X



臨床検査技師総合2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 08:06:02.47
一応立ててみた
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 15:25:09.30
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、
それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!
 だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 16:00:21.15
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 16:44:56.80
自分はわりと現時点では技師になって良かったと思ってるよ
ただこれから先技師でメシ食っていくのはかなり大変になりそうだなとは思うけど
0008いなかっぺ
垢版 |
2017/09/29(金) 21:44:27.11
公立専門学校の臨床検査科を受験しようと思っているけど、どんな勉強すればいいか誰か教えてください。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 00:50:59.64
どこの専門学校受けようとしてるか知らないけど、
検査技師の専門学校レベルだと、答案に名前書き
さえすれば入れるところは珍しくない
私大でもそんな感じ

国立は流石に中程度は必要だが、受けるタイミング
と運によっては、これで国立大入れるんかっていう人も
入れる

高校の勉強しとけば、どんな勉強も何も、専門学校だからって
特別なことはない
0010いなかっぺ
垢版 |
2017/09/30(土) 18:21:32.82
栃木県立衛生福祉大学校 臨床検査学科
福島県立総合衛生学院 臨床検査学科
を受けようと思うのですが、公立のため倍率が高く、センター試験を受けるつもりで
勉強してきました。
しかし、範囲が広すぎるため、効率の悪い勉強になっているのではと不安です。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 04:15:32.73
2chで聞くより、高校か塾の先生に相談した方が、的確なアドバイスが
受けられると思いますが

表示偏差値は福島が54, 栃木が52ですが、偏差値算定する際、大学受験者と
組みが違うので、専門学校の偏差値は8〜6マイナスしたのが、大学の偏差値
ぐらいの感じです
ただ、専門学校の場合、3年で大学を受けるのを諦めて、模試を受けずに
入試を受ける人も多いのであまりこの辺の統計的な数値はあてになりませんが
大学で言えば40中盤の難易度で、Fランとは言いませんが、難易度が高い
進学先ではありません
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 04:15:51.08
範囲が広いも何も、両校とも数I, 数II, コミュ英I, コミュ英II, 物理基礎、化学基礎、
生物基礎(自然科学は物理、生物、化学のうち2科目を選択、福島は化学が必須)
しか範囲がありません
センターも必要ない上に、国語、社会は試験にないですし、試験科目も高学年に
なって学ぶ範囲は問われないですし、上記偏差値なので、中学から高校初頭のぐらい
までの勉強の範囲で広いと言われましても

あと、両校とも定員のほとんどが推薦で決まっている学校とも聞きます
 (本当かどうかはご自分でお調べになった方が良いです)
入試枠が狭くて、滑り止めで受ける人、専門学校を複数受験する人などが
合まって倍率が高いですが、入るの自体は難しい学校ではありません
 (難しいの基準が人によって違うとは思いますが)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 04:18:54.21
大学希望した模試の偏差値が50ぐらいあるなら探せばどこかの国立保健には
引っかかりますので、検査技師になりたいならそちらの方がいいかもしれません
病院業界はいまだに旧態依然なシステムで俸給が決まりますので、
専門卒より大卒の方がいいです
ただ、国立保健に入れるなら他の学部に行くのを勧めますが

繰り返しますが、あなたの現在の学力などを踏まえて、適切なアドバイスを
くれるのは2chより、高校の先生だと思います
0014いなかっぺ
垢版 |
2017/10/01(日) 12:08:28.92
皆さん。ありがとうございます。社会人からの挑戦なのでわからないことが多いうえ、身近に詳しい人がいないので助かります。
0016いなかっぺ
垢版 |
2017/10/01(日) 20:32:21.94
専門実践訓練給付金の対象なので、学費の補助と生活費がもらえます。
私の住んでる地域は田舎なので臨床検査技師の給料だけでも十分魅力的なので目指そうと
思いました。
0018いなかっぺ
垢版 |
2017/10/01(日) 21:35:21.79
臨床検査技師ってそんなにおススメできない仕事ですか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 09:33:16.09
>>18
正直>>15さんの言う通りで医療職の中でもかなりコスパが悪いです。しかも田舎となると就職先の選択肢も殆どないかと…

