X



【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ cfea-pDLy [153.177.236.3])
垢版 |
2023/12/24(日) 08:43:10.72ID:R8H7lOB90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 7【50cc】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701260088/l50

50cc以下の原付一種は、2025年11月から適用の新たな排ガス規制を潜り抜ける技術や費用面の困難さから制度の存続が困難であるとし、警察庁は有識者検討会を設置して検討を重ねてきた。2023.12.21までにその報告書が取りまとめられ、125t以下で最高出力を原付バイク程度に抑えたものを原付免許で乗れるようにすることが適当と結論付けられた。
最高出力をおさえた新基準のバイクについては、出力を変える不正改造がされないような構造にするほか、ナンバープレートの色を現行の50cc以下と同じ白色にし、見た目で見分けがつくようにするとし、警察庁は今後道交法の施行規則を改正する方針である。
 細則がいまだ明らかではないこの新原付一種についておのおの思うところを吐き出せ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006774RR (ブーイモ MM5f-ah8i [49.239.69.1])
垢版 |
2023/12/24(日) 09:17:37.46ID:DNJoM+mjM
新原付一種のカブの燃費がどの位アップするか楽しみ

結果次第では原付二種よりこっちを選びたいな
30km/h制限は苦にならない。
0007774RR (ワッチョイ cfcb-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 09:30:37.92ID:wTDDp7NZ0
新しい原付→新基準の原付1種ってスレタイ変わっとる
現状検討されているのは道交法の原付の変更についてであって道路運送車両法の原付1種の変更についてはまだ検討されてないんじゃね?
まあ道路運送車両法も変更して新原付が原付1種になれば、ナンバープレートも従来の原付1種のナンバープレートと同じものが発行できて混乱がないから合わせて変更されるのが良いとは思うが
0009774RR (ブーイモ MM5f-ah8i [49.239.69.1])
垢版 |
2023/12/24(日) 10:01:05.72ID:DNJoM+mjM
すまん、ハッキリ言って、道交法の原付とか道路運送車両法の原付とか区別や意味が
まだ良く分からないわ
0011774RR (ワッチョイ 63ad-ApCv [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 11:09:02.23ID:E3Ait5Ln0
今までの原付一種自体はそのまま残して排ガス規制をクリアすればそれはそれで良い扱いなまま行くのでは?
それとは別に特定小型原付のような色々と制限付けてる新原付を新しく作るだけで
何でもありな原付一種のままだとリミッター絡みの部分がややこしくなる
別の特殊な特定原付二種は一般原付扱いとするような制度の方が厳しい車両基準にしやすそうだが
原付一種にリミッター必須とかのややこしい話にして欲しく無い
0013774RR (ワッチョイ 0357-KVz3 [2400:4053:93e4:cb00:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 11:19:53.30ID:zYBA8GFs0
今までの原付をボアアップして新原付にするのは無理
だいたいこの手のは法改正前に作られたものには適用されないはず
それより現行の50ccのスクーターに新基準のエンジン周り載せて出して欲しいなぁ
フルスペックのエンジンに載せ換えて原二登録したい
ちっさい原二スクーターが欲しいんだよ
二人乗りする機会ないし・・・
0016774RR (ワッチョイ f3f6-O9fg [2001:268:9aba:cc46:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 11:29:42.03ID:VllIRKTP0
2023/12/23(土) 21:33:20.08
ボアアップは4kW リミッターを迂回するものであって、
リミッター解除には該当しないと言えるよな、会議の皆さん

ボアアップも防御不能の一角なのでね
さもないと111cc以下の、新原付が成立しなくなる
0017774RR (ワッチョイ f3f6-O9fg [2001:268:9aba:cc46:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 11:34:20.00ID:VllIRKTP0
2023/12/24(日) 10:28:37.91
「完成車状態でも最高出力が測定できるよう関係団体において検討するべき」
という無理難題!を丸投げ
0019774RR (ワッチョイ f3f6-O9fg [2001:268:9aba:cc46:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 11:44:22.34ID:VllIRKTP0
2023/12/21(木) 17:28:44.76
※原二のルールで
これ新原付で、スピード違反で捕まったら、

実はコレ、ボアアップ/リミッターカット して125cc5kWになってるんで
実質上は原二なんですよ!

と言うだけで、無罪放免 ってことだよね
→鳥か獣かコウモリ すれば大丈夫
0024774RR (ワッチョイ cfcb-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:08:23.18ID:wTDDp7NZ0
>>19
普通自動二輪免許持ってれば原付2種登録して(ピンクナンバー付けて)乗ったほうがいいだろ
白ベースナンバーのまま乗ってたら法的速度30km/h、二段階右折違反で止められていちいち普通自動二輪免許持ってるんでって説明するハメになるぞ
標識表示義務違反取られる可能性もありそう
0027774RR (ワッチョイ 7f6d-yQue [2001:268:986f:648a:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:25:16.23ID:Xxmy+WIl0
>>22
初めは海外の安い110ccのスクーターのみって言ってたのに、案を通しちまえばなんでもありってことか
テストで急にCBRでてきた頃から違和感あったわ
PCXも多分でるだろうな

高かろうがなんだろうがメーカーは売れればいいんだから
モンキーとかダックスもでるんじゃね?
0029774RR (ワッチョイ d3b1-z5Cm [60.124.185.65])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:28:24.74ID:HM8BzGty0
少なくともうちの地区の駐輪場は50までかそれ以上かでわけ50以下は専用ラックやから125は別やからそれは変わらんやろな
ラックのサイズも50でも入らないのあるくらいやから絶対にPCX系は入らない125までの駐輪場は数少ないから今回の事は迷惑なんよな
0031774RR (ワッチョイ cfcb-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:35:39.15ID:wTDDp7NZ0
建築基準法、消防法上の駐輪場と駐車場の規定は道路交通法の車両区分を基にしていて、自転車と原付を止める所は駐輪場、自動車(自動二輪車)を止める場所は駐車場として線引きしている
原付2種(自動二輪車)は道交法の自動車になるので駐輪場として作られた場所には建築基準法・消防法上停められないことがある
新原付は道交法の原付なので駐輪場に停められることが出来る
0033774RR (ワッチョイ 63ad-ApCv [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:42:11.72ID:E3Ait5Ln0
駐輪場の駐車マスの大きさは、原付の車体寸法が元になってる訳では無いからなあ
普通自転車の車体寸法の長さ1.9m幅0.6mに合わせて駐車マスも同じ大きさになって、
国交省が道路交通法の原付も同じ駐輪場に並べられるように駐車マスの長さは1.9m幅0.8mって幅だけ広げた原付駐輪場で良いとしたので、
駐車マスの大きさの方に合わせた車体をメーカーが基本にしてるだけで
原付自体は長さ2.5m幅1.3mまで良いんだし
国交省の通達の駐車マスが広がる訳では無いから、今までと同じく駐車マスからはみ出るのは道路交通法の原付でも断られるぞ
0034774RR (ワッチョイ 63ad-ApCv [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:53:02.40ID:E3Ait5Ln0
>同時に開示された走行評価の資料では、新基準原付の試験車両で車重と車格のあるCB125Rと最も軽量なディオ110が意外にも同じ難易度の評価だった。一方、PCXとスーパーカブ110は現行原付よりも逆に易しいという評価を得ている。これらが今後の市販車開発でどう影響するのかも興味深い。

って二輪車車両区分見直しに関する有識者検討会が報告書案を開示によってCB125Rやディオ110やPCXやスーパーカブ110も同じように出て来るってなっただけで、
それまでは難易度が上がって不味いのでは?って前評判だったからだろ
大きいとか重いとかは無関係だったって
大きさや重さは無関係って最初から主張してた意見はそんななかった
0035774RR (ワッチョイ f3f6-O9fg [2001:268:9aba:cc46:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:53:04.56ID:VllIRKTP0
>>25 >二輪持っていても原付乗っていたら
じゃぁ君は、5kWに改造した新原付は、

白ナンバーだから原付のままだ と主張するんだな
0036774RR (アウアウウー Sa17-+B4+ [106.146.90.249])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:53:53.25ID:HAFk/6fna
>>12
現行ルールに新基準を条件付きで追加するだけでいいんじゃない?
…なお、令和2年(だったっけ?)以降の排ガス規制適合車で認証された車両にあっては、排気量125cc以下最大出力4kw以下の車両も…みたいな
0037774RR (ワッチョイ cfcb-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:56:37.27ID:wTDDp7NZ0
>>33
マスからはみ出したらNGっていうのは法的基準ではなくて管理上の基準でしょ
管理上の基準を言い出したらキリがない、新原付が駐輪場に停められるかどうかは各駐輪場の管理上の基準によるとしか言えない
0038774RR (ワッチョイ 63ad-ApCv [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:58:01.21ID:E3Ait5Ln0
CB125RやPCXは大きすぎるから止められませんって駐輪場で拒否されるのは変わらないから、
運用としては原付として使いにくいのは前評判通り変わらない
駐輪場の駐車枠は通路の絡みもあるからそうそう変えられない
0039774RR (ワッチョイ f3f6-O9fg [2001:268:9aba:cc46:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 13:11:33.07ID:VllIRKTP0
>>34 >現行原付よりも逆に易しい
ちょっと試乗しただけでは解らんよ

重いセンタースタンドを立てられる?
しっかりとキックペダルを踏める?有ればだが

無ければバッテリー上がりで店まで押し歩きよ
真夏に故障バイクを押し歩きしたら?

前輪ディスクは、カーブで握りゴケするぞ
⇒どこが易しい/優しい のかと言いたいわ
0040774RR (ワッチョイ 8354-AGUf [2400:2411:320:8800:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 13:20:07.30ID:PxZwx5dq0
カブ90乗りだけどこれまでは駐輪場で「ここってバイク停めていいですか?」って聞くと「何ccですか?」って聞かれて「カブです」って言うと勝手に原付きだと勘違いしていいですよ。って言われることが多かったけど最近は「何ccのカブですか?」って確認されるよ。
車体サイズは50ccと同じなんだが
0041774RR (ワッチョイ f3f6-O9fg [2001:268:9aba:cc46:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 13:25:05.02ID:VllIRKTP0
>>24 >原付2種登録して
改造したと言うのが 嘘じゃ無かったら、ピンクナンバーも悪くはないけど

それだと、いや勘違いでした やっぱ原付です と、コウモリ出来ないからなぁ
0044774RR (オイコラミネオ MMb7-LREl [150.66.96.171])
垢版 |
2023/12/24(日) 13:44:10.14ID:H1692SPyM
>>43
都会とかだと125ccやそれ以上のバイクの駐輪場所が公営でもかなり浸透してきてるが、俺の住んでいる三重県とかだとまだまだ遅れてるな。
残念としか思えない。
これでは鉄道利用がますます減るだろうな。
今の季節寒いから電車で出かけたいと思うことが多くてもそれのせいで行かなくなった
0045774RR (オイコラミネオ MMb7-6eTB [150.66.86.129])
垢版 |
2023/12/24(日) 13:45:38.11ID:NqaoEWJ4M
>>43
可能性あるとすれば、
同じ車体なのに排気量の違いだけで停めれるとめれないの違いがあるのはおかしい
って話になったときだな
ま、PCXとPCX150はどうなんだとかフェリーもそうならんかとか
関門トンネルや新神戸トンネルはどうなんだとか
言い出したらキリはないんだが
0046774RR (ワッチョイ 3f7b-Nvvh [240d:1a:3eb:ed00:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 13:46:18.46ID:oZ3wTEse0
>>30
過去記事で業界関係者が言ってたんだわ
つうか新原付はそもそも開発や販売コスト削減が主因なわけで
東南アジア向けにガンガンに作ってる125を流用するのは当たり前
それにpcxが出たとしても125版と価格変わらんぞ
出力制限された半端なバイクを3,40万で買うのか?w
0049774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.236.138.25])
垢版 |
2023/12/24(日) 13:57:07.10ID:cLGMXPHgr
2023/12/23 06:58:53
臆病者でも、新原付を ボアアップしたい!
なら JOG5x25は止めて、Dio5x20にしときな

元が125cc→軽二輪 に突入は、保険屋に拒否られたりで 怖いんだろ

小市民なら110cc→125ccへ のボアアップに限るよ
0050774RR (オイコラミネオ MMb7-LREl [150.66.96.171])
垢版 |
2023/12/24(日) 14:03:03.36ID:H1692SPyM
>>48
屋根が無ければ良いんだね。
そう言えば三重県亀山駅に新しい駐輪場が出来たが、屋根がついてて50ccまでしか置けなかった。
そして狭い。
その駐輪所ができてから数件あった125ccでも置かせてもらえた民間の有料自転車預かり所が廃業してしまってとても困ってるんだよね。
屋根なしでいいからもっと大きなスペースの駐輪場が欲しかったな
0056774RR (ワッチョイ b358-y73S [14.10.102.128])
垢版 |
2023/12/24(日) 15:48:44.95ID:CNHgczhb0
>>48
どの法律に書いてあるのですか?

道路交通法、駐車場法、消防法、消防法施行令、消防法施行規則

駐車場法 
(用語の定義)
第二条 この法律において次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
四 自動車 道路交通法(昭和三十五年法律第百五号)第二条第一項第九号に規定する自動車をいう。

道路交通法
(定義)
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
九 自動車 原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転し、又は特定自動運行を行う車であつて、原動機付自転車、軽車両、移動用小型車、身体障害者用の車及び遠隔操作型小型車並びに歩行補助車、乳母車その他の歩きながら用いる小型の車で政令で定めるもの(以下「歩行補助車等」という。)以外のものをいう。

原動機付自転車がどのようなものかは、道路運送車両法施行規則の第一条で規定されていて、125ccまでは原動機付自転車です。
0057774RR (ワッチョイ f3f6-O9fg [2001:268:9aba:cc46:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 15:53:13.51ID:VllIRKTP0
>55
2023/12/10(日) 21:21:24.96
〜の通り水冷の、PCXを新原付のベースとする、技術上のメリットは無い(か、有っても微々たるもの)

しかしながらマーケットは在るみたいだから
PCXの車体とDIO110の空冷エンジンとの、合体とか有るかもね
0058774RR (ワッチョイ 8fa7-yQue [2404:7a80:80c0:6700:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 15:57:08.15ID:2irYmNfQ0
だから言ったろ?
メーカーは原付乗乗りの救済だの規制クリアする為にコストをかけれないとか、もちろん嘘ではないが一番の目的は車のおまけ免許で乗れる層を失いたくない、その一言に尽きる

50ccはかつての1/10に落ち込んだというが、裏を返せば1/10に落ちたとはいえ売上の比率はまだまだ高い

これが10倍になった時こそかつてのバイクブームで様々な原付バイクがでてた時の再来で、メーカーはここを狙ってると思うね
そりゃ昔みたいにいろんなの出すさ
0059774RR (ワッチョイ 3f7b-Nvvh [240d:1a:3eb:ed00:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 16:01:54.47ID:oZ3wTEse0
>>58
おまけ免許で乗れる層の大半は電動自転車に移行してるので
今回の新原付はむしろビジネスユースの救済だよ
ブーム復活とか無いからw
むしろオワコンの延命措置に過ぎない
そして日本と比較して圧倒的な生産スケールを誇るアジア向け125ccの流用ぐらいしか、策は無いんだわ
0060774RR (ワッチョイ 03a6-paCx [2001:268:9230:fc83:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 16:03:46.22ID:8ld0k3G30
>>56
なんで道路交通法の方原動機付自転車〜以外のものの方引用したの?
とりあえず道路交通法では原付は自動車ではないってそこに書いてあるでしょ?

その下の十に原動機付自転車の事書いてあるでしょ?
んで内閣府令で定めるって書いてあるでしょ?

なので道路交通法施行規則第一条の二でも見れば良いと思うよ
0061774RR (ワッチョイ 8f17-ePN8 [2001:f75:2ea0:1bf0:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 17:37:16.13ID:k/cAAywT0
自転車の青切符制度が始まり
右側通行や一旦停止で捕まるようになる
飲酒運転ももちろん、ヘルメットも努力義務
保険も必須
こうなってくると自転車のメリット減ってきて
原付き復権しそう
まあ一方通行の逆走が出来る自転車タイプの
特定原付きに移りそうでもあるが
0062774RR (ワッチョイ 3f7b-Nvvh [240d:1a:3eb:ed00:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 17:48:59.83ID:oZ3wTEse0
>>61
ならんならんw
バイク乗りの平均年齢が50越えてる現実を見たほうがいい
今の若い連中はバイクどころか四輪にすら興味ないわけで
主婦層の日常の足としての原付はほぼ絶滅したしね。
昨年久しぶりに母校の大学に行ったら、かつて二輪で溢れてた駐輪場そのものが無くなってたわ
あの頃は路駐も甘かったし、まさに日常の足だったな
0065774RR (ワッチョイ cf30-FqBD [153.168.205.56])
垢版 |
2023/12/24(日) 18:26:08.88ID:AKZb8hgu0
>>56
あのね、法律が変わると定義も変わるんだよ
道交法上の原動機付き自転車の定義を道路運送車両法から引用している部分がどこにある?
0066774RR (ワッチョイ d3b1-0WSI [60.149.116.196])
垢版 |
2023/12/24(日) 18:27:07.83ID:I4oAwiNj0
>>43
その中でも原付1種しか置かせない所は多いよ
50cc以下とかミニバイクだけとか書いてる所がある
この先どうなるか分からないけれど現行の1種と同じ大きさなら置かせるけれど車格が大きくなるのなら断られるとか料金が高くなるとかあるんじゃないかな
そこはその施設次第だろ
0067774RR (ワッチョイ 03a6-paCx [2001:268:9230:fc83:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 18:32:44.96ID:8ld0k3G30
>>66
道交法上の原動機付自転車は車両法の原付一種だからねぇ
まあ新原付が導入されてもスペース的にローカルルールで排除の可能性はあるけど、基本的には自転車と同じところに停める事になるだろね
0069774RR (ワッチョイ d3cf-/K2z [60.56.169.206])
垢版 |
2023/12/24(日) 18:56:47.17ID:imoZtBER0
ガンスパーク付けたら速くなりますか?w
0070774RR (ワッチョイ cfcb-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 18:57:07.35ID:wTDDp7NZ0
>>56
道路交通法2条1項10号 原動機付自転車
原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転する車であつて次に掲げるもののうち、軽車両、移動用小型車、身体障害者用の車、遠隔操作型小型車及び歩行補助車等以外のものをいう。
イ 内閣府令で定める大きさ以下の総排気量又は定格出力を有する原動機を用いる車(ロに該当するものを除く。)
ロ 車体の大きさ及び構造が自転車道における他の車両の通行を妨げるおそれのないものであり、かつ、その運転に関し高い技能を要しないものである車として内閣府令で定める基準に該当するもの

道路交通法施行規則1条の2 一般原動機付自転車の総排気量等の大きさ
法第二条第一項第十号イの内閣府令で定める大きさは、二輪のもの及び内閣総理大臣が指定する三輪以上のものにあつては、総排気量については〇・〇五〇リットル、定格出力については〇・六〇キロワットとし、その他のものにあつては、総排気量については〇・〇二〇リットル、定格出力については〇・二五キロワットとする。
0071774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.234.59.60])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:09:45.26ID:/U7i4Uffr
点火タイミングを早めにして
(シリンダーヘッドの圧縮比を上げて?)
ハイオクと併用したら 結構、速くなるんだけどな
0073774RR (ワッチョイ cfcb-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:11:17.18ID:wTDDp7NZ0
駐車場として作られていれば自転車、原付、自動車(自動二輪車)が停められる
駐輪場として作られたもの(駐車場の規定に合わないもの)は自動車(自動二輪車)は停められない
原付2種は道交法では自動二輪車なので駐車場には停められるが駐輪場には停められない
0074774RR (ワッチョイ 136e-y73S [118.9.71.138])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:15:30.39ID:ugecycIv0
新基準原付でもジョグ vs ディオに!? ヤマハが新原付を開発へ
https://news.webike.net/motorcycle/353526/
現在ヤマハの50ccモデルの主力はジョグとビーノだが、この2モデルは実は2018年からホンダが生産している。
タクトやジョルノのプラットフォームを利用しており、生産終了後はこの提携が解消するだろう。
ヤマハは台湾やインドネシアなどに生産拠点を持っていることから、海外生産の125ccモデルを新原付に変更するのが合理的。
最も可能性が高いと思われるのがジョグ125で、25万5200円の価格は国内の125ccモデルでは最も安い価格で販売されている。
ホンダでは新基準原付の最有力候補はディオ110(21万7800円)というウワサで、もし新原付ジョグ125が実現すると、かつてのライバル対決が再燃となる。
ジョグ125は排気量に勝り、車重やシート高がディオ110よりも抑えられているので、価格次第では勝負になりそうだ。
0075774RR (ワッチョイ 7f46-y2H9 [240f:60:215:1:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:20:45.45ID:LOTMO1Kd0
>>28
ホワイトベースの二宮はこの件に関しては間違いしか言わないぞ。
他はまともなこと言ってるだがな。
彼は6年前普通免許付帯で125ccまで乗れるようになると言い出して勘違い野郎大量に産み出した。つい6ヶ月前にも出力制限ではない原付改定を言っていたよ。
0076774RR (ワッチョイ cfcb-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:25:40.48ID:wTDDp7NZ0
>>56
道交法2条1項8号 車両
自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。

