X



【どこ】東京圏発ツーリング【イク?】1日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2024/02/17(土) 07:13:38.90ID:+KvVJhbs
東京圏を出発点にツーリングしてみませんか?

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970 を踏んだ人が立てること。
0021774RR
垢版 |
2024/02/17(土) 18:47:06.94ID:tF4o5qrj
ここのスレの用途は?
あっちとなにが違うん?
0022774RR
垢版 |
2024/02/17(土) 19:05:28.39ID:gUuiL1V5
さぁ…?さっさと落とそう
0023774RR
垢版 |
2024/02/17(土) 19:21:24.27ID:PaeycwSg
ここが日帰り派もお泊まり派も自由に仲良く語り合える理想の地か…
0024774RR
垢版 |
2024/02/17(土) 20:14:16.17ID:QfTV3R0j
東京圏ツーリングなら何でも語れるバイク乗りのユートピア
0025774RR
垢版 |
2024/02/17(土) 21:31:43.70ID:OBcF9Y4m
ほらさっさと泊まりツーリングの写真上げろよ
0026774RR
垢版 |
2024/02/17(土) 22:51:39.68ID:orHUZnzX
泊まりだと草津行ったな
落語見てきたわ
0027774RR
垢版 |
2024/02/17(土) 23:37:56.95ID:PaeycwSg
終電なくなっちゃったね‥今日は泊まってこ?
0028774RR
垢版 |
2024/02/18(日) 00:26:22.96ID:IpoZ1C5Z
日曜は暖かいらしいから久し振りに遠出するかな
0029774RR
垢版 |
2024/02/18(日) 00:51:10.73ID:Y2h1r/io
橋もっさんよ
複数ID使い分けて人々を煽るのは辞めましょうね
0032774RR
垢版 |
2024/02/18(日) 09:00:19.23ID:F8vMZEbx
あぁ
スレタイに日帰りとも泊まりとも書いてないってことね
了解
0034774RR
垢版 |
2024/02/18(日) 11:32:27.60ID:zSxNlYpH
今更だけどあのスレチ正義マン凄ぇな
0035774RR
垢版 |
2024/02/18(日) 13:11:14.43ID:2FnmyeLc
スレタイについての議論はNGか。了解了解。
0036774RR
垢版 |
2024/02/18(日) 18:14:01.16ID:h6Pxh6vB
東京圏発なら日本一周だって語れるぜ
0038774RR
垢版 |
2024/02/18(日) 19:14:16.31ID:IpoZ1C5Z
上野原から桧原方面いったら塩カルまみれになってしまった
0039774RR
垢版 |
2024/02/18(日) 22:52:41.24ID:uahStobS
泊まりなら能登半島行きたいけどな
0040774RR
垢版 |
2024/02/19(月) 09:26:06.86ID:W8UFwdf6
>>39
能登に行けるのはいつ頃からだろう?
物理的にではなく遊びに行っても差し支えないのは年内は無理かな?
0041774RR
垢版 |
2024/02/19(月) 12:26:57.91ID:GVUnXvKU
一周できるのは来年かな
ボランティアツーリングとかできればいいんだが
0042774RR
垢版 |
2024/02/19(月) 12:44:51.03ID:s7cF3M3N
でも物見遊山は止めて欲しいね
0043774RR
垢版 |
2024/02/19(月) 16:16:15.89ID:xoz1lKhJ
>>42
だとしても金落とす人ならウエルカムだろ
宿泊して飲食して土産買って1泊2日でバイクなら1人4〜6万か?
メイン層が50歳前後なんだから常識もあるし小銭もある
公共の交通使わんし迷惑もかからんだろう
0044774RR
垢版 |
2024/02/19(月) 16:18:29.49ID:h5pkDY+8
国が補助金出して推奨してるしね
0045774RR
垢版 |
2024/02/20(火) 10:07:44.63ID:R8+bsRzp
手前にそびえ立つ北アルプス、景色は最高なのだが迂回がね
横断道路が実現する可能性はあるのだろうか
実現するならカブでも行ってみたいから安房トンネルみたいに125以下禁止は辞めて欲しい
0047774RR
垢版 |
2024/02/20(火) 17:54:39.46ID:aJT4j4MP
小鹿野土山峠志賀坂峠のいつものミドルコース回ってきた。
ミューズパークの梅は3分咲き?
https://i.imgur.com/ZljHLvg.jpg
今日はとにかく暑かった。
そして花粉症の薬飲んで行ったのに目がかゆい
0048774RR
垢版 |
2024/02/20(火) 18:21:22.91ID:JkcnYL6A
小鹿野土山峠志賀坂峠のいつものミドルコース回ってきた。
ミューズパークの梅は3分咲き?
https://i.imgur.com/xF60rd5.jpg
今日はとにかく暑かった。
そして花粉症の薬飲んで行ったのに目がかゆい
0049774RR
垢版 |
2024/02/20(火) 18:22:43.65ID:EDhU0iXe
時間差を置いて2回も
そんなに大事な事なの?
0050774RR
垢版 |
2024/02/20(火) 18:27:08.84ID:aJT4j4MP
知らんよ
>>48に言え
0051774RR
垢版 |
2024/02/20(火) 18:29:37.17ID:lMRCzvbp
>>47
宮ヶ瀬の土坂峠から志賀坂峠ってずいぶん遠距離だがミドルコースなん?
0053774RR
垢版 |
2024/02/20(火) 18:42:10.66ID:lMRCzvbp
>>52
失礼、宮ヶ瀬は貴方が書いた土山峠でした
埼玉-群馬の峠は土坂峠
0054774RR
垢版 |
2024/02/20(火) 19:15:18.40ID:kf3sihYL
花粉対策に目の周りと鼻の中にワセリン塗ると効果があるよ
スギ花粉がワセリンに付着することで体内に入らないから
別に市販のスプレー?とかでも良いけど目的は同じだし
ワセリンのが安くて持続時間も長い
0055774RR
垢版 |
2024/02/20(火) 19:21:28.62ID:2SNr0bCs
山肌から黄色い煙が立ち上る。
0056774RR
垢版 |
2024/02/20(火) 19:54:52.16ID:SvjK+kIc
尻用のものを顔に塗るのは抵抗ありますね
0057774RR
垢版 |
2024/02/20(火) 20:25:54.65ID://c5o0Hf
>>48よく見たら箱消してるじゃん
何したいんだこいつ
0058774RR
垢版 |
2024/02/20(火) 20:47:50.58ID:GOjCo0mp
AIで適当に画像制作しました
0059774RR
垢版 |
2024/02/20(火) 23:48:39.82ID:Yt5tBVT1
株式会社デイトナ、魚沼市観光協会との「観光パートナー協定」を締結
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000120309.html
魚沼市観光協会は、『道の駅ゆのたに』に14台分のオートバイ専用駐車場を設置したことを始め、同協会の公式Webサイトにオートバイライダー向けの特設ページ開設
特設ページ
https://www.iine-uonuma.jp/rider/
0060774RR
垢版 |
2024/02/21(水) 17:23:10.69ID:Oh1XHuxr
花粉症はビタミンDを1日4000IUだわ
0066774RR
垢版 |
2024/02/21(水) 22:01:09.62ID:rLrHprQc
いいねいいね
自走とフェリーどちらだろ?
0067774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 00:13:31.00ID:1sAM1Nnx
>>64
一蘭より美味い!雨の中30分並んだ(^_^;)