検査がどうしてもやりたくてっていうのでなければ、他の医療職を目指した方がいいと思います。
0020いなかっぺ
垢版 |
2017/10/02(月) 13:25:12.69
特別検査がしたいワケではないのですが、手取り14万ボーナス無しの現状からは脱却できるかなと思いまして、、、
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 14:43:54.23
臨床検査技師って気持ち悪い奴が多いね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 18:44:24.35
これからどんどん検査の自動化の流れが来るからしっかり勉強するなりして認定資格取ったり力つけて結果残さないと淘汰されると思うよ。
15年後には消える職業の上位に入ってるし
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 02:07:54.67
>>19

公立病院や大学病院で勤務できるのなんて、極一部
専門学校からだと難しい

手取り12万ぐらいの非常勤とか国立大卒や院卒でも当たり前

年齢いってると下手したら就職自体が危うく
検査技師の免許が取れても、検査技師として就職できない
可能性もある程度覚悟しておく必要あり

技師の学校って、技師に必要な知識・実技を身につけさせて
出させてくれそうなように見せといて、中身は単位認定いい加減、
教えてる方もよく内容わかってないはで、楽勝で卒業できるが
最終学年で過去問暗記して、知識ゼロでクイズだけが
とける感じで資格を取る
学費の補助が出るとは言え、いま仕事持ってる人が辞めて行くのは
時間と学費が勿体ない

それぐらいの感じでもやってける職だが、結果、待遇低いは、女子
も多くせっかく教えてもすぐ結婚とかで辞めちゃうわで、非常勤があたり
前の状態

国家資格だから職安定、高給与と思ってるかもしれないが、学校関係者や
技師の一部が流してる虚構で、現実は医療職の中ではそのイメージから
もっとも遠いといっても過言ではない
仕事としては医療職の中では楽な部類

技師で質問主が思ってるような待遇望むなら、国立保健か、技師教育で
有名な私大卒でないと、専門卒だと主の今の待遇と変わらないか、下手打つと
悪くなる可能性もややあり
本人次第では、もちろん上がる可能性もゼロではないとは思うけど
0025いなかっぺ
垢版 |
2017/10/03(火) 22:32:05.11
>>23
何か不安になってきました。
ちなみに臨床検査技師の方ですか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 08:47:25.98
臨床検査技師って気持ち悪い奴が多いね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 21:57:18.02
上でも言ってる通り女性は結婚、出産、育児とかのイベントで結構いなくなるからスレ主が男性なら喜ばれるよ、技師は7割〜8割は女性だから
ただずっと勉強し続けて結果を出さないと完全に病院のお荷物で機械に完全に仕事奪われるからそういうプレッシャーはあるよ
自分は今5年目だけど正直これから約30年技師で食っていけるか不安
0028縺?縺ェ縺九▲縺コ
垢版 |
2017/10/05(木) 08:23:23.13
逕キ縺ァ縺吶′縲∬?ェ蛻?縺ョ陦後″縺溘>縺ィ諤昴▲縺ヲ縺?繧句ュヲ譬。縺梧橿蟶ォ謨呵ご縺ォ蜉帙r蜈・繧後※縺?繧句ュヲ譬。縺倶ク榊ョ峨↑縺ョ縺ァ縲∫峩謗・髮サ隧ア縺励※閨槭>縺ヲ縺ソ縺セ縺吶?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 14:43:13.71
検査技師になる事は楽勝なんだよ。
問題はその後。
毎日何かを学ぶ向上心と超面倒な人間関係の中で働いていけるか。
0030いなかっぺ
垢版 |
2017/10/05(木) 18:30:45.68
2ch見てると、悪い話しか出てこないから、勉強するのが無駄に思えてきた。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 23:49:50.85
>>30
そのようにしか考えられない人材はどこにいっても通用しない。生きるのを辞めることをおすすめする。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 01:47:54.95
>>28

文字化けでなんだけど、力入れてるかどうか
直接電話してみますって書いてある?

