X



武田薬品工業株式会社総合スレッド25終焉間近

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 20:29:10.38
>>482
たった2%?????????
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 20:39:13.14
>>484
実績は残念だけど
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:05:56.95
>>484
君のところでも、トランスフォーメーションが起こるよう祈ってるよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:09:33.50
>>449
誰と〜?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:24:05.57
>>487
単数形ではない
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:26:00.94
大手はでかくなりすぎて新薬が出ないこの状況だと武田と同じ末路辿るだろ
明日は我が身だぞ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:01:30.44
やってることは武田は正しい。
他のないしも同じ方向に進んでる。けど改革が遅い。
ざっくり切れない。やっぱ外人が必要。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:40:48.95
>>491
正しくないから真似するな。
この結果みたらわかるだろ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:43:08.59
>>491
社員を切り捨てて自分は6億の報酬をもらうことが正しいことなのかな?
まずは自分の報酬減らせよ屑が
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:43:37.56
今の現状を武田家はどう思っているんだろうか
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:49:58.54
>>493
6億なんて安いものだろ。無駄な研究職はそれ以上にコストがかかってた。
株価は持ち直してる。市場は武田の改革に好意的。
社員のことなんて知らんがな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:55:26.43
日本のR&Dを切るってのはどうしても必要なこと。
そりゃ切られる側は不満でしょうけど、生き残りには必要。
その点では武田は外人をつかいうまくやった。

他の大手も米国市場に依存する限りは同じ流れからは逃れられない。
その時に日本式の温情ではたして乗り切れるか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:59:51.72
>>496
RDを切るような企業に未来はない
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:02:19.03
>>495
市場は武田のパイプラインのやばさを理解していないだろう
売上と利益見て騒いでいるだけ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:06:02.89
>>497
製薬企業の成果出さなくても高給もらえる、
ぬくぬくとした環境じゃ新薬なんて生まれるわけないでしょ。
メガファーマだって自社研究は大幅縮小してんだ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:09:20.47
>>499
それで研究開発止めたらジェネリックで食うしかなくなるが?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:23:01.12
>>494
悪夢だろう。
だから馳の相談役反対したんだろ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:24:04.49
>>498
利益も本業でなくて資産売却が原資
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:24:11.68
ベンチャー頼みって言うのがねぇ
買い負けたらお終いやし
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:28:25.70
またバカが研究開発を切るのは当然だとか言ってるね。日本の研究開発をリストラしてうく金はせいぜい数十億。
アリアドは6800億もの巨額で買った。リストラしたからパイプラインが増えると思ってるやつは、頭に花が咲いてる。