>>65
もう自宅だよん。さっきまで中洲のソープで腰振ってたんだけどなw

>>66
5年前北海道が最後の超ロンツー(4,000km位)それ以降は飛行機でレンタルバイク(北海道、九州、沖縄、離島)これ最強!3,4泊1,000km程度なら自走。
レンタルバイクは雨でキャンセル出来るので代わりにレンタカーや電車移動したりも面白いよ。
0068774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 06:16:33.78ID:aICFt+P3
確かに沖縄や離島はレンタルバイクで巡ってみたいわ
0069774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 07:51:44.42ID:K9Lf+AcC
沖縄はレンタカーがいい
雨と言うかゲリラ豪雨が来ると地獄を見る
0070774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 09:27:16.05ID:xTYbVhPt
ラーメンめしテロ
一蘭でかいw
0072774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 12:09:00.05ID:DrijByPr
北海道レンタルバイクって荷物とかどんな感じ?同じ宿に連泊して毎日日帰りツーリングみたい感じ?
0073774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 13:37:31.61ID:Gx+uQQhP
>>67
そりゃ余計うまく感じるわな
あわあわクリーミースープいいね
店の名前教えて!
いく予定はないが
0074774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 13:41:50.52ID:1sAM1Nnx
>>71
https://i.imgur.com/d8t0CPt.jpg

>>72
荷物は25Lのリュックに着替え、洗面道具一式等全て収める。ツーリングネットは必ず持参!キャンツーの場合は更にキャンプ道具一式入った25Lの防水バッグ。必要になった物は現地調達して使い捨てとか荷物を最小限にしてる。
宿はそのエリアの拠点になれば連泊するけど、基本はゲストハウス、ライダーハウス、ビジホを転々とする。
0075774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 16:12:28.92ID:8iZLO8k+
レンタルバイクってリアシートにツーリングネットでくくりつけるのはokなん?
場合によっては小傷が付くから怖いわw

レンタル軽トラの荷台と同じの扱いで多少の傷は許容範囲ならいいけど。
0076774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 16:15:41.10ID:iR4XQ+v9
真田城跡の近く通ってる県道4号、気持ち良すぎてちびりました、そのまま大笹街道突っ切りたかったけど地面にココアシャーベットを撒く会が活動してたから早々に撤退しました
0077774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 16:37:57.43ID:7Wjsoltg
>>75
転倒などではなく、使用に伴う傷(乗り降りや走行中に誰でもが付きそうな傷)は何も言われないと思う
使用・管理上の落ち度があった場合(例:持ち込み用品によるレンタル車両への損害等)では保証オプの適用除外
になったりするのでツーリングネットも一緒に借りればいいでは?

>>76
真田城址(神奈川県平塚市真田1丁目)の近くを通るのは神奈川県道612号 上粕屋南金目線
上田市にあるのは真田氏本城(真田本城, 真田山城)跡

長野県道4号 真田東部線は元菅平有料道路だしね
0078774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 16:44:49.58ID:+NwtvyMw
何日かバイクレンタルするなら車種悩むな
0079774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 18:31:43.13ID:iR4XQ+v9
神奈川にも真田なんちゃらあったんだ、しらなんだ
清里ラインでジェラート状のク・ソフト漏らしかけた
0080774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 18:53:29.39ID:DrijByPr
>>74
非常に参考になったありがとう。リュック背負って走った事もないしツーリングネットの使い方も解らないワイだけど、いつか来る北海道ツーリングのために修行しようと思いました。やっぱり宿を転々として旅行したいよね!
0081774RR
垢版 |
2024/02/22(木) 21:18:10.77ID:j/C5WHx/
>>59
いいね
4大バイクメーカーにも見習って頑張ってもらいたい
0082774RR
垢版 |
2024/02/23(金) 00:43:36.26ID:9bPPG3dl
>>61
3枚目の滝すごい

アメリカの映画のセットみたい
0083774RR
垢版 |
2024/02/23(金) 07:07:11.07ID:sgPuEJ4q
寒いし雨だし最悪の三連休初日
0084774RR
垢版 |
2024/02/23(金) 08:26:58.31ID:XqCibgsD
俺は西に逃げるぜ
東名はやはりいつもより空いてる
0085774RR
垢版 |
2024/03/02(土) 12:19:34.32ID:aBk4l2D6
千葉で別荘探してるんだが候補は勝浦か館山か奥房総か…GW迄に決めたい。仕事辞めるまで二拠点生活してリタイア後に移住するわw
0087774RR
垢版 |
2024/03/02(土) 13:05:18.03ID:hHQVl9Gj
県民だが管理の行き届いた別荘地かマンションを勧めるよ、週末は草苅地獄、キョンは出るわイノシシは出るわヤマビルは出るわ。しかしなんで千葉なの?バイクにはいい土地だと思えないけど
0088774RR
垢版 |
2024/03/02(土) 13:56:21.98ID:6X8A6PV2
それなー

ウチは年間数回草刈りに行ってるし、何なら空き家と間違われて税金上がるまである…
0089774RR
垢版 |
2024/03/02(土) 13:57:06.43ID:6X8A6PV2
千葉縦断してる410号とか楽しいのに…
0090774RR
垢版 |
2024/03/02(土) 14:10:46.45ID:pHD8ZTqY
叔父夫婦が千葉に別荘を買って移住したが3年で戻ってきたw
歳を取ってからの田舎暮らしは予想以上にきつかったらしい
0091774RR
垢版 |
2024/03/02(土) 14:10:48.93ID:aBk4l2D6
>>87
去年迄は瀬戸内海周辺で探してて現地に何度も足を運び物件も見て回って移住者に話しも聞いたんだけど熟考の末決断までは至らず。
千葉は地元の人が気付かない魅力がたくさん有るよ!個人的に千葉というか房総の環境は自分に凄く合うと感じてる。日本中旅行しまくった俺が言うんだから間違い無い。
バイクも海岸線、内陸の県道とか房総発ならアクアラインがある。君が挙げたデメリットは対策出来るよ。
0092774RR
垢版 |
2024/03/02(土) 14:32:40.70ID:2pq+Hj3I
そよそもスレがちげーんだよぼけすけ
0093774RR
垢版 |
2024/03/02(土) 14:40:19.93ID:aBk4l2D6
>>92
申し訳無い。余りにレスが付いてないのでつい気になってる事をレスしてしまった。ツーリングのレポあげるまでROMるので許して欲しい。
0094774RR
垢版 |
2024/03/02(土) 16:52:31.38ID:xU7Vw2gR
※スレタイについての話題は荒れるためNG
0095774RR
垢版 |
2024/03/02(土) 17:07:37.14ID:I1UKghfX
オフ車買えば房総はアホみたいに走れるところあるよね。
フラットではない開拓系だけど。
0096774RR
垢版 |
2024/03/03(日) 08:21:44.55ID:ySZJU9Uk
オンでも嶺岡中央林道とか長くていいじゃん
0098774RR
垢版 |
2024/03/03(日) 13:50:40.32ID:jppI7dOP
房総は山は低く人里に近い。その分開けていて、
変なトコロまで多くの変な道が通じてて未だ走り尽くせていない。

走れるダートも伊豆とは比較にならんほど充実
0099774RR
垢版 |
2024/03/03(日) 19:29:31.17ID:8WaOg0+L
でもヒルまみれ❗❗🪱🪱🪱🪱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況