どの学校も、いや〜うちは適当なんでって言うことはなく、
力入れてやってますっていう返事しか返ってこないと思うけど
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 02:03:38.90
>>30

いや、検査技師の場合、国立も含めて簡単なことしか
してないのに、勝手に難しいことしてると勘違いして
わかんないのを最後まで放置
国試受かるのを最終学年で辻褄合わせるのが、学生も
先生も当たり前になってるのが問題でしょ

国試スレなんて過去問暗記のことばっか

こんなんなんで悪循環で待遇悪くなるだけ
みんなが資格が待遇を保証してくれる考えを捨てて、
必要な知識・技能が身についたら後から資格が付いてくるって
考えに変わらないかぎりこのまんまだろうね
もぉどっちが鶏か卵かわからんけど

Fラン私大とかしか行けそうにない人にはいい資格だと思うけど、
中程度以上の頭がある人にはどうかと思う

大学レベルの分析化学、信号処理、臨床統計、細胞培養とか、
生体信号の計測技術、顕鏡技術を専門家レベルでちゃんとすれば
専攻としてはニーズは多いけどね

ちょっと難しい数学や理論の話になったらみんな放り投げる、
教える方もよくわかってない状況なんで、高度なことは検査技師が
するより、理工学部の人がした方が確実みないな状況になってるの
がよくないだけ
勉強自体を無駄にしてるのは、勉強を無駄と考える人々そのものが原因
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 02:07:09.05
>>27

喜ばれるって書かれると、そういう採用が数多くて困らないように
取れるけど、採用時に表に出てないけど、男子が優先して取られる
ことがあるってだけだよね
検体検査と病理に限られると思うけど

逆に生理検査やエコーが募集の時は、男子は敬遠されて、女子が
優先されるし

男女関わらず、募集自体の数が少ないのは関わらない
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 02:20:56.10
>>29
人間関係めんどいよね、狭い検査室に押し込められて逃げ場ないからヤバい奴いたらほんとしんどい
医療業界全般に言えるけどやっぱりどんどん新しいこと出てくるからちゃんと続けて勉強できる人じゃないと難しいよね
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 02:30:29.32
偽善者と偽装社会


TBS系情報番組『白熱ライブ ビビット』(当時)が今年1月、多摩川の河川敷で生活するホームレス男性の人間性
を否定するような表現を放送し批判が相次いだ問題で、放送倫理・番組向上機構(BPO)の検証委員会は5日、番組
に対し放送倫理違反と判断したことを記者会見で発表した。
0037いなかっぺ
垢版 |
2017/10/06(金) 18:06:20.95
>>32
そうですよね。普通に考えてバカ正直に答えるワケないので聞かないです。

>>33
現役の技師の方なんですか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 23:44:47.16
>>37

医療系の学校は、偏差値低くてどこも入れそうにないやつを、
国家資格だから安泰と釣って集め、適当に単位出して、資格に
必要な知識も、技術も全く身につけさせずに、単なる学校の
集金システムみたいなところばっかりだから、学校の謳い文句は
信用しない方がいい。色々調べて、いい加減な養成校の実態、
技師の待遇、就職難など知っても、それでもその仕事がしたい
というならいいと思うけど、給料良くなりそうとか、就職に困
らなさそうとかいうのはないので、それが動機ならやめといた方がいい
それらは学校や関係者が撒いた虚構
必要な知識、技術身につけずに卒業させるので、就職しても半人
前扱いで、サビ残当たりまえ、パワハラ当たり前のブラック職場ばかり

