X



20代MRが語り合うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 10:31:10.48
なかったからたてたよ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 10:31:51.07
みなさんいかがお過ごし?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 10:43:15.03
中年MRの焦り見てるとやる気になるぜ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 12:25:47.73
自分も焦るぜ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 12:29:29.87
まあ、MR数ここ数年で半分、約3万人が失業
2025年には、全国で1万人はキルだろう
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 18:23:21.75
割増もらって他業種いった同期が正解だったんかな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 23:42:24.72
20代で割増金みたいなの出た会社ってあるの?

うちは今景気いいからリストラ自体ないわ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 23:49:48.64
>>8
新薬もほとんどでないし、将来性はないよ
新薬出ないということは将来的にジェネリックもでないってことだから
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 07:58:53.40
>>8うちあったよ。雀の涙だけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 09:49:04.75
【MRの更生を阻むもの。(1)ユアナビ編集部】

MRの転職が厳しい状況が続く。
かつては、「運転免許を持ってれば採用」
と言う時代もあったが、いまでは転職に成功するのは、ごく一握りの若いMRだけ。

最大の要因は、MRの持つ能力が他の業界では役に立たない点だ。
人材開発会社、トランスメディ社牧田チーフオフィサーによると、
とにかくMRの能力は特殊だ。面接の際、特技を聞くと、
「病院の廊下に何時間でも立てる」
「医師に会わずに、日報を何枚でも書ける」
「一日中、営業車の中で生活できる」
「説明会の弁当の余りだけで一年間生きて行ける」
など、まず一般的な職業では活用場面のない能力をあげてくる。
牧田チーフは、
まずは、簿記でも、英会話でも、世間で必要な能力を身に付ける事から始めなければ、転職はままならない、と言う。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 14:56:15.48
中堅内資にいたんだけど年齢構成が40後半~定年間際が異様に多くて、逆に40前後の就職氷河期世代?が全然いなかったように感じた。
新卒も採用絞ってるし後5年~10年したら自然とMR数が減るから、業界で言う数年でMR数が半分に減る!みたいな話は20代ならそこまで関係ないのでは?という考えは甘いかな…
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 14:59:25.56
あまーーーーーーーい
MRが数年で絶滅する、国が駆除主導
ボーとしてると、おやじ狩りならぬ、MR狩りにあうぞ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 18:57:12.44
>>12
でも上の世代みたいに年収上がらなそうじゃね。あと良くも悪くも業務内容は変わるだろうな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:18:57.01
>>11
おもろい。もっと書け
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:32:53.34
こんな掲示板見る暇あるなら、早く逃げて
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:31:59.42
【MR募集 一切募集条件無し】
イボンヌ 日本のMRの皆さん。 アニハセヨ
北の私達の国で働いてみませんか?
私達の国では、接待は禁止されておらず、タクシーチケットも好きなだけ使うことができます。
説明会時のお弁当も未来永劫に提供でき、金額に上限はありません。
私達の国の病院には一切の訪問規制は無くMRの皆さんはいつでも好きな時に訪問が可能です。
もちろんいかなる形のノルマも存在しません。
日報の記載も、活動記録の入力もありません。

私達はMRの皆さんを暖かく迎える準備が出来ています。
私達の国で働きたい方は、毎月6日に新潟港に貨客船が迎えに行きますので、埠頭に集まって下さい。
希望者は、全員乗船可能です。
失業や衣食住の心配が一切無い私達の国で一緒に働きましょう。
最近、皆さんの身の周りから急に姿を消したMRがいませんか?
彼氏は今、リストラの無い私達の国で生き生きと働いています!
マンセー
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 23:37:01.65
やりたい仕事決まってから
頑張る。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 00:17:36.90
こんな掲示板見る暇あるなら、早く逃げて
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 00:28:59.21
ナマポになるぞ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 21:34:01.17
自分から辞める気はないがこれから資格取る
念のためね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 13:36:17.23
先はないぞ
他の営業は不可能だぞ
現金の取り扱い、契約書作成、回収等経験ないと
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 15:45:44.90
ナマポになるなよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 15:49:50.26
我ながら先見の明の無さに驚く。
年収に釣られ入社したのが運の尽き。
MRボロボロだけど中年を生贄に生き残りをかける。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 21:18:12.81
異業種から製薬来たが、製薬以上の年収だと、プラント、銀行、証券、商社、メガサプライヤー、メガ電機、メガ自動車、の一部しかない。 仕事のレベルはMRの比じゃないから気をつけてね。10年MRやるともう無理よほんとに
メガ電機→外資オンコより
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 23:38:43.48
>>25
あんた素晴らしいわ。
まぁどう考えても要らんと思うMRは。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 23:41:56.01
>>25
年収を3割落としてでもやりがいと未来のある職を探します。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 06:52:21.18
時代遅れの仕事なんだろう
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 08:09:46.77
新卒が配属になる
相当なバカなんだろうな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 08:14:27.47
>>29
新卒は、ハードなマゾ 軽く言葉責めで
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 08:19:14.25
WHO、2025年迄にMR根絶宣言

25日、スイスジュネーブで行われたWHOの年次総会で、2025年を目標にMRの根絶が宣言された。
人口の高齢化に伴い、各国の医療費高騰が懸念される中、元凶の一つとされるMRを2025年迄にゼロにする必要があると判断された模様。
この宣言は全会一致で採択され、各国はMRの根絶に向けて動き出す。
分科会では、約3.7万人MRを減らす事に成功した米国からの発表をはじめ、各国のMR駆除策が披露された。
MRが他国に比べてはびこっている、との指摘を受けたわが国は、
「日本のMRは医師の処方に影響を与える事は極めて希で、害はない。」
としながらも、
「説明会時の弁当提供を禁止するなど、MRの駆除に努めている。」といった現状の報告があった。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:50:50.25
ウソだんべ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:56:41.05
>>27
25のものだが、やりがいは、メガ企業にいくほど悩むぞ。電気業界なんて製薬の比較にならんほど歯車よ メガ工場の片隅タバコ部屋で吸う虚無感。ほんと末端の歯車。転職するときは業界の同期によく相談して転職して下さい。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 01:01:01.56
メガ企業の営業、本社業務でなければ 転職は良く考えて下さい。他業界はほんと甘くないです。 高校野球部経験の俺でも辛かった職場環境。 製薬ほどパワハラ、コンプラ守られた業界ないで。 
33までに異業種転職すべきか考えてぐださい
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 01:09:24.22
おそらく 業界MR人数は2007年レベルまで下がりそのあと維持です 噂に振り回されないで下さい。リーマンショック時のあの電気市場からみたら楽です糞です。ほんと耐性が無い業界です。
この業界余命残りたければ30代までにかオンコ、大学、年収850まで達成しましょう。世間一般の仕事力であれば残れますよ。異常業界てことを忘れずに
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 02:22:06.62
>>35
あまちゃんだな
嘘だ、数年後は1万人以下だ
アポンな見方
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 03:08:59.11
ナマポになるぞ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 06:19:19.75
>>35
人数よりもMR活動が制限法制化される
特殊領域は確かに残るが薬剤師資格必須
数年は経験者が優先されるだろうが10年以上は厳しい世界だ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 08:25:18.14
特殊な領域ってなんですか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 09:36:48.74
オンコぐらい
もうあかん逃げ道ルート検索。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況