて、筑波北部工業団地(茨城県つくば市)にある武田薬品工業の研究所跡地を購入。
後発薬の生産工場か研究開発拠点とする。跡地の取得金額は5億円とみられる。

武田薬品の医薬研究所と農薬研究所の2区画を取得する。取得する土地は合計で18万平方メートル、建物の延べ床面積は3万1000平方メートルだ。

日本調剤は、同じ工業団地に後発薬の生産工場「つくば工場」を構えている。6月からは年間100億錠の後発薬を生産できる「つくば第二工場」の着工を予定しており、完成すれば年間150億錠、金額にして3千億円規模の生産能力を持つ。
今回取得する土地を新たな後発薬の生産工場にするか、研究開発拠点にするかといった具体的な活用方法は決まっていない。

政府は医療費抑制の方針から、割安な後発薬の普及を促進している。現在5割超の後発薬の普及率を2017年半ばまでに7割にしたうえで、18〜20年度のなるべく早い時期に8割にする目標を掲げている。後発薬メーカーへの追い風は強い。

同社は主力の調剤薬局事業に加え、後発薬事業を第二の柱に育てることで、安定した収益を確保する。

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO02988780Q6A530C1TI5000/
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 23:19:06.38
>>864
内装費をケチったのか、電源が異様に少ない。
会議室の床、タップが這い回って不細工だわ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 05:55:16.62
>>869
18万平米がたった5億円?
じゃ湘南は?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 10:16:50.62
>>871

固定資産税路線価等(令和元年度)

神奈川県藤沢市村岡東2丁目26-1
用途地区区分:大工場

平成30年7月1日時点 価格 55,000円/m2

固定資産税評価額は公示地価の70%とすると
公示地価:79,000円/m2

敷地面積 約250,000m2

79,000円/m2×250,000m2=19,750,000,000円

土地だけで200億円ぐらい?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 10:31:14.38
>>869

日本調剤の創業者(三津原博)ってヤメタケだったのね。なにかしらのコネもあったんかね。

昭和49年(1974年)昭和薬科大学薬学部卒業。
大学卒業後、武田薬品工業に入社し医薬情報担当者として勤務。その後昭和54年(1979年)に退社し、昭和55年(1980年)日本調剤を設立、同社代表取締役社長に就任した。
1994年宮城日本調剤(のちのメディカルリソース)代表取締役社長。2005年日本ジェネリック代表取締役社長。2012年日本医薬総合研究所代表取締役社長。2013年長生堂製薬代表取締役会長。
関連子会社も含めるとその報酬総額は薬業界でもトップクラスである事が報じられた[2][3]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B4%A5%E5%8E%9F%E5%8D%9A
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:37:52.76
>>871
つくば市和台7番(用途地区区分:大工場)周辺
路線価:13,100円/m2
敷地面積:180,000m2

13,100円/m2×180,000m2=23,58,000,000円

ざっくり23億円くらいだけど、買い叩かれたんかな。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 12:01:15.15
>>873
計算ありがとーう。
研修所が150位かかったから、それとあんまり変わらんし、配当金地獄に対して焼け石に水感あるね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 15:52:55.63
研究所跡なんて、何万匹も動物殺しているし、有害物質が土中に埋まってるかもしれないから、気味悪くて買わんでしょう。
汚物処理場とか、せいぜい駐車場がいいところ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 18:17:46.21
◯ピ海老江はマンションたっとるで
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 18:55:23.29
塩の跡地は土壌を入れ替えてマンション建てたらしい。

大阪・鷺洲の中央研究所跡地の一部が土壌汚染指定/跡地は全体で1・5f/塩野義製薬
https://www.constnews.com/?p=5050

延べ約8万平方b超の大規模な分譲マンションを開発/大阪・鷺洲の塩野義製薬中央研究所跡地/リバー産業
https://www.constnews.com/?p=13099

>土を全部入れ替えるという事は土壌汚染があるということですよね。どの位の数値なんでしょう?値段が安い理由はそれだけかな?
https://www.sutekicookan.com/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E7%A6%8F%E5%B3%B6_%E6%9C%A8%E6%BC%8F%E3%82%8C%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%98
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:03:03.98
>>879
入れ替えたからといってもなんの保証もないやろ。環境への影響を何十年単位で見たデータないんやから。
薬出せなかった船なんぞ環境破壊だけしとる穀潰し。
早く閉鎖したらいいのに。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:03:00.55
>>879
入れ替えたからといってもなんの保証もないやろ。環境への影響を何十年単位で見たデータないんやから。
薬出せなかった船なんぞ環境破壊だけしとる穀潰し。
早く閉鎖したらいいのに。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:10:02.35
バクスターのsasakiってまだいるの?
クビだって言われたのに拒否して武田に残ったそうじゃない。