結局、最終学年でもう授業とかに関係なく、過去問暗記だけで
資格を取るのがデフォ
教える方もそれ以外の方法を知らない
国立大ですらおんなじ感じ
まだ、技師で有名な私立の方がマシだったりする
何も身に付かず単に受験資格をお金で買うようなもので、お金も時間も
無駄
3年後は下のリンクみたいな感じで、ようわからんけど受かるために暗記連呼
そんなの仕事では何も役に立つわけない 学校に払う金と浪費した時間が勿体無い
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1487978395/l50

下のリンクのような極端なのは希だけど、検査の学校なんて、まともなところは
ごく僅かで、国立大含めて何かしら問題あるところばかり
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/52893
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 20:26:55.79
自動化された工場みたいな検査室で無資格のバイトや派遣がオペレーターとして検査機械を回してるよ。
オペレーターには医療知識を特に説明しないけど、感染の危険に気をつけてね〜っていういい加減な感じでも希望者が来る。

大きい医療センターみたいなところ以外はこういうところに集約が確実に進む。
人の手を介したからといって結果が良くなったりするわけではないし、機械を運用するには検査を沢山しないと割りに合わなさすぎる。

君がどう思うかはわからないけど、この資格や仕事に金や労力を費やすより良い生き方がごまんとあると思うよ。狭き門だからと言って報われるわけではない時代がもう来つつある。
俺も年を取る前に転職だ…
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:49:09.64
仕事ができない病気のことをわかってない詐欺師(笑)とか嫌みばかり言われる毎日。
もうやだ辞めたい勉強する時間も気力もないです
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 23:43:09.90
>>43
病院に行けるのは新卒か病院からの転職者だね。
「長くいることを前提に育てる」で新卒、「即戦力で病院経験者」で病院からの転職組。
「最初に病院に行けなかったら、もう病院には行けない」と言う感じがある。
生理検査は最大公約数的な考慮で女性が望まれる。「女性患者にはだんだんより女性技師」だし「男性患者にはどちらでも」なら女性の方が汎用が効く。
だから検体検査未経験で生理検査しか出来ない自分が転職ですごい苦労した。まず書類でダメで面接すらしてもらえない所が多かったよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 04:46:06.63
健診でエコーしかやってなかったけど病院に転職決まった
当直不安すぎる…検体も全然やってなかったし
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:26:07.87
今検査学科に通ってるんだけど、そんな将来やばいの?
教授の話だと選ばなければ就職先は確実にあるらしいし、職業サイトとかみても平均以上は稼ぎあるっぽいんだが
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 21:59:07.19
>>46
「選ばなければ…」なら、そりゃ仕事はある。配送業者なんて人手不足だし(極論)。
技師らしい技師の仕事するわけでないなら、しばらく前よりマシ。正職員でなく契約職員とかパート・アルバイトの案件はある。
確かに団塊世代引退とかで多少は求人あるよ。
でも大きな病院で体力ある病院でないと補充募集出来ない。5人抜けたら3人補充とか。
「平均以上の稼ぎ」の平均が分からんな。薄給と言うほどでないけど良くもない。むしろホントに平均…それほどでもないか…。
給料の仕組みはよく分かっておいた方が良い。技師に限ったことでなくね。
その上で求人情報見ないと基本給・手当てなどからの手取りが見えない。手当て込みで月給を見ると、ボーナスが驚くほど低額(月給でなく基本給に月数を掛けるから)で、結果として年収も低いことがある。
学校ではそうそう現実が厳しいことなんて教えてくれない。モチベ下げるわけに行かないし、世間ズレの可能性あるし。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 15:41:57.86
やっぱり就職するなら大きめの総合病院か大学病院ってことかー。
大学病院って内定もらうのハードル高いって聞くけど、実際そうなの?
勉強を頑張るのはもちろんだけど、就活にあたってコツとかあったらぜひ教えてほしい。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:31:50.35
まぁ大きな病院、大学病院は毎年の採用枠に対して応募が多いだろうから、ハードル高いというか競争率が必然的に高くなるよね。
