X



【戒め】今日見た事故を語るスレ94【予防策】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ a7b8-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:19:31.53ID:xDeZPnWw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
リアルやメディアを通して見た事故を語って、安全の向上に役立てましょう

前スレ
【戒め】今日見た事故を語るスレ93【予防策】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1702872320/

【戒め】今日見た事故を語るスレ92【予防策】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1700520159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 71b8-TUA6)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:21:30.91ID:xDeZPnWw0
さらしあげw
こういう誤った思い込みのやつが「オレこそ正義!」とか言って公道上でイキリ散らすのかもね

0939774RR (ワッチョイ 9e58-9npH)
2024/01/29(月) 23:52:38.07ID:LGCNUmpv0
>>935
日本の道交法は一般道も高速も区別せず追い越し車線だよ
右折のために右にいるのかダラダラ右車線いるのか区別がつきづらいので取り締まりもなく事実上全て走行車線と化してるけど
0005774RR (ワッチョイ 71b8-TUA6)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:41:42.16ID:xDeZPnWw0
「蒸し返す」もなにもまだレスバ終わってないんだけどw
0008774RR (ワッチョイ 910d-FLsJ)
垢版 |
2024/01/31(水) 09:45:45.16ID:irbm3rhp0
自転車乗ってるおばさんとかこういうタイプ多いよね
危ないと思ったら脊髄反射で停まる奴
駆け抜けた方が良いか止まった方が良いか進路を変えた方が良いか判断する能力が無い奴
0011774RR (ワッチョイ bd7f-5kXo)
垢版 |
2024/01/31(水) 10:50:48.02ID:914fAz/s0
>>2
前スレでも言ったが、片側2車線以上あっても公安委員会が指定しないと車両通行帯ではない

第20条の「最も右側の車両通行帯を空けておけ(意味)」というのを追い越し車線と定義するならば、一般道には基本的に車両通行帯はないので、追い越し車線はなく、最も右側の車線を走り続けたとしても車両通行帯違反で取り締まられることはない
ただし、第27条2項の他の車両に追いつかれた車両の義務があるので、他の車両に追い付かれて左の車線が空いていれば左に車線変更しなければならない
0013774RR (ワッチョイ bd7f-5kXo)
垢版 |
2024/01/31(水) 11:26:19.16ID:914fAz/s0
>>12
そうだね
イエローラインがある場所は車両通行帯に指定されているようだ

例えば交差点手前がイエローラインになっていたりする
それとすり抜けの取り締まりの動画で見たけれど、ずっとイエローラインが引いてある道路もあるみたいだ
その場合、最も右側の車線を追い越し車線として空けておく意味があるのか疑問だ
0014774RR (ワッチョイ eaad-TUA6)
垢版 |
2024/01/31(水) 11:53:14.60ID:o/5M7UYS0
道交法を見ても交通の方法に関する教則を見ても「右車線は追い越し車線」なんて一言も出てこないのに
(ワッチョイ 9e58-9npH)みたいな勘違いするやつが出てくるのは何故なんだろうな
0015774RR (スッップ Sd0a-5eDQ)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:00:11.82ID:3g05VTt6d
>>7
相手も悪いけど事故でてんぱってるのかしらんけど
あそこから26秒あたりで左折する際にトラックにひかれるような行動もあぶねーもんだ
0016774RR (ワッチョイ bd01-p6qZ)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:05:25.25ID:za7oeRyH0
>>7
その車回避しても蟻の行列みたいにバカが続いて右折してくるから警戒するべきだよそのケースは
0020774RR (ワッチョイ 910d-FLsJ)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:41:46.19ID:irbm3rhp0
まぁ確かにどう見てもフルブレーキには見えないしな
だらだら進んで小突いたって感じ
0021774RR (スッップ Sd0a-5eDQ)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:42:02.89ID:3g05VTt6d
右回避もあぶないのでは
最善はスピード少し落として手前で止まれたらいいんだろうけど
追突されても怖いし八方塞がりではあると思う
ただ事故後の行動はあぶなっかしい
0022774RR (ワッチョイ eaad-TUA6)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:58:25.46ID:o/5M7UYS0
このスレエスパーもどきが年中暴れてるけど>>7に関してはぶつかったバイクが下手すぎるなw
でかいトラックが右折レーンにいて対向側が見えないんだからもっと気をつけないとあかんやろ

とはいえ交差点内でとまる車も下手すぎるけど
0023774RR (ワッチョイ a5b0-+aG7)
垢版 |
2024/01/31(水) 13:02:46.08ID:M4WT9aR/0
ブレーキの強度に応じて前サスが沈み、フェンダーが映るのが面白な
ドラレコにブレーキの度合いが記録されていることになる
0028774RR (オッペケ Srbd-on+i)
垢版 |
2024/02/01(木) 02:08:01.81ID:RZ8zG/QWr
>>3
見てわかるように重度のアスペルガーだよ
一般的に使われている常識的用語が理解できない一方で正義マンがどうとか自身が作り出した造語に固執するのも典型的症状
0030774RR (オッペケ Srbd-on+i)
垢版 |
2024/02/01(木) 04:39:41.21ID:L7pW8R5xr
>>11
仮に車両通行帯じゃないとしてもキープレフトには違いないな(罰則ないけど)
一般道でもバイパスとかはちゃんと車両通行帯指定されてるんじゃね?
バスレーンや最近増えてきた自転車レーンなんかも車両通行帯じゃないと法規制にならないし

交通の方法に関する教則
(1) 車両通行帯(車線やレーンともいいます。)のない道路では、追越しなどでやむを得ない場合のほかは、道路の左に寄つて通行しなければなりません。
0031774RR (ワッチョイ 71e5-TUA6)
垢版 |
2024/02/01(木) 08:16:58.01ID:IjgXambz0
「正義マン」が自身が作り出した造語って日本語知らなすぎだろw
まーどーでもいーけどw
0034774RR (スップ Sdea-+Mrx)
垢版 |
2024/02/01(木) 09:41:23.09ID:Dq0cn508d
多分親がアロンアルファなんだと思う
0035774RR (ワッチョイ 71bf-FLsJ)
垢版 |
2024/02/01(木) 12:03:00.62ID:yW5BY8DI0
記憶力だけで学歴積み上げてる奴ってこういうの多いしな
現場でろくに役に立たず知恵袋にするにも柔軟性がない所為で使い物にならない
0036774RR (ワッチョイ eaad-TUA6)
垢版 |
2024/02/01(木) 15:09:34.96ID:9ikR+j2U0
まー確かに>>2みたいな勘違いするひとは学歴もないのかもしらん
0037774RR (ワッチョイ 3d81-JDnn)
垢版 |
2024/02/01(木) 16:47:26.29ID:Bg86vvUH0
ちなみに警察の定義では追越車線とは
「当該道路に2車線以上の車線がある場合において右側端の車線をいい、中央分離帯との間にある側帯部分を含む。」
とある
0039774RR (ワッチョイ eaad-TUA6)
垢版 |
2024/02/01(木) 17:08:10.86ID:9ikR+j2U0
学歴ネタになると必ずヒガミソネミが現れるんよなw
0040774RR (ワッチョイ 7125-/juP)
垢版 |
2024/02/01(木) 17:22:52.18ID:0UXmxU/y0
大体中高年w
0042774RR (ワッチョイ 7125-/juP)
垢版 |
2024/02/01(木) 20:09:53.49ID:0UXmxU/y0
粘着どころか張付いてる=一心同体ってかw
0044774RR (ワッチョイ 71bf-FLsJ)
垢版 |
2024/02/01(木) 20:39:14.97ID:yW5BY8DI0
追い越し云々抜きにしても“キープレフト”の原則は守らなきゃな
0046774RR (オッペケ Srbd-on+i)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:04:16.14ID:L7pW8R5xr
>>43
別に中央分離帯がある道路限定って話ではなくて道路構造令を厳密に解釈すると白線から中央分離帯までの側帯部分は車線ではないがこの部分も除外せず追越車線の一部として扱うことを注意的に書いてるだけだろう
警察は道路を作る人じゃないからな
https://www.tokyo-fabric.co.jp/products/up_img/1488275225-588825_4.jpg
0047774RR (ワッチョイ 717a-TUA6)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:07:43.12ID:IjgXambz0
>>43
>中央分離帯のある道路限定になる。
いやならねーよw
どんな読解力の低さだw
0048774RR (ワッチョイ 6630-dklN)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:32:01.06ID:XJa3AsT00
よく読んだらさらにおかしなことを書いてあったな
2車線以上の道路じゃ片側1車線の道路でも成立するではないか。
つーかさぁ、ソース付きでちゃんとして引用してくれない?
無能な働き者っぽい事はしなくていいから
0049774RR (ワッチョイ 717a-TUA6)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:42:58.76ID:IjgXambz0
いったいどーしたんだw
読解力の低さを露呈した恥ずかしさ・悔しさでおかしくなってもうたん?
0052774RR (ワッチョイ 717a-TUA6)
垢版 |
2024/02/01(木) 22:26:27.32ID:vzqtHeXc0
>>50
あまり僕の事を虐めないで下さい…

冗談抜きでこれ認識した上で遊んでねw>>32
こいつバイク板の何処かしこで釣りしててよく住民が釣られてんのよ
丁重に痛ぶってやってw
0053774RR (ワッチョイ 717a-TUA6)
垢版 |
2024/02/01(木) 22:28:42.37ID:vzqtHeXc0
ちなワッチョイ偽装してるけど俺は別人
ウェアスレ関連からコイツ詰めてる
キャラが定着すれば住民も放置出来るんで悪目立ちさせてやってw
釣れなくなると大人しくなるよ
0054774RR (ワッチョイ 71bf-FLsJ)
垢版 |
2024/02/01(木) 23:55:45.68ID:yW5BY8DI0
基本的に特に走行に問題がなければ左側の車線を走るべし
0055774RR (オッペケ Srbd-9npH)
垢版 |
2024/02/02(金) 00:08:43.61ID:rwCKNOZLr
>>2
執務資料道路交通法解説より
『(法第20条)第一項本文の車両通行帯は、同項ただし書の規定から考えると、その道路の左側部分(一方通行となっているときは、その道路の部分)に二つの車両通行帯が設けられているときと考えられる。
 したがって「一番目の車両通行帯」とは、進行方向へ向かい、二つある車両通行帯の左側の車両通行帯のことであり、車両は、その道路の部分を通行するときは一番目の車両通行帯を通行し、二番目の車両通行帯は追越し用の車線として空けておかなければならないことになる。』

『第一項ただし書は、三以上の車両通行帯のある道路における自動車の通行区分について定めたものである。
(中略)
ここに「最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯」としたのは、最も右側の車両通行帯は追越し車線としてあけておく必要があるからである。』
0057774RR (ワッチョイ 65c0-FLsJ)
垢版 |
2024/02/02(金) 07:52:54.16ID:zPXzJG5o0
挨拶と言うより殿の威嚇だな
0059774RR (ワッチョイ eaad-TUA6)
垢版 |
2024/02/02(金) 11:56:33.26ID:iI+XnyId0
>>55
この著者も意図があって「追越し【用】の車線」って書き分けてるはずだけど
そんなとこまで読めるひとは実際世の中少ないのかもしれんわぬ
0060774RR (ワッチョイ 65c0-FLsJ)
垢版 |
2024/02/02(金) 12:21:20.71ID:zPXzJG5o0
なんせ中京民は全車線占拠して平気な顔してるからな
0062774RR (ワッチョイ a62e-/juP)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:41:18.36ID:NLU4++ks0
速度以外は守ってるよ
0063774RR (オッペケ Srbd-9npH)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:04:52.22ID:rwCKNOZLr
>>2
「新実務道路交通法(立花書房)」より
すなわち、その最も右側の車両通行帯を追越し車線にし、それ以外の車両通行帯について、自動車は、その速度に応じて通行することができる。

「別冊判例タイムズ38 民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」より
追越車線 2以上の車両通行帯の設けられた道路において、その最も右側の車両通行帯をいう(法20条1項,3項参照)。
0064774RR (ワッチョイ eaad-TUA6)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:20:29.32ID:iI+XnyId0
>>63
前後の文脈がわからんけど片側3以上の車線なんじゃないの?

民事訴訟の判例はこの場合あんま関係ないキガス
0065774RR (エムゾネ FF0a-b18A)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:24:43.24ID:77pB2M+hF
圏央道でずっと右側走ってると捕まるよ
0066774RR (ワッチョイ eaad-TUA6)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:29:58.37ID:iI+XnyId0
いわゆる高速道路はたいがい標識で明示されているキガス
0067774RR (ワッチョイ 65c0-FLsJ)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:42:36.54ID:zPXzJG5o0
追い越しは20キロ以上の速度差を付けてするべし
ノロノロ運転は迷惑
0068774RR (スッップ Sd0a-b18A)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:15.28ID:eLRuO+7jd
首都高埼玉線も捕まるな
まぁ実際には右車線で速度超過を捕まえようとしている覆面が、気づかれて速度を落とされた時にしばらく追尾して別名目で捕まえるのが現実だけど
なので覆面を見つけたら速度を落とすだけじゃなく走行車線に戻らなければならない
0069774RR (ワッチョイ 65c0-FLsJ)
垢版 |
2024/02/02(金) 15:23:34.34ID:zPXzJG5o0
高速の落下物衝突事故のブツは車外に飛び出たのかな?
記事ではフロントガラス貫通と書いてあった様だが
0072774RR (ワッチョイ 71c3-TUA6)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:05:08.73ID:+LpnShtU0
>>71
第二条 十五 道路標識 道路の交通に関し、規制又は指示を表示する標示板をいう。
0073774RR (ワッチョイ 6630-dklN)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:16:42.79ID:lJwtGzlx0
あのね、「標識」とされるものは道路標識・・・命令にリストアップされてるのよ
で、その中のどれに該当するんだ?
つーかこれって教習所の教本だの免許の更新の時に渡される冊子にリストが載ってるんだけどもしかして見たことないの?
0074774RR (ワッチョイ 71e0-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:21:28.70ID:ZhjeBf400
>>73
日本語がおかしくて何を言ってるのかまるでわからない
0075774RR (ワッチョイ 71e0-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:23:14.57ID:ZhjeBf400
まーこんなこと言ってたくらいだしマジモンのアホなのかな?

0043774RR (ワッチョイ 6630-dklN)
2024/02/01(木) 20:18:30.49ID:XJa3AsT00
>>37
変な定義だな。それだと中央分離帯のある道路限定になる。
0076774RR (ワッチョイ 6630-dklN)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:06:08.93ID:lJwtGzlx0
つまり、そんな標識はないってことね
こういうの最近どっかで見たなぁ
相手が悪いから、こっちが誠意持ってなくてもいいみたいこときするやつ
0077774RR (ワッチョイ 71e0-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:17:11.59ID:ZhjeBf400
いいえ?標識はあるけど
0079774RR (ワッチョイ 71e0-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:28:05.60ID:ZhjeBf400
>>78
つ 第二条 十五 道路標識 道路の交通に関し、規制又は指示を表示する標示板をいう。
0080774RR (ワッチョイ 6630-dklN)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:01:45.21ID:lJwtGzlx0
こーゆー感じで、周りに人がいるのに機械の使い方が分かんなくて、フリーズしてる奴とか居る。
調べりゃいいのにそれすらしない、できない。
0081774RR (ワッチョイ 71e0-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:07:42.48ID:ZhjeBf400
完全論破されて発狂ムーブ
腐るほど見てきました
0082774RR (ワッチョイ 71e0-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:11:19.54ID:ZhjeBf400
さてと 論破も終わって相手発狂しちゃったしブロックして終わりにしよっと
0083774RR (ワッチョイ 71e0-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:24:22.67ID:1pxg/BlX0
そんな私も明日からワッチョイが変わります
ネットで調べた情報で机上空論、ディベートよろしくな感じで戦うので、是非ともわたくし嘘松をまたよろしくお願いします

今週の嘘松
下四桁「TUA6」(2月3日(土)まで)
別人設定のブラウザ変えなど随時更新予定
https://i.imgur.com/ZKpnGlM.jpeg
https://i.imgur.com/0bKIs5Y.jpg
0084774RR (ワッチョイ 71e0-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:31:16.34ID:qWV/HzFz0
ディベートの良いところとその問題点
https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotou/tebiki/dibeeto.html
この問題点の部分に書いてあるすべてのことが私の人格そのものであり、負けを認めるわけにはいかないのです
0085774RR (ワッチョイ 6630-dklN)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:33:56.33ID:lJwtGzlx0
調べることもできない、冊子も持ってないどころか見てない疑惑すらある。
となると免許があるかどうかも疑わしい。
0086774RR (ワッチョイ 354b-Aofo)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:39:15.60ID:Ik/2I70G0
まぁエアプなんて書くのは自分がエアプな証拠だろうしね
0088774RR (ワッチョイ f90d-+Mrx)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:13:21.45ID:kxOrWeEQ0
>>87
いや最近は日曜日になったのよ
0093774RR (スッップ Sdbf-HxQs)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:05:59.31ID:UXdYWflcd
昔通勤の時につかってたけどいうほど恐ろしくないぞ
キチ○イと遭遇したら別だがそんなのはどこでも一緒だし
0094774RR (ワッチョイ 9f43-AzCP)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:43:46.43ID:2xIOfwpG0
周りが見えない奴には地獄なんだろうな
0095774RR (ワッチョイ 9f06-nVJB)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:56:48.32ID:iRLIqyqO0
仮に周りが見えていても
周りから「周りが見えていない」人がいなくなるわけではない
それが想像つかないまま走るのは
周りをみないで走るのと何が違うのだろうね
0098774RR (ワッチョイ 37cf-SsRi)
垢版 |
2024/02/06(火) 03:02:06.70ID:jRUiNwbZ0
ツベの車事故動画のコメントとか見てると
世の中、色んな理由で信号無視があると、夢にも思ってないアスペドライバーが無数にいるから、間抜けがぶつかって飛んできたクルマに巻き込まれないよう気をつけようと思ったわ
バイク載ってる人間とは、同じ交通でもまるで違う認識だ
0100774RR (ワッチョイ 1ff6-kEi1)
垢版 |
2024/02/06(火) 07:34:12.28ID:AjmJCLtu0
雨や雪降ると毎回思うが脳死で運転してるやつ多すぎだろ
0101774RR (ワッチョイ 578b-jSnV)
垢版 |
2024/02/06(火) 09:09:36.16ID:Sse1Aoyc0
一昨日交差点でこちらの信号が青になって前走車が動き始めた時に
左から右へスパーッと信号無視の車が通り抜けて行って
こちら側の車がみんな目が点になって固まったのが挙動から分かって面白かった
ああいう全く信号が目に入っておらず迷いや躊躇もない信号無視をするドライバーが
居るのを経験すると、青信号で交差点入る時も自然に左右確認をするようになる
0102774RR (ワッチョイ f7b4-AzCP)
垢版 |
2024/02/06(火) 10:59:17.07ID:76QwHFq10
高校で自転車競技部に入っていてロードトレーニングもやってたから周囲の安全確認はガッツリやる癖が付いてる
0103774RR (ワッチョイ 17b0-LZ00)
垢版 |
2024/02/06(火) 11:41:55.74ID:HrNUDlEp0
バイクはすりぬけて先頭にいるから、そういう場面に遭遇しやすいな。
交差交通が停止線で止まりそうかどうかを確認するのは、バイク乗りとしてやっててあたり前だよ。
すりぬけて先頭にいるからこそ、誰よりも率先して安全確認をする自然義務が伴うと考えても良い

ちなみに、こういうのは右折矢印の交差点のほうが安全を確認しやすい
直進の車は猛スピードで近づいてくるかもしれないけど、
右折する車は、それなりに速度を落として交差点に近づいてくるからだ。

俺は交差交通が止まるのを確認するのに全集中するので、信号を見る余裕がなくて
たいてい信号無視になる
0104774RR (ワッチョイ 379e-flKx)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:13:53.02ID:I/Jzw1v80
ダメダメじゃん
なに言ってるのwww
0105774RR (ワッチョイ f7b4-AzCP)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:28:01.65ID:76QwHFq10
発達障害は泥縄思考だからな
“起こった事”しか考えることが出来ないから“起こりそうな事”を想定するだけの想像力と経時予測が出来ない
信号が変わる前や交差点に進入する前から周囲の車両のベクトルチェックをしていれば大概の事は予想できる
0106774RR (ワッチョイ 17b0-LZ00)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:29:10.87ID:HrNUDlEp0
人間の能力には限りがあるので、限られたリソースを何に降るか、決めるのはあなた自身です。
信号機しか見なくて事故るよりはずっとマシだろ
0107774RR (ワッチョイ d761-61gz)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:38:45.66ID:sw+qGQev0
俺の想像では、信号しか見てなくて事故るやつよりも信号見てなくて事故るやつの方が圧倒的に多いと思うけどな
0108774RR (ワッチョイ bf65-LQ1E)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:56:46.81ID:zOv4FCwJ0
お分かりいただけただろうか
このような基地外が跋扈しているのが
公道(ストリート)であると

流石にネタだろ‥
0109774RR (ワッチョイ f7b4-AzCP)
垢版 |
2024/02/06(火) 15:10:23.09ID:76QwHFq10
「今の自分」に必要な情報を選別する能力の有無も要因だしな
入ってくる情報を全て抱え込んでパニック起こしたり必要な情報をスッパリ無視して暴走したりする事件(既に事故ではない)が多発してるからな
0110774RR (ワッチョイ d7b1-dZsi)
垢版 |
2024/02/06(火) 15:31:54.19ID:LV+rKh/G0
信号見る余裕が生まれる速度まで落とせよカス
もしそれで煽られるような速度になるなら運転適性無いから免許返納しろゴミ
0112774RR (ワッチョイ f778-7OSJ)
垢版 |
2024/02/06(火) 19:02:48.47ID:PTfDT1lp0
たかが5chで能力だの発達障害だの言い続けるひとって
それこそ心の病気とかなんかのう?
0113774RR (ワッチョイ 37d4-dn6b)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:27:56.39ID:uZZ4Jtad0
昨日の朝、大阪市内平野付近の中環ですり抜けに失敗したと思われる原付きとライダーが
跳ねたと思われるハイエースと一緒に呻きながら道路に横たわってた。

いつも無茶なすり抜けしてたからいつかはこうなると思ってたけど、自業自得だな。
0114774RR (ワッチョイ f778-7OSJ)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:41:50.10ID:PTfDT1lp0
ぜんぶ「思われる」ってただの妄想じゃねーかw
それで自業自得とかあほかよ
0119774RR (ワッチョイ bfbc-g86e)
垢版 |
2024/02/07(水) 06:21:35.99ID:9OaQAZLq0
「思う」と「思われる」の違いを説明できる人は少ない


骨折だ
骨折だと思う
骨折だと思われる

どう違うのでしょう?
0120774RR (ワッチョイ f7f9-7OSJ)
垢版 |
2024/02/07(水) 08:24:32.98ID:/hJ9twoh0
>>118
批判に対してそういう返しはヨクナイ
0121774RR (ワッチョイ 7ffa-AzCP)
垢版 |
2024/02/07(水) 08:30:10.08ID:TU7XeKae0
ハイエースと“一緒に”がジワる
“近くに”とか“横に”とか表現方法他にあるだろ
0122774RR (ワッチョイ f7f9-7OSJ)
垢版 |
2024/02/07(水) 08:32:18.18ID:/hJ9twoh0
>>117
草w
0123774RR (ワッチョイ 17d2-e4r4)
垢版 |
2024/02/07(水) 08:56:40.10ID:qj5eGVXI0
>>118
育ちと、成り立ちの問題だろ
0124774RR (スップ Sdbf-HxQs)
垢版 |
2024/02/07(水) 09:39:36.09ID:v36hDt50d
すり抜けに失敗した相手だったら接触が言い回しとしてはいい気がするし
跳ねただと車の前に出てこけた結果止まれなかったハイエースっていう風に感じるんだが
0125774RR (スップ Sdbf-HxQs)
垢版 |
2024/02/07(水) 09:43:56.32ID:v36hDt50d
昨日の朝、大阪市内平野付近の中環ですり抜けに失敗したと思われる原付きのライダーが
接触したと思われるハイエースの近くで呻きながら道路に横たわってた。

がいいきがしたけど
接触程度ならハイエースもずいぶん先にいそうなきもするから
よくわからなくなってきたw
0127774RR (ワッチョイ 17d2-e4r4)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:03:30.82ID:qj5eGVXI0
>>126
どんだけ日々訓練してても一般道で120キロ出せば危険は何十倍なんだから、
法的にはトラックドライバーが悪くても、危機管理の論点から倫理的に隊員が悪い
でも国家権力に対してそこらのトラックドライバーが勝てるはずがない
0128774RR (ワッチョイ 7ffa-AzCP)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:48:08.33ID:TU7XeKae0
まあ左折捲き込みと呼ばれている事故の殆どはすり抜け厨の“追突”だしな
車種と事前の挙動と道路状況(店舗の種類や有無)で粗方予想できるもんなんだが
0129774RR (スップ Sd3f-IDVA)
垢版 |
2024/02/07(水) 13:30:15.69ID:p30kEuQ4d
おばちゃんとかは大型バイクを原付だと思って抜かそうとしてるしな
悪気があってやってるってより色んなことを理解してないだけなんだ
0131774RR (スップ Sdbf-HxQs)
垢版 |
2024/02/07(水) 13:41:31.20ID:v36hDt50d
どっちにいってるか不明だけどぶつかった方はもっと速度落とさないと普通にぶつかってるんじゃね
というかこの手のケースでクラクションならす判断あるならもっと速度も落としてぶつからない様にすりゃいいのにと思うわ
0132774RR (ワッチョイ 17b0-LZ00)
垢版 |
2024/02/07(水) 14:07:38.77ID:+AMSmFGX0
>>128
ちがうそ、すりぬけない人でも左折巻き込みに遭う。

50ccの原付きは道路の左端を走らないといけない、ということになってるから、
ぼんやり左端をはしっていると巻き込みにあう

すりぬけ常習の達人はこういうときいち早く危険を察知して右から追い越していくよ。
0133774RR (スップ Sd3f-IDVA)
垢版 |
2024/02/07(水) 14:38:47.38ID:p30kEuQ4d
>>132
アドレスV125ですね
0135774RR (ワッチョイ 578b-jSnV)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:18:41.79ID:RUelffJN0
バイトテロとかでバカッターデビューやらかしてた連中と
同じ臭いがするなあ
0139774RR (スップ Sdbf-HxQs)
垢版 |
2024/02/07(水) 19:25:20.19ID:v36hDt50d
>>136
ドラレコ撮影してる車Aが片側一車線の道路を走行
前方左側の道路から車Bが左折
車Aが(俺はそれほど危険とも思えないが)クラクション鳴らしながら車Bに減速しながら接近
(恐らくクラクションにビビった)車Bが左折後に停車
減速しつつ接近した車Aが車Bに追突
0142774RR (ワッチョイ bf0c-JMKI)
垢版 |
2024/02/07(水) 20:41:51.37ID:phTohsmh0
左折車を止めて衝突を回避するつもりならクラクションを鳴らすタイミングが遅いと思うが
はよ行けというつもりで鳴らしたんだろうか
もう無理当たりますと知らせたくて鳴らしたのか
感情的にとっさに鳴らしてしまったのか
0144774RR (ワッチョイ 9f90-AzCP)
垢版 |
2024/02/07(水) 23:00:17.85ID:kPXOF7Cp0
>>132
捲き込みは並走又は左折直前で追い越してぶつける事を言うんだよ
追走しているなら車間不保持での追突だよ
0145774RR (ワッチョイ ff36-g86e)
垢版 |
2024/02/07(水) 23:13:38.01ID:AtjidsCx0
>>128
左折巻き込みは直進二輪に対する左折車の進路妨害だよ
(進路妨害という意味では右直事故に似ている)
擦り抜けるスペースを作っている時点で左折車の過失だし

左折車が先行なら左折車の過失は80%
左折車が追い抜いて巻き込んだら左折車の過失は90%
これが基本だ
0148774RR (ワッチョイ f765-7OSJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 08:30:56.69ID:CpSn8gJ30
>>146
これはさすがに車側の過失が100か?
直進側の妨害だしバイク側もさほど速度出していたようには見えないし
0150774RR (ワッチョイ 575f-e4r4)
垢版 |
2024/02/08(木) 08:35:29.32ID:dd5eQRpV0
出てきたのがもう車歩行者なら悪いのはこっちだしな
良くて91
0151774RR (ワッチョイ f765-7OSJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 08:35:33.42ID:CpSn8gJ30
>>149
そんなルールあんの?
0152774RR (ワッチョイ 575f-e4r4)
垢版 |
2024/02/08(木) 08:39:37.66ID:dd5eQRpV0
たとえもらい事故でもこちらの車両が動いていたら0にはならない
保険会社の過失割合の非情
0153774RR (ワッチョイ f765-7OSJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 08:47:11.57ID:CpSn8gJ30
>車両が動いていたら0にはならない

聞いたことないな
例えばの話>>146で車側の重過失があったら100になる
0155774RR (スププ Sdbf-JvAU)
垢版 |
2024/02/08(木) 08:51:09.62ID:XRztBjeZd
>>152
それは0-100を要求する場合法律上自分に非が無い証明を自分でしなくてはならないから、カメラのない昔はその証明が困難だったために言われた通説
今の時代はドラレコを積んでたり周りの監視カメラ映像があればいくらでも証明可能だからそんなことは無い
0157774RR (スップ Sd3f-e4r4)
垢版 |
2024/02/08(木) 09:15:04.21ID:EenYQECSd
たとえ10 0になっても金玉潰れていたら意味がない
0159774RR (スップ Sdbf-HxQs)
垢版 |
2024/02/08(木) 09:36:13.07ID:/JEHrCCkd
反対車線(車の右折方向)がその瞬間だけ空いてしまった
バイクがたまたま加速状態で入るのが遅れた
この2つのタイミングが重なった不幸な事故だね
加速しようと車線変更しなければ、車線変更しても加速しなければ避けられただろうから
当事者じゃなければどちらも運が悪かったとしかいえないね
0161774RR (ワッチョイ 37af-AzCP)
垢版 |
2024/02/08(木) 10:31:54.41ID:ruPVO1Np0
だねー
商業施設の出入口がちゃんと見えてるんだから出てくる車が無いかチェック入れるべきだよね
一旦停止せずに出てきてはいるけど左にいた車を追い越す前に相手の車が見えてるんだから
0163774RR (ワッチョイ 9f32-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 10:38:28.45ID:WWAI/Cdl0
預かってるウチのお客さんのだけどさ。

信号待ちで止まったら前の車が突然バックしてきたらしい。
どうしろっていうんだそんなの・・・(当然10:0になってる
0167774RR (ワッチョイ 9f9f-nVJB)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:42:51.06ID:jjUEfYtR0
人間という部品を過信しすぎているアホは良くいる
免許返納しない老人だってイケると思ってるからだし
0168774RR (ワッチョイ 9fad-0rej)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:46:50.91ID:wjcauppF0
>>158
クソ狭い住宅街で、おそらく40~50km/hで走ってるだろコイツ
あえていうなら、あたったのが人間でなくて良かったということ
0169774RR (ワッチョイ f716-g86e)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:32:47.63ID:ix2xE0Tn0
>>146
右直事故じゃないし
普通に想定できる
1車線が滞ってるなら、車両の間から人やクルマが出てくる
0170774RR (ワッチョイ f716-g86e)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:33:54.32ID:ix2xE0Tn0
>>152
それはデタラメ
追突、赤信号無視、センターラインオーバーは双方動いていても基本的に0:100だ

この事故は違うけどね
0172774RR (ワッチョイ f716-g86e)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:35:18.81ID:ix2xE0Tn0
>>163
車間5mくらいはあけて止まるんだよ
それで広すぎると文句を言う奴がいるけどな
0173774RR (ワッチョイ f716-g86e)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:35:49.56ID:ix2xE0Tn0
>>171
50くらいだな
0174774RR (ワッチョイ f716-g86e)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:36:54.60ID:ix2xE0Tn0
センターラインのない交差点、見通しが悪い、信号機なし

これらが揃うと徐行義務だよ
0175774RR (ワッチョイ 9fad-7OSJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:46:36.11ID:qcjb1PVw0
>>172
くだらん茶々入れだな 相手が5m以上動いたら結局ぶつかるやん 自分が慌ててバックするわけにもいかんやろうし
0176774RR (ワッチョイ 9fad-7OSJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:48:16.86ID:qcjb1PVw0
>>158
これは速度超過だろうね カメラ位置低いから速く見えるだけってのはあるだろうけど
ただ相手の車もかなり損傷してるからそんなゆっくりではないのは確実
0177774RR (ワッチョイ 17b0-LZ00)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:52:36.51ID:EqhzVHy40
ブレーキかけ始めるのが遅い
初心者で加速中はギアアップに意識が持っていかれてるから、というのもあるだろうけど
ブレーキレバーに指かけてないよね。冬だから指冷えるのが嫌だ、とか思ってないだろうな?

ブレーキレバーに指かけてないと、ブレーキを掛け始めるのがコンマ数秒は遅れる。
バイクでいつもブレーキがコンマ数秒遅れるのは致命的だよ
0181774RR (ワッチョイ f78a-QoeA)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:28:28.61ID:iLZ4u6SL0
自分はこんな事故しねぇよって思ってるからこそ、そういう上から目線でご高説を垂れられるんだろうが、事故したやつも自分はこんな事故しねぇよと思って走ってたんだ。つまりお前らもいつかアホみたいな事故をして死ぬんだ
0182774RR (ワッチョイ f711-5sBr)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:42:36.23ID:1gPa1n030
どうしたら避けられたかを考えるのは有益だが
だから俺なら避けられた、は何の意味もない
お前も魔が差したらやらかすんだよ人間だものとしか
0183774RR (ワッチョイ 9fad-7OSJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 16:00:50.59ID:qcjb1PVw0
また動画ちゃんと見てないひと現れたけど>>146はおそらく50km/h程度だぞ
右に車線変更の瞬間35km/hとメーター表示されていてそれから軽く加速してるだけなんだから
左車線との比較から言っても大幅な速度超過は無いとおもわれ
0185774RR (ワッチョイ 9fe4-AfMj)
垢版 |
2024/02/08(木) 16:32:52.89ID:kRnBbFGK0
>>162
この事故はライダーの経験値がたりてないよ

左の車の動きとか、ブラインドから出てくるかもしれないイメージさえあればあそこで加速なんてしないし
てかだいぶ前から軽のルーフの部分も見えてるし
普通はあの状況なら気をつけるだろ
人だったらどうするんだろ?

そして自分へも戒めにさせていただきますわ
0186774RR (ワッチョイ bfa9-denE)
垢版 |
2024/02/08(木) 16:38:20.32ID:wRKaCrBY0
視線が通って無い所からは
何だって飛び出してくる
同一進行方向の車を追い越す時なんか
ビビりまくりくらいで良い
0187774RR (ワッチョイ f716-g86e)
垢版 |
2024/02/08(木) 16:40:22.23ID:ix2xE0Tn0
>>146
店舗の出入り口があって第1レーンとの速度差が結構あって、第1レーンのクルマがブレーキ踏んだ
その向こうのクルマを見落とした

ということなんだな
バイクの過失は10%くらいか?

あんな速度差で追い抜くのは危険だよ
0188774RR (ワッチョイ 578b-jSnV)
垢版 |
2024/02/08(木) 16:44:21.25ID:Kj1qJPKm0
運転があまり上手じゃないなあと思う人ほど
大げさに事故原因の検証動画とか作っちゃったりするんだよねえ
注力するのそこじゃないだろって思うんだが
0189774RR (ワッチョイ 9fe4-AfMj)
垢版 |
2024/02/08(木) 16:57:38.52ID:kRnBbFGK0
>>188
このシチュエーションで抜いて加速していい
って思ってる時点でいつか事故るとおもいますよね

ただそれが今回おこって、動画が撮れたってだけで
0190774RR (スップ Sdbf-HxQs)
垢版 |
2024/02/08(木) 18:10:21.86ID:/JEHrCCkd
>>146の動画って割合だと車8:バイク2ぐらいに落ち着くのかね
加速しててブレーキ遅れた事が結果事故につながってるところもあるし
9:1は難しいか
0191774RR (ワッチョイ 9fad-7OSJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 18:24:11.94ID:qcjb1PVw0
加速程度じゃバイクの過失とは全く言えないし速度違反でもない
対する車は徐行義務違反と場所が幹線道路ってことで90:10か95:05くらいじゃないの
0192774RR (ワッチョイ 37d9-ClDr)
垢版 |
2024/02/08(木) 18:26:43.41ID:mYrsRDvh0
みんな辛辣だなあ
これは避けられたか自信ないな
広角で速度や距離感が分かりにくいから断言できないけど
店舗は見えてるけど出入り口は死角で見えてないと思うし、なかなか厳しい気がする
0193774RR (ワッチョイ f716-g86e)
垢版 |
2024/02/08(木) 19:00:02.44ID:ix2xE0Tn0
俺は絶対にもっと速度を落とす
第1レーンのクルマが急に進路変更するかもしれない
速度差が大きいとぶつかる
第1レーンのクルマがブレーキを踏んだら、次はその前から何か出てくるのは容易に予想できる
0194774RR (ワッチョイ 9fad-7OSJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 19:25:05.22ID:qcjb1PVw0
そりゃまー事故動画見てから言うならナンボでも言えるし
スレ名物の後出しジャンケンだわぬ
0199774RR (ワッチョイ 1773-2EsL)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:45:54.90ID:IF9VYRIg0
>>162
この動画をここに貼ろうと思ってきてみたらすでに貼ってあった
飛び出してきた車が見えてからほとんど減速されてないように見えるのは私だけですか
0201774RR (ワッチョイ 37cf-SsRi)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:25:53.53ID:dzAXOWBH0
店舗から出てくるクルマ警戒しながら運転してるライダーが7割として、右からクルマを抜く最大警戒時に、それをすっかり忘れるライダーが2割
5割のライダーは同じシチュでぶつかってないな、ん、計算あってなさそう
あと、視線の高いバイクだと8割OK
0202774RR (ワッチョイ 9fb2-kF6V)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:31:37.25ID:MAFNZjot0
車を運転する時も要注意なシチュエーション
自分のせいで店舗に入ろうとしている車を待たせている。早く出なければと焦って安全確認が半端で飛び出してしまう。
0205774RR (ワッチョイ 37cf-SsRi)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:46:36.25ID:dzAXOWBH0
店舗だらけの道で、前方車が不自然に減速してるのを、はあ?って感じで右から脳死状態で追い抜くライダーがどんだけおるねん、アホかー、1%くらいだろ
0207774RR (ワッチョイ d76e-AfMj)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:20:41.27ID:XRztBjeZ0
そもそも>>162の事故は『俺ならよけれた』とか『俺なら止まれた』とか『ブレーキがおそい』とかではないんだわ

あのシチュエーションで抜いて加速はありえんて、論点がおかしいやつ多すぎ
0208774RR (ワッチョイ 3776-x05T)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:39:40.59ID:FGFvN8ck0
俺が事故った時は8割ブレーキ→止まりきれず衝突→バイク180度回転、俺射出され空中で一回転→無傷
みたいな感じだったんだけど、ほぼ同じシチュエーションで股間強打か
バイクの姿勢や衝突時の反動?というか重量差も影響あんのかな
0209774RR (ワッチョイ 1773-2EsL)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:14:56.77ID:/JZ1h11X0
>>199が言いたいのは事故を起こすような加速追い越しはどうあれ、スピードが落ちていればいるほどそれだけ体へのダメージは少なくなるというニュアンスなんだが
俺の原付二種の方がよっぽどブレーキの効きがいいんじゃないかと思えてしまう
こんな鈍重なブレーキでレースをやるもんなのか
0211774RR (ワッチョイ 1773-2EsL)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:31:17.96ID:/JZ1h11X0
タイヤが吊るしでグリップ力なくてABSだからかね。フロントロックもせずにそのままスーッとほとんど減速しないままぶつかるというのは
0214774RR (ワッチョイ d7b1-dZsi)
垢版 |
2024/02/09(金) 03:50:46.83ID:/3kd9EcF0
RR-Rはカーボンローターにレーシングスリックだから公道じゃブレーキもタイヤも100%機能しないんだろ知らんけど
0215774RR (ワッチョイ 7f01-AzCP)
垢版 |
2024/02/09(金) 06:45:59.16ID:2KdAaBUJ0
まあどれも目の直前にいる一台にしか意識が向いていないのははっきり判る
0217774RR (ワッチョイ 1703-r9xs)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:32:09.42ID:Jj2/wl1/0
ABS効いてない?もしくはリアロックか。
ブレーキかけ始めあたりの路面が荒れてるから
十分なグリップなかったんでは?
0218774RR (ワッチョイ f72b-7OSJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:37:03.47ID:auqn2QIa0
右車線に入って加速するのはしゃーないキガス
>>2みたいなこと言うやつもおるわけやし
0219774RR (ワッチョイ 3731-jSnV)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:31:50.52ID:0xr6ls4T0
俺なら前々走車が左折入庫しつつあるの見えた瞬間に加速はやめるな。

ただ前走車が車間十分にとってると、前々走車が減速・停車したとしても
明白な減速がここまで(主観的に)遅れるという気付きがあったのでためになった。
0223774RR (アウアウウー Sa9b-2EsL)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:31:49.45ID:0TDAux58a
>>162の相手の車の運転手、バイクの人がどんな大怪我してるかもわからないのに助けようともしない
性格がわかるな
また事故起こすぞ
被視認性の悪い黒い車に乗ってるやつは...察しがつく
0225774RR (ワッチョイ 9f5b-g86e)
垢版 |
2024/02/09(金) 14:43:50.19ID:yBIRayqN0
ABSがどうとか言ってる人は、大型バイクで40〜50km/hで走行中にフロントABSを効かせる動画を撮ってアップしてみろ
意図してやろうとしてもそう簡単にはいかないから

ましてやパニックブレーキでそこまでフロントブレーキなんて握れない

あの動画は第1レーンのクルマをあの速度差で追い抜いたところから間違ってる
第1レーンのクルマがブレーキ踏んでも反応してない
飛び出したクルマに気づいた時にはすでに手遅れ
あの動きの中で「俺はブレーキでなんとかできる」と思ってる奴は(以下略
0226774RR (ワッチョイ 9fad-7OSJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:21:00.02ID:TMe/HRGx0
>第1レーンのクルマがブレーキ踏んでも反応してない
とはいえ左ウインカーも出してるんでバイクの人ととしては単純に左に入ろうとしただけと考えたのかもしれん
そして出てきた車は小さいから単純に見えにくかっただろうし

結局動画を見ての後出しジャンケンならどーとでも言えるんよな
0227774RR (ワッチョイ 3731-AzCP)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:39:10.58ID:IlpLIwWl0
いやまず前走車に追い付く前に左に商業施設があるのが判ってるし出入口の看板も見える
減速を始めた前走車から左側注意して見れば出口に向かってる車も見える
出入口の直前で無警戒で追い越し掛けるのは完全に無謀
こいつは周囲の景色なんてまるで視ていないんだろう
0228774RR (ワッチョイ 3738-WrnP)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:57:49.03ID:+p+5yzhE0
商業施設の出入口は車が出てくるかもしれないから注意が必要というのがこの動画から得られることだろ?
散々言われているけど〇〇が悪いとか俺ならできるなんてことはスレの趣旨ではないんだよ
>>1
リアルやメディアを通して見た事故を語って、安全の向上に役立てましょう
0231774RR (ワッチョイ 17b0-LZ00)
垢版 |
2024/02/09(金) 17:25:12.71ID:b2a6aOPi0
>>162みたいなのは市街地で走ってたら月に1回ぐらいは遭遇するレベルの日常だろ
逆に、これが珍しいみたいに言ってる人って、どんな田舎に住んでるの?
0232774RR (ワッチョイ 3776-u6YT)
垢版 |
2024/02/09(金) 17:55:37.47ID:JAnXd7Ud0
>>22
文字読ませるにしても 01:07〜03:35 の2分半は長過ぎやろ

信号無視の自爆特攻、混み合ってる雑踏だからこそ
230 も書いてるように中央寄りを走ってリスク軽減の
防衛運転なんだろな
0234774RR (ワッチョイ 9f5b-g86e)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:05:06.15ID:yBIRayqN0
>>229
こんな通りでスピード出し過ぎ
ここなら赤信号無視の歩行者や自転車がいて当たり前だよ
0235774RR (ワッチョイ 9fad-7OSJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:08:13.03ID:TMe/HRGx0
>>227
どーでもいー突っ込みだけど「出入口の看板」なんかなくね?
0236774RR (ワッチョイ 9fad-7OSJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:10:07.75ID:TMe/HRGx0
>>231
片側二車線で右折出庫ってのは普通あまりやらなくねぇか?
ワイは見た覚えないなぁ
0238774RR (ワッチョイ 7f2c-X+we)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:47:19.23ID:236ECE+z0
>>236
普通は避けるよな
0240774RR (ワッチョイ 1773-2EsL)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:09:50.05ID:/JZ1h11X0
その数十回のうち、一番ひどい怪我は膝の皿にヒビ。唯一の骨折事故
残雪が残る銀行の裏口に金を入金するためになるべく迷惑にならないようにするためにギリギリ左までビッグスクーターを寄せて止めた発進しようとしたらそこが凍結していて後輪が流れて右膝で全体重とバイクの重さをアスファルトで受け止めてしまった
時速0.1キロぐらい
0241774RR (ワッチョイ 3714-JT+5)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:12:09.37ID:pDu5MICo0
片側二車線の道で右折で道路に出ようとすると
右車線の車の流れが切れるまで延々と左車線の
車を止めることになるから普通はやらないな
やるなら他の車がまったくいない時ぐらいか
0242774RR (ワッチョイ 17fd-2EsL)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:24:04.70ID:mr97MqM50
青い車が減速してるなら何かあると予想して安全マージンをとるべきだな
サーキット一周しないとブレーキが効かないタイヤならなおさら
0243774RR (ワッチョイ bf65-LQ1E)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:34:48.47ID:UcJAHwpw0
>>228
違う
「減速車の影からの飛び出しを常に想定する」だ
子供の飛び出し、無謀横断、老人の徘徊
危険は幾らでも潜んでいる

減速車をイキって抜かすな
抜かすなら恐る恐る
0245774RR (ワッチョイ 3714-JT+5)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:50:52.69ID:pDu5MICo0
夜だと形状がわからない道
T字路で行き止まりの壁にぶつかる事故が多発する場所があった気がする

代官山“魔の階段”また誤進入 タクシー立ち往生相次ぐ 「出られない」あわや転落も
2/9(金) 19:32配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2015c7a80768a1457a8b8f35870fc2328fb39330
0253774RR (ワッチョイ f7d5-7OSJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 23:08:25.83ID:auqn2QIa0
まーた始まったw
匿名掲示板で後出しジャンケンでえらそーにして何が楽しいんだい?
現実生活じゃしいたげられてんの?
0254774RR (ワッチョイ 37cf-SsRi)
垢版 |
2024/02/10(土) 02:33:14.59ID:ONA7u8d10
相当なジジイみたいだな、事故ってこのスレから消えるだろうから、致命傷にならないよう頑張れ
あと、単独でお願い
0255774RR (ワッチョイ 9f37-nVJB)
垢版 |
2024/02/10(土) 04:55:07.43ID:atapCeao0
侵入は防げないとしても転落は防げるだろ
人間しか通らないんだから階段手前にポールでも立てればいい
0256774RR (ワッチョイ d708-saB+)
垢版 |
2024/02/10(土) 07:08:32.20ID:ONhoIwmm0
>>255
そのポールとかを立てるお金は誰が出すんだい?

私道だから道路の所有者によって許可された者しか通行出来ない
通行を許可された者は階段があることを知っているので、階段手前にポールとかを立てる必要はない
よって階段からの転落は進入してきた者の自己責任だ
つまり進入禁止や行き止まりであることを知らせるしかない
0257774RR (ワッチョイ 9f37-nVJB)
垢版 |
2024/02/10(土) 08:38:39.54ID:atapCeao0
自己責任論がカンタンに通るなら解決するであろう問題は沢山ある
とはいえまずは実績が足りない
二回転落未遂だと弱いのは確か
0258774RR (ワッチョイ 17e2-g86e)
垢版 |
2024/02/10(土) 08:44:02.86ID:lt7MVko30
「私道につき進入禁止」を無視して狭い道に入り転回場所もないので行けるところまで行く
小さな角をギリギリ回って「大通りが見えた」と喜んでアクセルを踏み込む

そんな感じなんだろう

地図を見ても道は途切れて行き止まり
大通りに辿り着けないのは事前に分かるはずなのに
0259774RR (ワッチョイ d708-saB+)
垢版 |
2024/02/10(土) 09:01:36.26ID:ONhoIwmm0
この事故から得られる教訓は「進入禁止の私道には入るな」ってことだ
0260774RR (ワッチョイ 17e2-g86e)
垢版 |
2024/02/10(土) 09:30:53.39ID:lt7MVko30
私道は他人の敷地だからな
歩行者だって自由に入っていいわけじゃない
0261774RR (ワッチョイ 3796-AzCP)
垢版 |
2024/02/10(土) 09:32:04.22ID:WQQKG6240
「通行料5万円」
0265774RR (ワッチョイ 3796-AzCP)
垢版 |
2024/02/10(土) 09:47:08.44ID:WQQKG6240
普通に商業施設に近付いたら進行方向の出入口の有無を確認して出入りしそうな車両(対向車含む)もチェックするけどな特に対向車が早曲がりで斜行右折しやがる時があるし
しない出来ないした事が無いとか言ってたらその内動画みたいになるぞ
0266774RR (スッップ Sdbf-prU3)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:08:56.46ID:xMlsC3Dyd
乗って速度出てる時の転倒は教習所での握りゴケだな

若い時に原付で手賀沼の脇の田んぼの脇が深さ30cmくらいえぐれてたとき自分だけ落ちた
0267774RR (ワッチョイ 9f13-nVJB)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:29:02.05ID:u6BwTsqN0
ハイサイドで浮いて壁に当たってバイクに戻ってきたあとタコ躍りして停止したけど
地面には着いてないからコケてないでいいよな?
0269774RR (スッップ Sdbf-prU3)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:37:00.43ID:H+GrJN4Wd
真っ暗で夜見えないといえば、知人がランプ付けずに路上駐車してたクルマを運ぶトラック(すぐ名前出てこない)に突っ込んだわ

車でそんな怪我かってぐらい怪我した。
0271774RR (ワッチョイ 17b0-LZ00)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:52:43.27ID:/+LQmM3q0
壁に当たった時に血が出るレベルに怪我したら、バイクが転倒しなくても事故認定だけど
そうじゃなかったらいいよ
0273774RR (ワッチョイ 17fd-2EsL)
垢版 |
2024/02/10(土) 13:25:24.67ID:f3y7mclS0
>>240の次に大きい怪我は右足打撲全治一か月
2車線道路で左側車線時速40キロで走行中、右車線を走っていた乗用車が突然左折して自宅のマンションの地下駐車場に入ろうとして車の左側面にぶつかった
その時右足を自分のバイクに当てて飛んで車のボンネットの上を通り越して道路に落ちた
0276774RR (ワッチョイ bf65-LQ1E)
垢版 |
2024/02/10(土) 19:25:29.99ID:mxtYQQpL0
>>273
•隣の車線の車と並走しない
必ず千鳥状にずれる
•ノーウィンカー車線変更に備える
自車線内の隣の車線寄りは走らない

まあ完全ノーブレーキでの
2車線跨ぎの左折なら避けられん状況もあるだろう
ドラレコつけろとしか
0278774RR (ワッチョイ 1773-2EsL)
垢版 |
2024/02/10(土) 19:47:17.63ID:fYj4v1om0
>>276
保険屋の前方不注意とはブレーキランプがついたのなら同じようにブレーキかけろと言うことなんだろう
後続車に追突されたらどうすんの、とは思うがね

それから横断歩道で歩行者を渡らせるために急ブレーキかけるやつもいるがあれもどうかと思う
0282774RR (ワッチョイ f720-7OSJ)
垢版 |
2024/02/10(土) 19:59:28.95ID:lf6GKPdU0
まー後出しジャンケンならなんとでもどーとでも言えるからぬ
0283774RR (ワッチョイ 1773-2EsL)
垢版 |
2024/02/10(土) 20:00:25.33ID:fYj4v1om0
ノリックの事故もUターン禁止の道路とはいえ車間距離速度制限守ってれば防げたんじゃないの?
マスコミ一般人は一方的に車を非難してるけどな
0288774RR (ワッチョイ 1773-2EsL)
垢版 |
2024/02/10(土) 20:29:35.85ID:fYj4v1om0
>>285
嘘つくなよ

原因は、片側二車線の一般道、Uターン禁止区域で、右車線をバイクで走っていたノリックの前に、左車線・前方を走っていたトラックがいきなりUターンすべく右に旋回を始め、ノリックが避けきれずに衝突したようです。
0290774RR (ワッチョイ 37a1-JvAU)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:42:29.84ID:QAHGaWQI0
状況がよくわからんしどういう経緯で1割に落ち着いたのかも分からんけど、そんなに不服なら保険屋じゃなくて弁護士立てればよかったのに
ドラレコ付いた上で裁判起こして尚1割過失だったならそれは実際に1割分の過失がお前にあったんだろうよ
0292774RR (ワッチョイ e396-gJ2O)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:03:47.52ID:ycQOeA450
>>283
こう言っちゃ何だがノリックはレース脳だったからUターン車には反応出来なかったんだよ
サーキットでどれ程速度が出ていようと全ての車両は同じ方向にしか進んでいないから“速度差”があまり無い相手との攻めぎ合いしかしてこなかったのが敗因
0293774RR (ワッチョイ f7e2-PZY7)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:20:26.56ID:zRk9jsdA0
>>281
割り込まれたのか単なる車線変更なのかは主観の相違だな
0295774RR (ワッチョイ f7e2-PZY7)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:38:52.19ID:zRk9jsdA0
何時間に何台に「割り込まれる」のだろう?
で、その結果どれだけ遅れるんだろう?

割り込まれる人の思想は謎だ
0300774RR (ワッチョイ e397-p67m)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:24:47.19ID:EynPosvL0
高速道路走ってて
前の車のタイヤが引っ掛けた角材が飛んできたり
前を走ってた大型が通過した負圧で落ちてたコンパネが
ふわりと浮き上がってきたり
風で中央分離帯の植樹の中から工事用ヘルメットが
転がり出て来たり、夜に風で車線一杯にライトの光に
照らされたビニールハウスの覆いが広がってたり
した事は有っていずれもなんとか回避して来れたけど
これは遭遇してたら厳しそうだ
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20240211_32744
0302774RR (スフッ Sd32-q3L4)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:44:38.35ID:Ks6a+v5ud
ドラレコない時代の事故を未だに引きずって発狂するって精神科にでもいけよ
ここはお前のカウンセリングじゃないぞ
0304774RR (ワッチョイ 6be0-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:59:01.12ID:Cb4f5HgY0
>>292
プロ選手の技量について上から目線で講釈を垂れる
これぞまさに「匿名掲示板の量産型アホ」のみほん って感じだわぬ
0306774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:37:54.91ID:XIW0i8dm0
ノリックは車に直撃して反対車線の街路樹まで弾き飛ばされた記憶が。胸から出血していた?胸部プロテクターつけてれば助かったかもな
今でもつけてるやつは少ないだろう
0307774RR (スッップ Sd32-BOeC)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:21:18.00ID:3BRV7nHfd
どんなに運転が慎重でも乱暴でも事故るのも結果死ぬのも自爆でもない相手があればたまたまタイミングがそうだっただけで
それに上から目線だろうがなんだろうがそういうスレなんだからレスに対してアホとかいう方が負けなんだよな
こんなスレは自分の感想だけ垂れ流せばいいし気に入らないレスは読み飛ばせばいい
読み飛ばせないならこんなスレに来ないほうがいい
0310774RR (ワッチョイ 6be0-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:44:59.13ID:Cb4f5HgY0
>>307
いやどす
0312774RR (ワッチョイ d211-vF0K)
垢版 |
2024/02/11(日) 13:50:21.89ID:qPfRvPuB0
ノリックはサーキットではプロでも公道ではプロじゃないからな 
公道だったらバイク便のほうがうまいだろうな
バイク便ライダーだったら事故らなかったかもしれないし死ななかったかもしれない
0313774RR (ワッチョイ 6bcc-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 16:50:00.67ID:Cb4f5HgY0
>>312
>公道だったらバイク便のほうがうまいだろう
んなわけないw
0315774RR (ワッチョイ 6bcc-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:05:46.62ID:Cb4f5HgY0
んなあほなw
たとえばの話仕事で車乗ってるひとなんてナンボでもおる
けどそういうひとらがプロドライバーより上手いはずないしね
0317774RR (ワッチョイ 6bcc-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:10:14.60ID:Cb4f5HgY0
まーた始まったw
0319774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:12:46.76ID:XIW0i8dm0
レーシングライダーもピンキリ、バイク便ライダーもピンキリだけどね
トップクラスを比較した場合の話
0320774RR (ワッチョイ d6a7-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:42:53.87ID:SWqMxl/O0
そりゃまあ仕事で乗ってるその辺のドライバーやライダーでも事故を起こさないという点でレーサーより格段に上手い人はいても不思議じゃない
無事これ名馬、君子危うきに近寄らずなどと言うけど周りから見たら何も起こらずただ単に普通に運転してるだけなので誰も何も気づかないだけ
0321774RR (ワッチョイ f7af-qfo7)
垢版 |
2024/02/11(日) 18:15:16.86ID:/AWgnCNZ0
無事故無違反のタクシードライバーやトラック運転手はレーサーじゃねぇしな
0322774RR (ワッチョイ 72f1-V3H/)
垢版 |
2024/02/11(日) 18:15:19.95ID:8QDO1nQH0
公道には れいわ信者みたいな境界知能の者が14%もいる事実
ボケた老人を合算すれば20%を超えるだろう
こいつらはなーんにも考えないで無茶な行動を平気でするし
ノリックを殺したのもこういう連中だろうな

自分と同じだけの判断力・理性を持った奴が運転してると思わない方がいいな
0323774RR (ワッチョイ f769-eGNP)
垢版 |
2024/02/11(日) 18:22:43.28ID:HhBiEBag0
バイク便ライダーは今はもうあまり見かけないが全盛期の頃は都内でよく走ってた
バイク便というのは時間との闘いでそういう点ではレーサーと同じ
いかに早く届けるか、それは単にとばすとばすだけではなくあらゆる抜け道を知っている、信号のタイミングを知っているということ
信号が赤になるに決まっている時は無駄にとばさない
漫然と普通に走っていたらバイク便は稼げない
0324774RR (ワッチョイ c6ee-dm05)
垢版 |
2024/02/11(日) 18:43:22.25ID:f57wEk8h0
ノリックの事故以来胸部プロテクター着けるようになったわ
ノリックの死を無駄にしないために
事故直後は胸が痛い痛いと訴え意識もあったと言うが帰らぬ人になった
0326774RR (ワッチョイ de65-A74r)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:13:24.68ID:/69BveFJ0
なんでサーキットライダーが
スマホ、脇見、居眠り、飲酒、薬中、
イキリ、老人、思いつき運転、などなど溢れる
公道での危険予知能力が高いと
思うのか論拠を示せよw
0327774RR (ワッチョイ 5e50-kIWH)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:16:02.79ID:kQ/9BhBM0
車体への習熟もそうだが
レース中に見ること考えることも多いので、「いざ安全運転を志したなら」適正は高いだろうな
実際やってるかどうかの話になれば性格とモラルの話になるので一般人と土俵は変わらんと思う
0328774RR (ワッチョイ f744-qfo7)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:19:30.02ID:/AWgnCNZ0
レーサーはヒヤリハットへの対処は上手いだろね
でも後ろからくるトラックがスマホを見てるなんて危険予測は人によるとしか言いようがない
0329774RR (ワッチョイ de65-A74r)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:24:31.69ID:/69BveFJ0
中嶋悟がかつて
「欧米の若い奴らは速くても
公道で事故って居なくなることも多かった」
的な事を言ってたな
0331774RR (ワッチョイ 6b7f-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:54:40.23ID:Cb4f5HgY0
「レーサーより自分のほうが危険予知能力が高い!公道では!」
まー匿名掲示板の量産型アホって感じだわぬ
0332774RR (ワッチョイ d6a7-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:58:30.92ID:SWqMxl/O0
レーサーは安全マージンを極限まで削ってテクニックで補って速さを競うのことに特化した能力だから公道における安全運転とはそもそも別物

そんなテクニックなどに頼らずにあらかじめ安全マージンを取るのが安全運転の基本
0333774RR (ワッチョイ 6b7f-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:00:55.66ID:Cb4f5HgY0
そうだとしても5chでイキってるエアプよりは公道の危険予知能力も遥かに高いやろうね>レーサー
0334774RR (ワッチョイ d6a7-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:09:41.85ID:SWqMxl/O0
危険予知能力とは読んで文字のごとく「予め知る」こと
人間には超能力などないので学習と経験によって公道では何が危険なのかを学ぶ能力のことになる
経験だけ積んでも学習能力が無けりゃお話にならないが少なくとも公道上の経験は職業ドライバーの方が上

サーキットで培われるライダーの能力は公道なら最初から車間距離を空けろ・速度を落とせで片づいちゃうので公道での危険予知能力として意味あるものにはならない
0335774RR (ワッチョイ 6b7f-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:22:24.39ID:Cb4f5HgY0
職業ドライバーがそんなに危険予知能力が高いならなんでトラックやタクシーは事故りまくりなんやろうな?
0336774RR (ワッチョイ d685-ADV9)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:23:31.52ID:JJaP7GZY0
>>146
地元だけどここはこういうの多いからね
とりあえず左の車がブレーキ踏んだのなら見えてなくても警戒しないとね
>>158
運転手が阿呆
0337774RR (ワッチョイ d685-ADV9)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:28:22.00ID:JJaP7GZY0
>>192
前もPCXが同じように事故ってたけどみんな平気で反対車線行こうとするんだよなここ
地元の人かちゃんと考えてる人じゃないと事故るかもね
0338774RR (ワッチョイ d6a7-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:49:40.08ID:SWqMxl/O0
>>335
職業ドライバーみんなが危険予知能力が高いなどとは一言も言っていない
長年無事故で仕事を続けているド平凡な職業ドライバーにこそ危険予知能力の高い本当に上手い人が紛れていると言っている
本当の安全運転は派手なテクニックには決して頼らないので周囲から見たらなんの変哲もなくのほほんと運転してるようにしか見えないからだ

孫子には「勝を見ること衆人の知る所に過ぎざるは、昔の善なる者にあらざるなり。戦い勝ちて天下善なりというは、善の善なる者にあらざるなり」と言っている
本当に戦いの上手い人は誰でも勝てる時を見定めて戦う、予め誰でも勝てるような態勢に持っていってから戦う、だから奇跡的な勝利などは起こさない、ゆえに名も知られず功を讃えられることもない
0339774RR (ワッチョイ d685-ADV9)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:54:20.60ID:JJaP7GZY0
>>236
ここは成田の土屋交差点だけど日常レベルだよ
0340774RR (ワッチョイ 6b7f-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:57:02.25ID:Cb4f5HgY0
>>338
それってあなたの感想ですよね?
0341774RR (ワッチョイ d6a7-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:03:00.06ID:SWqMxl/O0
>>340
そうだけどそれがなにか?
職業ドライバーも事故起こしまくりだろ、と言うならノリックも死んでるじゃん、で終わっちゃう話
0342774RR (ワッチョイ 6b7f-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:06:18.49ID:Cb4f5HgY0
>>341
なにか? と問われれば妄想おつ としか答えようがないが
0343774RR (ワッチョイ 6b7f-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:08:38.96ID:Cb4f5HgY0
さんざん妄想糞長文書いて「感想ですた」がオチってのは脱力感isあるよぬ
0345774RR (ワッチョイ 6b7f-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:13:25.81ID:Cb4f5HgY0
>>344
いやどす
0346774RR (ワッチョイ 6b7f-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:14:27.78ID:Cb4f5HgY0
まーこうやって負け惜しみわめくのも5chあるあるの流れではある
0347774RR (ワッチョイ d6a7-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:15:24.42ID:SWqMxl/O0
だいたいレーサーが危険予知能力が高いとか何をもって思えるのかまるでわからないわ

前車とは3秒車間距離空けてねってのが安全運転
自分から3秒も下がってたら勝てないだろアホってのがレース
方向性からしてまるで別物じゃん
0351774RR (ワッチョイ 6b7f-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:37:31.58ID:Cb4f5HgY0
>>347
>まるでわからないわ

馬鹿だからじゃないの?
0352774RR (ワッチョイ 5e84-ADV9)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:37:33.52ID:MV0R+fa50
>>281
割り込まれたなら潔くそのまま走ればいい
0353774RR (ワッチョイ 6b7f-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:37:55.58ID:Cb4f5HgY0
>>349
?イミフ
0356774RR (ワッチョイ 6b7f-p8SM)
垢版 |
2024/02/12(月) 00:27:49.99ID:9gPzA1YM0
>>355
オマエモナー
0357774RR (ワッチョイ dfb1-uLm/)
垢版 |
2024/02/12(月) 01:34:12.91ID:+cGU5NY10
俺がバイク屋に勤めてた時にノリックの事故死がニュースになった
んでレース活動やってた社長は「TMAXでかっ飛ばしてたんだろうな」って言ってたの今でも覚えてる
実際社長の運転もクソヤバかったからなぁ
レースやってる(た)人間って公道でも怖いくらいブッ飛ばすよ
0358774RR (ワッチョイ c6b1-wSyA)
垢版 |
2024/02/12(月) 04:06:56.59ID:holPIify0
相手をするから荒らしは喜ぶ
下四桁「p8SM」はウェア系スレ中心に巣食う嘘松
さっさとNGに放り込むのが1番です
0361774RR (ワッチョイ 5e78-PZY7)
垢版 |
2024/02/12(月) 06:30:04.55ID:3+1plOWN0
片側2車線道路の端に停車していたクルマが発進しようとしていたら、
その横の車線をどんなふうに通過するかということ
突然の車線変更はあり得るので、それに備える必要がある

ちなみにノリックの死んだ通りは50制限

現場はこの辺り
(35.5220951, 139.7128204)
ノリックは北上
デニーズの前あたりで衝突したらしい
0362774RR (ワッチョイ 9fa2-qfo7)
垢版 |
2024/02/12(月) 07:15:15.79ID:A3032WiL0
>>361
追分交差点先か
嫌なところだな…
0364774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/12(月) 07:45:54.33ID:WkiuOOou0
ノリックが時速120キロだしていたならプロレーサーは一般人より危険予知能力が上とか言ってるやつはアホということになる
0369774RR (ワッチョイ 9fa2-qfo7)
垢版 |
2024/02/12(月) 08:22:53.50ID:A3032WiL0
もらい事故だとは信じたいけどね
レーサーが公道で飛ばすとは思えなくて…
ただビクスクだから気持ちはのんびりしてて注意力は散漫だったかも
あっ!って事は多いしね
0370774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/12(月) 08:25:48.46ID:WkiuOOou0
120キロだったとしたら、Uターンした道間違えて焦りまくってる運転手、ミラー目視でよく見ても気が付かなかっただろう
0372774RR (ワッチョイ 6b58-p8SM)
垢版 |
2024/02/12(月) 08:42:22.69ID:9gPzA1YM0
ノリックが事故ったときの速度なんて公開されてないのでは?

5chで論破された腹いせに故人を妄想でディスるとかほんまビョーキやな
0375774RR (ワッチョイ 6b58-p8SM)
垢版 |
2024/02/12(月) 08:48:58.80ID:9gPzA1YM0
ちなみにバイクの損傷具合はこんなもん
ttps://youtu.be/IMyliAYs7NU?t=25

大幅な速度超過あったらこんなもんじゃ済まなかったと思われ
5chのアホにも理解できるよう言うと速度超過は無かった可能性のほうが高い
0376774RR (ワッチョイ 6b58-p8SM)
垢版 |
2024/02/12(月) 08:49:40.22ID:9gPzA1YM0
9773-eGNP
病気みたいな糞妄想垂れ流す前に検索でもしたええがな
0377774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/12(月) 09:00:19.75ID:WkiuOOou0
>>375
不思議だ
損傷してるはずの車体の左側面は無キズで右側が大破している
側面からの写真がないな
フロントフォークが曲がっているのかどうかわからない
0382774RR (ワッチョイ 1630-QpQq)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:02:52.36ID:9g1WZRRg0
ほー、自分のレスは中身がみっちり詰まっていて上品だと
どんだけ自己評価が高いんだと保健所にも言われただろ
0383774RR (ワッチョイ 4bc7-gJ2O)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:10:54.11ID:P8DZH8UP0
ノリックが下手だった訳ではない
単にノリックは
公道を“安全に”走る為のスキルを持っていなかっただけ
サーキットでは同じ目的同じ方向同じ速度で走る者しかいないので注意力は狭く深くあれば良かった
その点に於いてはノリックは世界最高峰だっただろう
しかし公道では違う目的違う方向違う速度で動く者ばかり
広く浅く注意力を振り向けなければならない
ノリックは“ソレ”が出来なかっただけ
0384774RR (ワッチョイ 9fc8-qfo7)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:12:20.42ID:cHFkBz110
中野真矢も話してたな
一般道は分からないとw
冬場バイクで走っててエンジンにグローブを当てて暖まってるのを見て羨ましくてやってみたらグローブが溶けたって話してたw
サーキットでそんなことやらないからレーサーから見て羨ましい世界ってのもあるんだよな
0386774RR (ワッチョイ f76f-exOr)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:50:34.10ID:rZobwpf00
ノリックってどこの外人やねんてと思って調べたらオレが生まれる前の事故やん笑笑
0390774RR (ワッチョイ df76-E2He)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:09:17.66ID:9dXcrAPx0
レーサーはほとんどそうだろ
特に今時のサーキット育ちは二輪免許すら持ってない
0394774RR (ワッチョイ ef8b-XyAm)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:52:52.65ID:OMVuA2Md0
馬鹿みたいな回数書き込みしてる人は
内容読まずにNGしてもまず間違いはない
0395774RR (ワッチョイ dfb1-uLm/)
垢版 |
2024/02/12(月) 15:27:50.53ID:FLu7dwOS0
>>369
だからレースやってる奴は公道でもぶっ飛ばすんだって
多分本人的には流してる程度の気分なんだろうけど、一般人から見たらキチガイみたいなペースで走る
0397774RR (ワッチョイ 72f1-V3H/)
垢版 |
2024/02/12(月) 15:41:06.17ID:t5rAMNYn0
ワインディングだな
コーナリングABSがあれば死なずに死んだかもしれん
小さいバイクにも装備はよ

https://www.google.com/maps/@34.4130155,136.1097924,3a,75y,323.24h,62.98t/data=!3m7!1e1!3m5!1sTQsBkIoJJsyeR-CpaHJC1A!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DTQsBkIoJJsyeR-CpaHJC1A%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D242.91782%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192?entry=ttu
0399774RR (ワッチョイ b7b0-0rok)
垢版 |
2024/02/12(月) 16:11:59.22ID:icOBH5wK0
千鳥走行のままコーナーに突入、外側の人が浮き砂を踏んでコースアウト、ていう定番の流れじゃね?

コーナーでは一列、ていう啓蒙をきっちりするべきだよ
0400774RR (ワッチョイ df76-E2He)
垢版 |
2024/02/12(月) 16:49:59.78ID:9dXcrAPx0
バカに言葉は通じないのさ
0401774RR (ワッチョイ 72f1-V3H/)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:03:51.61ID:t5rAMNYn0
ああ居たなガイジ
まったくコーナリングABSは意味がない!って言い張ってた知恵遅れ
0402774RR (ワッチョイ 27a6-i5x2)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:20:17.88ID:J8wMz0c50
マスツーも仇になったな。仲間がいれば安心だけどみんなに遅れまいとして未熟な子が無理して無謀な運転になっちまう。
0403774RR (ワッチョイ 6b1d-p8SM)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:22:52.68ID:9gPzA1YM0
>>383
まーた始まった
ここまで来るとまじもんの病気やな
0405774RR (ワッチョイ c618-gJ2O)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:25:55.80ID:/9+kVbRk0
>>403
なんだ?かなり深く刺さったみたいだな?
文句があるならどの辺りがどう間違ってるか論理的に反論してみたら?
0406774RR (ワッチョイ 6b1d-p8SM)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:41:22.40ID:9gPzA1YM0
>>405

ばーか
0410774RR (ワッチョイ 5ef5-PZY7)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:24:57.18ID:3+1plOWN0
>>396
マスツーあるある
自分のペースで走行すればどうってことない道なのに
0411774RR (ワッチョイ 6b1d-p8SM)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:26:38.26ID:9gPzA1YM0
マスツーってじっさい危険なんよな
自分のペースで走れないし気が散るし
0412774RR (ワッチョイ 63d9-4BMs)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:55:50.24ID:OTeg1YET0
マスツーだからってつるんで走らなくもいいのにね
次はここで集合~、て決めてその間はフリーにすればいいのに
0414774RR (ワッチョイ a3cf-jIWU)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:30:40.27ID:vQuKFF+V0
煽るクルマ対策に腹座ってる奴にケツモチさせて、先頭は道を知っている経験値豊富な気遣い出来る奴
危ない区間で「先頭走るよー」ってね
0418774RR (ワッチョイ 9fa4-GKGs)
垢版 |
2024/02/13(火) 10:32:14.41ID:ZoZaC4rL0
>>146,162
この事故の過失割合は100:0になったという動画が上がっていた

基本は90:10で、過失修正の正確な理由は不明だが、相手が一度も右側を確認していなかったことがGoProで映っていたことや、ここでは指摘されなかったけれどセンターラインにラバーコーンの根元だけが残っていて右折で出ることは推奨されていなかったことなどを主張したようだ
0421774RR (ワッチョイ 726c-8qi9)
垢版 |
2024/02/13(火) 12:12:50.19ID:W8ofRcqN0
事故れば愛車も身体も傷付くし時間もロスするしいいこと無いよね
保険金成金になれればラッキーだけど愛車が傷付く方が嫌だ
0424774RR (ワッチョイ c63c-kIWH)
垢版 |
2024/02/13(火) 12:39:17.57ID:/1TyPtMK0
自分の事故は割合にかかわらず負け
他人の事故は割合にかかわらず勝ち
100:0の事故が一件あったら少なくともやべー奴が1人痛い目みたってことだし
そのぶん道路がほんの少し平和になったと言える
0425774RR (ワッチョイ e373-p67m)
垢版 |
2024/02/13(火) 12:50:29.99ID:dnLcWK860
100:0 だって耐久消費財扱いの車やバイクは
新品にはならなくて出ても修理代だし
修理代が高価になって中古市場価格より
びっくりするほど安い保険屋のレッドブックの
価格を超えたら経済的全損扱いでレッドブック
に掲載されてる金額しか出してこないぞ
0426774RR (ワッチョイ d65e-gJ2O)
垢版 |
2024/02/13(火) 13:00:22.52ID:7kAMTI9E0
>>396
高見峠のループで“ゆるいカーブ”って言わんだろな
0428774RR (JP 0Hde-8amL)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:07:17.77ID:JK7COHqtH
>>420
おれもそうおもう
過失割合とか関係ないし、事故の経験以外は失うものしかない

事故は起きないようにするのが大前提だとおもうし、先の事故は飛び出してきたもが子供だったりすると過失割合が大きく変わる

>>424
負けしかない
0429774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:11:08.61ID:jQ2pQrL80
>>419
このスレもそんな奴ばかりやんw
「事故られた側が悪い!おれなら事故らん!危険予知!」
きほんそればっかや
0430774RR (ワッチョイ dfb1-uLm/)
垢版 |
2024/02/13(火) 15:22:58.06ID:dVbFB38Q0
慰謝料や治療費貰っても
壊れたバイクが治っても
身体に障害残ったら何にもならないよ
金要らないから体元に戻してって思う
過失割合なんか保険屋の問題で当事者にはどうでもいい話
事故ること自体が絶対にダメなんだよ
過失割合やたら気にしてどっちが悪いか二元論しかできない奴は
たまたまうまくいって事故ってないやつか
たまたま事故っても後遺症残ってない奴だけ
0431774RR (スッップ Sd32-BOeC)
垢版 |
2024/02/13(火) 15:26:49.12ID:JUxot7npd
だからそういう事も考慮して
それでも乗りたければ乗るし、だめなら乗るのやめるだけでしょ
外歩いてたら通り魔にやられるかもしれないから外でないって考えと変わらない
無関係な奴なんてこんなスレならいくらでも適当に自分の意見言えるからな
気に入らなきゃ見なきゃいいしか対抗策はないぞ
イヤどすならあきらめろ
0432774RR (ワッチョイ d65e-gJ2O)
垢版 |
2024/02/13(火) 15:35:34.94ID:7kAMTI9E0
「事故の原因」について話してるのに事後の過失割合持ち出したりノリックの名前持ち出して「こんな上手い人でも事故ってる」と自分の無能を正当化しようとする池沼が多いからな
0435774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:09:15.62ID:jQ2pQrL80
>>430
>事故ること自体が絶対にダメなんだよ
まーそら当たり前やがだからって10:90くらいの状況でも
「事故られた側が悪い!」とかわめいていたらタダのアホやがな
0436774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:10:21.31ID:jQ2pQrL80
>>432
誰もそんな話していないとおもうが
「池沼」とかほざいてるけどジブンこそまるで日本語読めてないやん
0439774RR (ワッチョイ 9f00-GKGs)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:30:22.25ID:ZoZaC4rL0
このスレでは「安全の向上」ついて語られている

事故の原因は1つの要素だ
同様に過失割合も1つの要素だ

過失割合は対車だとバイクに若干有利に働くが、ある意味で事故回避の難易度を表してると考えられる
0441774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:42:44.99ID:jQ2pQrL80
「「安全の向上」ついて語られている」
「事故回避の為の視点の話」

そんなの見た覚えないなぁ
動画見て「前車のブレーキランプ光ってる!危険予知しろ!」とかしょーもないこと喚いたり
そもそも動画も見ずに妄想垂れてる奴ばっかのような
0442774RR (ワッチョイ d64f-43hX)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:45:42.53ID:zSnIv/4v0
この手の事故報道は「くわしい事故の状況を調べている」で終わってその後が無いから詳しく語るべきことがないんだよなぁ
0443774RR (ワッチョイ b7b0-0rok)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:50:01.10ID:jlX2g5GA0
>>435
過失割合だしても後の祭り。いつだって事故に遭ったやつが悪い
割合は警察を含む行政側に都合が良いように決めてるだけだし、われわれにはほとんど無関係
0444774RR (ワッチョイ 1e10-JaQ4)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:51:32.34ID:3LPUJe9n0
ここでよく言われる過失割合はあくまで当事者間での相対的なものでしかない
たとえ0:100だったからと言って0側が模範的な運転をしていたとは限らない
今回の0側の人を非難しているわけじゃない、その人の運転からもまだこうした方が良かったと学ぶことはあるということが言いたい
0448774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 19:45:29.32ID:fDXqAMAk0
普通にツーリングしててもカーブのところにオイルやら砂やらあったら転倒するし、それで死ぬ場合もある
バイク乗らないのが一番の安全運転なんだろう
0452774RR (ワッチョイ de65-A74r)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:12:01.63ID:m+9oncc30
この流れであえて言うが

>>146の事故を
今までは避けられなかった。
だが、これを教訓に
今後は避けられる

と考え、それが可能な
運転を心がけ実行出来るよう
積み重ねていかなければ駄目
0453774RR (JP 0Hde-8amL)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:18:02.30ID:OwUu3ba/H
1.危険予測(経験値と想像力)
2.危険回避(操作技術力)
3.事故後の過失割合と保険(理論《いいわけ》)

おれは1だけだと思ってるんだが、このスレは3本柱なのか?
0457774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:45:26.42ID:fDXqAMAk0
サーキットを走ったりする人は骨折が多い
たとえゴールドでも骨折したんじゃ捕まりまくりの人より下だと思ってる
0459774RR (スフッ Sd32-q3L4)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:56:01.51ID:wRRSSNc4d
>>146
これの続編動画で投稿者が車線を移る際は一時停止が必要って主張してるんだがそんなルールあった?
そこだけソース出てないし、仮に必要ならどこで一時停止が必要なのか知りたい
0461774RR (ワッチョイ 6b1b-p8SM)
垢版 |
2024/02/13(火) 21:08:11.64ID:TedHeROU0
言うてエアプばかりのバイク板で
1.危険予測(経験値と想像力)だの2.危険回避(操作技術力)だの言われても
ちゃんちゃらおかしいわな
0464774RR (ワッチョイ 6b1b-p8SM)
垢版 |
2024/02/13(火) 21:27:17.04ID:TedHeROU0
>>418
なんや結局>>146が0:10になったのが気に食わなくてウダウダ文句言う流れになってたのか
ほんまどーしようもねぇな
0467774RR (ワッチョイ d64f-43hX)
垢版 |
2024/02/13(火) 21:56:55.75ID:zSnIv/4v0
捕まってること自体が事故起こしてるようなもんだから価値無いよ
一時停止無視してぶつかった相手が自転車とかじゃなく警察だっただけ
どっちにしろ相手に気づいてないんだから
0468774RR (ワッチョイ 9f00-GKGs)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:08:17.80ID:ZoZaC4rL0
>>464
過失割合の数字そのものが気に食わないのではなく、このスレで過失割合の話をするのが気に食わない人がいるみたいだ
自分はある意味でバイク側が事故を避ける難易度を表しているので重要な話だと思っている
0470774RR (ワッチョイ d64f-43hX)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:20:34.44ID:zSnIv/4v0
>>469
そう言われるとは思った
たまたま出くわしたのが警察だった、という意味
取り締まりの警察は見てるだけで交差点に進入しないからぶつからないだけで捕まる側が左右できることじゃない
0471774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:21:00.44ID:fDXqAMAk0
この保険会社が説明している通りに9:1が10:0になったわけではないと思うな
救護してないのがバッチリ写ってしまった、これだと思う
知り合いの事故も9:1だったのがひき逃げで10:0になった
事故後の加害者の行動も過失割合に響く
0473774RR (ワッチョイ d64f-43hX)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:27:04.27ID:zSnIv/4v0
>>472
そういう運転をしてると実際に相手が交差点に進入してから自車まで1秒もないのでぶつかる
たとえ時速10kmでも1秒で2.78m進むことを理解できてない
0474774RR (ワッチョイ f74a-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:30:33.66ID:yveG6cOo0
>>473
左右見晴らしがいいところでしか取り締まりはしない
スピード違反もその速度を出しても危険ではないところで取り締まる
運転したことないのか
0475774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:38:01.99ID:fDXqAMAk0
知り合いの人は100万キロ走ったトラック乗って運転手で無事故だが、その人が言ってるんだから間違いないだろう
0476774RR (ワッチョイ 5e18-PZY7)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:38:52.02ID:hkeHty/u0
>>419
責めるっていうか、気をつけてれば避けられると指摘してんだよ
それが分からんなら今まで通りの運転ですいいんじゃないの
0477774RR (ワッチョイ f74a-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:40:09.24ID:yveG6cOo0
変な日本語になってしまったな

知り合いの100万キロ走って無事故のトラックの運転手が言ってるんだから間違いないだろう
0478774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:51:40.63ID:fDXqAMAk0
>>476
これはだろう運転の一種だな
まさか二車線道路を横断して向こう側の車線に合流する無茶なドライバーはいないだろう、と
まさにそんな奴は滅多にいないんだが
0479774RR (ワッチョイ 6b1b-p8SM)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:58:39.32ID:TedHeROU0
>>476
マジレスすると匿名のアホの指摘なんぞ誰も求めてねぇだろw
0480774RR (ワッチョイ d64f-43hX)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:10:49.78ID:zSnIv/4v0
>>474
左右の見晴らしがいいのに警官の存在にすら気づかない
見晴らしよくても何も見てないし何も見えてない
そんな連中に何の価値があるのか?
0481774RR (ワッチョイ 4b07-ADV9)
垢版 |
2024/02/14(水) 04:40:20.43ID:mu6VOl9v0
>>440
条件反射でしか考えてないから話にならないのは仕方ない
0482774RR (ワッチョイ 4b07-ADV9)
垢版 |
2024/02/14(水) 04:45:01.83ID:mu6VOl9v0
>>474
茨城とか酷いもんだぞ土手沿いの民家ある細身なんかでも張ってるからなw
0483774RR (ワッチョイ 4b07-ADV9)
垢版 |
2024/02/14(水) 04:46:48.31ID:mu6VOl9v0
まあ上で店から出てきた車予知出来なくてぶつかってるの擁護してる人がいるあたり住んでる所の影響もでかいよね
0484774RR (ワッチョイ dfb1-uLm/)
垢版 |
2024/02/14(水) 05:12:20.65ID:llaZ4Z2o0
二車線横断の右折出庫でなくても左折出庫でいきなり右車線に入ってくるバカも多いからなあ
あのシチュエーションで待ってましたとばかりに右車線に躍り出てゴボウ抜きなんて俺は絶対にしない
0485774RR (ワッチョイ 5e18-PZY7)
垢版 |
2024/02/14(水) 05:47:51.10ID:RSJB3qd40
>>479
お前のその指摘も誰も求めてない
でもお前はしてしまったな
0487774RR (オッペケ Src7-43hX)
垢版 |
2024/02/14(水) 07:10:59.53ID:iqG95/8pr
ところが普通に見てりゃ警察いるのバレバレな交差点でもよく捕まるんだなこれが
うちの近所にもそういうとこある
全然見てねぇ連中多すぎ
0489774RR (ワッチョイ e38b-p67m)
垢版 |
2024/02/14(水) 07:16:45.68ID:QfVUCcUJ0
その事故に対しては後出しでも
これから遭遇するかもしれない状況に対しては
危険予知なんだけど
それすら考えが及ばないのは脊髄反射だけで
事故を回避して行くしか無いんだよなぁ
0490774RR (ワッチョイ 92f5-eGNP)
垢版 |
2024/02/14(水) 07:42:13.45ID:htAzcXOg0
>>487
そういうところもあるな
普通は左右からの交通に神経を集中するからそんなところをみてるということは左右をよく見ていないということだ
0492774RR (ワッチョイ 6b35-p8SM)
垢版 |
2024/02/14(水) 08:27:09.03ID:o33KYX1f0
>>485
その手のオウム返しは「オレはアホです」って言ってるのと同じだからやめたほうがいいどすえ
0493774RR (ワッチョイ 6b35-p8SM)
垢版 |
2024/02/14(水) 08:29:02.28ID:o33KYX1f0
>>484
まーた始まった 「ゴボウ抜き」とか言ってるけどそこまでの加速じゃねーよ
こうやって嘘や誇張もまじえての後出しジャンケンでえらそーな講釈垂れてんだからまー5ch量産型アホって感じだわぬ
0494774RR (ワッチョイ 6b35-p8SM)
垢版 |
2024/02/14(水) 08:29:58.09ID:o33KYX1f0
>>483
結果的にバイク側の過失0になったそうなんだから擁護したのは正しかったってことやん
負け惜しみ乙やでぇ
0495774RR (ワッチョイ 6b35-p8SM)
垢版 |
2024/02/14(水) 08:32:48.65ID:o33KYX1f0
>>146が本当に0:10になったのならバイク側に速度超過もなかったってことなんよな
ちなみにそれについてはスレでも最初から指摘されている

にもかかわらず>>484「ゴボウ抜き」とかほざいてんだからマジモンのアホやがな
0498774RR (ワッチョイ 7217-gJ2O)
垢版 |
2024/02/14(水) 10:59:48.63ID:okGJVfBR0
不特定の人間に対する苦言に即反応して噛み付く奴って自覚してんの?出来てないの?
0499774RR (ワッチョイ 4b07-ADV9)
垢版 |
2024/02/14(水) 11:16:49.68ID:mu6VOl9v0
>>494
大将には負け惜しみに見えるのかw
まあ巻き込まれて乗れなくなってから後悔しても遅いから気をつけてな
0500774RR (ワッチョイ 4b07-ADV9)
垢版 |
2024/02/14(水) 11:30:30.69ID:mu6VOl9v0
ちなみにあそこはマック沿いに左折レーンから曲がってきた場合にあの場面から始まる状況になる
左折の立ち上がりだから本来速度は乗らず間隔が開きがちになるので対向レーンが空いていると行けるだろうと動画の様に飛び出してくる車が多いんだよ

先の信号が赤になることも多いし地元の人間だったら立ち上がりであんな加速しない
0504774RR (ワッチョイ 9245-SL0a)
垢版 |
2024/02/14(水) 13:21:12.33ID:N14gOAr+0
バイク事故を起こした男性の睾丸が、衝撃によって腹部まで押し込まれてしまうという症例が医学誌に報告されました。
今回の報告にあたり医師たちが過去の睾丸脱出のケースを調査したところ、睾丸脱出の約80%がバイク事故に遭った20代半ばの男性であることがわかりました。

そして、精巣が腹部まで移動するのはその中でも稀で、その確率は約6%でした。
もしかするとバイクに跨っている状態で事故に遭ってしまうと、睾丸脱出になりやすいのかもしれません。

https://nazology.net/archives/136323/2
https://i.imgur.com/z8VUYA3.jpg
0506774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM)
垢版 |
2024/02/14(水) 14:20:04.93ID:1nTRn5Tr0
4b07-ADV9
地元民のふりとかw
ここまでくるとまじもんのビョーキやでぇ
0508774RR (ワッチョイ ef52-HarS)
垢版 |
2024/02/14(水) 15:25:23.86ID:kL540wpL0
>>438
>車側が右折時に衝突とありますが、
容疑者の方が滞在してたであろう店舗から道路に出るには本来左側一方通行の道路です。
反対車線へ右折するには目の前に街路樹があるので一旦逆走する形になるので、極めて危険だと思います。

コメみると車は逆走らしいぞ
0509774RR (ワッチョイ d692-ADV9)
垢版 |
2024/02/14(水) 15:29:35.51ID:1xJein3o0
>>506
まんま少し上がったとこに住んでるんでw
0510774RR (ワッチョイ d692-ADV9)
垢版 |
2024/02/14(水) 15:33:18.04ID:1xJein3o0
まあ可哀想な生き方してるんだね
これからも一生その調子で頑張んなさいよ
0511774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM)
垢版 |
2024/02/14(水) 16:00:36.22ID:1nTRn5Tr0
>>146が0:10になったのがそんなに悔しいのかねぇ?
ビョーキマンの考えることはようわからんな
0512774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM)
垢版 |
2024/02/14(水) 16:01:58.97ID:1nTRn5Tr0
まー>>483「店から出てきた車予知出来なくて」とか言っちゃってるし
いつもの量産型エスパーさんだわなw
0514774RR (ワッチョイ b7dc-1fS4)
垢版 |
2024/02/14(水) 16:11:17.26ID:OZqAyAwF0
ピッカピカのMT-25じゃないか
どんなスピード出してたか知らんけど崖から落ちた訳でもないのにぽっくり死んじゃうのは勿体ないというかなんと言うか、、、
0515774RR (ワッチョイ b7dc-1fS4)
垢版 |
2024/02/14(水) 16:13:14.85ID:OZqAyAwF0
縁石に引っかかって歩道を20m滑ってガードレールに胸打って死亡か
とりあえず胸プロテクター大事なのは分かった
0516774RR (ワッチョイ 5e8d-PZY7)
垢版 |
2024/02/14(水) 17:13:06.57ID:gKFSaQhI0
>>508
快活クラブから出てきたなら逆走じゃないな
0517774RR (ワッチョイ 5e8d-PZY7)
垢版 |
2024/02/14(水) 17:16:00.84ID:gKFSaQhI0
>>427
40制限で店舗が並んでいる
店舗から出ようとする車両は見つけようと思えば見つかる

(35.8660648, 139.5080507)
0519774RR (ワッチョイ e399-p67m)
垢版 |
2024/02/14(水) 18:29:40.58ID:QfVUCcUJ0
>>518
取材班がバイクが滑った跡だと思ったんだろ
たしかにタイヤ跡じゃ無いけどステップやら
マフラーやら擦った跡かもしれんやろ
0521774RR (JP 0Hde-8amL)
垢版 |
2024/02/14(水) 19:01:12.71ID:pFJcZdsZH
タイヤの跡ではなくてゴムクローラーのあとじゃね?
歩道の清掃とか除雪でつかったんじゃね??
0523774RR (ワッチョイ 5ee5-fx2B)
垢版 |
2024/02/14(水) 21:33:36.57ID:Bu75EjjR0
事故目撃したり ドライブレコーダーにその様子 写ってたら警察に連絡して渡した方がええんか
それとも 仕事増やすだけで余計なお世話か
0524774RR (ワッチョイ a3cf-jIWU)
垢版 |
2024/02/14(水) 21:43:23.07ID:QIb1E70T0
必要な事故の時は有難がりそうだけど
不要の時は塩対応で、二度と協力しないと一般人に思わせるとオモ
0525774RR (ワッチョイ 6bf8-p8SM)
垢版 |
2024/02/14(水) 21:52:47.95ID:o33KYX1f0
>>502
快活から出たってことはゼブラゾーン横切っての右折出庫なわけでしょ
違法でもないが悪質ではあるよぬ

まースレのエスパー連中に言わせりゃ「事故られた側が悪い!危険予知!」ってなことになるんだろうけど
0526774RR (ワッチョイ 621b-qfo7)
垢版 |
2024/02/14(水) 21:59:29.33ID:mrSaohCQ0
あるよぬ
0529774RR (ワッチョイ 625c-ADV9)
垢版 |
2024/02/14(水) 23:41:09.73ID:kd14rKsK0
重症負いながら10:0だーやったー!とか言って喜んでその後苦しみながら死んでたら阿呆みたいだけどね
0531774RR (ワッチョイ 6bf8-p8SM)
垢版 |
2024/02/14(水) 23:50:03.95ID:o33KYX1f0
>>529
それもそうやがだからって5chのエスパー連中の「指摘」とやらが役に立つわけではないけどね
0534774RR (ワッチョイ 625c-ADV9)
垢版 |
2024/02/15(木) 02:02:34.83ID:zSiuW9iH0
>>531
エスパーとそうでないものの違いは明確だと思うんだがね
0537774RR (ワッチョイ 5e93-PZY7)
垢版 |
2024/02/15(木) 02:56:17.01ID:Kr3Wvxxx0
>>527
バイクも脇道からかなり強引に出てきたね
俺ならあんな風には出て来ない
0538774RR (ワッチョイ b7b0-0rok)
垢版 |
2024/02/15(木) 04:17:12.27ID:yFLfOLWZ0
>>527
交差点内での車線変更は禁止されてない、てことを知ってるドライバーが
イエローカット回避のためにこういう動きしたんやろうなあ、最低のドライバーだわ。
0539774RR (ワッチョイ e3bb-p67m)
垢版 |
2024/02/15(木) 04:53:54.80ID:dQg3nMOP0
エスパー 後出しジャンケン 後からなら何とでも言える
違うんだわ、危険予知トレーニング、この場面には
どんな危険が潜んでいるでしょう? その視点の話なの
マウント気味な物言いも含めて似たような状況で
何処に注意をすべきかって話
事故に合わない為にどうすれば良いかを自分なりに考える
それが出来なけゃ こんなん避けられない で思考停止するよ
0540774RR (ワッチョイ e3cb-p67m)
垢版 |
2024/02/15(木) 06:01:08.40ID:dQg3nMOP0
ついでに書いとくとスレにやって来る面々は
職場の指導員でも学校の先生でも、ましてや母ちゃん
じゃないから
 いいかい、こう言う場面ではここに注意するんだよ
なんて丁寧に解説する理由なんか欠片も無いんだわ
0546774RR (ワッチョイ 1ea6-JaQ4)
垢版 |
2024/02/15(木) 06:59:28.63ID:quFV/6Px0
>>527
これ軽は交差点直前で真ん中の車線から強引に車線変更、急減速して左折しようとしてるんだろ
これをバイクに避けろというのは流石に酷では
0547774RR (ワッチョイ b7dc-1fS4)
垢版 |
2024/02/15(木) 07:02:17.67ID:g36pqb3c0
うーん、これに限らず回避出来たかもくらいなら言えるけど自信満々に俺なら余裕!なんて口が裂けても言えないのでプロストリートライダー様には頭が上がらないわ
0548774RR (ワッチョイ 5e93-PZY7)
垢版 |
2024/02/15(木) 07:15:28.34ID:Kr3Wvxxx0
>>527
動画開始直後からちゃんと見てみなよ
あのスクーター、
一時停止中の軽の横を擦り抜けてきて、一時停止はほとんどなしで強引に赤いクルマの前に躍り出て急加速してる
左端に寄ってるからぶつからないという理屈だろ

左折した軽バンは赤いクルマだけ見てて、その前にバイクが現れてるなんて全く想像していない

もちろん悪いのは左折した軽バンだ
多分90〜100%悪いってことになると思う

スクーターは見落とされるような運転をしてたんだよ
0549774RR (ワッチョイ 63a1-q3L4)
垢版 |
2024/02/15(木) 07:18:02.72ID:aCnJIMyq0
>>538
交差点内の中での車線変更は禁止されていないが、今回のように交差点手前のラインが黄色の実線の場合は交差点内でも車線変更は禁止だぞ
0550774RR (スッップ Sd32-BOeC)
垢版 |
2024/02/15(木) 07:38:22.74ID:KC/ZcSG/d
>>549
これ本当?
単純に指定通行区分違反(左折しようとしたことが違反)になるだけで車線変更そのものはおとがめなしじゃないの?
0552774RR (ワッチョイ 6b17-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 08:25:43.14ID:tnhAMawg0
まーた始まったw おれなら回避できる!危険予知!
ほんまアホやな
0553774RR (ワッチョイ 6b17-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 08:28:32.63ID:tnhAMawg0
>>527
この軽バン交差点内がどーたら以前に思い切りイエロー線カットしてるがな
これも0:10案件じゃねーの?

けどまースレのエスパー連中に言わせりゃバイク側のほうが悪いってっことになるんやろうね
0556774RR (ワッチョイ e36a-XyAm)
垢版 |
2024/02/15(木) 09:50:38.91ID:kDX7HZf70
>>548
訳分からなすぎる。直前の行儀の悪さが事故に直結してるみたいな因果応報オカルトで運転してんのお前。
公道でかちあうの怖いので今すぐ免許返納してほしい。
0559774RR (ワッチョイ f7d6-gJ2O)
垢版 |
2024/02/15(木) 10:11:09.45ID:h0464lmV0
>>552
頭悪いのか?
「起きた事態を避ける」じゃなくて「起きそうな事態になる事を避ける」と言ってるんだ
周囲の状況を常にチェック出来ない、した事が無い奴には想像が付かないのかも知れんがな
0561774RR (ワッチョイ e3cc-p67m)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:51:49.06ID:dQg3nMOP0
こちらは一時停止で先方は道なり右折の道だから
先方側は こっちが優先道路だべよ何出てきてんだ(怒) って
意識だろうね、こっちは一時停止守ってるけど
ドラレコの広角レンズ踏まえてちょっと近いかなぁ
って印象、
先方はカーブなんだし出てくるのが見えてるんだから
も少し減速して入れてあげれば良いと思えるし
こっちは一時停止側だし先にやっちゃえば良かったとも
おもえる、どっちも俺が俺がって結果に見える
0565774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:16:02.68ID:J81Rf4UJ0
>>559
まーった始まった 上から目線のえらそーな講釈
長文だが中身に意味はない
0567774RR (スッップ Sd32-BOeC)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:11:21.75ID:2hLNykoVd
>>551
その内容見て気になってるのは黄色線は交差点に進入するまではわかるが
交差点内まで適用されて交差点の先が黄色ではない場合になんで交差点内という事が断言できるかって感じなんだよね
もちろん不要な進路変更すべきではないが、警察が言ってたなんて発言だけじゃなっとくできないんだよね
もちろん今回みたいな進路変更は自分ではすることはないが
交差点手前が黄色、交差点内侵入したら前が詰まったから横に変更なんてことは自分もやっちゃうと思うんだよね
0568774RR (ブーイモ MM32-jIWU)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:36:21.67ID:ehZzSsptM
>>454
これがゴールド免許エクスペリエンスレクイエムだ
お前が見ている事故は確かに真実だ
確かにお前の能力が実際に起きた事故を見ている
しかし、わたしには実際に起こる事故が到達することは決してない
わたしに向かって事故る者はどんな意表を突こうと絶対に起きる事はない
これが、ゴールド免許エクスペリエンスレクレイム
0569774RR (ワッチョイ f7d6-gJ2O)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:51:47.09ID:h0464lmV0
>>565
反論材料皆無だから人格攻撃か
テンプレ通りだな
「上から目線」と感じるのはこちらが上にいるのではなく自分が下にいるのだと感じてるからだと知れ
0570774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:13:40.26ID:J81Rf4UJ0
>>569
「反論材料」もクソも>>559に中身なんかないんだから反論しようもないわな
0572774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:28:01.21ID:RLZZrrWX0
>>527
しっかし
RR-RのYouTubeの人の時もそうだけど前方に事故ホヤホヤの車両とこけたバイク、倒れてる人がいるのに後続車が高速で飛ばして通過するね
お巡りさんが立ってれば徐行するんだろうな
0573774RR (ワッチョイ 6bd5-PZY7)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:31:47.28ID:LxgIuKef0
>>556
原付なら道路の端を30制限
原付じゃないならあんな風に本線に出てこない
道路端を擦り抜けて、一時停止もせずに赤いクルマの鼻先に飛び出したりするから軽バンに見落とされるし、軽バンの進路変更に気づけない

あの軽バンは赤いクルマに注目してて、その前には何もいないと確信してたからあのアホな動きになった

バイクは悪くない、あんなの避けられない
そう言って他人の失敗から学ばない人はそれでいいと思うよ
0574774RR (ワッチョイ a31f-UFV6)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:42:53.77ID:NEZPg9sw0
軽バンとバイクの位置関係が悪くて軽バンに気づかれなかっただけだろ
一時停止したかどうかは関係ないように感じる
0576774RR (ワッチョイ d688-43hX)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:58:08.20ID:bcqHMgVV0
この動画自体の状況は何とも言えないが一般論として経験上本線側の車は側道から入ってくる車のことは気にしてないことが多いし、逆に側道から入ってくる車は自分が入ろうとしている左車線以外は注意してないことが多い

ここまで強引な左折は論外としても真ん中からウインカーなしで進路変更してくる車は多いから側道から入る時は気をつけないといけない
軽バンの側の場合でもウインカーを点けることは不可欠
「車いないからいいだろ」と言い訳する奴多いけど自分から見えてない車も自分のウインカーを見てることは頭に入れて合図はしっかりとやるべき
0577774RR (ワッチョイ f72c-qfo7)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:22:43.69ID:9JD8k1cS0
軽バンもアホだけどバイクもアホ
走行車線の車がいつ左折するか分からないと思ってバイク乗ってるよ俺は
追越車線にいるときも同じ
走行車線にいる車がいつ急にウインカーも出さずに右折するとも限らないと思って注視してる
車の動きよりもドライバーの視線を見てると行動が読み取りやすい
とにかく他の車両を抜かす時には常に危険が存在すると心得とる
0578774RR (ワッチョイ f72c-qfo7)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:24:37.20ID:9JD8k1cS0
悪いのは相手でも怪我すんのはこっちだから
こっちが悪くなれければどんな運転してもいいわけじゃない
世の中常にバケモノだらけだと思って運転するくらいでちょうど良い
0580774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:28:22.91ID:RLZZrrWX0
毎日乗ってる俺の経験から行くと95%は安心できるドライバー
さすがは半分ぐらいはゴールドの国だとは思う
0581774RR (ワッチョイ f72c-qfo7)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:38:44.62ID:9JD8k1cS0
>>579
スモークだと分かりにくいね
顔に動きがないと割とヘーキかな
でも左右に動いてんのはヤバい
この辺は臭覚だよね
車のドライバーって迷ってる時は自分の目的が最優先だから周囲の交通なんて全く気にしてないんだよな
0583774RR (ワッチョイ 6bab-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:42:41.41ID:tnhAMawg0
革ジャンスレ・防寒スレのきちがいさんこっちでも暴れ始めてんのなw
ミュートだらけやw
0584774RR (ワッチョイ 6f03-cY0u)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:54:54.56ID:BQnWFfc90
>>583
お前を悪目立ちさせるためだ
覚悟しとけよw
お前に釣られてる人がいたら俺が現れて大暴れ、お前も俺もあぽんの未来w
それがゴミを粉砕する唯一の方法、玉砕だ
震えて眠れw
0585774RR (ワッチョイ 6bd5-PZY7)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:57:12.18ID:LxgIuKef0
>>574
普通はあのタイミングで本線のクルマの直前に出てきたりしない
俺ならやられたライン嫌だけど
なぜ出てきたかというと左端を走るからぶつからないと判断したからだろう
(まるで小学生の自転車レベルの判断)
左端を走るくせに全開加速
どう見たって30は超えてる

まともなら一時停止して出て来ないよ

危なっかしい運転でぶつかった
俺はそう思うけど、そう思わない人もいるだろうね
0586774RR (ワッチョイ 6bab-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:57:32.92ID:tnhAMawg0
>>574
おれもそうおもう
一時停止ガーとかわめいてるひとは単にバイクを悪者にしたいだけじゃないの?
0587774RR (ワッチョイ 6bab-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:00:03.44ID:tnhAMawg0
>>585
まーた始まった
どう見ても「全開加速」なんかしてねーし30km/hも大幅に超過してねーだろ あの程度の倒れ方なんだから
0588774RR (ワッチョイ f784-lLIE)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:03:29.83ID:v9TpfGnR0
>>586
お前は黙ってろよバーカ
真冬のタイヤ依存温度がーなんてゴミにバイク運転する資格なんぞないから
防寒スレでは陽が出てからの10℃だの、グリヒは操作性ガーなんて言ってるやつに安全は確保できん
お前の能力がすでに事故と隣り合わせなの
だからお前は乗らないんだから
0589774RR (ワッチョイ f784-lLIE)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:05:23.05ID:v9TpfGnR0
無能ほど「俺は悪くない」と考える
それ以外に無能を覆す道がないからだよ
0592774RR (ワッチョイ 6bab-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:16:09.05ID:tnhAMawg0
まー少なくとも1:9 0:10の可能性も大な案件なんだからバイク非難のリクツなんてどーしても苦しくなるわなw
0593774RR (ワッチョイ 925c-alFo)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:19:20.73ID:ayDmWbok0
事故ってのは相手の不注意とこちらの不注意の相乗で起きるから、どちらも注意してることが望ましい
でもそんなことは免許返上しない80歳の爺さんや天然ボケの主婦には不可能なんで、こちらが相手側の不注意さえも読まなきゃならん
誰が悪いかじゃない
自分が無事に自宅に戻れるかだよ
ゴールドもぶっちゃけ関係ない
違反なんてしてても無事に戻れるやつこそが正義
昔、暴走族上がりの教習所の教官に言われた
大型バイクに乗るのに飛ばすなとは言わない
でもこの3つだけは守ってくれ
死ぬな
捕まるな
人に迷惑をかけるな
これだけ守ってくれたらどんな走り方をしても良いと
元暴走族だけにたくさんの仲間が死んだんだろうな
そこらのインテリとは言うことが違うと思ったよ
0594774RR (ワッチョイ a31f-UFV6)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:22:12.07ID:NEZPg9sw0
>>585
573で「一時停止もせずに赤いクルマの鼻先に飛び出したりするから軽バンに見落とされる」と書いているが、
527をもう一度見直してみな。
軽バンが左折するつもりなら、交差点の手前で赤い車の前に入るだろう。
だが交差点前で、赤い車の前の車を追い越そうとしてるね。
交差点直前で左折しないといけない事に気づいて、安全確認をろくにせずに左折したと思う。
左車線の車の流れはろくに見ていないだろう。だって左折するつもりは無かったんだから。

異論は認めるが、自分はこう解釈するね。
0595774RR (ワッチョイ e310-alFo)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:23:09.83ID:JpYbB4wj0
>>592
事故にあってりゃ過失割合なんて関係ないんだよ
お前は明日から同じような事故があったら仕事に行けないんだぞ
相手が悪いんだから俺は問題ないと仕事1ヶ月休んでみろ
それがお前は許されるのか?
出来ないならお前が注意しろ
0597774RR (ワッチョイ a31f-UFV6)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:25:31.01ID:NEZPg9sw0
事故動画からの教訓としては、バイクが周りを気にしなさすぎ。
軽トラはバイクより少し前にいるんだから、軽トラの動きは視野の隅に入っていただろう。
なのに無頓着で、ブレーキを掛けず回避行動を取っていない。
車が全面的に悪いが、バイク側の注意力不足もあったように感じる。
0600774RR (スプッッ Sd52-cY0u)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:29:12.59ID:RDQNtmTGd
公道ってのはサバンナだよ
そこに肉食のライオンがいるかもしれないし、虎がいるかもしれない
サンデードライバーなんてのはライオンであり虎なんだから、こちらが注意しなかったら事故は防げない
相手を人間だと思って向こうが悪いんだーなんて理屈はサバンナでは通らない
常にこちらが相手の動きを予測して動かなかったらただの無能なんだよ
特にバイクはそう
怪我するのは相手じゃなくてこちらなんだから
0603774RR (スプッッ Sd52-cY0u)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:33:57.58ID:RDQNtmTGd
>>599
死ななきゃいいし
捕まらなきゃいい
そして迷惑かけなきゃ良い

これだけのことをするのにかなりのスキルは必要だと思うが、
教官が教えたかった事はそのスキルのことなんだと思うわ

高速120キロ以上出さなきゃ良いし、ちゃんと一時停止なりそれなりの運転をしてれば良い
そして自分本意ではなく田舎の田んぼ道でコールかましてりゃ迷惑かける人もいないw

難しいようで意外と簡単だ
0604774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:35:18.19ID:RLZZrrWX0
サーキット走れば走ったでもらい事故、自爆転倒の可能性は公道より大きい
好きで走って死ぬんならそれはそれでいいんじゃね?
バイク好きにしかわからんだろう
0605774RR (ワッチョイ 6bab-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:36:02.38ID:tnhAMawg0
>>595
しらんがなw
このスレで話す限りは過失割合を話題にするよ おまえの感想なぞしらんw
0606774RR (ワッチョイ 6bab-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:39:23.40ID:tnhAMawg0
>>597
原1はすみっこ走るからかえって周り気にしなくなるのかもな
しらんけど
0607774RR (スップ Sd52-8UEs)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:39:28.87ID:dQKRO/O7d
>>605
じゃあ10:0で死ねよ
お前は悪くないがお前はこの世から消えた
それが事故の現実だ
それが嫌なら「お前」が注意しろ
0609774RR (ワッチョイ 6bab-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:40:46.51ID:tnhAMawg0
まーアホほど極論を言いたがるってのはほんまだわぬ
0611774RR (ワッチョイ 27d0-qfo7)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:54:01.31ID:SDPy/uCP0
>>610
クローズドならええやん
行動でやるからアホなだけ

>>609
俺は悪くないんだから死んでも良い
それもお前の極論だろ
生きて帰れよバカタレ
0614774RR (スププ Sd32-q3L4)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:27:18.02ID:kULiOM5nd
>>562
進路変更禁止 交差点内
とか
イエローカット 交差点内
とか適当に調べりゃ弁護士のサイトとか保険会社のサイトとかいくらでも出てくるからあとは自分で補完してくれ
0615774RR (ワッチョイ e374-q3L4)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:37:11.25ID:GJMcpHdl0
俺は絶対に事故に会いたくないから気をつける派は自分の心持ちとして持っておく分には大したもんだがそれを他人にまで強要すんなよ
少なくとも過失割合つかない事故の被害者を当事者でもないやつがマウント取って無能だの馬鹿だの死ねだの言ってるのは気味が悪いとしか言いようがない
0616774RR (ワッチョイ d688-43hX)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:48:14.67ID:bcqHMgVV0
>>614
道交法26条の2第3項「その道路標示をこえて進路を変更してはならない」とはっきり規定されているので交差点内の道路標示(黄色の実線)が無い場所で進路変更してもそれ自体は違反にはならない、が答え

ただし他車に危険を及ぼすような進路変更をしてはならないのは当然ではある
0617774RR (ワッチョイ 63d9-4BMs)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:07:04.15ID:XZZoiC6x0
>>615
ここにいる連中は全員事故ったら過失割合関係なくバイク乗りがダメージ食らうことくらい知ってて色々言ってるのに、一人か二人「過失割合がいくつでもダメージ食らうのはバイクだからコイツはバカ俺は違う」とか連呼する奴がいるんだよな
0618774RR (ワッチョイ 6bab-p8SM)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:29:18.00ID:cuoEpWX70
>>616
第六節 交差点における通行方法等
34条1項「車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて<中略>徐行しなければならない。」
とあるからいずれにしろ交差点直前で右側レーンからいきなり左折はアウトだわな
0619774RR (ワッチョイ c63b-ADV9)
垢版 |
2024/02/16(金) 01:27:26.83ID:g44FI0js0
>>572
大体どこもそうだと思うよ
0620774RR (ワッチョイ c63b-ADV9)
垢版 |
2024/02/16(金) 01:36:48.25ID:g44FI0js0
>>576
ほんとな
0621774RR (ワッチョイ d688-43hX)
垢版 |
2024/02/16(金) 01:37:20.44ID:Ovg2tWx90
停まって助けるの手伝えとまでは言わないけどせめて近くでは減速しろよとは思う
部品散乱してるかもしれんし人が車道上に出てる可能性が高いわけだし
0622774RR (ワッチョイ c63b-ADV9)
垢版 |
2024/02/16(金) 01:39:40.38ID:g44FI0js0
まあ俺はいちいち注視はしないが確認の際必ず目視はするしいつでもあれ突っ込んでくるかも飛び出してくるかもってかもしれない意識はちゃんと持ってるよ
0623774RR (ワッチョイ c63b-ADV9)
垢版 |
2024/02/16(金) 02:07:37.99ID:g44FI0js0
>>599
会話になってねぇw
0624774RR (ワッチョイ c63b-ADV9)
垢版 |
2024/02/16(金) 03:22:07.70ID:g44FI0js0
>>615
言ってるのは…
0631774RR (ワッチョイ 27d0-L1cm)
垢版 |
2024/02/16(金) 07:46:40.09ID:CnCO+7aT0
死なないように教えてるんだろw
バイクに乗ったり自衛隊に入ったからと死ぬわけじゃないんだからw
0632774RR (ワッチョイ 27d0-L1cm)
垢版 |
2024/02/16(金) 07:48:50.23ID:CnCO+7aT0
ナイフも刀も使いようだし自分を傷つけてないためにはどんな扱いをすれば良いか
それを教えるのが教習所であり免許でしょ
飛行機だって同じ
安全かつ無事で済むようにいろんなことを教えるわけだから
0634774RR (ワッチョイ f7d5-jha9)
垢版 |
2024/02/16(金) 09:37:38.60ID:KCbRFN8h0
いわゆるマルチタスクが出来ない奴()は「運転」その物をしない方が良いって事だよ
二つ以上の事案を同時又は並行して処理出来ない奴は必ず対応が遅れる
前出の右折出庫した車に突っ込んだバカも周囲の景色や状況をガン無視で「自分の前にいる遅い車」だけしか脳が反応出来てなかったのが主原因だったからな
0636774RR (ワッチョイ c63b-ADV9)
垢版 |
2024/02/16(金) 12:44:37.70ID:g44FI0js0
>>634
仕事でもそうだけどそういうヤツって大抵自分で余計なことやって(やる事やらないで)やらかしてるよね
出来てないのに指摘しても出来ないからって言い訳して聞き入れず必要なことやらないまま結局トラブル起こす
一度やらかしても反省しないから懲りずに同じことやってまたやらかすまさに成長しない人種
0637774RR (アウアウウー Sac3-eGNP)
垢版 |
2024/02/16(金) 13:25:03.89ID:6XdZ+Yfca
常識的に考えて素質ってものがあるだろうよ
ダメな人にいくら教えてもレーサーになれるわけがない
公道の運転も同じこと
0638774RR (ワッチョイ 4b4d-L1cm)
垢版 |
2024/02/16(金) 13:30:03.29ID:ynEls1WJ0
バカに合わせて道路交通法ってのは作ってあるんだろうしな
簡単な試験で免許を与える以上、交通環境は優しくしなきゃならないし
0639774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM)
垢版 |
2024/02/16(金) 14:19:42.82ID:P3PGRntU0
まるで自分は「できる側」の人間みたいな口きいてるやついて草生えるw
0641774RR (ワッチョイ 12ad-p8SM)
垢版 |
2024/02/16(金) 14:35:45.22ID:P3PGRntU0
隗より始めよ
0643774RR (ワッチョイ c63b-ADV9)
垢版 |
2024/02/16(金) 16:03:39.38ID:g44FI0js0
取得日も隠してるもは年齢バレ防ぐため?
0647774RR (ワッチョイ f7d5-jha9)
垢版 |
2024/02/16(金) 17:09:24.64ID:KCbRFN8h0
>>637
そうよ
簡単に判る例としては教習所で出た一つの課題に一時限以上引っ掛かってる奴な
あれが苦手これが難しいとかまともにアジャスト出来ないのは資質が無いからだしな
0648774RR (アウアウウー Sac3-eGNP)
垢版 |
2024/02/16(金) 17:26:24.31ID:SkscgNdja
車でダメな奴
こっちが直進で車が右折
右折しようとしているときにジリジリと動いて通り過ぎるまで静止できないやつ、真っ直ぐ止まらずに反対車線にはみ出して斜めになってる奴
こういうのは免許取り消しでOK
0650774RR (ワッチョイ d63b-ADV9)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:40:23.12ID:tXZEUMAm0
>>648
コンビニ入ろうとして途中から右折レーンあるのに入り切らないで車線塞ぐヤツも追加で
0651774RR (ワッチョイ 722b-L1cm)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:46:52.60ID:iGrN3QCV0
>>600
な、だからサバンナ言ったろ?
安全運転だから俺は悪くないからとウカウカ昼寝してたらライオンに食われる
0652774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:50:44.21ID:ClFEcjEa0
>>593
>人に迷惑をかけるな

そう教えられても根っからの意地悪じゃ馬の耳に念仏だからな
素質がないというのはそういうこと
いくらテクニックがあって事故を起こさなくても他人に嫌がらせをするようではな
0653774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:08:03.85ID:ClFEcjEa0
車に巻き込まれたりして事故ったことはあるがチャリンコや人をバイクではねたり、車でバイクをあてたりしたことがないのが俺の誇りだ
0654774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:36:21.60ID:ClFEcjEa0
ドラレコのなかった時代、大型トラックの脇をすり抜けて追い越そうとした時、幅寄せをしてきて急ブレーキをかけないと挟まれて必ず事故になるようなことがまれにあったが
あれはトラックの運転手がもう人生終わっててヤケクソになってたんだろうか
ギャンブルか何かで借金地獄で金を返せないとか、一度人をカタワにするような事故を起こしてて、1人やるのも2人やるのも同じだみたいな心理とか?
0655774RR (ワッチョイ 722b-L1cm)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:51:54.21ID:iGrN3QCV0
>>654
トラックは車と車の間を何かが抜かして行くとは考えてないしね
そもそもすり抜けがグレー(黒?)だから法規的にも注意しなさいって概念がない
あと周りの景色を見ているとか、地図を開いてるとか、迷ってて何処を曲がるか検討してるとか、仲間と無線をしているとか、タバコに火をつけてるとか
0656774RR (ワッチョイ 722b-L1cm)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:55:34.86ID:iGrN3QCV0
これは推奨できるモノじゃないし大間違いだけどw
どうしてもすり抜けしなきゃならない時は必ずライトはハイにして出来れば爆音マフラーでバイクの存在を知らせる
救急車が来れば車両は車を端に寄せるんだから、それがドドドドド!ってバイクの音なだけw
まぁでもすり抜けしないのが一番良い、当たり前だわな
0657774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:56:04.07ID:ClFEcjEa0
>>655
そこは左車線で左に寄るような場面でもないし、俺が引いたらまた元に戻ってスペースがあいたよ
偶然にしては確率が低すぎる
0659774RR (ワッチョイ 722b-L1cm)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:59:42.14ID:iGrN3QCV0
たまに「行かせねーよ」とブロックしてくるやつがいるけどこれはそれほど危険じゃない
存在に気づいてるからこその嫌がらせだから
それより怖いのはバイクの存在を1ミリも気づいてないやつ
これに殺される
なので俺はここに居るぞ!と知らせないといけない
そのために爆音が煩いとかビックリさせるとか社会的に迷惑はかけるけど、すり抜けするってことはそーゆー事よね
0660774RR (ワッチョイ 722b-L1cm)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:01:45.69ID:iGrN3QCV0
>>658
JMCAでもいいと思うよ
ないよりはマシ
z900rsとかノーマルでも煩いやん
すり抜けするならあんなので走るしかない
0662774RR (ワッチョイ 722b-L1cm)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:07:21.69ID:iGrN3QCV0
>>657
路線バスの後部左側に「すり抜けは危険やめて」って書いてあるやん
彼らは大型二種持ちだからバイクの存在とか気にしてバスのドア開けたりするけど、ただのトラックなんざそんなの気にしない
逆説的にこっちがクルマの時、えっ?って勢いですり抜けしてく原ニバイクおるやん
あの程度なのよクルマ側から見たバイクの認識なんて
その時にたまたまジュース飲んでてハンドル左に切ってたら?
ドン!で終了
0663774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:08:54.52ID:ClFEcjEa0
>>660
いや...峠に凸凹や縦筋がなかった頃、よくツーリング半分攻めみたいなのが趣味だった頃の見知らぬ道での話で、いまは関係ないです
0665774RR (ワッチョイ 722b-L1cm)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:17:48.43ID:iGrN3QCV0
>>664
すまんスレ新参で誰が誰とか特定出来てない
0668774RR (ワッチョイ 722b-L1cm)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:20:52.64ID:iGrN3QCV0
レーレプ時代は…ありゃ走り屋のが悪かったなぁ
車幅狭いからスリスリ抜けられんのよな
気持ちは分かるけど、スガヤのレース用チャンバーとか入れて年中ブィーンってやってないと巻き込まれるわな…
今はサーキットがあるからヤンチャはそこでやって、公道はトランポ移動だと思って走らんと…
0669774RR (ワッチョイ f7cb-eGNP)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:23:52.87ID:PmANtKes0
昔は信号発進ウィリーとか当たり前の時があって今では想像もつかないですよ
2ストは排ガスが後ろの人に迷惑そのものだったけどね
原付まで全部2ストだった
0671774RR (ワッチョイ 722b-L1cm)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:36:10.34ID:iGrN3QCV0
その代わりにサーキットの受け皿が広がったと考えれば、ローリング族の死も無駄ではなかったのかも
もし死人が出なけりゃ今でも凸凹なかったんだろうし、どのみち死人が出てた
0672774RR (ワッチョイ 9fc0-qfo7)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:42:10.15ID:Arn+D6Dv0
たくさんの人が死んだからヘルメットも義務化されたし、事故が多発するからキックボードにもナンバーがついた
ローリング族がいたから二輪禁止区間が出来たし、バイクで死ぬから胸部プロテクターなどの普及にも繋がった
死人が出ないと安全は作られないとするなら、すべての死人が無駄ではなかった
16〜17歳で大型免許取って200馬力とかはやっぱヤバいしね
息苦しい世の中だけど、死ぬのが我が愛する息子だと考えれば致し方ない事なのかも
0673774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/16(金) 21:00:46.60ID:ClFEcjEa0
レプリカの売れ行きにしてはサーキットの数が少なすぎた。気軽に利用できるサーキットがたくさんあれば山にクソ迷惑、走ってて不愉快な凸凹縦筋は作られなかった

今でもごくまれにNSR250R走ってるけど後ろについた時の排ガスのウザさが半端ない。あんな傍迷惑なのものに俺は乗っていたんだ、と反省しきりです
0677774RR (ワッチョイ f7d5-jha9)
垢版 |
2024/02/16(金) 21:43:24.81ID:KCbRFN8h0
また自転車の煽り事案発生
バカ自転車乗りの発言「歩行者優先だろ!」
いや お前自転車だろ
0678774RR (ワッチョイ f728-PZY7)
垢版 |
2024/02/16(金) 21:53:36.69ID:n4TpoQzZ0
>>674
こういう地域の郵便屋さんはスパイクタイヤで走ってるでしょ
0680774RR (ワッチョイ 6bc7-p8SM)
垢版 |
2024/02/16(金) 23:28:38.08ID:cuoEpWX70
うへーw ミュートだらけw
0684774RR (ワッチョイ 5ee7-+162)
垢版 |
2024/02/17(土) 04:21:24.57ID:UOcRdbmH0
準中型やし2007年以降に免許取ったと思うけど
0685774RR (ワッチョイ d663-ADV9)
垢版 |
2024/02/17(土) 05:34:26.33ID:N3ls6FP90
>>676
そうだよ
0688774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/17(土) 07:27:54.02ID:H9IJJzgX0
>>687
あれをたくさん巻かないと登っていけない積もった坂のところで少しは...傾けても少し空転しながら登っていったのは楽しかったよ
幹線道路では車のタイヤの圧でシャーベット状になってたんで外した

こんなフィーリングなのかな。これはガチガチにちかくてスピードのるから巻いた即席のスパイクはとれてしまうかもね
https://moto-connect.com/ice-circuit/
0690774RR (ワッチョイ 6f16-jha9)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:37:20.22ID:nEzdvcQd0
>>662
路線バスのあれはバス停で客の乗降中に凸カマすカススクが多いからだぞ
0693774RR (ワッチョイ 9252-L1cm)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:50:12.56ID:49nCnbkU0
そんなもんなのよな
裁判やったからこの人は買ってたけど面倒な人は300,000払って終わりだよね
0695774RR (ワッチョイ f79f-eGNP)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:28:21.02ID:yZPv2rtM0
>>691
この交差点の信号、変だな
時差式なのか、右矢印青(→)の信号がついてないな
バイクが走ってきた対向車線が赤なら車側の車線も赤なんじゃ?
0696774RR (ワッチョイ 9773-eGNP)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:42:58.76ID:H9IJJzgX0
>>695
ああ、車が右折した時は青だったけど車はノロノロ右折したのでバイクが信号無視して突っ切った頃に出会ったということか...
0702774RR (ワッチョイ 83d9-e24k)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:33:32.68ID:BUZtXV340
>>699
こりゃ当たり屋だw
車も気をつけないとだけど、人身で金取られて終わり
0707774RR (ワッチョイ a3b1-/Ofe)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:36:59.27ID:AlAQpt8T0
>>702 ❌
>>705 ❌
>>706 ❌
車は、左折するときはあらかじめ道路の左端に
寄らなければなりません(道路交通法第34条1項)。

あらかじめ左端に寄ることなく、いきなり左折をすると、
その左折を後続車が予測することは困難です。

そのため、基本の過失割合は
「後続車:左折車=20%:80%」となります。
0708774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:58:58.24ID:DHyzn0C00
車の前部が完全に道路の左側を超えて見えなくなってから車の左側面に衝突してる
0709774RR (ワッチョイ 839f-H3lM)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:17:10.95ID:MVskIgf00
動画では車の方向指示器は自転車との距離が5メートルぐらいある時に点灯している
30メートルか3秒前についていればいい
車はこれ以上左に寄ると内輪差で左折できない
0712774RR (ワッチョイ 9333-mL96)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:32:39.59ID:mlDf/kOi0
これはロード乗りが悪いんだけど例によって車が悪者になっちゃう
自分がロード乗るから分かるけどバイクの時より近くしか見てない
しかも左端走ってるから左からの飛び出しを警戒して右側を意識してない
バイク免許あるやつはウィンカーに反応するけど、この外人はどうかね
車がじわじわ左をふさいでくれれば俺みたいなバカロードも反応できるんだが
0717774RR (ワッチョイ ff71-nfCj)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:49:37.87ID:3v6I9mwK0
>>707
これはバイクのすり抜け事故と同じだね
左側端に寄せて一時停止をしていれば、車の後部にロードバイクが突っ込んで、自転車が100%悪くなるのにね
0718774RR (ワッチョイ 4319-DpTM)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:50:42.96ID:qNg+8wir0
>>699
これ、左折法が悪いし巻き込んでるしで、クルマの過失は80〜90%だよ
ウインカーが遅くて寄せてないね
0719774RR (ワッチョイ 9333-mL96)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:51:00.52ID:mlDf/kOi0
ロード乗りは脚を回してるとアドレナリンがドバドバする変態
冷静な判断が苦手な迷惑生物になってる
空中に浮かせてタイヤを回したら軽く1分以上回るほど抵抗のない車輪に
幅23ミリ位の超高圧タイヤ履かせて飛んでる気分なんですな
0723774RR (ワッチョイ 83c2-e24k)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:58:21.81ID:BUZtXV340
>>721
いやいや、さらなる安全運転したいなら止まろうw
0724774RR (ワッチョイ 83c2-e24k)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:01:53.16ID:BUZtXV340
新しい100万の自転車が欲しかったら俺ならこれやるな
擦り傷でも怪我すれば人身だし、新車は無理でも知り合いの自転車屋に法外な修理見積もり作らせて自転車屋とwin-win狙う
それで船買ったやつもいるよ
だから俺は言うんだ
公道はサバンナだと
0728774RR (ワッチョイ 83b0-E3dS)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:22:13.21ID:u3L/30ch0
こういう自転車はブレーキ効かないよ、効いたとしても重心が高いから、前に転びそうになるし。
自転車で車道走るなんて、俺にいわしたら自殺志願者だね
0733774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:49:58.39ID:DHyzn0C00
急な下り坂ならそれなりの自転車の乗り方というものがあると思うんだが...
俺もサイクリングが趣味だったことがあるが下りはいつもブレーキに指を添えていたよ
0738774RR (ワッチョイ 83b0-E3dS)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:58:54.81ID:u3L/30ch0
場所特定したったぞ
横浜市都筑区あゆみが丘 国道246沿いのスーパーオートバックス
丘陵地帯なので多少の傾斜はありそうだな
0741774RR (ワッチョイ 3fad-dUWu)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:00:44.74ID:CGJOccZQ0
韓国で自転車見ないのは「底辺の乗り物w」という意識があるから
ピチパン軍団もソウルの町を颯爽と走って欲しいわw
0742774RR (ワッチョイ 73cf-KJnu)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:03:24.31ID:kQBmL5ge0
自転車は良天気な山でもテールランプ点けて
登りコーナー出口でフラフラ左右に振れながら漕ぐのは理解でかるが、こにらは発見をコンマ1秒でも早くしたい
0744774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:07:21.56ID:DHyzn0C00
まあ自転車は排気ガスを出さない健康的でエコな乗り物だから大きな顔できるけど車両との共存を図ってほしいね
0746774RR (ワッチョイ 3fad-dUWu)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:08:26.86ID:CGJOccZQ0
気持ち悪いよ 同じ246でデブの白髪ジジイがドハデなピチパンで走ってたけど
M&M’sとか走る変質者とか、さんざん車の中で言われてた
0748774RR (ワッチョイ ff71-nfCj)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:12:35.39ID:3v6I9mwK0
>>738
ありがとう
やっぱり下り坂だったな

動画の並んでいる建物の土地に擁壁があって、一段下がって建物が並んでいるように見えたから下り坂と判断していた
0751774RR (ワッチョイ ff71-nfCj)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:28:35.29ID:3v6I9mwK0
>>749
自分はそんなことは言っていないよ
0755774RR (ワッチョイ 1324-YGpO)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:38:45.18ID:pKRuFnsP0
>>711
言うてロードバイクのブレーキってめちゃくちゃ弱いからね
車がウインカー出したタイミング見るともう止まれないだろうな
0758774RR (ワッチョイ 1324-YGpO)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:42:13.64ID:pKRuFnsP0
まあそうなんだけど下り坂なら思った以上にスピードが出ちゃったんじゃないの?
0762774RR (ワッチョイ ff78-XSP3)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:49:41.35ID:f+1ec0kw0
動画だと2秒くらいの時点でブレーキランプ点いてるよね
0764774RR (ワッチョイ ff78-XSP3)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:53:28.42ID:f+1ec0kw0
こんだけ余裕あったら自転車側が過失多めだろうね
0765774RR (ワッチョイ 1324-YGpO)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:58:20.74ID:pKRuFnsP0
ロードバイクも迂闊だけど車もそーとーひどいぞこれ
あまり減速してないしウインカー出すのも遅い 左に寄らずいきなり左折してる

まーバイク板の連中はチャリが嫌いだからチャリを攻撃するだろうけどぬ
0767774RR (ワッチョイ ff7c-SDji)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:06:59.48ID:9wUTOZ860
車道走ってちゃ危ないジャンルの乗り物の中の車道特化タイプだから
何をどうしようが基本的に危ないというのはある
0768774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:24:26.52ID:DHyzn0C00
ミラー見て遠くにチャリンコしかいない、特に気を使わずに曲がっても問題ないと判断したんだろう
チャリンコのスピードは何キロ出ていたと皆は推定してるのかね
0770774RR (ワッチョイ ff78-XSP3)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:32:22.96ID:f+1ec0kw0
ウィンカーは分かんないけどしょっぱなからブレーキランプ踏んでて3回は光らせてる?っぽいけど
0771774RR (ワッチョイ 1324-YGpO)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:34:35.14ID:pKRuFnsP0
>>769
嘘松乙w
0772774RR (ワッチョイ 1324-YGpO)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:36:28.61ID:pKRuFnsP0
>>770
単にブレーキだけじゃ後ろからはなんとも判断できんよ
下り坂で無駄にブレーキ踏む車なんていくらでもおるし
0773774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:37:22.89ID:DHyzn0C00
>>771
嘘じゃないよ
瞬間的
全力で漕いですぐに力尽きるような乗り方
50メートル走みたいなもん
力尽きれば40キロぐらいにすぐに落ちる
0775774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:45:25.61ID:DHyzn0C00
バイクの人に後ろからついてきてもらって測った
バイクのメーターはハッピーメーターだから実際は55キロぐらいだろう
0776774RR (ワッチョイ ff78-XSP3)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:51:15.69ID:f+1ec0kw0
>>772
俺もそんな車間距離開けんけどそれでそのまま距離詰めようとするのは危なくないか?
この手のロードバイクの制動性能がどうなのか知らんが一緒にブレーキ踏んでれば止まれなかったのかと思わなくもない
0777774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:56:26.82ID:DHyzn0C00
自転車は向かい風日本は弱い
空気抵抗で力を抜けばどんどんスピードは落ちる
向かい風の時は40キロ出せればいい方
0779774RR (ワッチョイ ff71-nfCj)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:13:45.84ID:3v6I9mwK0
>>752
わかっていて訊いてるんでしょ?!

あなたが >>714 で「自転車はバイクと違って脚の力を緩めるだけでスピードは落ちる」と言ったから
自分が >>715 で「下り坂だからペダルを漕ぐのをやめてもスピードは落ちない」と言ったら
あなたが >>716 で「これが下り坂?」と絡んで来たんだよ

忘れたのか?
0784774RR (ワッチョイ 839f-H3lM)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:03:31.32ID:MVskIgf00
このチャリンコの立場に立って考えた

「せっかくスピードが乗って音楽聴きながら調子よく走ってたのにクソ邪魔な車のせいで減速しなきゃならない。減速したらまた余計なエネルギー使って加速しなきゃならない
車、お前邪魔だ!俺が通過するまで左に曲がらずにそこで待ってろ。俺は減速などしないからな。そこでじっとしてろよ?」
0785774RR (ワッチョイ 6f82-DpTM)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:31:31.59ID:mke4axW90
なんかゴチャゴチャ揉めてるけど、
過失割合的にはクルマが80〜90%だからさ
クルマは自転車の進路を塞いだんだよ
右直事故と似たようなもん
「右折車が悪い!」って騒ぐよな

お前ら、左折で路外に出る場合のウインカーを出すタイミングを知らんのだろ
曲がる地点の30m手前じゃないからな
しかも全く寄せてない(よくいる普通の運転手だ)
0787774RR (ワッチョイ ff78-XSP3)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:09:33.70ID:f+1ec0kw0
寄せてたらチャリ側ってなるのかな?
0788774RR (ワッチョイ 9333-mL96)
垢版 |
2024/02/19(月) 01:18:01.74ID:Kb4e5Yz60
>>784
はぁはぁはぁ・・・
頭の中 ゴーッ(風の音と体に伝わるロードノイズ)
これがロード乗りです
考えるなんて高等なことはできませんマジムリ
0789774RR (ワッチョイ ffad-dUWu)
垢版 |
2024/02/19(月) 05:53:19.23ID:jdaG3Btr0
年寄りとかオバハンって、けん引なみに左幅とるくせに
巻き込み確認一切しないのな おまえらバイクも気つけろよ
0790774RR (ワッチョイ 6f82-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 06:17:36.45ID:qVdUaLGc0
やたらとウインカーが遅くて全く寄せてないクルマばかり
まともな左折をしているクルマは本当に稀だ
教習所通りの左折手順を説明しても
「そんなのは教習所ルールだ!」と反論して来るしな
(もちろん教習所で教わる手順は日本のルールに基づく)

そのくせバイクも自転車もすり抜けは大好きだ
事故らない方がおかしい
すり抜け事故は毎日何件も起きてる
0791774RR (ワッチョイ ffad-dUWu)
垢版 |
2024/02/19(月) 06:22:07.85ID:jdaG3Btr0
ちな教習所ルール(左折)

①ウインカー
②後方ミラー、サイドミラー、目視で安全確認
③幅寄せ
④進入前、交差点左右確認
⑤目視巻き込み確認
⑥左折動作
⑦直進走行になったらウインカー終了
0792774RR (ワッチョイ 6f82-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 06:47:12.04ID:qVdUaLGc0
>>791
追加すると
ウインカー開始から進路変更開始まで3秒
進路変更終了は曲がる場所の30m手前
できるだけ寄せる
歩道があるなら路肩を塞いで寄せる
自転車通行帯も塞いで寄せる
左折時は徐行

駐車場手前の歩道を横切る時は一時停止が義務
(それができなくてもせめて最徐行)
0793774RR (ワッチョイ 6f82-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 06:48:17.89ID:qVdUaLGc0
そしてこれは教習所ルールじゃなくて日本のルール
一つの条文にまとめて書いてあるわけじゃない
0794774RR (ワッチョイ ff71-nfCj)
垢版 |
2024/02/19(月) 07:07:21.24ID:lBl0XUC50
>>780
Googleマップによると坂は4.5%程度の勾配だ
自分の知ってる同程度の勾配の坂では漕ぐのをやめても目に見えて速度は落ちない
ママチャリだけど。

>>782
30km/h時にバイクの停止距離は空走距離も入れて13m以上必要だと二輪指導員から聞いた
自転車のブレーキはあまり効かないと言われているけど、バイクの方が効かないのか
0796774RR (ワッチョイ cfd7-ewg4)
垢版 |
2024/02/19(月) 07:35:04.39ID:Afg+jdFO0
>>794
5mは実際にブレーキをかけてからの停止距離
13mは危険が起きてからそれに気づいてブレーキをかけるまでの時間込みだね
0797774RR (ワッチョイ 8341-xqqc)
垢版 |
2024/02/19(月) 08:15:51.65ID:uPfwbosM0
高校生のチャリじゃないし前車が減速してるんだから何かあると思うのは普通
もしかしたら人が渡ってるかもしれん
ただの当たり屋
0798774RR (ワッチョイ 1331-YGpO)
垢版 |
2024/02/19(月) 08:31:16.79ID:ZqzfRlbw0
>>797
まーた始まった
動画見てからの後出しジャンケンならどーとでも言えるだけやん
0799774RR (ワッチョイ ff74-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 10:26:10.09ID:gcbzrbhO0
>>771
高校で自転車競技やってた時はミニサイクルで50オーバーは普通に出来たぞ
自転車は脚力があれば出し易い出し難いの差と維持出来る時間の差はあれどトップスピードはあまり変わらない
0800774RR (スッップ Sd1f-sYtR)
垢版 |
2024/02/19(月) 10:30:36.62ID:3OxBcZcPd
今回みたいな弱者のミサイルアタックはどう転んでも車側の過失が高くなるから
事故るなら少なくとも左にしっかり寄せて停車して左折しないとだめだね
あと寄せるにしてもちゃんと後方の相手が安全に停車できないなら通過させてから寄せる
あたりやとか言ってるのはわかってない奴の戯言
0803774RR (ワッチョイ ff74-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:19:49.45ID:gcbzrbhO0
>>699
まぁチャリカスだしな
車の動きなんて全く知らないんだろ
店舗の出入り口で妙な動きをする車を見ていながら左に寄るとか頭悪いとしか思えん
つうか“妙な動き”をしている事すら見逃して左の隙間に飛び込もうとしとるし
ワッワ〜じゃねぇだろ間抜けが
0804774RR (ワッチョイ 236e-1pK+)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:23:40.54ID:ZLcwOQXR0
>>802
前のライフだけどダイレクト右折まじでやばいな
ウインカーも直前だし
『あっ!コンビニだ!寄ろ!』みたいな感じだったんだろうな

こういう車もあるってことを予測し始めるともう道にでれなくなるよ
0806774RR (ワッチョイ 7ff1-w0bi)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:45:48.58ID:ap3ZgTv/0
これ旧いLifeだろ
老害か底辺外国人しか乗ってない
0807774RR (ワッチョイ 8341-xqqc)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:45:58.38ID:uPfwbosM0
もう一回見たけど、ウインカー出してるし急ブレーキってわけでもないし、オカマ掘った方が100%悪いだろうなこれ
これが車側でお前の過失80%なんて言われたら裁判だろ
0808774RR (ワッチョイ 8341-xqqc)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:49:56.80ID:uPfwbosM0
こういうのは変にゴネると車側が保険払わないよ
俺は向こうが俺を少しでも責め時点で絶対払わん(裁判で決着付けるかな)
0809774RR (ワッチョイ 83b0-E3dS)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:59:20.42ID:Urap7fNA0
BMWの燃料タンクが外れて飛んでいくところが笑いのポイントなのだろうけど
それ以外は笑える要素がないな
0810774RR (ワッチョイ 7ff1-w0bi)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:02:02.35ID:ap3ZgTv/0
z900RS Cafeかと思った
0812774RR (ワッチョイ e38b-3q3Q)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:14:16.54ID:itysy4l50
>>802
これBMWの向こう側にライダー居るよねえ
悲惨な事になっていないと良いけれど
0815774RR (ワッチョイ 7ff1-w0bi)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:38:15.78ID:ap3ZgTv/0
>>813
Life無保険かよ
死んでほしい
0819774RR (ワッチョイ ffad-YGpO)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:20:53.52ID:4riC4x3r0
>>799
「高校のころできたぞ」とか言われてもなぁ

>自転車は脚力があれば出し易い出し難いの差と維持出来る時間の差はあれどトップスピードはあまり変わらない
んなわけねーだろw
0820774RR (ワッチョイ ffad-YGpO)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:22:38.72ID:4riC4x3r0
>自転車は脚力があれば出し易い出し難いの差と維持出来る時間の差はあれどトップスピードはあまり変わらない

この手の「ママチャリでもよゆーw」みたいな妄想バイク板で定期的に見るんよな
チャリなんか乗ったことないんだろうけど
0822774RR (ワッチョイ ff81-X8vX)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:39:34.62ID:2NLR3/vc0
泡盛の飲みすぎだろ
沖縄なんだし
0823774RR (ワッチョイ e3b9-tW/T)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:47:23.21ID:wXK0DcIA0
折りたたみ自転車で下り坂で40キロ以上出したら
シミー現象が起きて死ぬかと思った。
なんとか無事生還。
0824774RR (ワッチョイ 933e-mL96)
垢版 |
2024/02/19(月) 15:12:50.62ID:Kb4e5Yz60
自転車競技やってるやつはママチャリでも速い
奴らはパワーを使い切れるようハンドルやサドル位置をミリ単位で合わせてるし、
チャリ本体の整備も完璧だから
常識ある普通人とは自転車に向かう姿勢が違う
自分の通学チャリを友達に貸したら走りの軽さに仰天してたよ
0826774RR (ワッチョイ 13e1-Xbyb)
垢版 |
2024/02/19(月) 17:56:40.62ID:POrdl+r30
>>712
この距離で突っ込むんだからジワジワ寄せて気付かせるには幅寄せレベルの距離感じゃないとダメ出しそれやったら別のネタで使われるね
0828774RR (ワッチョイ 3fcd-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:52:12.78ID:y8ZcxSlx0
>>827
クルマの過失が80%かな?

↑こういう意見を「チャリ擁護」と捉える脳みそにとってはそう思えるんじゃないかな
0831774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:04:05.81ID:3RnuYCgq0
あの動画を見て、それでも車の方が過失が大きい主張するやつの気がしれん
当たり屋に当てられて首って死ねとしか
0834774RR (ワッチョイ 6fc3-XSP3)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:27:24.14ID:e7RaDzyq0
車やバイクだったら気を付けて当たり前の状況だしな…
0835774RR (ワッチョイ 6fc3-XSP3)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:28:34.43ID:e7RaDzyq0
まあ、だからこんなんでも事故るんだろうなってのが察せるけど
0836774RR (ワッチョイ 3fcd-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:29:19.51ID:y8ZcxSlx0
>>831
一般的に左折巻き込みは左折車の過失が80%
情弱は調べられずに自分の感情で騒ぐ
俺もバカの気がしれんよ
0838774RR (ワッチョイ 3fcd-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:30:26.26ID:y8ZcxSlx0
>>832
追突事故って年間10万件近くあるよ、人身事故だけで
0839774RR (ワッチョイ 3fcd-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:31:06.53ID:y8ZcxSlx0
>>837
そのくらいの原付きはたくさんいる
0843774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:38:37.72ID:3RnuYCgq0
ここはバイクスレだから
お前らがバイクで左折、そこに暴走してチャリが巻き込まれるカタチで特攻
それでそのクソ野郎を毎日見舞う人生、楽しんでくれ
0844774RR (ワッチョイ 933e-mL96)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:42:16.47ID:Kb4e5Yz60
チャリが悪くても事故になればバイク・車が悪いことになる
これが現実
過失割合に関係なく事故を起こしたら社会的に死ぬ奴も多い
チャリ乗りは極度にバカで独特の価値観を持ち、常識がないことを
理解して、事故を避けるための運転が必要だ
0849774RR (ワッチョイ 83b0-E3dS)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:56:19.40ID:Urap7fNA0
白バイなんて、取締の脇見しまくりで走ってるんだから事故って当然じゃん?
そのへんのライブ配信のモトブロガーとかとたいしてかわらんだろ
0852774RR (スププ Sd1f-SFgP)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:05:09.94ID:V4BJQlG5d
なんで外人の話が急に出てきたのかわからんけど外人は自国の交通ルールだけ覚えて国際免許取得で日本で運転とかやるからまあ危ないぞ
当たり前に気をつけろ
0854774RR (ワッチョイ 13f4-H1av)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:10:29.56ID:Ckn7inZW0
>>852
それはその通り唐突に話おかしくしてすみませんでした

最近めちゃくちゃ変な車いて中外国人の集団がヘラヘラ笑ってたってことあって
完全に個人的な経験からの偏見だった
あれはもう話が絶対に通じないであろうと思って怖かったのよ
ほんとごめんなさい
0855774RR (ワッチョイ 3fcd-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:10:38.24ID:y8ZcxSlx0
>>844
だから、あの事故はクルマの方が悪いんだってば
お前ら、右直事故だと「右折車が悪い!」って騒ぐだろ
それと同じことだ
0856774RR (ワッチョイ 3fcd-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:12:15.59ID:y8ZcxSlx0
>>852
国際条約は日本も批准してるから、概ね同じルールだよ
だから日本人も欧米旅行で簡単に運転できる
0858774RR (ワッチョイ 3fcd-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:15:22.81ID:y8ZcxSlx0
>>857
アホな女みたいな脳みそしてんだな
0860774RR (スププ Sd1f-SFgP)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:16:41.75ID:V4BJQlG5d
>>856
概ね、な
代表的なところだと車線が逆だし、すり抜けのルールとか赤信号に右折が可能だったり、優先道路が道幅ではなく左右依存だったり
大きく違えばお互いちゃんと勉強するから事故することは無いがこういうちょっとした違いから事故が起こる
0863774RR (ワッチョイ 3fcd-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:29:32.63ID:y8ZcxSlx0
>>862
10:90くらいかなって思ってたよ
0864774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:33:05.55ID:3RnuYCgq0
>>863
1:10なら過失はないてことだよな?
もっとこう気をつけた方がいいとかなんとかああだこうだ言ってるやつは意味がないってことじゃねーの?
0866774RR (ワッチョイ 3fcd-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:41:06.63ID:y8ZcxSlx0
>>865
0:100でもバイクの防衛運転は甘かったと思うよ
なぜ今になって蒸し返すのかしらんけど
0870774RR (ワッチョイ 3fcd-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:53:21.36ID:y8ZcxSlx0
>>867
0:100と10:90って大差ないけどな
お前らは「チャリがわるい!」だろ

目の前の機械で過失割合も調べられない女の子みたいな脳みそには分からんのだろう
0872774RR (ワッチョイ 6f96-nfCj)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:59:15.06ID:QZY7jneI0
>>864
過失割合0は基本は事故が起きる前は交通ルールをちゃんと守っていて、事故に起きると思った時には出来ることを正しく対応したってことだと思う

このスレでは、事故が起きそうな状況にならないようにして事故を回避しようとしている人もいるようだ
これはともすれば事故が起きることがわかっているから出来ることだ(後出しジャンケン)と言われている
0879774RR (ワッチョイ 6fc3-XSP3)
垢版 |
2024/02/19(月) 22:47:54.86ID:e7RaDzyq0
>>855
それってドラレコあっての話なの?
こういう動画あると明らか自転車側も不注意が過ぎるってなりそうだがね?
0880774RR (ワッチョイ 6fc3-XSP3)
垢版 |
2024/02/19(月) 22:57:51.66ID:e7RaDzyq0
>>862
あれで0:10だったんだね
0881774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/19(月) 23:02:05.82ID:3RnuYCgq0
>>880
本来は一九なんだろうけど救護しなかったのがドラレコにバッチリ写ってしまったでしょ?あれでゼロ十になったんだと思ってる
知り合いの人も本来は一九がひき逃げだったのでゼロ十になった
0883774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/19(月) 23:20:07.17ID:3RnuYCgq0
普通は自分も怪我するからやらないけど当たり屋ってのは存在すると思う
当たり屋は犯罪者であり、被害者ではない
その識別をどうつけるのかだな
0884774RR (ワッチョイ 3fcd-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 23:58:00.70ID:y8ZcxSlx0
>>879
当たり前だな
自転車も不注意だよ
でもクルマはもっとダメなんだわ

キミ、割合って分かる?
0886774RR (ワッチョイ 3fcd-DpTM)
垢版 |
2024/02/20(火) 00:15:49.35ID:UZT35UUq0
>>699
撮影者(自転車)の視点でどこがダメだったのか?