あんた仕事できないんだからさぁ。
50も過ぎて自覚できてないようじゃだめだよ。

今北陸なんだって。そりゃ飛ばされるわ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 23:52:42.36
>>880
丸山哲行が勝手に盛り上がって、野依良治らを呼んで多額の経費をかけた開所式が生んだ成果とは何だったのですか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 05:57:55.34
アドリブのきかない滝川クリちゃんも来てたぞ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 06:02:57.82
>>883
ゴテゴテした建物とだだっ広い無駄な土地
知的な濃さ、集約性、相乗みたいなものを全く感じなかったね。
十三は建物はボロッチかったが、自然と研究者溜まりみたいなのができて
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 06:03:43.71
活発に対話してたように思う。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 06:06:32.22
>>881
新薬は買ってきて、その維持は悪など分社化された会社に全て丸投げでいいのでは。
自前の研究者いらんのでは
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 08:41:41.13
>>881
動物舎はどーなるねん?
無駄に動物を無数に殺しやがって。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:13:00.51
>>883
リストラと自然減で1000人首切り
研究所はテナント貸し
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:27:48.23
>>887

鮭田には目利きのバイヤーが皆無だからな。

コンサルの言いなりでカスを高値掴みばっかりだよ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 13:30:00.27
>>857
うまくやってるよ
組織で生きる能力高い
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 14:21:32.19
>>890
たしかに会社としての頭脳がないね。
三流外人と叩き上げの薬大あがりではねー。
知恵がでんでしょ。、
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:44:07.81
>>893
盆休みで余裕だから別に生産影響ないでしょ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:49:11.38
この前ハンモックに好みの鼻水が寝てた。
ムラムラして、耐えきれずに、彼女が去った後に横になろうとしたら、長い髪の毛がハンモックに絡まってた。
この時点で俺はどうしたらいいんだろう?

ハアハア
0897名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 10:28:31.55
>>895
昔の時代なら許されるかもしれないが
現在で、もし生産停止したらGMSの外人ヘッドにどう報告するのかな?
自然現象でも生産性大幅減の責任で管理職は肩叩きコースで従業員は土日祝日返上して24時間働いて
遅れた生産計画取り戻さなければいけないな?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:32:02.39
>>897
今月はオーバーホールて光工場は止まってると思う。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:28:22.62
湘南のリストラの口火を切った男、吉田長Hは今どこで何をしているの?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:56:05.63
>>897
今の鮭田にそんな義務や忠誠心は必要ないでしょう。休日はちゃんと休みましょう。外人ヘッドが土下座して頼みこんできたら考えたら。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 12:40:20.08
>>897
外人ヘッドが責任とるんでないの?
外人は、責任とらないの?
まあ、社長さんみてたら責任とらなさそうだけど
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:47:00.98
日本人が牛耳ってたころは会社のため、皆のため滅私で頑張ることがあったしそれがたのしかった。
今の鮭田は、個人の損得勘定だけで動けば良い。でないと損するよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 14:09:00.93
1三に時価総額抜かれそうなのか。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 14:24:47.53
ハナミズキ?
イケるわけねーだろ?
やよみんな術中から、目を覚まして?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:38:46.62
>>902
そうそう、働いているふりしとけばOK
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 19:16:19.67
>>902
会社のために働いてた?
それはないだろう。
渡N勇樹、F山N樹事件を思い出せよ。
所詮は科学の正しさよりも自分の栄達がすべての企業風土。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:10:25.83
>>906
当時のMD-DDUって何であんなに腐り切った無能集団だったの?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:36:30.38
>>898
光工場での8月中のオーバーホールはAPIだけと思うけど
それ以外は盆休み以外は生産してると思うよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:02:57.80
まあ、台風きたら生産は出来ないだろうからな、あとは、何も影響無いことだな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:17:26.49
栗のTHM開催より台風の方がマシ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 17:11:38.11
>>910
THMってそんなに酷いの?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 07:28:32.42
とことんついてないねぇ。
NYダウ800ドル下落
今日にも東証20000円割れか???
シャケダの株主の皆様
ご愁傷様です。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:03:54.58
>>912
空売りで儲ける方法もあるぜよ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:24:56.02
信用売りでいつも稼がせて頂きありがとうございます。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:32:21.70
>>912
年初来安値更新ですね。
時価総額5兆円割れも見えて来ましたね。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:05:05.24
>>907
「俺たちが会社を支えてる!俺たちがこの会社を築いた!!」
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:38:46.45
福岡県久留米市の大学病院に勤務する医師の男が、自宅に大麻を隠し持っていた疑いで10日に逮捕された。

大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、福岡県久留米市にある久留米大学病院の外科医、津留俊昭容疑者(30)。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:39:03.24
為善者と為装社会とパナマ文書

高浜原発、判断を下したのが、樋口氏と入れ替わりに福井地裁へ着任した林潤裁判長(46歳)、山口敦士裁判官(39歳)、中村修輔裁判官(37歳)という、法曹界でも超エリートと言われる3名の裁判官だ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 09:39:55.20
株価急落!
なぜ?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:12:06.92
株価は企業の実力を表す。
誤魔化しはいつまでも通用しない。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:30:41.64
せーの
山本
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:43:33.47
>>921
近いうちに3500割そうだ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:47:12.67
年度            2014   2015   2016   2017   2018   2019   2020