武田はジリ貧で、資産の切り売りとリストラで急場をしのいでるだけ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:37.69
>>504
それを成果だと言っているドヤ顔している栗をはまじで糞
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:35:18.93
栗がやってることって利益の偽装なんだよ。ついには理研ビタミンの株まで売り始めた。
武田は正直あと5年ももたないんじゃないか?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:49:32.50
>>507
同僚を酢に飛ばして仕事やりにくくしたPS☆★ET許さんからな
ほぼ全員逃げたかクビになってしまったが。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:51:15.30
>>503
競り勝つ要素ある?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 01:02:36.22
>>508
今酢にいるのはどういった層?
200人ぐらいいるだろ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 01:20:00.02
>>509
飲むと数分だけ入眠が早くなる薬やサプリ紛いの魚油を医薬品として上市させてしまえる技術力があるw
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 01:24:09.39
>>511
タケダの技術力はせかいいちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 07:57:49.11
おまえら、泉の聖水が飲めないのか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:49:17.14
>>514
き、きみはもう飲んだのか?
俺の美的感覚とは合わないようだ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:56:59.91
>>511
数分だけ入眠が早くなる薬もサプリ紛いというか、そのもの。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:54:19.39
>>439
T塚、外人との会議は通訳入れてるぞ。
シカゴでも常に通訳手配してる。自分だけ英語話せないと肩身が狭いから、自分より英語できないやつをオンコGMにしたのさ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:17:38.14
>>515
クサイし、マズいし、ないわー
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:55:44.28
>>507
お花畑のホームページできてるんだな。ググったら「PRA Japan」で武田の名前出さないようにしてるのワロタわww
転籍後に次々大半が辞めてるらしいが、社員メッセージが悲壮感漂いまくってて哀れだな。。。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 12:06:52.03
>>512
385、あんな危険な薬をあれだけPMDAと揉めて、よく申請したよな。TAKナンバーを何とか上市しなければならないのはわかるが・・・
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 12:38:16.64
導入品に頼らざるを得なくなったのは、なぜだろう?ふと疑問に思った。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:02:20.91
>>519
明日は我が身やで
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:01:28.92
>>520
日本薬事の仕事がこれしかないから
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:01:43.25
9億円男のタチが主導したリポジショニングは何か価値を生んだのですか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:05:57.47
9億円男のタチが主導したAdvinusとの提携は何か価値を生んだのですか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:13:06.84
>>525
高島屋のオフィス拡張という価値を生み出した。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:00:08.55
外資でマンパワー足りずに日本で開発が進まないものをライセンスインして上市させるのがタケダは一番上手いと思うんだけどそういうのはしないんですね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:05:22.47
>>527
そういう強みも失ったのかもな、この会社は。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:32:08.57
>>517
通訳入れてるなんて、それじゃ、多分、外人からバカにされてるはずだよ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:38:57.75
通訳者の英語力を100としたら、武田の平均的な社員の英語力って3くらいでしょ
英語苦手なら通訳入れたほうがいいって
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:41:48.68
>>531
700万でした
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:56:10.68
>>532
今さらだが、上層部がプライド捨てて通訳雇って外人とやりあってたなら、もう少しいい今があったかも。
Tはある意味やるわ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:07:14.05
>>534
28歳なのでまあまあと思っております
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:09:10.99
>>536
28歳で700万ならありだろうな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:42:21.62
>>535
ボジション取りに行く時は、外人のインタビューあるから、しんどいやろね。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:22:17.32
>>540
君の居場所はないよ
というか沈みかけている船になぜ戻ろうとしてるの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:04:40.30
>>540
他所は厳しいよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:53.97
>>535
臨床開発のHeadが通訳入れるなんて、どう考えても釣りでしょ?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:47:01.33
>>545
すっ、すみません........ マジです。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:49:47.30
そんなわけないだろ
配下の社員の人生をメチャクチャにしたHeadが英語での交渉もできないわけないだろ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:53:23.33
>>547
いや本当だから
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:59:11.03
>>547
自分が良ければそれでいい
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:07:29.77
>>547
会議で外人どもときちんとやれるなら通訳つけてくれた方がいいわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:34:38.00
>>550
通訳のわけわからん日本語訳で外人とやりあえるわけがない
ブツブツ呟いて独り言で満足して、部下を売り飛ばした
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:48:32.33
>>551
通訳なんか入れとったら、マジ、外人になめられんで
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:51:33.96
>>539
それで薬事全滅したからな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:08.93
>>545
どこの会社も普通、開発トップは英語できるでしょう。まさか、業界トップのT社さんではありえないんじゃない。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:49.61
何で会議が英語なのか意味が分からんのだが?
日本の会社なのだから日本語ですべき
日本人はもっと日本人であることに誇りを持つべき
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:00:06.36
>>555
と、外人の上司がいる会議でも、日本人の部下にだけカッコよく講釈たれていました
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:10:34.52
>>556
外人がいても日本語でやるべき
彼らも日本の企業に在籍しているなら日本語を覚えるべき
英語で会議するから外人が調子に乗るんや
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:34:48.63
>>554
あり得るんだわ。
今回のリストラよりずっと以前から、ひでぶ、グローバルの開発からはぶられてた。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:36:10.26
と、社内でもイエスマンの部下だけでなく上の外人にもしっかり主張してくださいねw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:54:46.22
>>555
日本人としての誇りは大事だが、いかんせん、日本の近代化と海外進出が欧米に遅れたことと、先の大戦で負けたことで日本語はグローバル語たりえなかった。
単に過去のパワーバランスでアングロサクソンが言語を牛耳っていることは、現状、如何ともしがたい。
したがって、残念だが、外人に伍し、コントロールするには英語が必須で、会議での活用も必要だ。
単に大和魂だけではグローバル事業をやっていけない。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 01:12:01.54
Tさんは夜きちんと眠れていますか?
ご飯は美味しく食べられていますか?
元部下たちも健やかに毎日を過ごせていると思いますか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 08:37:22.85
>>562
イニシャルじゃ伝わりませんね。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 10:34:13.58
>>563
ヨットクラブ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:50:08.66
>>563
上り電車、大船の次は
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 16:58:31.65
>>565
本郷台?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 18:07:31.77
>>567
✖
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 18:08:14.05
>>567
×
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 18:11:56.24
>>567
東海道線
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:14:53.56
少しはがんばれよ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:26:35.20
お前も頑張れよ!
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 11:43:04.49
研究職 開発職
決定次第ご案内させて頂きます
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 12:47:32.77
>>573
グローバル製薬サプライ、入社する頃には高い確率で別会社だろww
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 12:54:20.00
>>575
本社の一部を除いて高い確率で別会社でしょ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 13:30:42.79
>>576
入社時の所属は武田薬品とは異なる法人となる場合があります。
HR
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 13:38:58.85
>>576
同じ武田でもヘルスケアの方がいいんじゃない?好調だから売却されにくいし.,.
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 15:48:03.57
タケダの社員ってミドリムシ飲んでるの
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 15:55:08.92
>>578
トップが逃げてるよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:16:55.73
部落採用枠は無いのけ?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:22:27.90
武田コンシューマー、杉本社長が退任 業務開始1年で区切り

武田コンシューマーヘルスケアは5日の取締役会で、社長の杉本雅史氏が退任する人事を決定した。同社の事業開始1年を区切りとして社長退任を申し出た。福富康浩会長が社長を兼任する。

退任・就任予定日は3月31日付。杉本氏は6月開催予定の定時株主総会まで取締役となる。

杉本氏は2009年10月に武田薬品工業ヘルスケアカンパニーのプレジデントに就任。武田薬品のジャパン コンシューマー ヘルスケア ビジネス ユニット事業を承継して17年4月に事業開始した武田コンシューマーヘルスケアの設立時に社長に就任した。

https://nk.jiho.jp/article/131069
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:35:05.33
>>580
あれ、なんでやの?
本体よりも高い営業利益率で爆進してたので、グループ内でもそのポジションは確固たるものにしてたと思っていたが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況