X



サンドラッグ★惨薬 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:40:58.83
>>148
>基本的に愚痴やら何やら言いあう「従業員」のスレなんだから、
外野がそれ見てチクるとか、余計な事しないでいいよ

ほんとそれ。前からそう思ってた。
正直な所、各レスをコピペして送りましたとか、本部の人が客を装ってるのかとすら思ったもん。
次スレのテンプレには、転載禁止、コピペ転送禁止って入れた方がいいかもね。
そう書いてもやる人はやるんだろうけど。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:48:59.07
どうせ何も変わらんからどうでもいい
俺個人は好きに送ってくれって感じだけどその前にスレの発言を全部正直に受け止めてたら大変だよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 08:44:41.08
>>153
ウエルシアもヤバイぞ
社内転職ムード
社員の年棒が100万前後下がる!
俺もリサーチのためにここを見に来ました
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 11:48:47.18
この会社からウエルシアに流れた社員いっぱいいたけど、サンドラ辞めて良かったって思ってんのかな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:31:50.46
クスリのアオキもBK
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:17:54.96
ココカラファインはどうなの?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:51:32.71
>>158
そうなんだね
どこも似たり寄ったりなのかな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:18:00.10
おまえら落ち着けよ
とりあえず新しいとこ見つけて早く辞めようぜ
同業他社は残業ない分収入少ないから考えもんだぞ
他社も厳しくなってきてるみたいだし
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 04:50:19.26
残業代が出てるから転職するとなると年収下がるのがほとんどだよ。
サンドラから年収上げる・年収維持で転職はSV以下はまず無理だろうね。
年収100万は下がったけど俺はやめてよかったけどね。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 08:33:26.99
会社様にパワハラへの対策のお願いと現状としてここでの書き込みを送らせて頂いたものです。
複数の方からのご指摘の通り勝手に転載してしまった事についてはお詫びのしようもございません。会社様の方からも今回は何のご返答も頂けず悪戯に皆様をご不快にさせるだけでした。本当にごめんなさい。
もしパワハラ被害で自殺を考えてらっしゃる方の書き込みが杞憂で無ければ社外の相談所等を使われて少しでもご自身含む環境の改善があればと望んでおります。
勝手な事をして申し訳ありませんでした。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 08:37:28.23
返事がないとかww
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 14:01:00.14
ボーナスはなんのためにあるんですか?
svとかの評価で下がるボーナスとかパワハラですよね

だからみんな辞めてくんだよ
いい加減気づけ糞会社
減給したところで作業の効率が上がるわけでもないしアンマッチなんて起きるものは起きる。

ボーナスくらい下げずに与えてやれよ
そんなことずっと続けてればいつか訴える奴も出てきて倒産するぞ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 14:03:36.94
無休研修が吐き気出るほど納得いかない。
会社のためだろ?
契約に月10日休みも嘘でしかない。
自由参加になったところででないとsvからでない理由聞かれる。

嘘塊の会社
訴えよう
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:26:12.02
ひとりひとりが労基署に報告する努力をしよう。自分ひとり行ったって…と思うかもしれませんが、ひとりひとりがやらなきゃいけないんです。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:11:10.74
>>170
それ大事だよね
全く別業種の会社でも、労基署に匿名の相談が多数入って、調査が入って明るみに出て改善された…っていうケースがあった気がする
随分昔だけど、ダイ●ックスの件が新聞沙汰になった時も、おそらく他社から労基署に苦情来てたんじゃないかと思う
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:29:42.32
>>166
社員のあら探し→ボーナス減らす
明らかに時間内に作業終わらない量をふってくる→サービス残業
終わらせないと評価下がったりしてボーナスも減る
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:31:23.24
良い人どんどん辞めていく
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:52:04.14
>>173
だいぶ前だけど、長年勤めてた店責さんで、すごい部下思いの人がいた
たくさん作業があるとわかっている日は、部下の社員だけに負担がかからないように、必ず自分も出勤して半分ずつ仕事を分担してた
新しく来た部下が、パートにサビ残させようとして、賃金がつかない時間に打刻させようとしたら、厳しく叱ってた
でも、最後は体壊して辞めていった
いい人ほど居なくなる…(´;ω;`)
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:11:37.04
15分間報告書って紙の無駄だし読む人の時間も無駄。

効率悪い上にあんな感想文みたいなの書かされる意味。それなら15分でも早く帰りたい。

誰があんな無駄な事思いつくのか。
社長が見てるわけでもなく、到達するのなんてsvまでだろうし。

紙と時間の無駄ですよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:39:21.98
今日も頑張る。
ここを見ながら頑張ろうと思います?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:44:10.03
>>174
そんな素晴らしい店責さんがいたんですね(´・ω・`)
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:46:35.11
>>175
無駄が多い
作業割当表も紙の無駄
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:41:46.92
>>180
たしかに。
無駄なことばかり増やして現場で働くスタッフの負担を増やす
みんな苦痛になり辞めて行くという負の連鎖。

無駄なものばかり増やすより現場の声を聞いてほしいわ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:41:01.07
>>179
うん、あの店責さんは、サンドラの中では珍しかった
棚替えとかも、自らさっさと片付けて短時間で終わらせてたし、SVに媚びたりもしなかった
いつも何かしら動いて作業してて、サボってるのも見たこと無かった
風の噂では、全く別の業種に転職したらしいから、きっとそっちでもよく働いてると思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 20:22:02.07
>>172
それ超分かるわ
しかも、くだらないアラ探ししてる社員に限って仕事出来ないし、見てない所で手を抜いてる
今、この状況でその作業やるか?っていう最悪のタイミングで、どうでもいい仕事振って来る
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 19:55:37.08
>>183
要領悪いんだね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:26:27.24
場の空気読めない人と仕事すると疲れる
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:58:30.97
>>190
やっぱそう思う?
その場の状況読めない人多すぎるよね
それで正常な感覚を持っている人に負担やダメージが来て、まともな人が辞めていく負の連鎖

迷惑かけてる本人は一生気がつかない
自分のパワハラで部下が辞めても、「あいつ何で辞めたんだろうねー?」みたいな感じ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:32:52.15
会社の質が悪ければ残る社員の質も悪くなる一方だし全員がそうとは言いきれないけどパワハラで辞める社員も少なからずいる。

20代30代中心でお店回ししてもそれ以上の年の店責はボーナス減るから辞めるらしい。

いつまで経ってもSVになれないから下げるんだとよ。

それもプラスされての人員不足だろ?
悪循環すぎる。
タダでさえ人員不足なのに辞める要因つくってるのは会社

だから今の現役社員に負担が大きくかかる。

そもそもSVとかそんなあっさりなれるもんか?
頻繁にコロコロ変わるのも疑うよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 00:07:15.95
ここの会社は確かに頻繁にSVも店責も変わり過ぎ
昔からのその店舗の傾向や、いつ何をやったら売れるかを知っている人が、すぐに居なくなる

だから新しく来た人は、何で売り上げが落ちているか気がつかない
過去レスにもあったけど、お山の大将化して、ますます店の雰囲気が悪くなる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 02:28:30.62
社員の人ってインフルでも完全に休めないんですね。

店長可哀想……むしろほかの人に伝染ったらどうするんでしょうか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 06:52:58.56
そういう会社なんです
店長に限らず、体調不良でも休めない人は沢山います
人員配置に無理があるからです
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 08:45:44.57
会社の体制も明らかに粗末でおかしいが
インフルレベルは休めるように個々でどうにかすべきだろ
店責なら尚更他の社員も何してるんだ?
それでパンデミックさせる方が逆に無責任だ
SVも相談を受けてるなら対策ひとつ打てないのは役職の意味がない無能だから減給すべき
同僚・家族に感染させたら?
客に感染させてクレームにでも発展したら?
それを狙って本部に一矢報いたいならまだしも本人も周りも想像力があまりに欠如してる
そうして無理に回してるから無能な上はそれでいけると勘違いして根拠のない根性論がまかり通るし異常な状態が常態化するんだよ