純利益(億円)      1,067  ▲1,430   835   1,155   1,867  1,090  ▲3,677
ROE(%)          4.5   ▲6.3    3.9    6.0     9.6   3.0

役員報酬(1億円以上;百万円)

クリストフ・ウェバー     -    507   905   1,048   1,217  1,758
アンドリュー・プランプ    -     -   422    425    536   795
岩崎真人           -     -    -     -     -    193
ジェームス・キーホー    -     -    -     -     237    -
本田信司           -    108   191    157   105    -
長谷川閑史         305   277   450    409    -     -
山田忠孝          835   908   264     -     -     -
フランク・モリッヒ      969   809    -     -     -     -
フランソワ・ロジェ      -    304    -     -     -     -
山中康彦          121   101    -     -     -     -


https://www.nippon-num.com/corporation/pharmaceutical/4502.html
https://irbank.net/E00919/fee
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/16541/
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:51:17.83
>>925修正
年度×
0000年3月期○
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 15:16:09.24
武田薬品希少疾患領域全国販売部長パワハラ
旧シャイアー時代からの従業員、退社済み従業員らが慰謝料を求め集団提訴
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 16:34:16.72
>>921

驚くことではない。当然のこと。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:46:47.69
株3000円割れたら買ってやるわ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:41:49.86
>>925
太刀&森から時代は栗&泥の専制へ。
この7年間均すとほとんど利益ゼロなのに、この報酬。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:43:15.41
時価総額抜かれるならアステラスと思ってたが、
中外に抜かれて、第一三共に抜かれる予定とは思いもしなかったわ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:53:46.24
>>925
栗も再来年ぐらいにはトンズラしそうだな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:07:20.25
もう少し株価落ちるのをPZが待ってるだろう。
数年後はPZになってる予想。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 22:39:48.62
借金塗れ中身スカスカ、切り売りの余地もない下痢糞ンを、ちゃんと目利きできるメガが買う訳ない
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 00:21:08.27
>>933
手頃の買収額になれば、ファイザー、グラクソ、ノバなどの外資かハゲタカファンドから狙われる。
買収後は、当然コストカットして優良資産だけ残して、リストラと不良資産売却。
武田の名前は消えて無くなる運命。
世界中の銀行が低利で融資競争しているから案外早いかも。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 00:30:51.43
>>936
中国企業が買収したら笑う。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:19:25.01
三文?稻田制?行?有限公司
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 07:22:46.11
>>929

やめといたほうがいいよ(笑)
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 07:44:39.61
今がチャンスのような気がする。
権利確定日も近いし。
6%超えてるもんね。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 07:46:38.71
間違った。5%でした。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 09:09:22.26
>>937
一番可能性が高い気がして怖い
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:04:44.09
中国はないでしょ、今回のM&Aで、最大市場が米国になったわけで、
そもそも中国には売らせてくれんでしょ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:05:15.40
    , -―-、、      , -―∧∧  
   /  彡 ⌒ ミ   ./   /支\
   l  ( ´・ω・)   l   ( `ハ´) 
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:25:16.78
武田が年初来安値、主力薬低調を懸念

16日の東京株式市場で武田薬品工業株が続落した。一時前日比2%(84円)安の3531円まで下落し、年初来安値を更新した。
2019年4〜6月期の決算発表を受け、主力薬の販売低調が懸念されている。第一三共など他の製薬大手に比べ新薬開発の進捗が不透明だとの見方も出ており、嫌気した投資家の売りが先行している。

この日の安値はアイルランド製薬大手シャイアーの買収が臨時株主総会で承認された直後の安値(18年12月の3498円)まであと33円に迫った。この水準を下回ると、12年10月以来ほぼ7年ぶりの安値となる。

大和証券の橋口和明氏は15日付で投資判断を5段階の上から2番目「アウトパフォーム」から、3番目の「中立」に引き下げた。目標株価も3700円(従来は4500円)とした。
橋口氏は「血液がん治療薬『ニンラーロ』などの販売が競合に押され、想定以上に弱い」と指摘する。

「新薬開発への期待が高まっている第一三共に投資家は注目しており、武田への関心が相対的に低下している」(ファイブスター投信投資顧問の大木将充氏)との声も聞かれた。

一方、株安が進んで予想配当利回りは5%に上昇した。高配当株を組み入れた投信や個人からの「押し目買いが入る水準」(クレディ・スイス証券の酒井文義氏)との見方もあった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48640440W9A810C1EN1000/
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:49:53.27
配当よりも株価下落の方が危険やないか。
日産株と似てきて怖い。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:50:31.07
>>947
せきさん?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:06:05.03
アナルリスト咳、今こそ出番だ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況