以前は大学病院とかは最初は臨時職員扱いで採用されて、数年後に正職員に登用ってパターンが多かったけど今はどうなんだろうね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:38:18.42
勉強頑張って採用試験でいい点数取るのももちろん大事だけど、出身校(学歴)と面接のときの印象はやっぱ大事だよね。他に判断材料ないし。
あと事前に職場に見学に行かせてもらって、前もって技師長なんかに顔を覚えといてもらうこと。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 02:59:29.35
>>51
やっぱり面接は大きいかあ。
うちの学校の教授が、成績悪い奴に限って大学病院の内定とか取ってくるとか言ってたんだけど、それはそういうことなのかな。
あと求人みてると面接とセットで小論文もよくあるんだけど、どういう内容を書かせられるの?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 00:43:59.49
>>52
ほとんど知らない人ばかりの中から誰を採用するか決めるわけだから、採用する側からすると判断材料がめちゃくちゃ少ないわけよ。そんな中で面と向かって会話するわけだから、面接はそりゃ大事。
そういう意味では事前に施設見学させてもらっておいて、顔を覚えてもらえたら他の受験者を1歩リードできる。
そりゃコネとかで内々で決まってる出来レースもあるけど、それは受ける方には分からないことだし、考えても仕方ない。
小論のお題は多種多様だと思うけど、うちは学生時代に頑張ったことだったかな。
たぶんそんなに悩むようなテーマではないと思うし、あまり深く考えずにありきたりなことを無難に書けばいい。そんなユニークな考え方の人間を選ぶような職種じゃないし。
変に捻って上手く書こうとしたりすると逆に良い印象与えられないだろうしテーマから外れかねないし。
あの短時間で立派な論文書かないといけないわけじゃなくて、求められた内容を正確にに理解して的確な答えになる文章を書けるかどうか。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 02:09:27.21
>>53
ありがとう。すごく参考になった。
文章書くのすげぇ苦手だから、勉強がひとしきりついたら小論文も並行して練習することにするわ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 13:32:35.15
検討を祈る!
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 15:55:04.83
ちゃんと検査技師として頑張っていきたいと思う人がいる一方で、未だに薬学諦めて仕方なくぎしやってますと謎アピールする奴も居る。
賢いと思われたいんだろうが、逆に自分馬鹿ですと言ってんのと同じ事に気づかないんかなぁ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:26:02.35
たまにいるね、医師崩れ、薬学崩れ。
本来自分は技師なんかに収まる器じゃない、もっと上の階層に行けるはずの人間なんだけど諸事情あって仕方なく技師に成り下がってやってます能力持て余してもったいないわーって言いたいのかね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 23:13:25.25
検査技師と言うか、医療に携わる連中はプライドは高いが非常に打たれ弱い
同じく薬学云々のたまってる同僚に、ちゃんと勉強してればここにはいなかったはずなのにねw
と言ったら顔真っ赤にしてた
検査技師は確かにそれほどの資格じゃないが、こういう舐めた奴には現実を突きつけるべき
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:47:17.19
「妥協して検査技師になった感」が異常に強いのいるね。
しょうもないプライドがいつまでもあるのか、そう言うのに限って「残念過ぎる検査技師」だったりする。
落ちて来たヤツでも「検査技師としてやっていくしかないしな」って振り切れたヤツは割としっかりしている印象。
当初から検査技師志望だけど「医療職が良いけど、検査技師くらいしかなれないや」と言うくらい卑屈なヤツは、そいつもそいつで「どうせ…」みたいな感じで最低限のことが出来れば良いくらいのつもりでいる印象。
検査技師志望で苦手だった生理検査に行くハメになった知人は、生理を一通り経験した今では「根こそぎ拾う」(ドラマのパクりだな)を信条にやっている。
そいつといると清々しい気分になる。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 21:23:07.43
専門卒の方がいきいき仕事してる感あるし上司にとっても使い勝手がいいらしい
でも大卒じゃないと管理職につけないし大卒はかなり丁寧に指導してもらえる
良い大学ならなおさら
あくまでうちの職場の場合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています