https://pbs.twimg.com/media/GNSfIyua8AASkGD?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GNSfI23bAAAZ-S8?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GNSfI9kaYAAYosp?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GNSfJExb0AAflVj?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GNSfJjPagAE4pgZ?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GNSfJsQacAA3YjP?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GNSfJvHaMAAwHPn?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GNSfJ0AaEAAqWIc?format=jpg&name=medium

imgur貼れないようなので、スマホ写真で。

昨日、横浜発で乗鞍・飛騨・木曽方面へ行ってきました。

0500横浜発→梓川SIC→R158→K26→乗鞍スーパー林道→
安房トンネル→R158→飛騨農園街道→鈴蘭高原→K441→
K435→K463→R361→権兵衛トンネル→伊那IC→2130横浜着

GW明けの最初の休日。GWはどこにも行かなかったので敢えてこの日に行きました。
予想通り全体的に空いていました。
夏日だというので、3シーズン+夏インナーで行きましたが高所ばかりのルートなので思いのほか寒かったです。
まだ、朝晩は冬グローブが必要でした。
行きの高速では山梨県内はどんより曇りでしたが、長野以降は雲の無い快晴で良いツーリング日和でした。