8号では自動車と原付と軽車両を区分分けしている
9号で自動車とは何か、10号で原付とは何か、11号で軽車両とは何かを言っている
0077774RR (オイコラミネオ MMb7-cdLU [150.66.83.9])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:32:53.49ID:k6u+03VoM
昔の原付規制思い出すな。
リミッター付けて60キロ頭打ちにするメーカーと、そもそもカワサキのARみたいに馬力落とすタイプと、カワサキはお手上げだったな。
もう、メーカーが造るきないなら、オワコンでよいのでわ。
昔の軽免許みたいに、360ccまで何て、乗れる車無かった,
>>69


成ります
0078774RR (ワッチョイ cf30-FqBD [153.168.205.56])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:52:31.11ID:AKZb8hgu0
>>72
ホレ、突っ込まれている部分にも全部レスするんだ
なんとなくレスできそうな部分へのつまみ食いはアホに見えるぞ
0080774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.234.59.60])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:59:50.99ID:/U7i4Uffr
>>62 >平均年齢が50越え
免許返上への カウントダウンも 間近か

こりゃ小型ATを 取りに行かない のも納得だわ
0083774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.234.59.60])
垢版 |
2023/12/24(日) 20:36:48.33ID:/U7i4Uffr
>>11 >今までの原付一種自体はそのまま

2023/12/23(土) 01:53:36.55
50ccのボアアップで 70ccも有りだよ、
新原付の規格には 適合してるから

排ガス規制を通せる、排気量でさえあれば良い

で 70ccなら 出力リミッターとその防御なぞ、無い袖は振れぬ
0084774RR (ワッチョイ 631b-ApCv [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 21:36:04.95ID:E3Ait5Ln0
>>83
70ccで排ガス規制をクリアできるエンジン開発する予算が出る市場規模は無いだろ
400ccまでは増やせば増やすほど楽になる
開発費を出せるボリュームゾーンの最小排気量が110〜125ccであって、70ccの市場規模なら50ccの方がまだ開発費出る
0085774RR (ワッチョイ ef56-Yst6 [2001:268:90a9:fff:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 21:47:04.19ID:IS4vVBmz0
どのみち原付のみや四輪持ちは白ナンバーなんだろ?
実質的になんの変化もなさそう
というか大型二輪持ちの俺には関係ないけどサ
0086774RR (ワッチョイ efd5-Q6bg [183.180.43.94])
垢版 |
2023/12/24(日) 21:48:25.58ID:/xLCkEkd0
>>85
> どのみち原付のみや四輪持ちは白ナンバーなんだろ?
この人なんか勘違いしてそう

ところでこのスレ、前スレとスレタイ違うし、ワッチョイついてるし
なんでなの?
0087774RR (ワッチョイ 83c4-Yst6 [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 21:54:24.01ID:xWcFXItT0
>>86
別に興味ないから調べてないけど勘違いしてるなら簡単に教えてくれよ
ナンバーで分けるんじゃないの?
二輪小型AT以上ないとピンク乗れないとか
白ナンバー無くすのか?
0088774RR (ワッチョイ cfcb-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 21:55:27.71ID:wTDDp7NZ0
125cc,4kwが決まれば最初にすることはいかに低コストで出すかってことでしょ
インド、アジア工場で作ってるグローバルモデルを新基準に合わせて出すことが最初だと思うよ
それで需要があるようなら国内販売の原付2種のディチューンモデルも出すかもしれない
0090774RR (ワッチョイ 83a6-Yst6 [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 22:05:47.51ID:xWcFXItT0
>>89
君の感想など聞いてないよ
役に立たんやつ
もういいよ、スクーターなんてどうせ一生のらんし
ばーい
0091774RR (ワッチョイ cfcb-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 22:15:21.03ID:wTDDp7NZ0
>>85
報告書読むと「道路運送車両法体系上の区分も見直すことで、両法体系における整合制を担保することが適当である」
と書いてあるから新基準原付は道路運送車両法の原付1種に区分→ナンバープレートは現行原付1種の白ベースのナンバープレート、軽自動車税も現行原付1種と同金額ってことになりそうだな
まあメーカー都合による変更だから、ユーザーにはたいした影響はないだろう
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/council/nirinhoukokusho_002.pdf
0092774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.234.59.60])
垢版 |
2023/12/24(日) 22:19:07.32ID:/U7i4Uffr
>>83 >で70cc
さらに4kWを確実に保証する為には、80ccにして余裕を持たせておく必要がある
そして4kWに抑制させる為に、メーカー自主規制 で足並みを揃えさせる訳だ

ただ残念なことに新基準は、80cがその1.5倍にボアアップされる ことを防止できない
0094774RR (ワッチョイ 635d-pDLy [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 22:34:51.20ID:E3Ait5Ln0
>>91
>【後輪出力測定法】
>使用過程車を含む完成車状態での出力を測定する方法として、後輪出力測定があります。
完成車をシャシダイナモに設置し、対応する速度上で駆動力を測定し後輪出力を算出します。
>型式認証時とは、測定方法、測定箇所が異なるため、エンジンの最高出力値を正確に把握することは出来ませんが、二輪
車メーカーから、該当モデルに対し、前ページのエンジン単体の出力と後輪出力の関係を提示する事で、違法改造の有無をス
クリーニングすることは可能と考えます。
>(クランクから後輪の伝達効率は、ゴムベルト式CVTで75%程度、ギアミッションで80%程度)
>ただし、この出力の関係について、 二輪車メーカーから提示できる完成車状態の出力が特定の測定施設の下で測定された
値となり、そのスクリーニングも特定の施設を持つ場での実施となることも見込まれます。

現場で後輪乗せるローラーでの測定して、メーカーの発表してる係数でエンジン出力を逆算する制度にするって事か
0095774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.234.59.60])
垢版 |
2023/12/24(日) 22:45:12.03ID:/U7i4Uffr
>>84
外圧のせいで小排気量エンジンが、絶滅に追い遣られようとしているのに

謎の限界 線引きに酔ってないで、ちっとは抵抗する気概を見せようや
0096774RR (ワッチョイ 635d-pDLy [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 22:49:54.79ID:E3Ait5Ln0
>>95
日本のメーカーが一番小排気量エンジンを絶滅させようとしてるんだ
欧州やアメリカにも50ccエンジンはあるのにあえて日本は別にして市場狭めて成り立たないってマッチポンプな主張してる
0097774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.234.59.60])
垢版 |
2023/12/24(日) 23:11:29.20ID:/U7i4Uffr
>>94 >シャシダイナモに
2023/12/21(木) 10:00:56.63
そもそも「出力kW」の、測定方法すら定められて無い

外気温は?オイル粘度は?暖気運転は?個体偏差値は?マフラーは?エアクリーナーは?オクタン価は?後輪ゴムの硬度は?空気圧は?

ルール無用の自己申告制
反論は、初代VT250Fの馬力を 計算してからな
0099774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.234.59.60])
垢版 |
2023/12/24(日) 23:35:44.01ID:/U7i4Uffr
取締り中に>>94シャシダイナモとか
・個人の資産を、粗雑に扱い消費/損耗させる
・限界振り絞って不調に、最悪ぶっ壊れる

・暴走族より激しい、騒音が飛び交う
・似非>>19が湧く毎に、検査で数十分を掛ける

そりゃ非難轟々だな
0101774RR (ワッチョイ cff0-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 00:04:33.18ID:wFKN3lX90
>>100
報告書では現行白ベースナンバープレートで原付と普通自動二輪車(小型)の区別は容易に識別可能って書いてるし、道路運送車両法車両法の区分も新基準原付→原付1種になる可能性が高そうなのでナンバープレートは現行白ベースで変更無しだと思うよ
0103774RR (アウアウウー Sa17-O9fg [106.146.56.88])
垢版 |
2023/12/25(月) 00:48:44.22ID:S868Rr3Za
それ上層部に居るのを思うと笑えんかな
0104774RR (ワッチョイ cff0-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 00:55:05.44ID:wFKN3lX90
出力の制御は
@物理的な制御 (スロットル開度の規制等)
A電子的な制御 (ECUによる制御)
の両方で行う
不正改造の防止については
@は一般的な工具では出力制御の部位にコンタクトできない特殊な構造にする
AはECUの出力制御が解除できないようにする
上記を改造しようとした形跡が残るような措置を取る
これらがアイデアとして出ているようだね
0105774RR (アウアウウー Sa17-O9fg [106.146.59.248])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:44:52.26ID:3+tcB1v+a
>>104 >出力制御の部位
出力リミッターを防御 = 4kWを護れる って、

そう思い込むのは、包含関係を理解し得ない、残念な脳みそ故

そんなの股下全部を、金庫にでも入れなきゃ無理っ

従来のエンジンチューナーが 関わってきた、あらゆる部品が 出力特性に 寄与するのだから
0106774RR (ワッチョイ cff0-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:58:59.42ID:wFKN3lX90
>>105
それオレのアイデアじゃなくて日本自動車工業会の技術部門担当者のアイデアな
だけどスロットルが半分しか回せなかったら出力はかなり落ちるべ
スロットルいっぱいに回してもガソリン噴霧量が少なければ出力はかなり落ちるべ
0107774RR (アウアウウー Sa17-O9fg [106.146.57.133])
垢版 |
2023/12/25(月) 02:10:28.72ID:vAzelAJAa
>>104 >出力制御の部位
だいたい 出力制御の関連部品が、片っ端から
弄れない防御されてたら、

事故等で壊れた際には、交換修理や調査/調整が 出来なくて困る事になる
それはもう 使い捨てバイク の設計でしょ
0108774RR (スップ Sd5f-Nvvh [1.75.1.65])
垢版 |
2023/12/25(月) 02:11:14.05ID:i029atTkd
新基準の原付をどうするかと言っても、出力を落としたモデルを原付一種にするだけなんでしょう?
だからナンバーが白になるだけだと思うけど。
原二との区別はフェンダーの白い帯と後ろの△だけで充分では?
0111774RR (アウアウウー Sa17-O9fg [106.146.57.130])
垢版 |
2023/12/25(月) 02:33:21.94ID:ePdX/We3a
>>106
物理的にスロットルの開度を抑える って
(運転したら、ストレス溜まりそう)

アクセル開度が半分なら、ワイヤー径を二倍にすれば良いじゃない
0113774RR (ブーイモ MMff-zxR6 [133.159.153.3])
垢版 |
2023/12/25(月) 03:00:02.22ID:jYwfnnyyM
125ならピンクだから分かりやすくていいけど250クラスだと白ナンバーだから見た目変わらなくて50バージョンも白ナンバーだと間違われて警察に止められないか心配だわ
125を50にする新基準運用車は別の色のナンバー導入したほうがいいんじゃない
0115774RR (ブーイモ MM5f-zxR6 [49.239.64.27])
垢版 |
2023/12/25(月) 03:12:14.24ID:jX7B/4YwM
大きさも違うから分かってる人ならいいけど
警察官も質悪いのいるから心配なんだよ
0118774RR (スップ Sd5f-Nvvh [1.75.1.65])
垢版 |
2023/12/25(月) 07:15:17.49ID:i029atTkd
>>110
それでも今と同じ状況じゃない?
ナンバーで識別出来れば良いんだよ。
違法改造したやつは別の処分を受ければ良い
0120774RR (オイコラミネオ MMb7-LREl [150.66.96.171])
垢版 |
2023/12/25(月) 07:28:39.63ID:aY74C/SWM
加速だけは良くなりそうだから、信号待ちのときに一気に前に出ていって先頭を走ったあと一気に車に追い抜かれるとかクソ迷惑な原付増えそうだな。
一種乗りのマナーの悪さは異常だからな
0121774RR (ワッチョイ bf29-nukc [2400:2200:47c:9394:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 07:31:18.64ID:07amyd9i0
>>101
PCXが出たとして160との見分けを枠の色に委ねるんかな
0122774RR (ワッチョイ 7feb-y2H9 [240f:60:215:1:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 07:32:19.42ID:VnaFS4JI0
>>109
だからPCXやCB125Rはあり得ないんだよ。
Dio110の海外モデルには日本より装備を簡略化したものもある。
これなら20万円以下は可能だ。
スーパーカブは今でも50ccモデルは25万円するが
装備が豪華になっ110からいろいろ削っていけば近い価格は可能だと思う。
0124774RR (ワッチョイ f3b1-Nvvh [126.186.196.130])
垢版 |
2023/12/25(月) 07:42:58.38ID:Ui5HHn+o0
インドホンダのアクティバ125とかが
生産台数的に新原の素体候補になるのかな。
そいつにPCXという名前つけてくるとかw
0126774RR (ワッチョイ bf29-nukc [2400:2200:47c:9394:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 07:55:31.95ID:07amyd9i0
>>125
それは後ろについて走ればやろ
取り締まりするときには明確にわからないとキツイやろね
0130774RR (ワッチョイ d3dc-pDLy [124.84.57.230])
垢版 |
2023/12/25(月) 09:23:58.82ID:hqmBD0980
後ろから見ないと判別できないとすると
二段階右折の取り締まりはできないな
0135774RR (ワッチョイ 0393-O9fg [2001:268:9af8:5377:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 10:08:11.07ID:Hxi+mN3z0
>>123 >加速度は現行原付とほぼ同程度
それは多分 クラッチや変速機を、高めの回転数に調整 のままで放置しているから

※クラッチが滑ってる間に、30km/hに達してしまう感じ
商品化の調整後にはモッサリも解消されるし、

新車の ほとぼりが冷めた頃には、低速トルクが増大されて、もっと素早く成るぞ
0137774RR (ワッチョイ 0393-O9fg [2001:268:9af8:5377:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 10:13:02.97ID:Hxi+mN3z0
2023/12/01(金) 07:47:36.04
主要4台の試乗車種に、最低体重59.75kgの運転者(荷物無し)が乗ったと仮定すると、

車重+体重=総重量は、50cc→試乗原付で
155.5kg→171kg と15.5kg増加するが、

たとえ荷物が軽量でも、試乗原付における
総重量の増加は1割以下 に納められる
0138774RR (ワッチョイ 0393-O9fg [2001:268:9af8:5377:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 10:30:07.90ID:Hxi+mN3z0
新原付は、黄色ナンバーで良いだろ

最近の原二は90cc超えばかりだし、プレートは もう準備されてるし、白色にも近いしな

過去の原二とは、それこそ見掛けが違う から無問題
0140774RR (ワッチョイ 0393-O9fg [2001:268:9af8:5377:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 10:55:40.14ID:Hxi+mN3z0
>>84 >予算が出る市場規模
謎理論なら該当は↑コレ位じゃね
0143774RR (ワッチョイ 0393-O9fg [2001:268:9af8:5377:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 11:20:18.45ID:Hxi+mN3z0
>>141 >色変える意味
新原付ナンバーには、/4kW一般的原付/5kW実質原二/4kW詐称原二/が入り混じっているから
それを予め想定の上で、事に当たる為よ
0144774RR (ワッチョイ 334a-fVlU [2001:268:98ce:aa74:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 11:37:06.96ID:uKWNXhJU0
>>63
いっぺん左折して直ぐUターンする感じだ
0147774RR (アウアウウー Sa17-Vooj [106.146.96.249])
垢版 |
2023/12/25(月) 11:52:16.36ID:5Blpu8UDa
二段階右折禁止の交差点で二段階右折するやつ邪魔やねん
0148774RR (ワッチョイ 0393-O9fg [2001:268:9af8:5377:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 12:05:51.50ID:Hxi+mN3z0
知恵遅れに限って「アホ」にこだわったりする?
0149774RR (ワッチョイ cf6e-b1NP [153.242.169.135])
垢版 |
2023/12/25(月) 12:22:08.20ID:PvkcaYe10
50km/hのリミッターつけるか、40万のカタログモデルの50cc原付き用意して、原付き免許のみの輩に小型自動二輪AT限定免許取るように仕向けるのが交通行政的に正解だったろうに。
0152774RR (ワッチョイ 03a6-paCx [2001:268:9230:fc83:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 12:37:53.19ID:9nj5Ptbq0
>>150
なんで二つ目はそれ引用しておいてその下の読まないの?
な ん ら か の ほ う ほ う で
って書いてあるでしょ?
ナンバーの色でってのはもっと前段の今の状態がだよね
とにかく区別が簡単に付けば良いって結論だよね
わざとやってんの?
0153774RR (ワッチョイ 631b-ApCv [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 12:39:57.38ID:meduQp3L0
>>149
50km/hリミッターが原付なのは道路の使い分けとして本筋だよな
2時間くらいの実技講習させたりして
純粋な学科試験だけの小型特殊に35km/hリミッター二輪を追加して、20・35・50刻みにすると本当に30km/hでしか走れない能力不足な人々にも受け入れ先ができて今の原付より速くなる問題解消して綺麗な制度になる
0154774RR (ワッチョイ 631b-ApCv [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 12:42:53.58ID:meduQp3L0
>>151
排ガス規制がクリア出来ないからこんな話になってるのに排ガス規制どうすんのよ
触媒をガソリンで温めたり規制クリアするエンジンは作ろうとすれば作れるがそんなの開発するほど売れないから開発できず作れない
0158774RR (ワッチョイ 9318-HTVE [150.249.196.208])
垢版 |
2023/12/25(月) 13:14:58.37ID:E4o4Xb3s0
>>152
「何らかの手段」とは何かについてはその後に書かれている
「外部から識別を可能とする手段について、関係省庁において検討を進めることが必要である」
関係省庁とは国土交通省のことだろう、検討を進める必要があることとしては道路運送車両法の車両区分についてだと考えられる
0160774RR (ワッチョイ 631b-ApCv [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 13:22:26.83ID:meduQp3L0
例えば封印とかな
ナンバープレートが運輸支局で封印されてるが、
同じようにリミッターなどの制限してる部品を見える封印で固定する制度にすると改造したら見て分かるようになる
0169774RR (ワッチョイ 0393-O9fg [2001:268:9af8:5377:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 16:01:16.82ID:Hxi+mN3z0
新原付に速度リミッターが無かったら、 平地で75km/hは出るだろうよ
0170774RR (オイコラミネオ MMb7-LREl [150.66.77.67])
垢版 |
2023/12/25(月) 16:05:52.32ID:ExcJjn3IM
出力制限が可能なら、最高速度45kじゃないとおかしいよね?
だって30k以上は違反なんだから。
余裕見て45kがリミッターつけるとしたら自然。
つまり現行の50ccのほうがかえって早く走れる可能性もある。
0171774RR (オイコラミネオ MMb7-LREl [150.66.77.67])
垢版 |
2023/12/25(月) 16:07:53.67ID:ExcJjn3IM
最高時速45kを超えるとエンジンの回転数が延びなくなるリミッターつければ良いんだよ。
これで極端なスピード違反は無くなるでしょ???
そして絶対に改造できないような仕掛け付きで
0174774RR (ワッチョイ 9318-HTVE [150.249.196.208])
垢版 |
2023/12/25(月) 16:18:39.92ID:E4o4Xb3s0
報告書1-(4)-ウ その他関連する制限
型式認定を受け国内で生産される第1種原動機付自転車は、通常の坂路を走行するときにおいても法定最高速度が維持できる範囲内に速度性能を制御するため、設計最高速度について60km/hをめどに設計されている
とのことなので新基準原付が原付1種区分なら同様に設計最高速度は60km/hになるだろう
0176774RR (ワッチョイ 8336-paCx [2001:268:9233:7f30:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 16:58:01.35ID:28p7ltIM0
てか単純に排気量大きいんだから制限掛けても坂での落ち込み少ないではあるんよね
なんだけど50km/hに制限するなら今までの50ccでも規制対象外なのでダンクなりタクトなり作って売り続けられるていう…ね
0177774RR (ワッチョイ 0393-O9fg [2001:268:9af8:5377:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 16:59:25.37ID:Hxi+mN3z0
>>170
一般原付の最高速は、45km/h〜52km/hで 必要充分だ と思いはするけど、

出力4kWも有るなら そこらの速度は、続く本領発揮の足掛かり に過ぎなくなってしまう

出力を下方修正しなかった 時点で既に、その路線は否定されてるのよ、残念ながら
0179774RR (ワッチョイ 0393-O9fg [2001:268:9af8:5377:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:53.32ID:Hxi+mN3z0
2023/06/03(土) 02:04:43.69
事故対策として一般原付の法定速度を、30km/h→「25km/h」へと規制強化するべき

これなら一発免停の速度も 60km/h→55km/h に下げられて一石二鳥

あいつら少しは痛い目 見ないと懲りないしなぁ
0183774RR (ワッチョイ 335d-pDLy [2400:4050:2822:ad00:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 18:30:30.50ID:gq+keTBg0
改造するバカが出るのを見越して、
現行50より加速最高速の悪いものになると思う
重い、遅い、高い
最悪新基準原付
0188774RR (ワッチョイ 0393-O9fg [2001:268:9af8:5377:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 19:01:33.97ID:Hxi+mN3z0
>>137 >総重量の増加は1割以下
操作は重く感じるだろうが、その重さは 加速には、9%以下の影響しか無いよ

対する馬力は、全車種4kWに 底上げされるから
0192774RR (ワッチョイ cfea-pDLy [153.177.236.3])
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:51.17ID:/lJP2qsZ0
'80年代半ばに業界の自主規制として最高速60km/hというのが出てきた
それ以来の伝統だ
そのころは2stの50cc、6.2馬力のスクーターに乗っていたが、メーター60km/hできっちり頭打ちになったな
その前は50ccカブでもメーター70km/hは出ていた
0193774RR (ワッチョイ f3b1-Nvvh [126.186.196.130])
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:44.30ID:Ui5HHn+o0
30km規制は死亡事故率の統計から来てるので変わりようが無い
むしろ世界的にゾーン30とか普及が進んでるので
ますますこの速度域が重要になって来るだろね
0194774RR (ワッチョイ cf30-FqBD [153.168.205.56])
垢版 |
2023/12/25(月) 21:21:34.98ID:89pjZi+x0
ナンバーの色で区別するって、軽自動車税の納付を要しない検査対象外軽自動車に該当するものはどうするの?
都道府県や市区町村が保有する車両で、具体的には警察や都道府県庁、市役所等が保有していて赤文字のナンバーの車両だ。
これらは排気量によらず赤文字だからナンバーから排気量を区別することは出来ない。
でも排気量の違いは明確に存在するから道交法の縛りを受ける。
さてどうすんの?
0195774RR (ワッチョイ 33dc-pDLy [180.16.139.187])
垢版 |
2023/12/25(月) 21:22:53.18ID:LZKKmfEW0
原動機のない自転車のほうがスピードをだせる時点で説得力なし
0197774RR (ワッチョイ cfea-pDLy [153.177.236.3])
垢版 |
2023/12/25(月) 22:31:44.63ID:/lJP2qsZ0
タイヤサイズが違う
0202774RR (ワッチョイ 7f03-y2H9 [240f:60:215:1:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 07:49:50.84ID:h1DeQVt+0
いまだに新原付PCXが出ると思ってる人もいるようだが、そのまま新原付化しても35万だぞ?
ABSやトラクションコントロールやディスクブレーキやめて2バルブの旧エンジンの2バルブに戻してなんてわざわざ改造する手間かけるわけにもいかないから低価格にするのは無理だぞ。
0206774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 10:26:57.86ID:mwOSgZma0
>>203 >原一は販売台が多いから
近年の国内販売台数は、原二とどっこいどっこいよ

30万円の新原付は、初速だけで早々に終わる筈
0209774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 10:43:25.00ID:mwOSgZma0
ABS/コンビブレーキは 義務付けないのかよ
わざわざ外すのかね

個人的には、運転の邪魔なので 要らないけど
0212774RR (ワッチョイ 633c-ApCv [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 10:56:16.17ID:J+cFyisq0
>>208
地方の高校生はドンドン二種に移るから二種と一種とが同じくらいの売れ方な訳で
原付免許を取ってまで原付に乗る人は少なく、普通免許で乗れるから乗るのが原付でしょう
高校生にも普通免許取らせる16歳に引き下げないと
0215774RR (オッペケ Srf7-yQue [126.167.102.165])
垢版 |
2023/12/26(火) 11:15:13.88ID:AWAZrjWMr
本来小型からすらATMT免許分けられて教習内容が異なるのに、教習も受けてないおまけ免許勢が普通にMT乗れちゃうとか頭おかしいよなぁ
逆にいうとおまけでも乗れるような性能なのだからミッションの区別してないというロジックであるのならば、新型原付もスペックを上げてだしちゃ行けないと思うね
0216774RR (ワッチョイ 03b0-+oo/ [240a:6b:d80:d479:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 11:40:09.32ID:lIz8Eu3N0
>>205
既得権者が新しい物に文句言いたがるのが世の常だぞ
0217774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 11:43:59.63ID:mwOSgZma0
MTの新原付が出るなら、価値ある一台に成りそう
※速度リミッターの課題は無視で

MT新原付を経験⇒二輪MT免許を取得⇒新原付を不正改造⇒新原付を2種登録

ここでの 不正改造=リミッター解除/ボアアップ
0218774RR (ワッチョイ 03b0-+oo/ [240a:6b:d80:d479:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 11:50:56.17ID:lIz8Eu3N0
>>217
125をボアアップで二種登録なら不正だが
リミッターカットの二種登録は不正なのか?
0219774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 12:12:50.05ID:mwOSgZma0
>>217
初めてこの 新原付の話題で、明るい未来↓に 辿り着けたわ

オレ原付免許を取ったら、MT新原付を手に入れて、それでMTを習得したら、試験場に飛び込んで、小型二輪MT免許を取って、手持ちの原付を原付二種に変えて、50km/h以上で自由に走り回るんだ! とな

スプロケ変えたら エンスト頻発の初心者だから
速度リミッターの問題には 目を瞑って戴く前提で
0220774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 12:17:38.60ID:mwOSgZma0
>>218
会議でリミッター解除を「不正改造」だと非難していたから、そう皮肉っただけ

何なら合法改造と、言い換えたい位だわ
0221774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 12:29:13.74ID:mwOSgZma0
>>218 >不正だ

>>939 >Dio5x20…110cc→…ボアアップ
0224774RR (ワッチョイ 9318-HTVE [150.249.196.208])
垢版 |
2023/12/26(火) 13:11:53.67ID:lDM1xJsa0
新基準原付はECUによる制御をして、カードの差し替え、断線や短絡等による出力制限の解除は不可とする設計にする
って言ってるのでそもそもリミッターなんてついてないんじゃね?
0226774RR (ワッチョイ 633c-ApCv [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 13:23:07.65ID:J+cFyisq0
独立してるリミッター装置ではなく、ECUにリミッター機能内蔵だけが許されるから、ECUを変えないとリミッター機能を外せない
で、ECUを弄るのには専用工具が必要で専用工具を使わず弄ると外側から見比べられてバレるように組み立てなきゃならない、って制度にしたいんでしょ
0227774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 13:24:28.13ID:mwOSgZma0
>>223
年末の有識者会議にて、出力が どうやってリミット致されるかの、解が示されると 皆んな信じていたのですが、

公表できたのは 妄想みたいな素案および、
出力リミッターを付け それを防御するという
原案通りの決定だけでしたね
0229774RR (ワッチョイ 9318-HTVE [150.249.196.208])
垢版 |
2023/12/26(火) 14:25:39.55ID:lDM1xJsa0
>>227
ECUでリミッターは制御されててECUいじったらECUが機能しなくなるように作ればいいんじゃね?
まだ改造できなくするアイデアを提示した段階だと思うので、細かい仕様はこれから検討されるんだろう
0232774RR (ワッチョイ d3b1-pDLy [60.143.251.7])
垢版 |
2023/12/26(火) 15:22:32.68ID:zb9+FiMJ0
救う必要ない。50は電動一本にすればいい
0235774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 15:43:48.22ID:mwOSgZma0
一般的な話なんだが、
原理原則に反したことを、強引に押し進めようとすると、
過大なコストが掛かる事が判明してから、 軌道修正を余儀無くされる 事態に陥りがちなのよ

そして右往左往の挙げ句、原理原則に則った 他者ルールに 擦り寄って吸収される結果となる

つまり今回の新基準を、他国が認めて見倣うか否かが、今後の展開を大きく左右する訳よ

で 少なくとも従来は、排気量が大原則だった訳で…

ちなみに電動バイクでは、原付2種=定格出力1kW 以下と定めているが、
ベンリィe2の最高出力4.2kW 即ち無理強いを 一瞬以上発揮しても、オーバーヒートには至らない からと許容される
0236774RR (ワッチョイ 9318-HTVE [150.249.196.208])
垢版 |
2023/12/26(火) 16:02:40.39ID:lDM1xJsa0
>>231
原1の年間販売台数は13万台弱
500万人の原付ユーザーが救われるって頭悪すぎるタイトル
原付1種の全国保有台数だって465万台、そのうち実際に稼働してるのなんて半分もないんじゃね
0240774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 16:27:43.84ID:mwOSgZma0
>>230 >どうでもいい
自分に関係ないから、どうでもいいと思うなら、黙っとけば良いのに
わざわざ書き込むのは 荒らしたいとか、それなりの動機が有るのだろうな

さておき 太極的な観点から言うと、日本が間違えると他国を利する、結果 子孫が貧困に窮するのは面白く無い

近視眼的には危険が増した原付での事故増加により、原付特約が(5千円→)8千円→大台に 入って負担増は避けてほしい
0241774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 16:36:33.23ID:mwOSgZma0
>>237 >馬力で規制かける
↓日本勢には不利
>>238
0243774RR (ワッチョイ b358-y73S [14.10.102.128])
垢版 |
2023/12/26(火) 18:09:48.52ID:KyF4TcQA0
>>234
原1の排気量が増えても性能的にそんなに速くなるわけでもなし、別に変わらんだろ。
それより最近思うのは、普通二輪小型限定AT限定が簡素化されてから、
昔の原1スクーターでむちゃしてた連中が原2スクーターでむちゃしてるように見えるなぁってこと。
0244774RR (ワッチョイ b358-y73S [14.10.102.128])
垢版 |
2023/12/26(火) 19:15:24.99ID:KyF4TcQA0
>>184
60km/hの速度自主規制が導入されたとき、速度を検知してのリミッタが禁止されたから。
エンジン出力を制限するか、エンジン回転数リミッタと総減速比の組み合わせだけが認められた。
60km/hの値は、坂道で30km/h程度の能力なら平地では60km/hぐらいになるだろうとして決められた。

スクーター類はプーリーでの変速幅を抑えたり最終減速比を大きくしたりして対応
もしくは加えてエンジン回転数リミッタも導入

MTでは出力制限するか各変速ポジション毎のエンジン回転数リミッタで対応
0246774RR (アウウィフ FF17-W6Uh [106.154.183.84])
垢版 |
2023/12/26(火) 20:12:30.25ID:1IQvRJa6F
>約500万人の原付ユーザーがこれで救われる!

背乗りしたい寄生虫ってよくこういう言い方するよな。
「これは世界のためなんだ!俺だけが得したいからじゃないんだ!」
って。
0250774RR (ワッチョイ 7f15-O9fg [2001:268:9ab9:67db:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 21:45:49.91ID:EAU7IZRN0
>>248 >2025年から5年間の延命
そうなら新発売から2年後に買った人は、3年乗ったら廃車だねぇ

販売期間が1年間だけの一発屋?
0251774RR (ワッチョイ cff0-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 21:50:33.04ID:UH/ni2jj0
まあそうだね、EV化は原付に限らず中大型バイク、自動車、流通車両全てで進んでいく
30年代にはEVの販売台数はガソリン車を凌駕するだろう
ちなみにEV化は田舎ほど早く進むと思う、何故ならガソリンスタンドがドンドン減っていくから
0253774RR (ワッチョイ cff0-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 22:02:00.28ID:UH/ni2jj0
>>250
アホの子の為に補足すると
5年間の延命とは→2025年から5年間はまだガソリン原付車を販売する必要がある→だから新原付基準で原付存続を図る
2030年以降にガソリン車を買って何年乗り続けられるかは減り続けるガソリンスタンド次第って感じだろうね
20km走らなきゃガソリンスタンドが無いって状況になったらEVに乗り換えるでしょ
0259774RR (ワッチョイ cfea-pDLy [153.177.236.3])
垢版 |
2023/12/27(水) 05:49:55.04ID:TypdRYvk0
>>258
読んだ。
新排ガス規制は2025年11月以降に製造される原付車両について適用されるとされている、と書いてあった。
ギリギリ2025年10月までは現行原付を販売できるということ(継続生産)。
だが、法改正がそれより前にできてしまって新原付制度が発足してしまえば、もう新規格原付を売れるんじゃないかと思うんだが。
0263774RR (ワッチョイ cfea-pDLy [153.177.236.3])
垢版 |
2023/12/27(水) 06:28:47.54ID:TypdRYvk0
>>258
読んだ。
熱海の道路の1割は斜度10度を超えて11度はある。
最高速50km/hという規格にして50cc原付のまま新排ガス規制を免れる道もあるが、それでは熱海の坂を登れない。
こう書いてあった。
これは、熱海の坂道のせいにしているけれど、本音は別のところにあるんだろうなと思う。
60km/hの性能にしたところで熱海よりもキツい坂は他にもあるだろうし。
50km/h以下の性能であれば今のまんまの原付を販売できる道があるんだが、イヤなんだってよ。
0266774RR (ワッチョイ 6327-/79m [240d:1e:1de:2f00:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 07:56:07.86ID:rFhh9ZYB0
マグザムとかのビグスク買えよ
AT限定なら簡単に取れるし古いビグスクは人気ないから安いぞ
0268774RR (オイコラミネオ MMb7-LREl [150.66.91.49])
垢版 |
2023/12/27(水) 08:05:28.42ID:1dumcU6FM
そう言えばアビーとかバイク用原付エンジンを流用したミニカーとか新車の製造どうなるんだろ?
パワーダウンさせた125ccのエンジン積むのかな?
ミニカーの法整備は?
0269774RR (ワッチョイ 63df-ApCv [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 08:44:34.16ID:EUc9/jXr0
法の平等としては排ガス規制で50ccが使えなくなるのは同じなので、
ミニカーの排気量も同じ原付一種として上げろとなるが
必要性が高い例外として特別な原付二種として作られると、
ミニカーにはそこまで社会の必要性はないから対象外とされそう
0272774RR (ワッチョイ 33d8-0WSI [2001:268:964e:8b7b:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 10:21:36.27ID:guMG0oxH0
>>268
今のところミニカーは50cc以下となってるから新原付だとアウトだと思う
新原付に対応させる為には排気量で決められてる条件を書き換えないと無理じゃないかな
ミニカーってあまり良く思われていないからそのままにされる可能性もあるんじゃないかな
0274774RR (ワッチョイ 9318-HTVE [150.249.196.208])
垢版 |
2023/12/27(水) 13:40:00.88ID:I9jlNHuV0
>>272
報告書見ると
「令和7年11月以降に制作される総排気量が50cc以下で設計最高速度が50km/hを超える二輪車に対して、国内第4次排ガス規制の適用が開始される」
とあるからそもそもミニカーは排ガス規制の対象外なんじゃね?
0275774RR (ワッチョイ 13dc-pDLy [118.22.93.43])
垢版 |
2023/12/27(水) 14:05:46.47ID:OzkcVVWh0
電力が足りないこの国で
電動を推すおバカさんが絶えない
0276774RR (ワッチョイ 7f75-0WSI [2001:268:964c:c67a:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 15:04:31.12ID:mrPGw9Od0
>>274
排気ガス規制の対象外だとしても改造するベース車両が手に入らなくなるのが困るんじゃないかな?
ジャイロを改造してミニカーにしてるのを良く見るけど新原付ではああいうのはできなくなるだろうね
0277774RR (ワッチョイ 9318-HTVE [150.249.196.208])
垢版 |
2023/12/27(水) 15:10:39.98ID:I9jlNHuV0
>>275
電力が足りないとは?そこ詳しく頼む
カーボンニュートラル社会の実現にEV化は本当に有効なのか
って声は一部で上がっているが、EV化の波は世界的に見て止められない流れになっている
0279774RR (オイコラミネオ MMb7-LREl [150.66.87.144])
垢版 |
2023/12/27(水) 15:30:25.44ID:+ouk7TaOM
>>275
コムスとか興味があったが、バッテリーが5年で劣化でバッテリー交換に二十万かかる話知ってから買う気が失せたな。
今どき鉛蓄電池だしなぁ。
リン酸リチウムとか日本で作るのはコスト的に無理だったのかな?
0280774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.253.192.223])
垢版 |
2023/12/27(水) 15:30:59.16ID:z+w5fZbgr
>277
2023/12/06(水) 07:00:57.09
◇EV化に意義無し※異議有り
地球温暖化に関連して、電動車の唯一のメリット?は、原子力発電を動力源に 使える点のみ

言い換えると、原発を増設しない 社会に於いては、
火力発電を増やすばかりの 電動車EVは、エコには全く貢献しない

※なお再生可能エネルギーでは、家内需要すら賄えないのだが、この続きは別スレにて
0281774RR (ワッチョイ 8354-AGUf [2400:2411:320:8800:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 15:34:14.90ID:zt1jZPEK0
ミニカーの方も併せて改正されるかな?あれはそもそも想定もされていない虚の所を突いて出てきたような乗り物が結構増えてしまったので追認するような形でできた物だから役所としては無くなってくれたほうがいいとでも思ってるんではないか?
0282774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.253.192.223])
垢版 |
2023/12/27(水) 15:39:59.89ID:z+w5fZbgr
>>275
2023/12/05(火) 11:41:42.94
>>^ >電動バイクの充電器
電動推しは、家庭用100Vコンセントからの動力で
定格が数kWのモーターを稼働 させようと思ってた?

100Vなら精々が 600W電熱ヒーター並みの、EM1eが関の山だよ、充電時間≒走行時間としても

>>^ >最高出力 1.7kW
あぁ↑この最大値はね、蛍光灯の点灯管みたいな物だよ
短時間しか持続出来ないので、性能を表現し切れない立ち位置
0284774RR (ワッチョイ f3ca-W6Uh [2001:268:9afc:b125:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 15:59:10.17ID:fepB/VSW0
ミニカーは既に電動化されてて、
って言うか新しい物はほぼEV化してんじゃねぇの?同じ水色ナンバーだったと思ったが。
今更わざわざ原付スクーターのエンジン使ってってのも需要無いんじゃ無い?
0290774RR (ワッチョイ d3b1-0WSI [60.149.116.196])
垢版 |
2023/12/27(水) 18:22:26.05ID:lfK0hI9R0
>>289
確かに274に書かれてるのを見るとそう取れるね
ジャイロは現行車種がそのまま販売継続って事になるかもな
こうやって色々調べると面白いね
2輪の原付は押せば歩行者になるのに3輪は押してても歩行者とはみなされないんだって
法律って難しい
0295774RR (ワッチョイ cf2a-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 22:21:27.88ID:tJDCxHaR0
軽自動車とミニカーの間を埋める超小型モビリティというカテゴリーがある
125cc二人乗りの超小型モビリティEVはメーカーから結構発表されてて国も普及を進めたい意志はあるようだが、法整備が未だ進んでいなくて個人で登録出来る状況になっていない
0297774RR (ワッチョイ bf78-fVlU [2405:1201:8381:e300:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 23:14:21.16ID:BgwQuHkX0
>>294
フォークリフトで登録も無理か
0301774RR (ワッチョイ cf2a-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 07:26:37.64ID:xC1OWQW40
>>280
EV化はライフサイクルCO2発生量を考えたらCO2削減になるのかなとは思う
バッテリーシェア事業立ち上げ、新技術バッテリーの流通等々バッテリーインフラ整備によって生まれる経済効果に期待して各国推し進めたいってのがホンネかもしれないね
経済効果が上がるってことはそれに伴ってCO2が発生するわけだから、CO2本気で削減したいなら明治時代くらいの生活水準を世界中の人が実践するってしないとダメだろうな
0302774RR (オイコラミネオ MMb7-LREl [150.66.87.144])
垢版 |
2023/12/28(木) 07:47:09.62ID:5MUIrPdwM
そう言えば初代アビーやbubu501は前二輪後ろ1輪の3輪車だからそういうタイプだと側車二輪登録で125ccだの250ccだのやろうと思えばできそうな気もする。
一人乗りなら3輪で十分だし、後輪駆動なら125ccスクーターのエンジンと駆動機構タイヤとか全て移植できてバランスが良い。
デフ機能も不要だからコストも下げられる
0303774RR (オイコラミネオ MMb7-LREl [150.66.87.144])
垢版 |
2023/12/28(木) 07:51:38.21ID:5MUIrPdwM
昔のミニカーブームは原付免許で乗れるってのが売りで一時期ヒットしたんだよね。
それが免許必須になってブームは去った。
でもこれからは独身高齢者増えるし、普通免許ぐらい持ってる田舎の人はたくさんいる。
バスが次々と廃止されているとかあるし、田舎の老人の乗り物としてミニカー増えてほしいわ。
コムスみたいな電気でなく125cc程度のエンジンで車体はFRPでいいのでドア付きで。
0306774RR (オイコラミネオ MMb7-LREl [150.66.87.144])
垢版 |
2023/12/28(木) 08:08:42.59ID:5MUIrPdwM
>>305
例えば日本にはコムスってしっかりしたメーカー製のミニカーがあるけど、何故か頑なにバッテリーは重たくて寿命が短い鉛、ドアがなくて布製しか無くて冬場寒そう。
こんなしか作れないんだよなぁ。
ドアに関しては一部市販品で無いリースのコムスには付いてるみたいだけど市販車には無し。
やる気あるのかとトヨタに言いたい。
0308774RR (オイコラミネオ MMb7-LREl [150.66.87.144])
垢版 |
2023/12/28(木) 08:31:03.04ID:5MUIrPdwM
ホンダから新しい電動スクーター出たみたいだけど諸元見たら1充電30kテストで53Kしか走らないゴミ

ホンダってEVに全力シフトする宣言してるのにこんなゴミを作って大丈夫なのか?
バイクみたいな簡単なものすらこれだからな
0310774RR (ワッチョイ cf2a-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 08:44:45.96ID:xC1OWQW40
うん、EVはまだまだ黎明期
だから法改正してまでガソリン原付の新基準を作る必要があったってこと
ただし30年代はEV化が一気に進んでいくだろうから、その為の下準備としてEV出してくよーってアピールをしていかないとそれこそ中国に覇権取られる
0311774RR (ワッチョイ d3dc-pDLy [60.46.13.76])
垢版 |
2023/12/28(木) 08:50:13.21ID:jfjZ5LXz0
中国のメーカーの電池車なんて発火が怖くて乗れないだろ
0314774RR (ワッチョイ cf2a-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 11:43:22.96ID:xC1OWQW40
>>313
車輪幅広げて特定二輪から側車付軽二輪に登録変えれば普通免許で乗れて、125ccでも高速道路走れて、ヘルメット着用の義務も無い(ヘルメットはかぶったほうがいいとは思うが)
って結構メリットあるじゃん、125ccで高速走るのはちと怖いからトリシティ155の側車付軽二輪登録もいいかもしれん
ちなみにサイドカーはヘルメット着用義務あるようだな
https://response.jp/article/2004/12/16/66445.html
0318774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.33.94.76])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:02:26.42ID:H+rweP1Mr
>>301 >ライフサイクルCO2発生量を考え
EVバッテリーの製造/廃棄には、シャレにならないエネルギーが必要だ

EV四輪は 無駄に重いから、ガソリン車よりもエネルギーを浪費する

送電時や充電時には、熱エネルギーと成って、何割かが消失する

よって 火力発電の土俵では、EV関連が最も多く CO2を排出する
0319774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.33.94.76])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:18:16.33ID:H+rweP1Mr
>>308 ↓コレね
2023/08/25(金) 08:34:23.06

>>282? >EM1e 最高出力 2.3PS
電動特有の馬力が、ある意味誤魔化し とも取られかねない

ECONモードで走るなら、定格の 0.8PS辺りだろうからね
STDモードで走るなら、数秒間は最高の2.3PSを持続 ではある

あ、コストパフォーマンスからして絶妙の商品だとは認めてるよ。充電手法も最適だし
0320774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.33.94.76])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:36:43.53ID:H+rweP1Mr
>>309 >値段が15万ならまだ許せる
EM1eの本体価格は、税込 156,200円よ
要望通りで良かったじゃん

あとバッテリーが 88,000円に、充電器が 55,000円 掛かるけどな
0323774RR (ワッチョイ 8f54-fVPu [2400:2200:3ba:92c4:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:50:37.30ID:fEksgylT0
シンプルにデチューンしたものではなく
原付を125ccまでと決めて乗せてあげればいいじゃん

救済として既に小型免許持ってる人は150ccまで(高速乗れる)
中型持ってる人は600まで(大型乗れる)
大型持ってる人はごめんなさい

ってことで
0324774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.33.94.76])
垢版 |
2023/12/28(木) 14:14:58.11ID:H+rweP1Mr
>>323 >小型免許持ってる人は150ccまで
近い将来、原付二種が11kWに

変更されたなら、丁度そんな感じに成るだろう
0326774RR (ワッチョイ cf2a-IqIp [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 14:41:23.07ID:xC1OWQW40
まあ乗りたいバイクに必要な免許取って乗るのがめんどくさくなくていいと思うよ
ほぼ50ccと同じ性能、同じ法規制で125ccを原付とすることについては、変えることによって困る人はほとんどいないから改善だと思う
自分が欲しいバイクはアラウンド400ccなので普通と大型免許の線引きも排気量じゃなくて出力にしてくれるといいな
0328774RR (ワッチョイ cf6e-x2Sm [153.240.203.143])
垢版 |
2023/12/28(木) 14:43:55.58ID:nLWzTxty0
110cc 空冷ぐらいまでじゃないの
水冷だと30万するんだし

110cc 空冷デチューンだから制動系でコスト下げる感じかな
前後ドラム、タイヤを安いのにする感じ

リミッターカットがちゃんとできないかが気になる
0331774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.212.249.68])
垢版 |
2023/12/28(木) 17:20:30.42ID:N6bkvIG6r
何度も言ってるけど、

>>329 >原付の法規制が変わるわけ
改造済みの車両は、法的には 原付二種と見做されるでしょ、例え白ナンバーでも

でないと原チャリ小僧が、フル不正改造してても、無免許運転に出来ないでしょうが

で当然ながら制限速度は… >>19
0333774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.212.249.68])
垢版 |
2023/12/28(木) 18:28:56.89ID:N6bkvIG6r
2023/12/28 18:23:17
>>331 >制限速度は
警察庁「出力制御していない125ccは原付免許で運転できないことを周知していく」↓

△⇒意訳する⇒▽

→「出力制御していない125ccは、原付二種と見做すぞ、例え 原付のナンバープレートが 交付されててもな」
0338774RR (ワッチョイ 7f13-y2H9 [240f:60:215:1:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 19:27:20.29ID:O8uO7q6h0
トリシティの側車付軽二輪化は陸事によってはダメ出しされるし警察官によっては検挙される。後に不起訴になっても面倒なことになりかねないって改造してるショップのyoutube言ってた。素人にはおすすめ出来ない。
0339774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.212.249.68])
垢版 |
2023/12/28(木) 20:26:52.22ID:N6bkvIG6r
あのさ、ルールを検討/ダメ出しするには、
多角的な観点から見て、そのルールに穴が無いかを検討するんだよ

だからルールを悪用する 当人の立場に立って
執行者を、落とし穴に嵌める のが肝心なのよ!

だから当人に、大ダメージを与えちゃ駄目でしょ
当人が得するネタ ⇒ >>333 >>331
0340774RR (ワッチョイ ef73-IqIp [111.110.120.135])
垢版 |
2023/12/28(木) 22:31:02.79ID:C7VT8kiz0
>>338
陸運局にダメ出しされる用件は何?
警察官には何違反で検挙されるの?
不起訴になっても面倒なことって何?
素人ってどんな人?
情報として肝心のことがスッポリ抜けてる
0344774RR (ワッチョイ d3b1-0WSI [60.149.116.196])
垢版 |
2023/12/29(金) 07:29:34.85ID:DIBDhCXW0
>>338
陸運局じゃなくて運輸支局な
陸事って呼び方は今は正しくない
JRを国鉄と呼んでるような物だw
まあ、それはおいといてトリシティの改造には2パターンあるんだよ
1つは正規に両輪にスペーサーを入れてトレッドを広げる改造
もう1つは片側に1ミリ程度のワッシャを挟んでごまかす改造
こっちの方は誤差と言う事で認められない事があるみたいだけれどスペーサーを入れる方は要件を満たしてるから通るはずなんだけど
この件に関しては支局にも確認してる
NGになるのなら具体的に何が悪いのか書いてもらいたいね
0345774RR (ワッチョイ 8399-8NeT [210.253.39.18])
垢版 |
2023/12/29(金) 07:47:33.69ID:qgtB3tAQ0
そう言えば前にちょっとした犯罪行為についての指摘で陸運支局に連絡した時は
軽二輪の検査については書類がちゃんとしてれば合格にせざるを得ませんって回答だったなあ
0347774RR (JP 0Hff-RLRe [133.106.55.16])
垢版 |
2023/12/29(金) 08:13:23.44ID:sOr2nVVAH
>>346
普通二輪小型限定免許の事を
原付二種免許言うやついるけど
言い出したやつ誰だよ

「道路運送車両法」と「道路交通法」をゴチャゴチャに刷るんじゃねえよ
0348774RR (ワッチョイ 3f73-y2H9 [27.84.128.162])
垢版 |
2023/12/29(金) 08:17:46.44ID:Hj6ojA9j0
業者が一度逮捕されて裁判で不起訴になったことはある。現場の警察官を納得させる書類を常に持ち歩いていればいいだろうが、頻繁に止められる児とになるのは変わらないよ。
まぁスレ違い。
0352774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.156.254.145])
垢版 |
2023/12/29(金) 10:05:05.51ID:iest9PA8r
>>160 >封印(や特殊工具?)で固定する
封印を 剥がしたり、リミッターカバーを こじ開けただけで、

原付二種と認定してくれる なら、改造する手間が掛からなくて 大助かりだな

従来はボアアップが必要だったから、規制緩和?ってやつ
0354774RR (ワッチョイ ef73-IqIp [111.110.120.135])
垢版 |
2023/12/29(金) 10:29:53.44ID:HLaCK8Rm0
原付と言う場合は一般的には道交法の原付を言っているので免許は原付免許
あと現行道交法では50cc超は普通自動二輪車、大型自動二輪車、大きい区分ではひとくくりに自動車となる
免許区分は普通自動二輪免許と大型自動二輪免許、免許の条件で小型限定・AT限定がある
0356774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.156.254.145])
垢版 |
2023/12/29(金) 11:13:43.62ID:iest9PA8r
>>353 >封印解除自体を違法に
火薬や 違法薬物の、取締法 みたいな感じか

見付かったら押収される、違法危険物だとさ
0358774RR (ワッチョイ d3b8-0WSI [2001:268:964e:f77d:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 13:25:59.77ID:PyvK4XWF0
>>349
左右非対称って条件が崩れる
そのくらいだと誤差の範囲でアウトって言われるとかって噂がある
ネットにはそう言う事をやってる奴が居る
実際にやった事はないからこれ以上は分からない
0359774RR (ワッチョイ d3b8-0WSI [2001:268:964e:f77d:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 13:28:44.60ID:PyvK4XWF0
>>353
それが1番良いと思う
再封印も警察とかそう言う公共の所でしかできなくするとか
まあ、それでも外観そっくりの違法改造パーツを組まれたら見破る事は難しいかも知れないけれど効果はあるだろうな
0360774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.156.254.145])
垢版 |
2023/12/29(金) 14:07:26.33ID:iest9PA8r
>>359
>>352
0362774RR (ワッチョイ 1372-RK7b [2001:ce8:177:16c6:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 14:29:57.65ID:gykZysoW0
俺もつい最近までマジでそう思ってた
でも警察が公開してる免許取得者の人数表見たら
8割方普通免許のみでライダーよりトラックドライバーのほうが多かった
車のオマケで付いてきたジジババ除き大型ライダーなんてバスドライバー並のレア度
0363774RR (ワッチョイ bfdc-pDLy [211.16.49.75])
垢版 |
2023/12/29(金) 15:08:56.78ID:sPRp64ku0
偏った知識自慢ですか
0365774RR (ワッチョイ ef73-IqIp [111.110.120.135])
垢版 |
2023/12/29(金) 15:36:00.44ID:HLaCK8Rm0
2007年以前に普通自動車免許取った人は自動で中型自動車免許に変わったから普通自動車免許より中型自動車免許持ちの方がまだまだ多いだろう
だからライダーよりトラック(中型)ドライバーの方が多いのは当然
0369774RR (オイコラミネオ MMb7-LREl [150.66.87.144])
垢版 |
2023/12/29(金) 16:05:51.21ID:wvDy5iC8M
免許取るためのハードルを下げればいい話な気がする。
まあ実際スクーター限定免許みたいなのも出てきてるが。
昔ならCB125Tみたいなのでコースを回らせられたりして難易度は高かったよね。
中型になると、400ccのCB400 4気筒みたいなくそゴツいバイクで教習受けててかなり怖かった思い出。
0371774RR (ワッチョイ ef73-IqIp [111.110.120.135])
垢版 |
2023/12/29(金) 18:27:32.12ID:HLaCK8Rm0
>>370
普通自動二輪免許(小型限定)持ってる奴が新基準原付買って原2基準に改造して白ナンバーのまま乗るって全く意味不明な行為
スピード40km/h出せば警察に止められるし、二段階右折しなかったら止められる
警察に止められた時いちいち原2基準に改造してる旨説明して、最悪バイク預かりになって改造チェック受けて車両とナンバープレートが適合してなければ道交法違反、道路運送車両法違反、地方税法違反とられるんじゃね、まあ何違反になるかは知らんけどいずれかの法には違反してることになるでしょ
0372774RR (ワッチョイ 33a5-pDLy [2400:4050:2822:ad00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 19:33:41.25ID:o/2ZZnBN0
新原付の車種が決定(ホンダ5種)と断言してる人がいる。バカですか

この人に言わせると、ヤマハ、スズキからは出ないらしい
ヤマハから……まあ、いいや
0374774RR (JP 0Hff-RLRe [133.106.55.16])
垢版 |
2023/12/29(金) 21:19:24.46ID:sOr2nVVAH
ビーノやジョルノのような可愛らしい原ニがついでに発売されないか期待してるけど出ないかな

いま、原二クラスっていかにも実用スクーターみたいなのか
ガンダムみたいなのばっかりだろ
0378774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.156.239.31])
垢版 |
2023/12/29(金) 23:15:13.49ID:7R5X5kwRr
>>370 >メリット>>19

>>31 >>73
0381774RR (オッペケ Srf7-O9fg [126.156.239.31])
垢版 |
2023/12/29(金) 23:23:25.34ID:7R5X5kwRr
>>370 >メリット

>>321 >>219
0386774RR (オッペケ Sreb-bYDK [126.156.239.31])
垢版 |
2023/12/30(土) 00:01:28.14ID:8wfqLXZ7r
>>370 >メリット
○前提条件
・原付の50ccのまま/出力4kWのまま※偽装解除
・市役所で原付二種に※ピンクナンバー
・二輪免許を持ってる

○保険会社の調査と摘発
・原付一種で偽改造
 大事故で調査されたら、自賠責が不一致で使えない
・新原付で偽改造
 大事故で調査されても、馬力は計測できず自賠責が使える?
 加えて事故のせいで、リミッターが変質したと主張
0387774RR (オッペケ Sreb-bYDK [126.156.239.31])
垢版 |
2023/12/30(土) 00:32:26.50ID:8wfqLXZ7r
>>371
>>41 >勘違いでした やっぱ原付で
0388774RR (オッペケ Sreb-bYDK [126.156.239.31])
垢版 |
2023/12/30(土) 02:39:25.72ID:8wfqLXZ7r
>>19 > 5kWになってるんで 実質上は原二なんです
ちなみに↑コレを言い出すのは、趣味人だけじゃ無いぞ

例の「人を引いたとは思わなかった」に通ずる、決まり文句?

新原付の スピード違反で捕まったら、7割方は
コレ言ってみるかな
0389774RR (オッペケ Sreb-bYDK [126.156.239.31])
垢版 |
2023/12/30(土) 02:49:14.95ID:8wfqLXZ7r
✕ 捕まったら
○ 二輪免許 持ちが捕まったら
0393774RR (オッペケ Sreb-bYDK [126.254.214.121])
垢版 |
2023/12/30(土) 10:05:46.36ID:7rSBA1b3r
>>391
ネット上では、出自(個人情報)は 曖昧な方が 好ましい。まずは歓迎しとく
0398774RR (オッペケ Sreb-bYDK [126.253.155.92])
垢版 |
2023/12/30(土) 13:23:51.83ID:LvizBoHAr
改造した者の咎を、運転しただけの者が、負うことは無かろう

誰が改造したか、不明であれば尚更
0399774RR (ワッチョイ 53b1-cMbe [60.124.185.65])
垢版 |
2023/12/30(土) 13:40:00.06ID:LC03AyXu0
PCXやCB125Rのパワーダウン版で検証して実際に出るのが違えばそれはそれでホンダの詐欺みたいなもんやけどな
30万オーバーの車種でこれなら問題ないとして海外の20万切るのを出して話が違うじゃないかってのはやるんかな
それやったらさすがにホンダにクレーム入るんやないの
0402774RR (ワッチョイ 3a73-KM86 [27.84.128.162])
垢版 |
2023/12/30(土) 14:20:40.36ID:48WnCkLR0
>>399
試験車両で市販予定車両ではありませんと強調してるのに?
新原付仕様が確定してないのに市販予定車両を出せるわけないだろ。

20万円くらいのアジアンスクーターで、不正改造したくなくなるようなカワイイ車種が出てくるとにらんでる。ヤマハ特にそれねらってるっぽいな。
0403774RR (ワッチョイ d673-C+F9 [111.110.120.135])
垢版 |
2023/12/30(土) 14:23:19.68ID:wnzzduvV0
>>399
検証はどのような仕様のものなら現行原付と同様の性能として扱って問題ないかを検証する為のものだから、検証用に揃えやすい国産の機種で様々な仕様のもので検証をしただけの話
その結果を踏まえて新基準の原付を国産現行機のディチューン版にしようが海外生産のグローバルモデル流用しようがメーカーの自由
新基準原付はホンダだけではなくヤマハやスズキも出してくるだろうしね
0404774RR (オッペケ Sreb-bYDK [126.253.155.92])
垢版 |
2023/12/30(土) 14:24:48.91ID:LvizBoHAr
>>401
4月過ぎに所有者が支払う、軽自動車税か

現状 原付が2,000円で 原付二種が2,400円
新原付が←どちら→を払うのかに依るね
0408774RR (オッペケ Sreb-bYDK [126.253.155.92])
垢版 |
2023/12/30(土) 15:27:09.59ID:LvizBoHAr
>>401 >軽自動車税を支払う義務が
軽自動車税の差分400円(+重加算税800円?)を請求してくるってことは、

国がその車両を、原付二種だと認めた って事に成るね

その流れなら 気が向いた時に、ピンクナンバーを選べるな
0413774RR (ワッチョイ 53b1-cMbe [60.124.185.65])
垢版 |
2023/12/30(土) 18:12:22.66ID:LC03AyXu0
>>402
それならそのへんに近いのを検証車種として出せばええんやないの
警察他の検証の場では国内販売されてる人気車種出して
良い評価されてても蓋をあけたら国外で走ってる安物とかやったら検証の意味ないんやないの
俺はどんな車種出てももうどうでもええけどやるなら後ろ指刺されないようにしたらって思ってるだけ
0415774RR (ワッチョイ baf5-I3O9 [240a:61:27:d685:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 20:11:37.42ID:SLJIO6X+0
>>410
国家公務員舐め過ぎ
0416774RR (オッペケ Sreb-bYDK [126.253.155.92])
垢版 |
2023/12/30(土) 20:56:07.02ID:LvizBoHAr
>>409 >改造して車両区分が変わったら
捕まった時点では 原二(と主張)だったから、その年度は 追徴課税された って話だよね

事後は直ちに 改造をキャンセルすれば、原付に戻るから 元々合法だよ
0418774RR (オッペケ Sreb-bYDK [126.253.155.92])
垢版 |
2023/12/30(土) 21:25:34.49ID:LvizBoHAr
>>399 >PCXやCB125R
PCXやCB125R その辺りの試験車両は、
極端な例を検証するだけ の為に作られた物

PCXは、重量だけが増えても、操縦安定性に悪影響が無いか、
CB125Rは、MTを新原付に含めても、問題ないかどうか、

その検証だけを主目的に作られた、ただのパワーダウン版の半端者でしか無い
※制作の依頼先は、一番手のホンダ

当然ながら 商品開発の肝となる 出力リミッターは満足に、搭載されなかったし 搭載出来なかった

それを 商品化の対象に 違い無いとか、コジ付けもいいとこ
0424774RR (ワッチョイ d673-xO3y [111.110.120.135])
垢版 |
2023/12/30(土) 23:37:36.55ID:wnzzduvV0
>>421
道交法の原付ガソリンエンジン車は2025年11月を持って製造終了して定格出力600w以下のEVのみの販売にした方が良い
と考えていた人もいたかと思うが、結果として原付ガソリンエンジン車は2025年11月以降に排気量125cc以下、最大出力4kw以下として製造販売される方向性が決まった
詳しくはこちら報告書参照
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/council/nirinhoukokusho_002.pdf
0425774RR (オッペケ Sreb-bYDK [126.253.155.92])
垢版 |
2023/12/30(土) 23:47:35.73ID:LvizBoHAr
>421
全面EV化⇒暗黙の↓インフラ要望
・全ての駐車場に、200V充電器を設置しろ
・10年経って劣化したら、最新型の充電器に変えろ
・原発を どんどん新設して、EVの電力を賄え

と強要されてるよな(出来るわけ無いけど)
0426774RR (JP 0H16-iQfs [133.106.55.16])
垢版 |
2023/12/30(土) 23:57:02.25ID:vRIjW5y7H
そもそも50ccの排ガスなんかどうでもよかったじゃねぇか
新原付規格なんかつくるより
認証されないなら新車諦めて
現存する認証フレーム保存して
フレーム流用それ以外新品で組み立ててリユース原付売ればいいやん
0430774RR (JP 0H7f-koDT [133.106.55.16])
垢版 |
2023/12/31(日) 00:18:56.52ID:rprHdIZhH
>>428
新規格は新規格として

ジョグだのディオだのセピアだの
中古フレーム回収して新品エンジン載せ替えて中古車として売ればよくね?
0431774RR (ワッチョイ ef73-SPzp [111.110.120.135])
垢版 |
2023/12/31(日) 00:27:41.96ID:5HNAW5da0
>>425
それひとつも強要されていない
ガソリンスタンドでガソリンを入れるのと同じ感覚でシェアリングステーションでバッテリーを交換することが常識になるかもしれない
EVは現状ライフサイクルCO2の発生量は少なくないが、電力の作り方、使い方の技術革新により原発に頼らなくてもCO2を削減していく方法は作られていくかもしれない
出来ないと諦めるのではなくカーボンニュートラルの世界を作り出していこうと決心することが大事、人間の人智を信じようじゃないか
0434774RR (ワッチョイ 9f73-OTTg [27.84.128.162])
垢版 |
2023/12/31(日) 09:20:43.81ID:hnEzpNA/0
車道は原付以外にも30km/h以下で走ってる車両がいっぱいある。
原付だけ危ないという主張は通らない。
スクーターなんて誰でも乗れるから問題ないという意見もそれなら誰でも安価な方法で取れる普通二輪小型AT一発試験受ければいいだけ。簡単というならとればいい。
0435774RR (ワッチョイ ef73-KF9g [111.110.120.135])
垢版 |
2023/12/31(日) 09:55:07.64ID:5HNAW5da0
自転車の車道走行を警察は徹底化していきたいようだし、特定小型原付は最高速度20km/hで車道しか走れない
原付の法定速度30km/hが時代遅れだと考える人もいるようだが、道路は自転車・特定小型・原付の遅い車両の仲間と法定速度60km/hの早い車両の仲間が共存する場所というのが今の考え方
原付の法定速度に不満があって基準の緩和を訴えたって個人の力ではどうにもならないが、普通自動二輪(小型)以上の免許を取得することは個人の力で出来ること
0437774RR (ワッチョイ 3bc7-HY2T [2001:268:98ea:3989:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 10:13:55.07ID:eO+qMSZw0
こういう輩がでてくる要因としては原付の性能が高すぎることに問題がある
出そうと思えば60kmはでる
フルならなんとか流れに乗れるし、これじゃあ勘違いする奴がいてもおかしくない