無能な上に下の人間の知能も下がって悪循環にしかなってない
仕事に対して「仕方ない・可哀想」で思考が止まるのは知能が落ちてることを自覚した方がいい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 08:46:54.59
本部もここを見てるような無駄な時間と人員があるならその余ったマンパワーを現場に回せ
緊急時の人員補填事項は余裕がある時の想定ではなく常に想定して体制を整えておくべき事項だぞ
それが出来てないのはお前らが給料泥棒というだけでなくこの会社が立ちいかなくなった時に他の企業では全く通用しない人間だということだ

勿論、体調管理が出来ない屑は論外だが管理も何もない生活を間接的に強いてる状況は何かあった場合証拠が揃えばどうなるかあとは分かるな?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 08:56:18.38
インフルやノロの客も来店する
従業員もいつ感染するか分からない

マスク禁止→客に感染させたらってこと考えてない
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 10:19:27.02
マスク禁止自体が既に従業員の予防もクソもない。


体調管理?過酷な作業量と長時間勤務で体調管理なんて無理ですよね。
人の出入りが多いドラッグストアで予防出来るわけありませんよね。


従業員がインフルかかろうとノロにかかろうと本部の人は関係ないもんね。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 10:28:49.99
みんな労監
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 12:43:51.74
>>202
ほんとそれな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 13:21:57.23
医療従事者としての自覚が欠如してるんだよな
接客態度が悪いとか印象悪いとかご意見くらっても、感染症拡大防止のためご理解下さいって毅然としてりゃ良いのにさ
本当になんでも客の言いなりでクソ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 13:29:06.28
キリン堂より酷いな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 14:36:45.54
お客様は神様の時代なんていつの時代だよ。
従業員だって人間なんだよ。
お客の理不尽なクレームに納得なんて出来るわけねえだろ。

ただでさえどこの店より安く提供してるんだ。社員は使い捨ての駒じゃないんだよ!起きてるんだよ!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 17:08:09.92
>>205
まさにその通り。
うちの近所の2人位で細々とやってる小さい調剤薬局でさえ、インフルエンザ対策のためマスク着用しております、ご理解よろしくお願いします、みたいな貼り紙して、しっかり感染予防してたよ。
お客さんだって感染したくないから、文句言ってる人なんて見た事ないよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 17:24:53.28
これから子供を持ちたい若い主婦の人とかは、絶対ここでパートしない方がいいと思う
重労働も多いし、大切な妊娠初期にマスク無しで、風疹やインフルにかかったら大変
知らない間に妊娠していることもあるだろうから
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:32:41.48
ぶっちゃけサンドラッグって辞めたら退職金どのぐらい出るの?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:55:30.53
もらえないと思ったほうがいいよ。そんぐらいの額
少なすぎてなんだこのお金は?と思うくらいだったw
ちな店長数年やった
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:28:46.31
退職金貰えないんだ
ほんと詐欺な会社
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:45:00.49
うわ…もしそれ本当なら酷いね
上場企業でなくても、40年働いたら退職金1,000万以上出るとこあるのに…(;ω;)
DSではないけど
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:49:27.59
>>210
重労働多い?
パートのBBAだけど、仕事がレジと賞味期限チェックくらいでぬるいなあと思ってた。
他の店は色々やることあるのかな。
社員少ないんだからもっとパートをうまく使えばいいのにね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:54:53.08
今は不正が多いから社員のやることが増えてるんだって
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:49:14.77
>>0221
自演っぽく見えるだけで自演ではない
実際不正多くて苦労するのは社員
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:36:05.81
翼を持たぬ愚かな人間は『空』を翔ぶ天使に憧れを描き翼を持とうと自己研鑽をした。
しかしその翼は不完全であり脆いものであった。
そこで人間はふた通りに別れたのだ。そう。自己研鑽をする人間と怠惰な人間である。
絶え間ない自己研鑽を行う事により膨大な知識と日々の業務に対する意識の変革を得た前者は更に高みへと向かう。つまり物理的では無いがまさに思い描いた『空』へだ。
それに対して後者はただ怠惰を貪り地を這っている事すら気付かず日々に不満を漏らすばかりであった。

お前達は




自己研鑽しているのか?
今こそお前達のheartに問いかけろ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 01:05:59.12
>>218>>222
>>150

↑こういう社員がいる限り、不正は無くならないだろうね
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 01:08:39.03
>>225
チャチャ入れてる暇あったら翔べ。
自己研鑽して成長しろ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 01:31:06.91
お前達は後者か。
憐れよの。
地面に這いつくばっている事にすら気づかぬ愚か者よ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 02:01:46.20
客と同じぐらいに変な奴がきたなwww
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 02:02:55.73
考えも時代に合わせなきゃやってけないぞw
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 04:51:58.41
>>202
従業員や客に感染よりも
笑顔が大事な会社
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 05:36:10.60
今度は逆にお客から「インフルエンザが流行るこの時期に、従業員がマスクもしないとは何事ですか?」とかクレーム来たら、全員マスク着用とかになるのかね?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 06:36:06.24
自己研鑽が足りない証拠だ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 09:20:14.55
>>237
きっと、そうだろう。 社員100人が意見しても、聞く耳を持たないが、1つの外部のご意見でころっと
変える会社。過去にも、そんなことは数知れず。
お客さんに言わせりゃ、いいんだよな。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 10:32:44.48
>>239
自己研鑽しろ!
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 10:52:25.42
今月入社で中途で採用して頂いた20代半ば男ですが、自分は登録販売者活かしたいのに将来なるであろうサブも店責も薬のことできてないし、思いふと2ちゃんねる見たらこんな感じなので、入社する前に見たらよかったと思いました。
配属2日目から朝の仕分けの無謀さに、最初はなんでもしんどいけど辞めたいなっと思っていてこの2ちゃんねるを見て、サブ店責含めて勤務先のみなさんは良い人優しい人なのですが、逆に入社してすぐの今のうちにやめたほうがいいかなって思いました。
今からでも専門学校通って資格取ってしたほうが、今後のこと考えたらいいのかなって思います。
今やめたくてもやめれない人に聞きたいのですが、甘いですか?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 10:54:43.65
掲示板に書き込みを行なっている社員。
社内の情報、マニュアルを書き込む事は規律違反となり処分の対象となります。今後掲示板への書き込みは禁止とします。
改善が見られない場合は処分の検討も行います。
お客様の目に触れるという認識を持ちモラルある行動を徹底してください。
他社員、上司への意見は掲示板でなくハラスメント対策室を利用する事。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 11:09:51.23
>>242
自己研鑽はいいんじゃないのか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 15:57:04.06
他企業の社員の書き込みについては無関係。
社会人であれば一般知識、モラルマナーなど持っていて当然と判断します。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:42:09.17
>>237
クレームの電話、本部にこないかな〜
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:50:46.72
>>245
ここ数日、脳内管理職みたいな変なのが居座っているから、本当に本部の書き込みかは、まだ特定出来ないし怪しいよね

個人的には、本部からの指示はこんな所に書かずに、内部の正式な通達を通して注意が来るから、脳内さんかなーとは思うけど
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 17:01:08.53
元本部詰めだけど、この会社裁判で約束したことも守らない会社だからw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 17:09:09.78
忘れてた

>>242
>他社員、上司への意見は掲示板でなくハラスメント対策室を利用する事。
対策室に言うと、そんなこと俺たちに言うなよwって返されたんですが?

あと、公益通報者保護法って法律知らんのかね。ネットに書き込むのは最終手段だけど、
もうすでにその段階だと自覚したら?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 17:24:41.09
>>244
>他企業の社員の書き込みについては無関係。

サンドラの社員になりすましている他社の社員と、本物の社員を、どう見分けるんですか?
インターネットや、掲示板の仕組み分かってますか?
あえてここには答え書きませんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況