まず速度出し過ぎ、
頑張りすぎて冷静さを失ってる

あの速度差で横を擦り抜けるつもりなのは危険

あそこでブレーキランプが点いたら次は左折しかない
ウインカーが遅いバカはたくさんいる 
左折で寄せないバカはもっと多い

まとめると、
もっとゆっくり走行して安易に並走や擦り抜けをするな
左折車くらい予想しろ
ということだな
0887774RR (スプープ Sd1f-or/X)
垢版 |
2024/02/20(火) 07:28:18.77ID:Bh+IwVLxd
この前旅行した時にクロスバイク?借りて走ったけどタイヤクソだしブレーキはショボいしミラー着いてねえし、こんな馬鹿な乗り物で都会爆走してる奴は頭おかしいとつくづく思う
0888774RR (ワッチョイ 43d1-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 08:19:34.19ID:mr+LOwAm0
このチャリカスは減速するのが嫌で追突を選んだんだよ
0889774RR (ワッチョイ 8f35-SDji)
垢版 |
2024/02/20(火) 08:26:28.83ID:+oZQqWNs0
これは結構なケースに当てはまるな
減速すれば多くの事故は回避できる
でも減速してからの再加速が面倒
このジレンマに命のチップを賭けるのが交通戦争
0891774RR (ワッチョイ 7319-q8i5)
垢版 |
2024/02/20(火) 08:29:42.99ID:1AvdOqmZ0
昔は公道で練習と称して暴走してた競輪選手が
毎年1人程度は駐車車両に突っ込んでって亡くなってた
のがニュースになってた(最近見ないのはそう言う競輪選手が
居ないかニュースバリューが無いのか?)のを思い出した
0892774RR (ワッチョイ 936d-xqqc)
垢版 |
2024/02/20(火) 08:32:35.33ID:86GjfccV0
自転車でも一通無視や一旦停止無視は過失相当高いからな
それこそ夜中に横断歩道外を渡れば歩行者の過失も6割は問われる
中央分離帯があれば8割
死に損
0893774RR (ワッチョイ 43d1-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 08:41:18.44ID:mr+LOwAm0
チャリカス擁護の連中は一度に二つ以上の事が出来ないタイプだろ?
道路を走行中は景色と路面と前走車と対向車と後続車を満遍なくチェックしなきやアカンだろ?
それが出来てない(出来ない)から事故ってるんだし
0895774RR (ワッチョイ 1310-YGpO)
垢版 |
2024/02/20(火) 08:55:00.63ID:tVYP1wmf0
まーた始まった 後出しジャンケンの無駄な講釈
バカジャネーノ?
0896774RR (アウアウウー Sae7-H3lM)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:20:23.29ID:D8qQuCCOa
後出しジャンケンつーか
俺ならもっとどうのこうの、あのドライバーはタチがわるい、etc
嘘じゃなけりゃ何書いても構わない、動画見て感想文書くスレだろ
0898774RR (ワッチョイ ffad-YGpO)
垢版 |
2024/02/20(火) 14:29:27.54ID:fI9nKxfn0
>>896
言うてあきらかにちゃんと動画見ていないデタラメ講釈も多いからね
まーデタラメなのかわざと嘘ついてんのかしらんけど
0902774RR (ワッチョイ 43d1-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:28:12.34ID:mr+LOwAm0
そもそも動画に映ってる景色は目にも映ってるんだよ
ただ「視てない」だけだからな
後出しがどうのと噛み付いてるのは視ることが出来ない奴のやっかみでしかない
「俺に出来ない事は他の奴にも出来るわけ無い」ってか?
出来てるから「ここを視てないからだ」と言ってるんだよ
0904774RR (ワッチョイ 7383-gsGO)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:39:10.02ID:z3hokqep0
×俺なら事故らない
×あいつが悪い
〇こういうことに注意すればよかった
〇車間距離開ければよかった

>>1
リアルやメディアを通して見た事故を語って、安全の向上に役立てましょう
0906774RR (ワッチョイ 13d9-XSP3)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:14:20.09ID:Vigy33qf0
>>881
なるほどね
>>882
それだと自転車や歩行者の飛び出しで過失が認められたケースって相当レアだな
0907774RR (ワッチョイ ffad-YGpO)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:15:36.90ID:fI9nKxfn0
>>902
これは明らかに嘘
んなわけないじゃん
0908774RR (ワッチョイ 83b0-E3dS)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:57:57.48ID:SeJzS4p80
>>903
0:04秒にやや急なブレーキ開始で、追突が0:07秒に発生、2.5~3秒の車間ですよこれ。
車間短いとはいえません、むしろ長い方です。油断してボーとしてたんでしょう。
0910774RR (ワッチョイ ff52-cjJ+)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:10:12.46ID:mDqmUl9Q0
>>899
バイクからはUターンした馬鹿は見えてなさそうだから予測はまず出来ない。
反射神経次第だけど、ここで能書き垂れてる奴らでも厳しいと思う。俺も含めて。
0911774RR (ワッチョイ 6f6e-DpTM)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:10:17.82ID:iaRIidb10
>>899
前が急ブレーキを踏んでも止まれる車間距離を取ってないくせに「仕方がない」とは?

仕方はあるよ
もっと車間をあける、簡単なことだな
0913774RR (ワッチョイ 6f6e-DpTM)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:21:48.50ID:iaRIidb10
>>910
反射神経じゃなくて、速度に応じた車間距離あけるだけなんだが
何が厳しいんだ?
0914774RR (ワッチョイ ffad-YGpO)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:30:28.48ID:fI9nKxfn0
>>899
まーこういう山の中だとアホほど飛ばすバイクよくいるからなぁ

ワイは安全運転に徹して車間距離もじゅうぶんあけるからまずこんな追突の仕方はしないとおもうけど
0915774RR (ワッチョイ ffad-YGpO)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:38:02.60ID:fI9nKxfn0
>>912
いやスレのエスパー連中は事故“られ”側に阿呆な説教垂れる奴のことだから
0917774RR (ワッチョイ 83b0-E3dS)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:54:56.69ID:SeJzS4p80
運転の基本は、認知、判断、操作などといわれるが、これは大嘘だよ
運転の大部分は無意識的な反射動作で行われている

都市部で車が車間を詰めて走っていても、めったに追突事故が発生しないのも
前の車にシンクロして無意識的にアクセルやブレーキを行っているから
ダンスとかで男女が息を合わせたように踊るのと同じ。
これをするには、あるていど距離を詰める必要がある。

つまり、この事故の原因は車間距離の開けすぎ。
ブラインドコーナーに突っ込んだら、目の前に止まってる車が現れてしかも対向車線も塞がってる
という状況だったのだと思われ
0919774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:05:49.15ID:UBNK/EG80
>>899
たらればだけど俺がバイクだったらゼブラゾーンの上で追い越す形で前方車両を避けてUターンの軽自動車のあたりで止まってるかな
0920774RR (ワッチョイ 83b0-E3dS)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:17:22.54ID:SeJzS4p80
交通安全の秘訣は車間を詰めて前方の車とシンクロ状態を維持することではないでしょうか。
距離が開いて前の車をロストしたり、意識外になると、認知・判断・操作という意識的処理を最初から行う必要があり、
これにはすごく時間がかかるので事故るんです
0921774RR (ワッチョイ 7325-q8i5)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:38:27.59ID:1AvdOqmZ0
公道ではサーキットと違って 黃/赤/黒 の旗振ってくれる
スタッフは居ないの
建物だったり前を走る車だったりのブラインド
視線の通ってない向こう側には何だってあり得るの
何が全走車とのシンクロだ、馬鹿言ってんじゃねえぞ
0922774RR (ワッチョイ 83fa-H3lM)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:40:47.49ID:9LcNqD/60
前から思ってるんだけど車両のブレーキて踏力とか握力に応じてブレーキランプの輝度が変わらず、軽く踏んでもパニックブレーキでも明るさは同じ。車がみるみる近づいてやっと急ブレーキなんだなとわかるから強くブレーキかけたならそれに応じてより明るく光って警告してほしいね
0924774RR (ワッチョイ 9375-SDji)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:54:14.79ID:Z4O5Uekd0
いやそもそも殆どの減速はエンジンブレーキで事足りるんだから
ブレーキランプが光ってること自体が警告なのよ
オートマが普及してその意識が薄れたんだ
0931774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:02:16.37ID:UBNK/EG80
特に大型トラックの場合は前が見えないから普通にブレーキ踏んでるのかパニックブレーキなのか瞬時に判断できない
0934774RR (ワッチョイ 73cf-KJnu)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:18:48.54ID:JQVGf9Bi0
今日もド下手クソには後出しジャンケンやエスパーに見える安全回避があったよ
大型トラックがウインカーと同時にハンドル操作とはな、フフ
0938774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:36:21.79ID:UBNK/EG80
そりゃブレーキかけて減速したり信号待ちで止まる時はシフトダウンするに決まってるじゃん
揚げ足取りが好きなやつばかりだな5ちゃんは
0940774RR (ワッチョイ cf30-X3nM)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:59:48.21ID:0rIOXMX30
急制動時にハザードやストップランプが高速点滅するのは緊急制動表示灯といい、日本では2007年発売のトヨタクラウンから採用されている。
もう世に出てかなりの年数経っているし、今では軽自動車でも採用されているし、2017年には二輪車でも解禁され、装備されているモデルもある。
実際に道路でそう言う点滅を見かけないのは、点滅する条件の急制動をしている車がいないからだ。
つまり四輪車が急ブレーキをかけたように見えても、四輪車の制動能力は実際にはより高いところにあるってことだから。
0941774RR (ワッチョイ 0373-H3lM)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:03:50.45ID:UBNK/EG80
>>940
それじゃあまり意味ないな
マグニチュード7の地震までは警報出さないでマグニチュード7.1から警報いきなりだすみたいな?
0942774RR (ワッチョイ 13d9-XSP3)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:16:15.36ID:Vigy33qf0
>>912
阿呆だからねw
0943774RR (ワッチョイ 13d9-XSP3)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:17:51.59ID:Vigy33qf0
>>920
そうだね頭使わない人はそれでいいんじゃない?
0946774RR (ワッチョイ 13d9-XSP3)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:22:39.84ID:Vigy33qf0
>>927
結構見る気がする
主に自分は安全運転してるから周りは気にしないってヤツ
0948774RR (ワッチョイ 13d9-XSP3)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:42:26.46ID:Vigy33qf0
まあAT系はそんなだし
0949774RR (ワッチョイ 1311-OY8M)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:55:51.19ID:wszUPwZO0
「殆どの減速はエンブレで事足りる」が何でエンブレしか使わないに曲解されるんだか…
ブレーキで速度調整する奴はもれなく下手くそ
車間で速度差を吸収しながらブレーキ踏まずに調整する奴が前だとストレスもたまらない
0951774RR (ワッチョイ 1311-OY8M)
垢版 |
2024/02/20(火) 22:11:37.97ID:wszUPwZO0
それはもともと車間を詰め過ぎでかつ自分の前の車しか見てない下手くそだからだろう
都会だと車間を開けられないから致し方ない面はあるけど
0952774RR (ワッチョイ 43d1-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 22:14:26.07ID:mr+LOwAm0
言葉足らずだな
ブレーキ“のみ”でと言わんと
まあエンジンブレーキで速度調整しようとすると先見性が無いと無理だからな
0954774RR (ワッチョイ 1308-YGpO)
垢版 |
2024/02/20(火) 22:31:59.20ID:tVYP1wmf0
「殆どの減速はエンブレで事足りる」
どういう意味?
車なんてほとんどATでしょ
0956774RR (ワッチョイ cf36-ewg4)
垢版 |
2024/02/20(火) 22:48:20.25ID:Z3hfdp8T0
極論で言ってるとは思うが本当にブレーキランプ点灯無しで止まってると事故の時それが過失と取られる可能性あるぞ
ブレーキランプの点灯無しの停車は合図不履行で違反だからな
0957774RR (ワッチョイ 13d9-XSP3)
垢版 |
2024/02/20(火) 22:54:43.85ID:Vigy33qf0
軽トラもATあるだろ
0959774RR (ワッチョイ cf30-bCni)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:08:12.58ID:0rIOXMX30
>>956
君の国ではどうか知らんけど、日本では制動灯の点灯による合図の義務があるのは、徐行しようとしている時と停止しようとしているときであって、停止しているときには合図の義務は無い。
0960774RR (ワッチョイ cf36-ewg4)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:12:19.57ID:Z3hfdp8T0
>>959
ごめんね言葉足らずだったね
エンブレで止まるっていう話の流れだから細かく書かなくても「停止しようとしているとき」の話だとわかるものと思ってた
ごめんね〜
0961774RR (ワッチョイ 7376-or/X)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:21:56.35ID:OIAmmEAj0
バイクは車と違ってエンブレ弱いからガンガン1速まで下げて乗っちゃうな
リアブレーキポンポン押して減速伝えるようにはしてるけど
0963774RR (ワッチョイ 1311-OY8M)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:33:45.58ID:wszUPwZO0
何ですぐ極論になるんだ?

ブレーキランプは後続への合図って意識がない奴が一番イラッとする
車間を詰めるために加速して追いついたらブレーキで調整するアホとか
逆に加減速を減らす方向で車間とエンブレをうまく使ってる奴を見ると全体の流れも考えていて上手いなと思う
0967774RR (ワッチョイ 13d9-XSP3)
垢版 |
2024/02/21(水) 00:15:58.35ID:Zr4TWSSg0
>>963
同感だわ
周囲へ配慮して運転してる人見ると感動しちゃうよ
0969774RR (ワッチョイ cf36-ewg4)
垢版 |
2024/02/21(水) 04:19:38.32ID:n/BR4oNm0
>>964
>>968
「いつも急ブレーキで止まってると追突されるよ」のニュアンスで「いつも点灯無しで止まってると……」と書いたんだけど言葉足らずでごめんね〜
停止するための動作の話の流れだからだから停止してしまってからの話と受け止められるとは想像できてなかったね
0970774RR (ワッチョイ cf36-ewg4)
垢版 |
2024/02/21(水) 04:49:27.14ID:n/BR4oNm0
昔習ったのを思い出したわ
日本語の「〜ている」には複数の複雑な働きがあると

「着ている」
いま服を着ているところだから少し待ってて
 →進行中(まだ着ていない)

あの黒いジャケットを着ている人が山田さんだ
 →結果残存(すでに着ている)

あの人はいつも黒い服を着ている
 →繰り返し

とかなんとか
0971774RR (ワッチョイ 6f16-DpTM)
垢版 |
2024/02/21(水) 05:18:49.68ID:HIvh0Onp0
>>917
ブランドコーナーに突っ込んで停車車両に追突なら、スピードの出し過ぎ

見えてて止まれなかったら車間が足りない

年間に約10万件の人身追突事故がある
めったにないのか年中あるのか、それは評価者の評価次第
0972774RR (ワッチョイ 6f16-DpTM)
垢版 |
2024/02/21(水) 05:20:19.31ID:HIvh0Onp0
>>916
なら速度出し過ぎ
キミは追突したバイクを擁護してんの?
0973774RR (ワッチョイ ff52-cjJ+)
垢版 |
2024/02/21(水) 07:09:06.20ID:mirR1XmP0
>>972
当たり前だろ、非があるのはUターンした阿保だけで後続は両方被害者だよ。
それと追突された方の車は飛び出されてからの反応がかなりいいからな、
それ自体は素晴らしいことだけど、その分後続のバイクはブレーキまでの猶予が
短くなるのは分かるだろ?
大体追突現場はコーナー終わりの立ち上がりで本来アクセル開ける場所だし、
二輪にはかなり厳しいタイミングだよ。
0974774RR (ワッチョイ 6f16-DpTM)
垢版 |
2024/02/21(水) 07:33:04.01ID:HIvh0Onp0
>>973
タイミングが厳しいんじゃなくて、バイクは速度出し過ぎで車間が足りない加害者だ

日頃からそんな運転しかしてないからそんな評価なんだよ
0975774RR (ワッチョイ cfbd-bCni)
垢版 |
2024/02/21(水) 07:53:36.66ID:0y1Bwd990
単にバイクが車に近づきすぎてて中央をぼーっと走ってただけだろw
バイクがクルマに近づいて走るのリスクしか無い
0976774RR (ブーイモ MM1f-Z8ST)
垢版 |
2024/02/21(水) 08:08:41.51ID:Mh2+2d7hM
上にも出てたけど、クルマがブレーキ掛け始めてから追突されるまで数秒あるから車間はそれなりにあったはずよ
0977774RR (ワッチョイ 3f1e-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 08:21:23.10ID:t4u2yqtO0
まぁ確かにブラインドの立ち上がりでの加速は何時も前が見渡せる様になってからにしてるしな普通のコーナーと同じ様に加速してたら外変に対応しにくいからな
これは険道巡りで身に付いた癖だけど
0978774RR (ワッチョイ 13ea-YGpO)
垢版 |
2024/02/21(水) 08:41:28.58ID:j7iVhVgb0
>>973
>コーナー終わりの立ち上がりで本来アクセル開ける場所だ
まだカーブの途中だとおもうけど
0981774RR (ワッチョイ 7376-or/X)
垢版 |
2024/02/21(水) 09:13:56.60ID:Z4giFGPj0
この動画に関して言えば撮影車両はクラクション鳴らしながら止まってるし有情な方だな
確かに追突までかかる時間が長いから撮影車(前車)のブレーキは見えてなかった可能性は高い、なんにせよ言い訳が「カーブド真ん中で停止してると思わなかったから突っ込んだ」になるのでまあ油断してただけだなと
0982774RR (ワッチョイ ff52-cjJ+)
垢版 |
2024/02/21(水) 09:25:28.06ID:mirR1XmP0
街中ならともかく、このぐらいの道で、このぐらいの交通量なら常識の範囲内で
それなりのスピード出すんじゃないの?何の為にバイク乗ってんだよ。
0983774RR (ワッチョイ 7376-or/X)
垢版 |
2024/02/21(水) 09:33:56.61ID:Z4giFGPj0
気持ちのいいブラインドコーナーに停車車両があれば毎回事故起こすつもりなのか?
奥多摩行ったら命幾つあっても足りねーべ
0984774RR (ワッチョイ 83b0-E3dS)
垢版 |
2024/02/21(水) 09:54:39.72ID:OmKUCUG40
ブラインドコーナーに突っ込むときは、もっと慎重になって、速度を抑えるべきだろうけど
前走車が快調に走ってるなら、障害はない、と判断するのはみんなもやってるだろ

しかしブラインドコーナーで、前走車をロストするようでは、車間距離開けすぎ。
インに寄り過ぎて、見通しが悪かったんだろうなあ。
俺だったら、アウト寄りの進路を取って、見通しを確保するわ
0986774RR (ワッチョイ e38b-3q3Q)
垢版 |
2024/02/21(水) 10:55:08.53ID:VlGlP7Mw0
ブラインドコーナーに関してはいつも停車車両存在の可能性は考えて走ってるな
写真撮ろうとして停めた上に道路横切って歩いてるまであるからなあ
だから俺は速度の出せる峠道はあまり好きじゃないし、行っても攻めたりしない
俺が行くのは狭くて道路が荒れててUターンのつづら折れが続くみたいな林道に近い道
こういう道はブラインドも多いけど出せる速度はたかが知れてるので回避は容易
絶対速度は低くても技量を試されるコーナリングが忙しく続くので満足感は高い
0987774RR (ワッチョイ cf3d-XSP3)
垢版 |
2024/02/21(水) 11:04:12.78ID:5CJuoabC0
>>984
どこ走ってようが速度出そうが出さまいが関係なく常に周囲や路面の状況は見るのが当たり前だろうに

障害が無いなんて想定はさすがに甘過ぎると思うが実際いるから事故るんだろうしなんともな…
前にも上がってたが>>899の場面は動画主の車の停車位置がまず動画の開始位置からは見えてるからほんと何にも考えないで運転してた結果突っ込んだんだろうが
0988774RR (ワッチョイ 2376-caGO)
垢版 |
2024/02/21(水) 11:04:30.42ID:xzTAAunr0
糞移民がどんどん増えてるし観光地でもすげー見るようになってて怖いわ
あいつらマナーなんて最初っからないしコーナーに駐車して景色みるとか平気でするからな
0989774RR (ワッチョイ ffad-YGpO)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:27:01.66ID:wItUy+700
>>979
バイクの話でしょ?後ろにいるバイクからはまだ出口見えていないとおもうけど
追突された車から見て出口見えたくらいのタイミングなんだから
0990774RR (ワッチョイ ffad-YGpO)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:32:14.56ID:wItUy+700
糞ネトウヨってどこにでも湧いてくんのなw
0991774RR (ワッチョイ 7ff1-w0bi)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:33:27.07ID:I7epYjW00
サヨクにはすべてが右に見えるんだろうな
0992774RR (ワッチョイ 2376-caGO)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:41:51.03ID:xzTAAunr0
>>990
お前はまずその臭い部屋からでろ
バイクも持ってないだろうけどまず散歩から始めろ
0994774RR (スップ Sd1f-4E7y)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:44:02.73ID:35b20+6cd
>>984
>前走車が快調に走ってるなら、障害はない、と判断するのはみんなもやってるだろ
やってねえよ
前走車を信用して走るとかいつか事故るぞ
0995774RR (ワッチョイ e38b-3q3Q)
垢版 |
2024/02/21(水) 13:38:30.11ID:VlGlP7Mw0
>>991
極左からすれば自分以外は全て右翼だからな
内ゲバを始める訳だよ
0996774RR (ワッチョイ 6f29-nfCj)
垢版 |
2024/02/21(水) 13:56:01.38ID:C0q4eoJg0
>>897
886 じゃないけれど、車のドライバーとしてどうするべきだったかは >>791-793 に既に書かれている

一言でまとめると交通ルール(道路交通法)を守れってことだ

信号無視をしたら、した方が悪いのと同様に、交通ルールに従って道路外に出て行かない車が悪い
信号を守るのは子供でも知っているが、道路外へ左折で出る方法は運転免許を取得しないと知らないと思われる交通ルールだ

つまりこの事故( >>699 )で車を擁護している者は「運転免許を持っていません」と公言しているようなものだ
0997774RR (ワッチョイ 93e5-mL96)
垢版 |
2024/02/21(水) 15:30:17.74ID:w9Zbxg2Y0
>>996
四輪ド下手なんで誰が言っていることが正解なのか分からなくなって困ってる
多分自分の普段の運転なら周り確認した段階で自転車を発見してビビってやり過ごすことを一番に考える
自転車で車の右側を抜いてくのはシンドイことも知ってるので左側から抜いていくまで車速を落とす、場合によっては駐車場の手前の道路で停止すると思う
でも法規上はいろいろマズイ運転だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 11時間 6分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況