よく坂道うんぬんの例を出してくるが、チョイノリとか坂は角度にもよるが15kmとかしかでないけどね
平坦な道も45kmくらいしかでないし

本来原付なんぞこれくらいの性能で良いと思うんだけどな
車の流れに乗って走りたいんなら小型以上取ればいいだけなんだし
0439774RR (ワッチョイ 3b6b-2Lvf [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 11:44:37.66ID:clHwbliu0
大型トラックの80km/hリミッターや特定小型特殊の20km/hリミッターやらのスピードメーターによるリミッターが法制度化されてるんだから、
自主規制ではなく法規制で45km/hリミッターなのまでEUと合わせれば良いよ4kWだけではなく
0443774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.166.176.192])
垢版 |
2023/12/31(日) 14:19:54.17ID:+eAnQhyHr
>>431 >出来ないと諦めるのではなく
自分は何も努力せずに、待ってるだけの奴は 苦労せんわ

ホストに入れ込む若い娘を、諦めるなと無責任に応援するのと一緒
いずれも正しい 見極めが肝要なのよ

車のバッテリーをシェアだって?
スマホの千台分超の駆動用電池が、何百kg有るか解ってるの?勾配とかで下敷きになる危険作業だぞ
それとバッテリーの違法投棄を、所有者不明にして広めたいのか
全く考え無しの奴が多過ぎる

EVは数十年先に、様々な課題を解決するまでは
普及させるのは有害と言える
子供の代までは買わないのが、逆に環境対策だわ
0444774RR (ブーイモ MM7f-nYXm [163.49.212.102])
垢版 |
2023/12/31(日) 14:20:54.87ID:2PocQPCjM
EV,EV言う人は、自分は当然既に乗ってて、言ってるんだろな
0446774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.166.176.192])
垢版 |
2023/12/31(日) 15:15:25.75ID:+eAnQhyHr
ガソリンが値上がりしても、自宅駐車場に200V充電設備を持たない
マンション住まいには、EVの選択が無いのは変わらない
(スレチが過ぎたか)

原付関連で言えば、車の200V充電器の おこぼれで、電動バイクを充電する のが自然な流れ

100Vコンセントでは殆ど、EM1e以上は望めないから
0449774RR (ワッチョイ ef73-SPzp [111.110.120.135])
垢版 |
2023/12/31(日) 15:24:02.25ID:5HNAW5da0
バッテリーシェア事業はバイクが先行しそうだな
自動車だと重量があるから、交換する為の機械をユニット化して開発する必要があるだろう
これは個人用より物流の方が先に実用化されるかもしれない
バイクではgachacoが個人向けサービスを開始した
2550円で400km走行は35km/lで換算すると223円/lになるからまだまだ割高だな
0450774RR (ワッチョイ ef73-SPzp [111.110.120.135])
垢版 |
2023/12/31(日) 15:35:04.58ID:5HNAW5da0
単相200Vは100Vの幹線と同一で取れるよ、EVバイクなら単相200Vで充分だろう
三相200Vはマンションなら必要な動力設備用(エレベーター等)に引いている場合が多いので、駐車場に三相200VのEV用コンセントを増設することは難しいことではない
0451774RR (ブーイモ MM7f-nYXm [163.49.212.102])
垢版 |
2023/12/31(日) 15:40:05.19ID:2PocQPCjM
50ccバイクはおおよそ50km/Lも走るので、ガソリン価格が上がっても影響はたかが知れている。

しかし、トラックとかの物流業界に大きな影響を与え、しいては物価の高騰となり、車を
持っていない子供から大人まで、すべての国民に及ぶ。

したがって、政府はガソリン価格を抑える何らかの手段を取らざるを得ない。
EVに乗ってるから無関係だと思ったら大間違いだぞ。

EVが普及して一番喜ぶのは中国だけだろ。
0452774RR (ワッチョイ 9f74-ZDOk [61.198.114.205])
垢版 |
2023/12/31(日) 15:57:18.44ID:S+FEWK/G0
EVバイク怖いよ。郵便バイクが音立てずいきなり歩いてる横すり抜けんだもん。
クルマはまだ「気配」があるんだよ、タイヤノイズとか。
0453774RR (JP 0H7f-koDT [133.106.55.6])
垢版 |
2023/12/31(日) 15:57:31.64ID:2Iu8kIt4H
外人やDQNが乗ってる
フル電動自転車とやらこそが
原動機付自転車だわな

ナンバーなし保険なし保安部品なし免許なし
とっととしょっぴけよ
0455774RR (ワッチョイ 0fdc-ZDOk [153.129.85.37])
垢版 |
2023/12/31(日) 16:10:54.74ID:bmSc/YuD0
トラックがガソリンで走ってる前提で熱弁されても・・・
0456774RR (ブーイモ MM7f-nYXm [163.49.212.102])
垢版 |
2023/12/31(日) 16:37:53.31ID:2PocQPCjM
>>455
ガソリンにしろ軽油にしろ、EVに対する従来の化石燃料という意味で、同じです。
0460774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.166.176.192])
垢版 |
2023/12/31(日) 17:47:17.80ID:+eAnQhyHr
>>456
火力発電でも 原油価格が変動したら、電力価格が それに追従するのは同じこと
※原発には別の難点が

ガソリン価格は現在、税抜きなら10○円で、
あとは税金が加算されてる

電気代には税金を 上乗せし難いから、国は EV向けの走行距離税 を予定している

要は EVの税金が増えるのは、これからだ
他の優遇税制も、いつまでも続くものでは無い
0462774RR (ワッチョイ 3bc6-ZDOk [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 21:38:24.92ID:clHwbliu0
日本の原付の実車だけがオートバイなガラパゴス化してしまって、
免許制度や海外の50ccは自転車のままな食い違いの話だろう
ガラパゴス進化したから日本の50ccは小さな市場扱いだが、世界は自転車扱いなまま45km/hや32km/h出す電動自転車に入れ替わって流行ってる
0463774RR (ワッチョイ 1b75-Tx5G [210.197.167.101])
垢版 |
2023/12/31(日) 22:13:25.39ID:20yi9hpY0
無免許で乗れる特定小型原付を制度化したんだから、原付き免許の新規取得停止して原付一種カテゴリをフェードアウトさせれば良かった。
20km/h出したいなら小型二輪免許取って原付き2種乗ればいい。
0468774RR (ワッチョイ 3b22-2Lvf [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 00:36:26.07ID:EIsecB1M0
>>465
アメリカやカナダのフル電動自転車が32km/hまでだから、
それはそれで自転車相当な電動自転車限定な車両制度があるべきでは
実技講習とかも無しな試験半日だけで簡単に取れる免許制度とかの
20、32、45って段階踏むのとして程よい
0469774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.233.191.68])
垢版 |
2024/01/01(月) 00:41:32.00ID:Zl6RQgmTr
2024/01/01 00:39:58
明けました今年は、メーカー間で「原付80cc自主規制」 が合意される ことに期待する

その成立の折には 法令が125ccに拘って、80ccとは一切明記されないままだと、

来年合法になる125cc←110cc の比ではない、
大幅ボアアップが、小流行する事態となる
0471774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.233.191.68])
垢版 |
2024/01/01(月) 02:11:11.18ID:Zl6RQgmTr
>470
一般常識 的に言えば、
出力UPか、トルクUPだけか、いや両方狙うか
0475774RR (アウアウウー Sa0f-1tc6 [106.146.60.8])
垢版 |
2024/01/01(月) 10:08:58.82ID:Bsf0dHGMa
>>370 >メリット

>>321 >>219
0476774RR (ワッチョイ 6b26-AmUK [240b:11:20c0:2800:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 13:09:53.88ID:L9t13hW10
スレ民の中には
二輪免許持ちでデチューン車を出力アップ
しようとする人が居るみたいだね
それはどう言うシチュエーションになるのかな
車格からして50の駐輪場には駐められないし
現行の125に乗ればいいと思うんだけど
0480774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.166.210.236])
垢版 |
2024/01/01(月) 14:41:51.56ID:iylUV5T5r
>>469 >メーカー…80cc自主規制…法令が125cc…まま…ボアアップが小流行
厳密に言えば、今予定の法令が、ヤマハを80cc
新原付から脱落させ、勢力図を書き換える

法令が要因で、コストアップ と成るのでね
(皆への状況説明は 時期を追い)
0481774RR (ワッチョイ ef73-SPzp [111.110.120.135])
垢版 |
2024/01/01(月) 15:00:52.10ID:++QnkPIr0
>>480
80ccに妙な執着があるようだけどなんで?
新基準原付でメーカーが80ccの自主規制をするなんて全くあり得ない(メリットが全くない)ことだと思うんだが、メーカーが80ccの自主規制をすると予測する根拠は何?
0483774RR (ワッチョイ ef05-MN+v [2001:268:98e9:326:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 15:22:56.41ID:xbmA4Bjh0
規制が厳しくなって125でも無理になったらどうするんかね
0486774RR (ワッチョイ 6b54-+iFk [240b:c020:4b1:c45a:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 15:51:20.32ID:ah6eHWlx0
>>480
おかしな事ばかり言ってる暇があれば
小型二輪免許でも取ってくれば良いのに

改造費用と速度違反の罰金と
免許取って堂々と60キロで走れる安心感と満足感は秤にかければ
遥かに免許取った方が費用対効果が高いんだがな
0487774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.166.210.236])
垢版 |
2024/01/01(月) 16:17:04.60ID:iylUV5T5r
固定観念から脱却できない頑迷な人には、
どう足掻いても通じないと実感できるスレ
0489774RR (ワッチョイ cbb1-Fs5I [60.124.185.65])
垢版 |
2024/01/02(火) 08:06:23.59ID:LBvaHOQJ0
>>486
結局この意見にたどり着くんよな
免許さえ取ってしまえばデメリットのない125に乗れるのにそれをしないでくだらない事をグダグダ言ってるやつがいる
0491774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.156.153.69])
垢版 |
2024/01/02(火) 09:11:03.15ID:CMAekrEer
>>476 >車格からして
係員に拒否られる とでも言うのかい

何れにせよ、駐車場所の数も 駐車料金の安さも、
自動二輪では、原付に負けた 試ししか無い
0493774RR (ワッチョイ ef73-KF9g [111.110.120.135])
垢版 |
2024/01/02(火) 09:53:11.39ID:hSAjwEgB0
>>483
排ガス規制が厳しくなって125ccでも対応出来ないってことになったらほとんどのガソリンエンジン車が出せないってことになるんじゃないかな、そうなったらEVにするしかないだろうね
そうなる頃にはバッテリーの技術革新やバッテリーシェア等のバッテリーインフラ整備が進んで、EVの実用性は充分となっているはず
0494774RR (ワッチョイ ef11-MN+v [119.172.133.130])
垢版 |
2024/01/02(火) 09:57:40.27ID:74Bp+jdp0
我が国ではそんな厳しすぎる規制は未だ対応出来ませんってEUみたいに蹴飛ばせば良かったんじゃ
0495774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.156.153.69])
垢版 |
2024/01/02(火) 10:03:39.89ID:CMAekrEer
>>491 >駐車料金の安さも
文を捻り過ぎた。正確では無いな

✕ 負けた 試ししか無い
○ 勝った 試しが無い
0496774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.156.153.69])
垢版 |
2024/01/02(火) 10:17:53.01ID:CMAekrEer
>>492 >俺アタマイー

前スレ939 >Dio5x20…110cc→…ボアアップ

>>481 >根拠は何
前スレ(迄)を、80cc(一部70cc)で検索
0497774RR (ワッチョイ ef73-KF9g [111.110.120.135])
垢版 |
2024/01/02(火) 10:58:58.90ID:hSAjwEgB0
新基準原付をボアアップして6kwにしたら車両区分は普通自動二輪車だから、普通自動二輪免許(小型限定)以上持ってない奴が乗ったら無免許運転
無免許運転は免許取消し、違反点数25点、刑罰は3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
軽い気持ちでボアアップなんて言っている奴はリスクの大きさ理解できないアホ
0498774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.156.153.69])
垢版 |
2024/01/02(火) 11:16:43.83ID:CMAekrEer
>>497 >リスクの大きさ

>>339 >当人が得するネ

>>471 >トルクUPだけ)
0500774RR (ワッチョイ ef11-MN+v [119.172.133.130])
垢版 |
2024/01/02(火) 11:28:39.89ID:74Bp+jdp0
ボアアップが発覚するなんてレースの車検しか思いつかない
0502774RR (オイコラミネオ MMcf-W4m0 [150.66.68.9])
垢版 |
2024/01/02(火) 11:47:15.00ID:EwrAJRuiM
タブレットのスレで似たような話してるわ
Bluetoothとか無線LANって日本で使うには許可(認定)が必要なんだ
認定受けてない海外のタブレットを日本で使うのはダメ
まぁそういう取締りはしてないんでバレないんだけど
でも>>501だよな
0503774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.156.153.69])
垢版 |
2024/01/02(火) 12:15:40.00ID:CMAekrEer
>>501
その 無免許運転までの 大まかな流れ

目視確認で異常
↓車両に手が加わってる?
▷エンジンが変わってる
↓壊れて修理した?
↓分解調査する?
▷ボアアップ されていた
↓手を加えたのは運転者?
↓出力は4kW超えに至ってる?
↓出力を計測する?
▷5.44馬力以上 の測定結果
↓賄賂は幾らまで払える?
↓ボアアップ はリミッター解除に該当する?
▷この車両は一般原付では無く、原付二種である
↓二輪免許を持ってる?
▷付帯の原付免許 しか無い
→無免許運転の罪に問われる

従来のシリンダー径だけより、格段に面倒よ
0504774RR (ワッチョイ cbb1-Fs5I [60.124.185.65])
垢版 |
2024/01/02(火) 12:17:03.40ID:LBvaHOQJ0
>>501
新年早々アホをかまってても仕方ないよ
常識のある人とバレなければいいって考えが当たり前の人とは意見が交わる事はない
0508774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.156.153.69])
垢版 |
2024/01/02(火) 12:42:10.19ID:CMAekrEer
馬力測定の工程だけを見ても、
・改造前から不良品で、元から5kW位の感じだった
・測定時に、エンジンに無理な負荷を掛けたので お陀仏前に、火事場のクソ力を発揮しただけ
・走行距離が伸びて部品が摩耗したせいで、想定外に摩擦が減ったのが原因だ
・運転者が知らない間にエンジンが変わっており、無免許に当たるとは知らなかった
・賄賂を支払わなかったので、悪意を持った測定値が捏造された
・計測時の温度や試験環境に、問題が有った
・計測者が勝手に、パワーアップ部品を組み込んでいる

まぁ裁判沙汰が 前提に成るわな
で、本当に いちいち測るの?
0509774RR (ワッチョイ 6b8e-ZDOk [2400:4050:2822:ad00:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 12:57:33.96ID:C2TrbmBP0
改造車で人身事故起こしたら、どういうことになるか
人生終わるぞ
0510774RR (ワッチョイ 9f23-nK/n [240d:1a:3eb:ed00:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 13:02:16.43ID:9ihWWYQ60
鉄道定期券の不正使用のように
見つかった時の罰金や罰則を重罪化すりゃいいんだよ
あれだけでかなり抑止力になってるからな
0513774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.156.153.69])
垢版 |
2024/01/02(火) 13:16:31.50ID:CMAekrEer
>>503
賄賂を受け取った 方がする事は、

エンジンオイルに 25w-60以上を入れるか、
2ストオイルでも入れて 軽く焼き付かせるか、
ガソリンにオクタン価の低い 混ぜ物をするか、
正常な測定結果と すり替えるか、

兎に角、馬力を落とすだけで良い
0514774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.156.153.69])
垢版 |
2024/01/02(火) 14:03:26.96ID:CMAekrEer
>>498
つまりDio新原付を、125ccへとボアアップしても、
トルクUPだけで済ませるなら、原付免許で合法の筈

二輪免許持ちならボアアップは、出力UPを 伴うのが自然だろう
0515774RR (ブーイモ MMbf-nYXm [49.239.67.225])
垢版 |
2024/01/02(火) 14:49:09.15ID:zug0V8/FM
出力はトルクに比例するよな?

つまり、トルクをアップすれば出力も必ずアップするわな
0516 【中吉】 【255円】 (ワッチョイ 9f11-mYL8 [59.168.140.16])
垢版 |
2024/01/02(火) 14:55:39.02ID:e/ptP0nJ0
出力は「トルク × 回転数」。
トルクをアップした分だけ最高回転数を低く抑えれば、
最大出力は据え置きにも落とすことも出来る。
0517774RR (アウアウウー Sa0f-1tc6 [106.146.75.206])
垢版 |
2024/01/02(火) 15:20:24.51ID:/KCAYyFIa
カムを削って尖らせる とかすれば、最高出力だけを 4kW据え置きに 出来る筈

まぁ所詮 は自己申告での 自己満足に過ぎないか
0518774RR (アウアウウー Sa0f-1tc6 [106.146.73.122])
垢版 |
2024/01/02(火) 15:36:55.39ID:I1/k5mOYa
>>517
✕ カムを削って尖らせる とか
○ ピストン重量を5倍(いや3倍)に
0521774RR (アウアウウー Sa0f-1tc6 [106.146.74.194])
垢版 |
2024/01/02(火) 15:46:43.41ID:zrUjEmDBa
やっぱこの位なら、2倍で行けるな
0522774RR (アウアウウー Sa0f-1tc6 [106.146.72.31])
垢版 |
2024/01/02(火) 16:18:22.26ID:cw5dOpKWa
どうにも 原付免許の立場は、疎かにしちゃうよな。(ここ寒?)だが

Dio新原付の、ボアアップ・キット登場へ

限界の124.5ccシリンダーおよび
・二輪免許 向けの、基準ピストン付き
・付帯 原付免許 向けの、倍重量ピストン付き

二つのラインナップからお選び頂けます
0523774RR (ワッチョイ cbb1-Fs5I [60.124.185.65])
垢版 |
2024/01/02(火) 16:55:18.39ID:LBvaHOQJ0
そもそもこんな使えない物を20万以上出して買うやつどんだけいるんやろな
ここにいる乞食は買えんやろし需要あるのか
0524774RR (ワッチョイ efbc-zUbt [2400:2200:485:fb2:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 16:58:58.59ID:8nj4rGOt0
机上の空論おじさん湧いてて草
なんでリミッター外せる前提で話してんのさ
そんな無駄な努力と費用払って原付ナンバーの乗り物乗るくらいなら
免許とって小型二輪に乗る方が制限もないし有意義だろ
0527774RR (ワッチョイ ef73-SPzp [111.110.120.135])
垢版 |
2024/01/02(火) 17:46:23.83ID:hSAjwEgB0
新基準125ccはエンジンの回転数上がらないようにして4kw以下に抑えるのでトルクは現行原付よアップが期待できる
普通自動二輪免許小型限定免許持ちは改造無しで125cc、11kwのモデルだって乗れる
80ccに執着する意味が全く不明
0528774RR (アウアウウー Sa0f-1tc6 [106.146.72.168])
垢版 |
2024/01/02(火) 18:26:30.90ID:Cr0MXrtza
最寄り駅までのバイクは、最高60km/hで良い
近県までのバイクは、最高70km/hで良い
ツーリング用のバイクは、最高…

それで後続車に突っつかれたら、60秒以内に 道を譲る

原付では60km/hでも様になる、そういう人に私は成りたい
0530774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.212.213])
垢版 |
2024/01/03(水) 06:40:13.83ID:N539I2p+r
PCX55 の新原付が創れる!
※PCX5x25じゃないよ 55ccだよ

PCX 124.8cc
最高出力 9.2kW/8750rpm

これを新原付の4kWに換算すると、
124.9cc = 54.3cc /4kW ✕9.2kW

つまりPCXをそのまま、55ccまで落としたら、
最高出力 4kW/8750rpm の新原付が、
技術的に作れる 計算となる

これは原二にて、PCXのエンジンを 同馬力の
中華 空冷180ccが置き換える って話の
downsizing to 新原付!
0531774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.212.213])
垢版 |
2024/01/03(水) 06:52:47.86ID:N539I2p+r
しかしさぁ、PCXの完成度を 以てしても、
50cc超えの 55ccが必要 となるのだから、

新原付の 4kW規格 って、つくづく今の 原付レベルを 超越してるわ
0532774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.212.213])
垢版 |
2024/01/03(水) 07:35:44.09ID:N539I2p+r
>>530 >55cc
PCX70 の新原付を創ろう!

PCX 124.8cc
最高出力 9.2kW/8750rpm

見直すと、ピーク8750rpmは 頑張り過ぎだから、もっと余裕を持って欲しい

折角の水冷だけど、ピークを7000rpmに 抑えてもらうと
54.3cc = 67.9cc /8,750rpm ✕7,000rpm

つまりPCXを4kW/7,000rpmにしたいなら、68ccまで 落とせば作れる 計算となる

PCX55 ⇒ ☆PCX70☆ って訳ね
結論:水冷PCXの4kWには、80ccすら過剰となる
0535774RR (ワッチョイ ef73-KF9g [111.110.120.135])
垢版 |
2024/01/03(水) 08:41:50.65ID:C9Jcsw1L0
繰り返しになるけど50ccで排ガス規制クリア出来る新エンジンを開発するにはコストがかかりすぎるから、グローバルモデル125ccを流用してコスト抑えられるようにしたい
ってのが今回の法改正の趣旨な
0536774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.212.213])
垢版 |
2024/01/03(水) 09:45:54.68ID:N539I2p+r
とりま、
PCX70ccなら、排ガス規制ぐらい クリア出来るよ
0539774RR (ワッチョイ ef73-KF9g [111.110.120.135])
垢版 |
2024/01/03(水) 10:49:37.36ID:C9Jcsw1L0
>>536
クリアは出来ても新エンジン開発するのにコストがかかる
だからグローバルモデル流用してコストダウンを計ろうって話な
グローバルモデルで流用できそうな80ccはないのかい?
0542774RR (ワッチョイ eb58-7PFe [14.10.102.128])
垢版 |
2024/01/03(水) 11:17:51.04ID:T1U+EQ7T0
>>510
日本の鉄道の不正乗車は運賃の3倍の徴収なので重罰とは言い難いと思います。

>>511
たとえば、出力低減装置をヘッド自体が流路を絞ったものだとする。
それに使われるボルトやナットなどを一般流通しないものにし、封印的なものを付けておけば
速度違反で検挙した場合に点検すれば簡単にわかる。
0545774RR (ワッチョイ 5f85-OTTg [240f:60:215:1:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 11:24:12.83ID:+/GPrQ+T0
排気量が違う新エンジン妄想してる奴は排ガス規制完全無視してるよな。元々排ガス規制対応した新エンジンをつくるコストが見合わないから既存エンジン流用使用してるんだぞ。何レスも無駄な妄想する前に少しは勉強してこい。導入されるかも知れない海外の新原付候補探すほうが有意義だろう。
0549774RR (ワッチョイ abb1-tM7K [126.186.250.51])
垢版 |
2024/01/03(水) 12:00:45.11ID:MkjicwkT0
>>542
定期の不正利用だと
利用開始日から発覚日までの3倍とか取られるよ
区間によっては100万近い罰金になる
0550774RR (ワッチョイ 0f30-REun [153.168.205.56])
垢版 |
2024/01/03(水) 12:35:39.66ID:02w9fUKk0
>>541
何言ってんのお前
ノーヘルなり通行区分違反なり、免許さえあれば青キップのところ免許なしだったら赤切符だぞ
自転車のロードレイジだって交通違反通告制度の対象外だから免許があろうがなかろうが赤キップ相当となるし、情状によっては保有免許の停止処分だってあり得る
0551774RR (ワッチョイ 0f30-IMsv [153.168.205.56])
垢版 |
2024/01/03(水) 12:40:46.80ID:02w9fUKk0
>>542
なんの3倍なのか解ってる?
定期券の不正乗車の場合、定期券の有効期間初日から不正発覚の日までの日数の往復分の3倍だぞ
有効期間初日から継続的に不正していたかどうかは関係ない
たった1回の不正が発覚しても同じ処理だからな
0557774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.233.38])
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:30.78ID:ZzAwLLq2r
>>544 >物理的な問題。50ccでは
今までずっと排気量が、一定値に固定されてきた
そういうのが、固定観念と呼ばれるんだな
0558774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.233.38])
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:05.09ID:ZzAwLLq2r
>>542 >一般流通しないものにし、封印的な

>>352
0563774RR (ワッチョイ 0f89-SPzp [2400:2200:663:a314:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 16:25:26.54ID:aEFnp7yV0
ボアアップよりボアダウンの方が可能性はあるかもよ
現行125ccをボアダウンして出力4kw以下に抑えて原付1種登録する
改正法文でコレが許されるなら現行125ccをボアダウンする人も現れるかもね
0565774RR (ワッチョイ 9b8d-FqWL [240f:34:cd8c:1:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 16:49:36.86ID:0PGudr7u0
新基準の原付に転用される125ccのバイクはどんなのかな?
メインは営業用のカブみたいなやつで、あとは近所の足がわりのスクーターだと予想
ボディが大きいと不都合出そうだからpcxやnmaxはムリかなぁ
0566774RR (ドコグロ MM7f-uyr9 [125.192.119.71])
垢版 |
2024/01/03(水) 17:23:36.24ID:I17I2lBXM
ビジネス スーパーカブ
スクーター PCX、リード、ディオ
ファンバイク CB125R

は確定してる

カブはクロス、ハンター
CBは売れゆき次第ではモンキー、ダックスあたりまでは想定済みだと思う
0571774RR (ワッチョイ 6b78-414C [2404:7a80:d8e0:1300:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 17:37:21.78ID:Fh4Yzuhx0
レッツを今のうちに買っておいた方がいいかも
ああいうちっちゃいスクーターはもうなくなってしまう
0577774RR (ワッチョイ 9fe2-tM7K [240a:61:27:d685:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:18.45ID:YB8oO6VJ0
2年後ハンターカブ買うわ
0578774RR (ワッチョイ 0f1c-KF9g [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 21:18:14.04ID:bNf0ZK4A0
ECUでエンジンの回転数が上らないようにする制御は報告書にも書いてあったな
報告書にはECUによるデジタル制御の他にアクセルを一定の位置より回せなくするアナログ的制御も併せて行うのが効果的とあった
それからECUやアクセルに改造の手を入れるとそれがわかるようにする工夫、改造に必要な工具を入手困難なものにするという改造対策のアイデアも出ていた
まあ現状はアイデアを提示したにすぎないようだが
0581774RR (ワッチョイ cbb1-Fs5I [60.124.185.65])
垢版 |
2024/01/03(水) 23:24:24.67ID:MMHhk7V+0
もう全排気量に対し車検制度を導入し出力制御に関するとこは封印してメーカー以外で封印といたらもう車検取れないようにしたらええんよ
0583774RR (ワッチョイ 1b0a-8x8z [2400:2411:320:8800:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 00:43:01.55ID:q29lnxlo0
>>575
ギヤも速度も回転数もモニターしてるしスロットル開度とか点火時期も吐出量も全て制御してるからECUのプログラム変えるだけで出力制御はかんたんでしょ。載せ替え対策としては車体やイモビのチップでID認識して一致しないと起動しない。
サードパーティ製部品が色々出てイタチごっこになりそうだけどそっちは特許侵害で対処する、、、と。
0585774RR (ワッチョイ 0f1c-KF9g [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 03:54:53.16ID:ypCK0YwY0
ECUのプログラムを書き換えることが簡単に出来るのは、もともと書き換えが簡単出来るように作られているから
逆にECUはプログラム変えたり結線変えるとECUそのものが機能しなくなるように作ることも簡単に出来るでしょ
0586774RR (ワッチョイ cbb1-YH/8 [60.149.116.196])
垢版 |
2024/01/04(木) 08:05:20.80ID:FTeO4NPH0
>>585
今は管理の為に簡単に書き換えできるように作られてるからね
少し前の自動車は書き換えできないCPUを載せてるからどうやっても書き換えできなかった
そのタイプはCPUを外して別のCPU+ROMを付けて書き換えしてたよ
汎用のフルコンとかもあったし
バイクだとモールドされてるから子基盤を乗せるのは大変で子基盤は無いかな
でも今の時代だと互換ECUってのはすぐに作れると思う
あとはコストの問題
日本国内だけのバイクのためにそう言うチューニングパーツを作って合うかどうか
色んな対策はあると思うけれど世の中には賢い奴が居るから必ず突破してくる
絶対に改造できなくなるようにするのは不可能
後はコストとの勝負になるだろうね
封印だって簡単な物だと偽物が出てくる可能性がある
金さえかければ何でもできる
0591774RR (ワッチョイ cbb1-Fs5I [60.124.185.65])
垢版 |
2024/01/04(木) 12:15:25.35ID:EfwFW2YM0
>>588
そのためには30キロ超えたらランプつくとかになればと
0595774RR (ワッチョイ 6b01-414C [2404:7a80:d8e0:1300:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 12:38:08.97ID:EWM6UbFo0
こんなめんどくさい事しないで普通に125まで乗れるようにすればいいのに
昔はNS-1とかハスラーとか普通にフルサイズのMT乗ってたわけだし
0600774RR (ワッチョイ 9fbf-Fs5I [2400:2200:6d3:9455:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 13:39:51.68ID:yxc4ysvZ0
こんな制限だらけの125に乗るならさっと免許とって普通の125に乗ればええのにな
まあそのうちもっと大きな排気量が欲しくなり2台持ちとかするようになるとは思うけどね
0602774RR (ワッチョイ 3b86-HY2T [2001:268:98a4:acb9:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 14:04:26.01ID:1HbLWNwe0
メーカーは免許取ってまで2種なんて乗らない奴が多いのがわかってるから制度捻じ曲げてまで1種売るのに必死なんだよ
利益ない赤字垂れ流しならやめればいいだけなのに
0603774RR (ワッチョイ 1b99-TAeg [210.253.39.18])
垢版 |
2024/01/04(木) 14:11:08.31ID:pCmbaIjf0
>>592
センサーあったってスロットル開度を制御してるとは言わなくね?
原二のECUなんて各種センサーからの入力あったところで制御してるの点火と燃料位でしょ?
それをどうやるとECUだけで著しく出力下げられるの?
0606774RR (ワッチョイ 0f30-IMsv [153.168.205.56])
垢版 |
2024/01/04(木) 14:24:28.96ID:nE4u6k2p0
>>603
回転数を上げさせなければ良い
かつてCBR1100XXなんてフルパワー164PS/10,000rpmのところを
スイス仕様では64PS/5,000rpmとあっと驚く100psダウン。
キャブレターですらこれだけのことが出来た。
ECUならより簡単だろ。
0607774RR (ワッチョイ cbb1-Fs5I [60.124.185.65])
垢版 |
2024/01/04(木) 14:32:50.40ID:EfwFW2YM0
>>602
やる気満々なのはホンダだけでヤマハはまあ出してもええで位でねえの
0608774RR (ワッチョイ 1b99-TAeg [210.253.39.18])
垢版 |
2024/01/04(木) 14:38:33.12ID:pCmbaIjf0
>>606
それをECUだけでどうやるの?って話なんだが
コントロール出来るのは点火と燃料だけでしょう?
吸気も絞らずにどうやると実現出来るの?
ECUだけで出来るって思ってる人は凄い上手いやり方を知ってるのかな?って思ってるんだけど

ちゃんと吸気も絞ってる一昔前の国内仕様のリッターバイクとか、なんにしろリミッターかかる事が稀な公道にはあまりあるパワーや最高速の乗り物とか、過給機の制御プログラムで自由自在に最高出力が弄れる車とか引き合いに出されてもねえ
0611774RR (ワッチョイ 0f1c-KF9g [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 16:37:34.59ID:ypCK0YwY0
2025年にもなればTBWも各種モデルに採用されてるだろ、そんなにコストかかるものでも無さそうだし
ECUとTBWの組み合わせでスロットルバルブ開度コントロール出来ればエンジン回転数制御も簡単に出来るようになるんじゃね
0613774RR (ワッチョイ 0f30-IMsv [153.168.205.56])
垢版 |
2024/01/04(木) 16:54:22.56ID:nE4u6k2p0
キャブ時代には点火を間引くことでリミッターを利かせていたが、
触媒付きの今では生ガス垂れ流しはアカン。
ECUで燃料もカットしてしまえば簡単じゃないか。
なんでできないと思っていたんだろう?
0614774RR (ワッチョイ 1b99-TAeg [210.253.39.18])
垢版 |
2024/01/04(木) 17:27:16.64ID:pCmbaIjf0
>>613
完全にカットしてガツンと効かせるしか出来ないから余裕ありすぎの出力を多用して制御するには向かないよ
リミッター当てながら走る人もまあまあ居るであろう原付に使える手段じゃないよ
0616774RR (ワッチョイ 0f30-REun [153.168.205.56])
垢版 |
2024/01/04(木) 18:06:03.61ID:nE4u6k2p0
>>614
原付に使える手段じゃない?
かつての50ccMTがどうやってスピードリミッター利かせたかはガン無視かい

それと燃え草がなければNOxなんて出ない
今の4輪車が減速時にあたりまえに燃料カットしてるのにNOx問題が出ないのもガン無視か
0618774RR (ワッチョイ 1b99-TAeg [210.253.39.18])
垢版 |
2024/01/04(木) 18:13:39.80ID:pCmbaIjf0
>>616
点火カットやリタードしてたね
まだ触媒とか付いてないし環境規制とか言われてなかった時代な
今はもうほぼギリギリの設計でどうしても抑えたいちょっとの部分だけをリタードしてトルク落とす位しかやってないよね

NOxはその名の通りNとOとを高温下に置くと出来るから草なんか要らないんだけど
最近は4輪車も触媒の温度やらなんやら気にして燃料カットしなくなったね
減速時みたいにある程度の時間カットしてれば燃焼室付近の温度も下がってNOxの発生量も抑えられるだろうけど高頻度でカットを繰り返すのはどうだろね?
0621774RR (ワッチョイ 1b99-TAeg [210.253.39.18])
垢版 |
2024/01/04(木) 21:16:25.30ID:pCmbaIjf0
>>620
燃料カットを続けてれば落ちるけど、カットしたての燃焼直後は1500度超えてるよね?
だから>>618である程度の時間って書いてるんだけど
リミッターって当たったら何秒もカットし続ける設定のリミッターなんか?
それなら大丈夫だろうけどなんか乗りづらそうだな
0622774RR (ワッチョイ 1f88-9OJL [240b:11:a2a1:e600:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 21:31:22.89ID:XGGza84H0
単純にハーネスと一体型で交換不可能になった専用ECUだけだろ。
それなりに専門知識があればなんとかなるのはしょうがない。
何やっても人がかけた制限は人が解除できる。
コストの問題でわざわざ制限解除やらないだろうというあたりの目論見にしておかないと
それこそ新原付化するのに余計な金がどんどんかかって本末転倒だ。
0624774RR (ワッチョイ 1b99-TAeg [210.253.39.18])
垢版 |
2024/01/04(木) 21:51:38.92ID:pCmbaIjf0
>>623
あーそっちはほぼ大丈夫だな
むしろ吸気目一杯開いたまま燃料カットでO2が触媒に届いて酸素吸着の枠が塞がって次の還元処理の枠が無くなる事の方が問題だな
んでそれを取り除くためにリッチで燃焼、燃料カットを短時間に繰り返してリミッターにするんか?それまともに乗れるんかな?
さすがにそんなん作らんだろ
0625774RR (ワッチョイ cbb1-YH/8 [60.149.116.196])
垢版 |
2024/01/04(木) 21:51:46.17ID:FTeO4NPH0
>>619
自動車の話だけど思い切り踏んだ状態でエキマニで900度くらい
1000度くらいにはなるかも知れないけれど1500度なんて無いよ
鉄の融点が1500度とかだろ
そんな温度になるのならマニも触媒も溶ける
0627774RR (ワッチョイ 0f1c-KF9g [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 00:30:08.42ID:+YMdxoTE0
キミらレスバトルが目的になってて話がそれてきてるよ、一旦話を元に戻そうか
◯議論のテーマは「最大出力を4kw以下に抑える方法」な
その為の方法として報告書では2種類の制御を提示している
1. 物理的な制御 (スロットル開度の規制等)
2. 電子的な制御 (燃料噴射コントロール等のコンピュータECUによる制御)
で、まず行うのは1で、1だけだと加工精度の問題から余裕を大きくとらないといけなくなるから2の方法も組み合わせるのが良い、と言っている
つまり例えば8000回転まで回せるエンジンでも3000回転までしか回せないように物理的にスロットルを制御する、ってのが第1段階
スロットルの物理的制御だけでは誤差で3200回転まで回ってしまうこともあるから、そこを制御する為にECUで燃料噴射量をコントロールするのが第2段階、ってことね
報告書
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/council/nirinhoukokusho_002.pdf
0628774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.153.93])
垢版 |
2024/01/05(金) 02:33:33.40ID:tp2bzmUrr
2024/01/05 01:59:59
原付に分相応な解決策を、主婦層なら支持する筈

先ずは ✕4kW○3.4馬力 なら、速度リミッターなんて要らない、60km/hも出ないから
加えて ✕125cc○80cc なら、出力リミッターなんて要らない、ボアアップしても虚しいから

これでも新基準の範囲内に納まってるし、
エンジンは安く作れるし、車体は50ccのが流用できる

この規格内規格を名付けるなら、新基準モペットか
0629774RR (ワッチョイ 0f7b-KF9g [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 03:09:50.38ID:+YMdxoTE0
>>628
排ガス規制クリア出来る80ccエンジンを新設計しなきゃならんのだから安く作れるわけないだろ
排ガス規制を既にクリア出来てる125ccを流用して出力制限するのが1番コストかからんとメーカーが判断して125cc、4kw以下にすることが既に決定されたのだよ
規格内規格なんてアホな妄想してないで80ccはもうあきらめなさい
あとモペットはペダル付きオートバイな、新基準モペットって何や?意味不明www
0630774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.153.93])
垢版 |
2024/01/05(金) 04:22:13.96ID:tp2bzmUrr
2024/01/05 04:05:08
その>>628モペット基準 をユーザー目線にすると、

77cc〜80ccの排気量で、5千rpmも回せばスカスカになってく2.5kWエンジンを、今の原付に搭載する 事になる

これならボアアップで125ccに 増やしたところで、
良くして最高で4kW/4900rpm が限度となる訳よ
0633774RR (ワッチョイ cb51-aezk [2400:2200:721:f635:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 08:01:39.88ID:+zY0NMWX0
>>16
遅レスすまんこだが頭いいと思ってるバカの典型
0634774RR (ワッチョイ cb51-aezk [2400:2200:721:f635:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 08:08:31.47ID:+zY0NMWX0
>>19
バカ代表
0635774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.153.93])
垢版 |
2024/01/05(金) 08:09:28.11ID:tp2bzmUrr
>>631 >散々こけ下ろされて
君達が考え込む糸口を 与える程度には、反論してるだろ
その先が 読めるか否かは、君達次第だな

たいがい 突っ込みの内容が 被ってるから、二度目はスルーする のが多いけどな、過去スレ嫁
0636774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.153.93])
垢版 |
2024/01/05(金) 08:20:03.20ID:tp2bzmUrr
>>633-634 >頭いいと思ってる
筋の通った反論を 待ってるよ

※同一内容だったらスルーします
0637774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.153.93])
垢版 |
2024/01/05(金) 09:03:52.91ID:tp2bzmUrr
>>629
>あとモペットはペダル付きオートバイな、新基準モペットって何や?意味不明
→この部分だけは、二度目では無かったけど…

面倒なのでスルーしてたけど、ここ反論しとく
・日本と海外とでは、'モペット'の含む範囲が異なる
・名付けるなら と書いたのだから、定義も意味も それな
0638774RR (ワッチョイ 4b9b-VVzI [220.247.25.102])
垢版 |
2024/01/05(金) 10:24:55.67ID:fOYtk7ty0
>>637
だいたい君はその80ccモペットを…

出すべきだ主張しているのか?
出して欲しいと願っているのか?
出るだろうと予想しているのか?

どれなんだい?

頭が良すぎて自分でも分からないんじゃないの(笑)
0639774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.153.93])
垢版 |
2024/01/05(金) 11:07:40.69ID:tp2bzmUrr
>>638
自分の提案した 全部を含めて、有識者の方々には 全ての可能性を 検討して頂いて、
その上で、一番 無理の無い新基準を 選択するべきだった(過去形)とは思っているよ

ここまで有識者会議では、正直YES/NO形式で、
予め定められた道筋への 多数決を採っただけだ と勘繰っている

さてYESの多数決 だけを通過してきた 初期提案の、
矛盾点が噴出し 出すのは、どのタイミングなのかな
0640774RR (ワッチョイ 0f7b-KF9g [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 11:32:12.04ID:+YMdxoTE0
>>639
メーカーがやりたい案を警察庁に信任してもらうというのが有識者会議の目的
キミはそもそもの前提、なぜメーカーは125cc・4kwにしたいのかが理解できていないので素っ頓狂な意見ばかりになってしまうのだよ
0642774RR (ワッチョイ efee-ZDOk [2001:f72:24c0:4b00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:52.13ID:UHnV8fkr0
このスレにはメーカーにとって台数売れない、利益にならない日本市場なんて
二の次って視点が無い奴が居て…
メーカー主導なんて当たり前だろ、各社撤退したいのを強引に
繫ぎ止めてる訳だし
原付一種が収益の柱だった街のバイク屋は潰れるから販路確保に
販社整備してたわけだしな
0645774RR (ワッチョイ 9beb-VVzI [2001:268:9050:d68e:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 16:21:04.52ID:gtHC3q/40
わざわざデチューンするくらいなら、最初から低回転型の低出力125ccエンジンを載っけてほしい。
SVとは言わない。OHVでいい。あの音好きなんよ。

「開発費がいくらかかると思っているんだ」という突っ込みはやめて。
0647774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.249.246])
垢版 |
2024/01/05(金) 17:37:34.97ID:Qz4VdKysr
なるほどOHVか
音はガチャガチャ言いそうな希ガス
遠にSOHCに置き換わってるから失念してたわ

6,000rpm位を限界に持ってくるのは得意そうで、用途には合ってるけど
過回転で排ガスが汚れたりしないかどうかが心配
0650774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.249.246])
垢版 |
2024/01/05(金) 18:54:03.11ID:Qz4VdKysr
>>645
OHVも使いよう と言いたい ところだが、
SOHCとの比較上、色々と微妙だな

短所も長所かと思ったが、何れも短所が際立っておらず 積極的には使えない
(例えば回転数の抑制では、包囲網にしか成らない)

これからのkW規格に於いては、OHVエンジンでも適合する筈だから
そのプッシュロッドを活かして? 広まって欲しい
0651774RR (ワッチョイ 5fb1-OTTg [240f:60:215:1:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 18:54:11.17ID:PSiSPFqs0
エンジンの新規開発だけはあり得ない。80cc話題は無駄だ。
新原付は電動原付の繋ぎでしかない。日本市場だけなのにエンジン開発に何百億かけるわけないだろ。
0652774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.254.249.246])
垢版 |
2024/01/05(金) 19:11:48.33ID:Qz4VdKysr
>>651
ガラパゴスが先か、独自仕様が先か
0653774RR (ワッチョイ 9f44-DEBV [2001:268:9a30:f6e3:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 19:31:34.29ID:cI55B7X60
そういやチョイノリはOHVだっけか。パーツ点数の削減。
今からしてみりゃ、安く作るがためにエンジン新設計するってスゲー贅沢な話だよな。
いまやそれすらしたくねぇってのが原付。
0654774RR (ワッチョイ 0f30-Oi7W [153.168.205.56])
垢版 |
2024/01/05(金) 19:53:54.97ID:v333+UIT0
コストダウンしすぎていくつかトラブル出たけどな。
プレス品のキックペダルアームがダメになったから鍛造品に改修されたし、センタースタンドも何かあったんじゃなかったかな。
極めつけは樹脂製のカムシャフト。これも金属製に変えられたんだったか。
0657774RR (ワッチョイ 1f98-MN+v [2405:1201:8381:e300:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 23:23:54.19ID:+wMPv6qi0
排気量で通行止めしてる道はどうなるんか
0658774RR (ワッチョイ 0f7b-KF9g [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 00:46:06.83ID:fWB64fX70
排気量に関してのの補助標識だと「125cc以下をのぞく」「125cc以下」は見たことある
コレは新基準原付が125ccになっても扱いは同じだから問題なさそう
原付を指定する場合は排気量じゃなくて原付って書いてあるのが普通じゃないかな、50cc以下って排気量を特定してる補助標識は見たことないが
0660774RR (ワッチョイ 0f7b-KF9g [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 01:33:45.76ID:fWB64fX70
>>659
原動機付自転車(50cc以下)の表記なら原付区分の車両全てが該当するという解釈が妥当だろうね
例えば一般原付区分の電動バイク(定格出力0.6kw以下)は排気量50cc以下じゃないけど原付には該当するという解釈が妥当だと思う
コレから電動車が増えていくと排気量表記の補助標識は変更されていくんじゃないかな
0661774RR (ワッチョイ 0f7b-KF9g [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 02:01:54.91ID:fWB64fX70
道交法では50cc超が自動車扱い、道路運送車両法では125cc超が自動車扱いってのがややこしいよな
報告書では普通自動二輪車の内125cc以下を小型自動二輪車(小型二輪車)と呼んでいるけど道路運送車両法では小型二輪は250cc超の車両区分、リッターバイクでも道路運送車両法の区分は小型二輪になる
高速道路は125cc超のバイクでないと走れないけどそれを決めている法律は道交法ではなくて高速自動車国道法で、この法律の自動車の定義は道路運送車両法の自動車となっていて125cc以下は自動車じゃないから高速道路は走れない
0662774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.156.234.244])
垢版 |
2024/01/06(土) 05:51:20.91ID:/VcjHKRjr
>>630
2024/01/06 05:39:52
最大出力を5千rpm弱で発生するのだから、
5,500rpmも回せば トルクが激減して
6,000rpm辺りを上限にした☆OHVエンジン を、出力リミッター替わり にするのも好ましい
0663774RR (ワッチョイ 9f10-AfcT [219.101.13.84])
垢版 |
2024/01/06(土) 08:31:39.83ID:9r0p7bXy0
タクトやジョグに積んであるホンダ水冷エンジンの加速性能は素晴らしいのに絶滅しなくてはならないとは悲しいね、、、
0664774RR (ワッチョイ 1b0a-8x8z [2400:2411:320:8800:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 09:53:47.15ID:I8ebmY8a0
コレを機会に「原付きは50cc未満、 50ccピッタリは原付免許では乗れない」と頑なに言い切るセンパイも解ってくれるといいな。
でも次は「125ccピッタリはダメ」って言い出すんだろうな
0666774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.156.234.244])
垢版 |
2024/01/06(土) 10:17:34.52ID:/VcjHKRjr
>>662 >上限にした☆OHVエンジン
特に 他社の後塵を拝している ヤマハに於いては、
若手 技術者に そんなOHVエンジンを、試作させてやって戴きたい

創って見なけりゃ解らない、製造上の知見が カンフル剤に成る筈だから
0667774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.156.234.244])
垢版 |
2024/01/06(土) 10:20:43.68ID:/VcjHKRjr
>>665
金属には熱膨張するんだから、算数だけでは語れないよ
0669774RR (ワッチョイ cbb1-Fs5I [60.124.185.65])
垢版 |
2024/01/06(土) 10:44:51.35ID:1d+o6sIh0
こんなくだらねえ話で時間潰すならさっさと免許取って125のフルパワーに乗ればええのに
0670774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.205.225.86])
垢版 |
2024/01/06(土) 12:10:47.22ID:bFruiRIrr
>>669
フルパワーに 言い過ぎ感

22psと 感受性が迷ってしまう
解ってるさ、精々 15psなのは
0671774RR (ワッチョイ 0f42-KF9g [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 13:33:56.20ID:fWB64fX70
>>664
「50cc 以下を原付とする」の場合
49.99999999999999999999ccは50cc以下なので原付
50.00000000000000000001ccは50cc超なので原付ではない
すなわち49ccは原付だけど50ccは原付ではないと言える
だから50ccピッタリの原付はそもそも存在していない
0677774RR (ワッチョイ ef11-MN+v [119.172.133.130])
垢版 |
2024/01/06(土) 14:17:13.98ID:vQhJ3bWJ0
ざこば相談員は乗れる、柿沼相談員は乗れない。
さて法律では、どないなってまっか
0678774RR (ワッチョイ 0f42-KF9g [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 14:26:22.03ID:fWB64fX70
>>675
小数点第一位を四捨五入して排気量を算定する、って法律で決まっていたとすれば
50.4ccまでは原付になるしその場合は仕様表にも50ccと記載するだろうね
だけど仕様表に50ccと記載されている原付を見たことがあるかい?
0682774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.205.225.86])
垢版 |
2024/01/06(土) 15:06:47.88ID:bFruiRIrr
>>671 >そもそも存在していない
・上側を始動させたら、熱膨張して下側に成る
・上側でも原付には多過ぎる。もっと減らさなきゃ

・書類上49.99ccでは多分、審査を通らない
・最大排気量は 49.9ccか49ccか、それは審査時の有効桁数で決まる

・法律では以下だが、実態は未満 ってとこかな
まぁどうでもいい話
0683664 (ワッチョイ 1b0a-8x8z [2400:2411:320:8800:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 15:39:03.98ID:I8ebmY8a0
なんか活発な議論ありがとう
センパイが良く言ってるのは「原付免許で乗れるのは50cc未満なのな。だから市販のバイクは全部49cc位で作ってあるんだよ」っていう頭の悪い後輩が納得しやすいデマ
0684774RR (オッペケ Sr4f-1tc6 [126.205.225.86])
垢版 |
2024/01/06(土) 15:50:41.03ID:bFruiRIrr
排気量=ぱいあーるじじょうえいち
パイとは 円周率=3.14159265358979323846…

・だから50ccピッタリの設計図は存在しない、長さ割るパイ と指示する以外には

・外国の法律で、5000ccのエンジンは4999ccの設計で通るだろうか
・シリンダーが摩耗したら排気量は微妙に増えるよね

多角的に見るとは こんな感じ。知識は殆ど要らないし 知る必要も無い
0685664 (ワッチョイ 1b0a-8x8z [2400:2411:320:8800:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 20:38:49.02ID:I8ebmY8a0
知恵袋見ると純正のオーバーサイズピストンを入れても50ccを超えないようにって解説してるセンパイもいるね。
ボアストローク見て0.5ミリオーバーで電卓叩いたりしたことないんだろうね。
0689774RR (ワッチョイ 8b9f-ahMd [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 00:30:41.57ID:plDZkZql0
>>688
原チャンネルってアホの子丸出しだよね、まあそれが好きな人もいるのかな
YoutuberがPCX、CB125Rが出る方向で話すのはそっちの方が視聴者数稼げるから
アホの子丸出しも視聴者数稼ぎの為のキャラ作りなのかもしれんが、だとしたら案外アザとい
PCX、CB125Rが絶対出ないとは言わんが、重量重くて非力な原付を30万後半、40万後半で出す判断をメーカーがする可能性は低いだろうな
0690774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.158.186.186])
垢版 |
2024/01/08(月) 02:10:40.33ID:gGATXE46r
ガソリンが 200円/Lに入ったら、
燃費が四輪並みの、20km/L の二輪車はキツいなぁ

それはガソリン代が、2万kmで20万円 するって事だからね
もう原付二種/一般原付 にしとく?

(あと燃費表記は逆数の、何L/百kmに 換えて貰いたいな)
0693774RR (ワッチョイ fd92-E96j [240a:6b:c60:c037:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 04:35:56.61ID:JVfx65430
それ思った。車の免許あるけど原付は邪魔な制限ありすぎて足として気軽に小型AT取っても
何故か車の免許、原付免許だけで練習せずマニュアルも乗ってもいいとか。
小型ATだと本来の125のCBはダメだけど原付仕様のCBはOKって事になるのか。
0695774RR (ワッチョイ b5ea-JApz [118.11.16.33])
垢版 |
2024/01/08(月) 07:32:01.64ID:vn2FXUqJ0
小型二輪ではMTの実技が難しい者向けにAT限定免許というものをつくった
ところが、原付にはそもそも実技試験がないのだから、MT実技試験突破困難もあり得ない
0696774RR (ワッチョイ 437d-Cx9t [240f:60:215:1:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 09:01:23.85ID:4X1tusej0
125ccのMT 原付は需要はあるだろうが、普通二輪AT限定では乗れないのに原付免許で乗れるのはおかしなことになるし、スクーターでは改造する気にならなくてもこっちは改造する気満々になるだろう。絶対販売されないだろ。
0703774RR (ワッチョイ 8b9f-ahMd [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 11:33:03.21ID:plDZkZql0
今だって原付免許や小型AT限定免許で原付MT車乗れるんだから、新原付CB125Rが出て原付免許で乗れることは何も矛盾は無い
ホンダは過去にホンダドリーム50を30万円台で出したが高すぎて販売不振でコケている(注目度はかなり高かったが)
新原付VerのCB125Rは恐らく40万円台後半になるだろうから出しても間違いなく同じ轍を踏むことになるだろうことはメーカーもわかっていて、そんなものを出す判断はしないだろう
0708774RR (ワッチョイ b575-qmCQ [2400:2200:771:90cb:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 12:12:02.35ID:+06FGHWK0
乗れればえぇやん層に安いスクーターと高級スクーター

高くてもいいから良いバイク乗りたいという趣味バイクとカブのようなビジネスバイク

試験車両はちゃんと考えたラインナップだな
多分このまま出るでしょ

基本は既に125にあるバイクだし、たとえ売れなくてもさしたコストかけずに作ってるって
今度の販売戦略見定めるテスト的な意味合いでこのまま出すと思う

スマホだって格安のエントリーモデルばかり売れてるかと思いきや、ハイスペックな高級スマホ買うやつもそれなりにいるし、各社ハイエンド~ミドルレンジ、エントリーモデルとラインナップする
0710774RR (ワッチョイ fd92-E96j [240a:6b:c60:c037:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 12:48:08.83ID:JVfx65430
そもそもパワー抑えるとか本来の物に余計な手間と物を付けて本体価格が上がる事はあっても下がる事はないんだよなぁ

だが30万越えの新原付が売れるかと言われればカブ系か、見た目だけで乗りたがるPCXくらいだろうな
スクーターなら装備は良いけど値段でリードよりディオ買う人の方が多くなるだろうし
0711774RR (ワッチョイ b569-Xhr5 [2001:268:988f:3546:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 13:02:16.16ID:ATjxfztm0
母体がちがいすぎる
8000万人が対象の中、仮に売れなくたってかなりの台数
制限のないpcxやcbより例え売れなくたって数がでるんじゃないの?

メーカーや販売店が法を変えてまでゴリ推した背景がここ
0713774RR (ワッチョイ 23cc-ipwt [240d:1a:3eb:ed00:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 13:05:08.19ID:F+nvtY5J0
出荷台数が増えるとスケールメリットで価格は下がるけどね。
でもPCXやらモンキー、ハンターカブみたいにブランド戦略で高付加価値化してる車種は
廉価販売なんて悪手そのものなので、まあ新原一では販売しないでしょ。
インド原付にPCXという名前だけ付けたものを出すとかはあるかもだけど
0714774RR (ワッチョイ 8b9f-ahMd [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 13:28:02.44ID:plDZkZql0
>>711
メーカーが125ccゴリ推しした1番の目的はグローバルモデル流用して価格抑えられるから
8000万人は原付免許、普通免許保有者の総数ってことかな?実際に売れてるのは年間13万台程度だけどね
ちなみに日本バイクメーカーの世界市場販売台数は約5000万台、原付市場の385倍
0715774RR (ワッチョイ 8d26-QlX2 [240f:34:cd8c:1:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 13:33:27.42ID:CzKBwIHG0
>>706
カブ110はアジア方面の膨大な販売量のスケールメリットで安いなと思ってたけど
カブ50は日本限定の販売なのにメチャ安いんだな
新基準原付も装備ダウンとかしながら安く出してきそうだ
0716774RR (ドコグロ MMeb-jaHs [125.192.117.161])
垢版 |
2024/01/08(月) 13:52:38.65ID:XvOggifhM
>>714
それは建前で、実際出るのは海外の安いスクーターって言ってたのが蓋をあければテスト車両はあのラインナップだからね
法さえ通してしまえば本音がでる
メーカーがやりたいのは実はこっち

かつての原付ブームの再来とまでは思ってないだろうけど、二輪の免許もってない層へのアプローチの起爆剤くらいには思ってる
実際海外の安いスクーター制限かけて売ったところで今の50の原付と対して変わらない売り上げしか見込めないだろうし
0721774RR (ワッチョイ 23cc-ipwt [240d:1a:3eb:ed00:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 14:48:44.77ID:F+nvtY5J0
メーカーとしては原付の国内市場を店じまいしたいのが本音じゃないの
遅かれ早かれ電動式自転車に駆逐されていくわけだし。
それよりも生活の足として圧倒的に利用されているアジアやインド向けに生産注力した方が良いわけで。
バイク乗りの平均年齢が50歳越えてる日本じゃ
趣味の原付は125ccに付加価値つけて売っていくしかないのよ。それすらも未来は無い市場だけど。
0723774RR (ワッチョイ 8b3e-ahMd [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 15:53:15.62ID:plDZkZql0
日本のバイクメーカーは世界の市場を相手に商売していて、その中で日本の原付市場ってのがどの程度のプライオリティなのか
その辺理解できてない奴が、PCXだのCB125Rが出るかもなんて夢見てるから話がループする
0725774RR (ワッチョイ 8b3e-ahMd [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 16:08:31.25ID:plDZkZql0
新原付が4kw弱で最大出力横並びで出るならパワーウェイトレシオは重量が軽いものほど良い、つまり走行性能が高いと言える
20万のものより35万のものが走行性能が劣っててそれでも35万のモノ買う奴はよっぽど酔狂な人だな
0726774RR (ワッチョイ fd92-E96j [240a:6b:c60:c037:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 16:14:14.21ID:JVfx65430
あくまでも原付か車の免許しかなくて、原付が欲しいって層しか買わないんだから
2輪免許持ってるのは新原付買う選択肢から外れるから8000万人市場とかあり得ないんだよな
0728774RR (ワッチョイ b569-Xhr5 [2001:268:988f:3546:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 16:25:00.39ID:ATjxfztm0
夢であって欲しい
出るわけがない
出てはいけない

と決めつける輩がいるからループすんだろ
テスト車両みてみろよ
海外の格安スクーターなんて1台もないんだがw
ホンダ主導でやってるのは間違いないが成功すればヤマハもスズキも続くよ
0729774RR (ワッチョイ 8b3e-ahMd [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 16:37:17.03ID:plDZkZql0
>>728
夢はあなたの心にとどめておいたほうがいいよ
口に出したらアホだと思われるだけだから、原チャンネルはアホの子を売りにしているから許されるが
ヤマハやスズキの新原付はホンダに続かずとも出してくるだろう、まあ価格勝負になるだろうね
0732774RR (ワッチョイ 8b3e-ahMd [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 16:49:13.31ID:plDZkZql0
>>730
8000万人の免許保有者がいても原付の衰退はこの有様
https://news.webike.net/parts-gears/48502/
2007年の急激な落ち込みは違法駐車取り締まりが民間委託された年に重なるな
電アシ、特定小型、EVスクーター等、原付の代替手段はコレからも伸びていくだろうから内燃機関原付がコレから伸びる要素は残念ながらない
0735774RR (スップ Sd03-Xhr5 [1.72.5.1])
垢版 |
2024/01/08(月) 17:02:29.07ID:v+PrILnFd
スクーターばっかだしてもジリ貧
かつての原付ブームの時のように、色々なバイクでてくるとバイク人口増えて良いと思うんだが
0738774RR (ワッチョイ db07-JApz [2001:f72:24c0:4b00:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 17:32:36.22ID:XBZiVt140
日本国内の50ccは月間販売1万台程度だろ
そりゃメーカーも撤退したいのが本音でしょ
インド、インドネシア、ベトナム、タイやアフリカ諸国の
110〜150ccの市場の1/10〜1/30のゴミ市場だからな
そうでなくともEV市場が拡大してて日系各社は出遅れてるから
50ccなんて捨てられる市場だもんな
0739774RR (ワッチョイ 2373-Cx9t [27.84.128.162])
垢版 |
2024/01/08(月) 17:33:13.52ID:poUHmF+Q0
>>706
スーパーカブの新原付は需要はあるけど30万になってしまう。タイやベトナムの現地カブをベースにするしかないかな。今のスーパーカブは国内組み立ての価格だし、中国輸入だったスーパーカブは5万円以上安かっただろう。
0740774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.157.223.173])
垢版 |
2024/01/08(月) 18:03:32.37ID:KRpEj+4qr
2023/12/19(火) 13:19:46.70
スーパーカブ50が、3.7ps/7500rpm
カブ110がベースなら納得の比例値

これが新原付の4kWになるなら、馬力は5割増し
※トルクも増える
0743774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.157.223.173])
垢版 |
2024/01/08(月) 18:22:58.35ID:KRpEj+4qr
>>706 >スーパーカブ50…55000円差
カブ110と同価格で構わない

下取り価格が 高価買取で、カブ110のより
5万円程 高ければ無問題
※500ccと400ccで見てみ
0744774RR (ワッチョイ e38c-fh6+ [240b:11:a2a1:e600:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 19:01:35.30ID:siv8ZOJX0
新原付始まった後は一刻も早く二輪免許全体を最高出力での区分にするしかないと思う
大型も昔の最上位が750、100ps全盛期と違って1000オーバー、200psオーバーが当たり前になってるから
大型取得後4年間は120psまでとかやっていきなり200psとか行かないようにした方がいい
0746774RR (ワッチョイ e371-tUMm [2405:1201:8381:e300:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 20:29:41.99ID:Y3lyX5Ai0
>>742
貴重だから大事にしてやれ
0748774RR (ワッチョイ 4360-68dj [2001:268:9a8d:dcd4:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 06:46:46.77ID:SlCep8290
>>744 >取得後4年間は120psまで
普通の人には、25馬力も使えば充分過ぎる
走り屋なら、35馬力を使いこなせるだろう
スピード狂なら、45馬力を高速道路で使うだろう

50ps以上は 殆ど扱えないけど、重厚な低速トルクは 誰にでも使える
だから 100ps以上を細分化する必要は無いよ、殆どスペック上だけの話だから
0750774RR (スププ Sd43-F5oi [49.98.244.229])
垢版 |
2024/01/09(火) 09:17:12.62ID:dSmCAkK4d
>>748
バイク乗り全員がレブまで回して乗ってる世界の住人かな?
0755774RR (ワッチョイ fdee-qmCQ [2400:2200:612:a4fb:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 11:25:19.82ID:IGA1dW/o0
自分は現状維持肯定派

今の道路の交通事情に合わないって別に50ccだけではないし、キックボードのような特定小型や農家のトラクターとかだって同じ条件
50cc原付だけ特別に規制解除というのはありえない

流れに乗れない、怖いと思う道路を走ることが多いなら小型以上取るべき
0757774RR (ワッチョイ e329-68dj [2001:268:9a2e:374:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 13:08:07.14ID:3Uw0ZJwb0
>>750 >レブまで回して
そうは言ってない

>>748 > 50ps…扱えない…使える
動詞は 扱う・使う だから、主語は運転者 であって 車両では無い

実際に使える 常用出力は、バイクの公称値 から数割は劣るし
0758774RR (ワッチョイ 8dc4-QlX2 [240f:34:cd8c:1:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 13:42:14.93ID:ZulELy380
>>756
せっかく新基準の原付が出ても駐輪できない可能性があるね
駐輪場は市役所とか自治体の守備範囲だから今回の法改正に連動しない
小役人の集まりだから問題をはっきりさせて教えてやらないと仕事できないんだよな
0762774RR (ワッチョイ 8bbe-An08 [2400:2200:64c:f416:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 16:02:07.72ID:uByfmQpj0
建築基準法、消防法上の駐輪場•自転車置き場には道交法の原付は止められることになっている
新基準原付は道交法の原付なので建築基準法、消防法上は駐輪場・自転車置き場に止められる
各施設の管理基準は各施設による
0768774RR (ワッチョイ fd9b-I4qg [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 18:30:09.68ID:c+Hm5Q5W0
車両の方が、出力制限された50cc扱いされる特別な125ccです、って説明して売られて、
路上の50ccの中に制限されてる特別な125ccは含むのままで行くとかでは
特定小型原付で表示は自転車のままの運用となったように
0771774RR (JP 0H8b-9alV [133.106.62.3])
垢版 |
2024/01/10(水) 03:33:59.60ID:WpfaYZDtH
基本125クラスと同じ物なんだから
コストダウンにも限界があるだろうし
営業戦略的なことを除けば
そう安くはならんわな
0772774RR (スップ Sd43-0Qca [49.97.8.243])
垢版 |
2024/01/10(水) 03:37:27.29ID:jEd5Tp7Ad
信号待ちで50スクに乗ったおばちゃんがつま先しか届いてないのを見て
この人はこの先も原付に乗り続けられるのかと心配になったわ
0775774RR (ワッチョイ ebca-qmCQ [2400:2200:4bb:e59f:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 11:10:11.24ID:YjlB7o080
スクーターとか、現行50のボディに新原付のエンジンってぶっこめないのかな?
どーせタンデムできないんだし、駐輪問題考えたらあそこまでボディ大きくする必要ないだろ
0776774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.111.9])
垢版 |
2024/01/10(水) 11:40:34.28ID:bqsp2bxba
>775
タクトの水冷エンジンを外せば、載せ替えるスペースぐらい空くんじゃない
0779774RR (ワッチョイ cd0a-pa4q [2400:2411:320:8800:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 12:25:18.29ID:YAZjRadK0
施行直後は駐輪場、免許、二人乗り、最高速含む路上での走行方とかあちこちで混乱起きるだろうね。今だに報道のタイトルだけ見て「もうすぐ原付き免許で125ccまで乗れるようになるんだよね」って思い込んでるやつたくさんいると思う。
0785774RR (ワッチョイ fde7-I4qg [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 14:10:21.64ID:YqPWkoWH0
125ccと勘違いしないようにメーカーや販売もしなきゃならない制度と言ってるから、
スペックに「50cc相当124cc」とか書かれてるだけで、
125って数字をどこにも使ってはダメとかになるのでは
0791774RR (ワッチョイ cdd3-68dj [2001:268:9a8d:d214:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:08:49.51ID:hE5DD2ss0
安く作る以前に、改造不能に 改造せにゃならん

日本の当局は そんな簡単に、首を縦には 振らないぞ
0792774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.236.151.46])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:50:19.14ID:8V/0hxfHr
新基準で課せられる装備
・60km/hの速度リミッター
・4kWの出力リミッターBOX
・出力リミッターの特殊カバー
・ボアアップ制限構造(110cc?)
上記以外の 原二で無くする箇所
0793774RR (ワッチョイ c558-vNrU [14.10.102.128])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:53:02.19ID:cY8lGeoG0
シート高云々はメットインの容量を諦めれば下げられる。
もしくはボクスンみたいに後ろを膨らませるか。

>>778
ステップが無いだろう。
まぁ現行の50でもする人はしますし。
0794774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.236.151.46])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:04:02.43ID:8V/0hxfHr
>>792
スロットル制限機構は、怪しげなので除外した

◇原二で無くする箇所
後席用ステップは除去だが、リアシートはOKか
シート高も低くしたいところ
ABS/コンビブレーキが、コスト要因ではある
0795774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.236.151.46])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:12:52.17ID:8V/0hxfHr
>>793 >メットインの容量を諦めれば
元々メットインは、原付よりも浅い みタイヤ

キックペダルは 元々無いから、諦めよう
0796774RR (ワッチョイ 8bf3-ahMd [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 00:42:52.21ID:0acxzbjN0
>>792
ECU、APS、TBWの電子制御になれば出力制限も速度制限も全部電子制御でいけるんじゃね
プログラム変えたり結線変えたらマスター電源入らないようにすれば改造対策も出来るし
https://moto-ace-team.com/description-of-electronically-controlled-throttle-system/
TBWはまだ搭載機種限られてるけど2025年にはコスト下がって新原付にも搭載できるようになることに期待だね
0797774RR (ワッチョイ cd99-68dj [2001:268:9aa3:9ef4:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 07:01:39.56ID:l9Ebra560
>>796 >全部電子制御でいける
それは無理。物理的なのと併用は、当局が言ってる事

あと課せられてる中には、出力を簡単に計測できるようにと、素人丸出し風の願望も有るけど、

こればかりは色々と、損害賠償の責任が付き纏うからねぇ、暗黙に拒絶されたエライドレコーダ以外では
0798774RR (ワッチョイ db2f-JApz [2001:f72:24c0:4b00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 12:21:38.69ID:O22pTdef0
ユーロ5クリアで既存の125を制御させる、どう考えても30万円超え
インドの名前が出てくるのはユーロ5絡みで
メーカーはやってますよってアリバイ作りの為だろうな
ビジネス使用が有るから
今の50ccの一種でさえ年間13万台しか売れてない訳だから
そうでなくてもEV、自動車会社は開発は4輪に集中投下で
二輪は各社台数が売れる新興市場対応で日本市場は二の次
30万円で収まればいいが40万円近くになるんじゃ
0802774RR (ワッチョイ b5a6-68dj [2001:268:9a74:f630:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 13:23:10.91ID:yCS5DoRS0
>>798 >30万円で収まればいいが
内々だけど ホンダが、29万9千円で 出すと言ったらしいね、大丈夫かなぁ
0804774RR (ワッチョイ 237f-Xhr5 [2001:268:98dd:c49f:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 13:48:16.52ID:xGh5zlob0
二輪免許なくても乗れるんだから多少高くたって買う人はそこそこいるだろうと思う
メーカーが成功と考えるラインの台数が如何ほどかはわからんが

はじめは市場のテストも兼ねて様子見で5車種でると思うよ

CB売れなけりゃモンキーもダックスもない
スーパーカブが売れなければハンターもクロスもないだろうね
0805774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.133.110.104])
垢版 |
2024/01/11(木) 13:59:43.00ID:PqyYENsYa
>>799
2023/12☆/11(月) 23:45:28.42
ヤマハは、(ホンダ原付のOEMを)継続せずに、
キムコ(台湾)製 新原付のOEM、もしくは共同開発を目指すべき
0807774RR (ワッチョイ 7518-An08 [150.249.196.208])
垢版 |
2024/01/11(木) 14:29:53.64ID:l3YJazOM0
ヤマハは新原付に参入って社長が言ってるよ
https://response.jp/article/2023/12/22/377747.html
「台湾、ベトナム、インドネシア、フィリピン、タイ、インドといったアジアを中心に、数十機種以上の125ccラインアップを持っている。その中から日本人の体型にあったシャシーを選んで、4kW以下で排ガス規制をクリアできるエンジンに仕立てる」
だってさ、これは価格競争必至でしょ
0808774RR (ワッチョイ 8d86-ODQj [2400:4053:93e4:cb00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 14:43:02.53ID:PDst0SRK0
メーカーはそれほどやる気なさそうだから今の原二とたいした変わらない価格になるんじゃない?
法定30km1人乗りには無駄に頑丈な車体やブレーキそのままならいくら量産多くても現行の原付並には下がる可能性ない
欲しがってるのは売るものがないと困る国内の販売店でしょ
0809774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.133.108.114])
垢版 |
2024/01/11(木) 14:50:38.50ID:m2nfl8c7a
>>532 >PCX70 の新原付
これ↑ホンダが 先ず実績を作りたいなら、規格に一番 適合し易い PCX70も有り得る と思って書いたんよ
(でなきゃ 空冷180cc化の話で 済ませてる)

2023/11/24 21:52:26
>メーカーの目標は 本当に、新原付を盛大に売ることなの
>大幅値上げ…50ccを切り捨て…125cc化の夢…数が捌けない仕様…排気量拡大の実績…メリットは有る
0811774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.133.110.129])
垢版 |
2024/01/11(木) 14:59:56.49ID:WWT+W1Qma
だから品質/出力が横並びでの、価格競争なら、
>>805 >キムコ(台湾) に限ると
0813774RR (ワッチョイ db25-JApz [2001:f72:24c0:4b00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:11:15.08ID:O22pTdef0
ベトナムのイオンに有るイオンバイクで50ccみあいの
聞いたことが無い日系メーカーの電動バイクが7万円位で
売ってたから、高価格になるとこの手のEVバイクに流れるんだろ
一時、日本の家電量販でも6万円くらいで販売してたし、今も中華製の
電動違法自転車(実質的なEVバイク)が都内で走ってるし、
この手が一種の代わりに。
0814774RR (ワッチョイ fdc3-I4qg [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:29:57.00ID:k11rto7W0
スズキが電動アシスト自転車のモーター流用したeチョイノリ見せてたが、
自転車として量産されてる低コストには勝てんわな
ハブモーターの6万円くらいの安い二輪で良いになる
0819774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.133.108.184])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:59:41.80ID:U5vVcGksa
>>810 >無いエンジンは
PCX125なら、ボア径を75%に 減らすだけで、

排ガスを含めて 全規制を通せる 70ccエンジンに成る
ってこのパターンを 何度繰り返せば…
0822774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.133.111.25])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:24:35.67ID:/O0SkZoSa
>>820
メーカーにとっては、シリンダー径を変えた 位では、エンジンを変えた とは言わないんだよ

むしろ出力リミットを目的に、ボアくらい弄るわ!
0823774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.133.109.112])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:41:12.96ID:h3nv2aAja
EV原付までの繋ぎだって?
繋がなくてもEM1e自体は 完成の域だから、さっさと買えば宜しい
パワー不足だって?電動なら そんなものさ

それに新原付も、購入者にとっては 一生もの だったりする
何せエンジンが、50ccの 倍は持つからな
0827774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.63.87])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:45:06.09ID:9IEL47+ha
ガソリンスタンドの数が 将来、
1/2に減ったら1.41倍の距離が
1/4に減ったら2倍の距離が
1/7に減ったら2.64倍の距離が
1/9に減ったら3倍の距離が
、給油までに走るルートと 成るだけのこと
0828774RR (ワッチョイ 65b1-yk8x [126.168.83.29])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:54:30.52ID:+e25bP820
電池満タンでも50kmしか走らないEM1eが
繋がなくても完成の域とか
お話にもならないよねw
0830774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.111.232])
垢版 |
2024/01/11(木) 18:44:11.04ID:HhI3T4Dma
バッテリーが 原付に向いてなかった件
・数ヶ月の放置で、バッテリーに大ダメージ!
・バッテリー容量が多目で、2倍の価格2万円
・キックが無いから、バッテリーは2年おきに交換

新原付のバッテリーを販売店に任せてたら、こんな感じで高く付いちゃうからね
※自分で買って交換して回収に出せる?
0831774RR (ワッチョイ e3b5-AKgy [240b:c010:430:8194:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 18:50:30.51ID:CTvF5o8+0
缶詰めガソリンを宅配するトラックが電気で走ってたら結局電気を消費してるのだな
まあガソリントラックでもディーゼルトラックでも燃料消費するが
って今がそれか
ガソスタまで燃料使って運搬してんだからなあ
0833774RR (ワッチョイ 65b1-yk8x [126.168.83.29])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:01:11.45ID:+e25bP820
人工石油はサギ確定してなかったっけ
まあ素人目にもエネルギー保存則どうなってんの感はあったけどw
0834774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.109.235])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:04:16.36ID:kQxOnH5Ma
>>828 >電池満タンでも50kmしか
本体は単純なものだから、完成の域だよ
現時点の社会環境である、100Vコンセントではね

別売の電池はそのうち、数割だけ長寿命な、上位互換品が買えるだろうし

5年以上先、電池容量が数倍に上がる頃には、EVから子充電できるだとか、

最新型は100V充電では無くなるだろうけど、
そこは電力の社会環境と、並行して進化させるしか無い話
0835774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.110.21])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:13:41.38ID:2czmDrT0a
>>834
✕容量が数倍に
○容量が2倍に

今でも予備のバッテリーを使い回せば、ご近所限定なら 距離は何倍でも走れるよ
0838774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.109.134])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:31:58.39ID:oeAM2YPwa
>>831 >スタンドまで燃料使って運搬
だからタンカーの停まる港の付近で買った方が微妙に安い

海から遠い内陸部だと、ガソリン代は かなり高目になる、その分が運搬コストね
0840774RR (ワッチョイ 8529-aivL [240b:11:20c0:2800:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:49:11.08ID:y7dNtUW70
設計図面も別管理になるし
量産ラインに別エンジンをぶち込むことになるが
これはコスト増にはならないのかな
検査も異なるだろうし
共通のものを製造した方が効率的だと思うけど
エンジンに関しては私が知らない世界ばっかりだ
0843774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.93.193])
垢版 |
2024/01/12(金) 04:03:35.27ID:JfKgpy7Ya
>>840 >検査も異なるだろうし
エンジン出荷時の 全数検査なんて、元々やってない
ましてや出力測定とか、排ガス検査なんてな

何の為にユーザーが、初回千キロで オイル交換してるのかな
0844774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.95.23])
垢版 |
2024/01/12(金) 04:51:52.45ID:cbRU+boVa
>>842 >そんなんコストバカ上がり
昨秋にスズキさんが、それ仄めかしてたわ

規制の全てがコストアップに繋がるってボヤキ
0845774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.92.157])
垢版 |
2024/01/12(金) 10:16:14.93ID:kFxMB3mBa
2024/01/12 10:06:01
◇新基準原付には「初回車検」制度の導入が必要か!
・購入者は、納車から2ヶ月以内の 初回点検(改め 車検)を受けること
・初回車検の際に発行される、最大出力が記された証明書類を、乗車時に携帯すること

・2ヶ月を過ぎて、初回車検を受けずに運転した者は、無車検運行の罪で処罰される
・初回車検の際には必ず、メーカー推奨銘柄にエンジンオイルを交換する

・燃料タンク内のガソリンは一旦空にして、レギュラー中央である、オクタン価91以上94以下のガソリンで、タンク内を半分以上満たす
・エンジンオイル及び燃料には、一切の添加物を加えない

・エンジン周囲の温度も計測されて、その値は証明書類に記載される
・タイヤの空気圧は中央値を基準とし、その値も証明書類に記載される
・駆動系へのグリスアップは、適切に行うこと

・測定されたエンジン出力が、4.2kWを上回っておれば、ユーザーはその車両を現状保全してもらった状態で、直ちにメーカーに対して、新車との交換(一部の外装を除く)を請求する義務を負う

・測定されたエンジン出力が、3.0kWを下回っておれば、ユーザーはその車両を現状保全してもらった状態で、メーカーに修理してもらう権利を有する
0846774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.95.220])
垢版 |
2024/01/12(金) 10:31:12.81ID:DHFD0VRKa
>>797 >損害賠償の責任が付き纏う
慣らし運転(改造直後を含む)中で流してたバイクで、
警察官が(爆音垂れ流しの)出力測定を強行する とか
0851774RR (スップ Sd43-0Qca [49.97.11.195])
垢版 |
2024/01/12(金) 14:57:34.00ID:qVopAIqLd
軸出力測れる機械なんてその辺に無いでしょ
0852774RR (ワッチョイ fdbd-u6ha [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 15:06:10.71ID:qQcUUgcx0
新原付と一緒に、現場で出力測定できるように開発しろって取り締まり側の警察からの制約だからダメなら原付を作らなくても良い
車軸に電動ドリル型のを繋ぐとかでもメーカーの自由だろう
0854774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.58.156])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:21:47.16ID:GQSuYCVLa
>>853 >ぼくの考え
✕ぼく
○きみ

ぼくちん は何も考えて無かったろ、嘘つき厚顔無恥か
0856774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.58.225])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:00:20.11ID:+B8fgUVya
>>855
メーカー側が、エンジン軸出力が 4kWだと言ってるんだ

それを後輪で 測ろうだなんて、減速装置での伝達効率 でも測りたいのかよ
0857774RR (ワッチョイ eb9b-UQX2 [2400:4051:e522:2c00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:08:40.00ID:9GegTFfB0
>>788
文盲か?
原付ナンバーは市区町村名
軽二輪は陸運局地名は全国共通だという意味で書いてあるんだろ?
0858774RR (ワッチョイ cde6-X1S2 [2001:268:9a7c:b3b6:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:37:07.41ID:7rQuV0Dt0
>使用過程車を含む完成車状態での出力を測定する方法として、後輪出力測定があります。
>完成車をシャシダイナモに設置し、対応する速度上で駆動力を測定し後輪出力を算出します。
>型式認証時とは、測定方法、測定箇所が異なるため、エンジンの最高出力値を正確に把握することは出来ませんが、二輪車メーカーから、該当モデルに対し、前ページのエンジン単体の出力と後輪出力の関係を提示する事で、違法改造の有無をスクリーニングすることは可能と考えます。
>(クランクから後輪の伝達効率は、ゴムベルト式CVTで75%程度、ギアミッションで80%程度)
0860774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.59.230])
垢版 |
2024/01/12(金) 23:15:12.09ID:y/Z+iMZTa
>>858 >正確に把握することは出来ませんが
ま、そう言うわな
4kWなら、およそ3.1kW±0.1位だ納得しろと

だがな、これは自分の経験上 2.6kWしか出ないパターンなんだよ

メーカーの言い張る最大出力は、従来はずっと見栄っ張り感が拭えなかった

それを、いやいやこれは伝達効率が65%に落ちてるせいですね、誤差範囲内ですよ と言い張られるのが常態化してる感な

逆に 実際に77%の計測値が出るなら、それは従来の6.2馬力に相当する
控え目感のカタログ値による、暗黙のリミッター規制緩和だ としか思えない
0863774RR (アウアウウー Sa19-68dj [106.146.57.193])
垢版 |
2024/01/12(金) 23:58:53.46ID:LqseQ0aFa
>>860 >従来の6.2馬力に相当する
噛み砕いて言おう

警察が馬力を測ることで、今までみたいな 出力測定の 言い訳が通じなくなったら、

メーカーとしては 公称馬力を下げて、従来の6.2馬力=実は5.43馬力だと、新原付の公表スペックを見直す しか無いと思われる

ユーザーとしては 4kWのスペックにしては、何故だか速い新原付に乗れてホクホク だと思われる
0864774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.166.227.229])
垢版 |
2024/01/13(土) 00:32:10.25ID:viXguXHIr
>>860 >控え目感のカタログ値
そんな警察が馬力を測るような、想定外が起こるなら、

改訂4kWは、空冷80cc☆では出せない
⇒90cc超〜100cc☆も有れば
との方針変更を 強いられる
0866774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.166.227.229])
垢版 |
2024/01/13(土) 01:51:24.30ID:viXguXHIr
上述の数値を微調整しておく
>>860
✕77%
○78%

>>860 >>863
✕6.2馬力
○6.52馬力

>>864
✕ ⇒90cc超〜100cc
○ ⇒91cc〜99cc
0867774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.166.227.229])
垢版 |
2024/01/13(土) 02:45:49.58ID:viXguXHIr
一時的に ガソリンのオクタン価を、引き下げる手法なのだけど、
燃料タンクの残量に応じて、灯油を数百cc 混ぜ込む だけで良いのか
0869774RR (ワッチョイ 15b1-mLyV [60.124.185.65])
垢版 |
2024/01/13(土) 06:34:08.11ID:homSd0HO0
原付き免許もしくは普通免許しか持ってない人でこの新原付きとやらを買う人いるのかな
例えばPCXが出たとして30万は超えるだろうが本当に買うのかな
0872774RR (ワッチョイ 8b73-ahMd [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 07:39:10.29ID:hbMRNnYk0
>>869
現行PCX125は36万なので新原付になっても35万以上だろう
さすがにこの価格で原付買う人は限られると思うのでメーカーが出す判断をするかどうか
現行50ccがスクーターが18-23万、カブで25万、クロスカブで30万くらい
インド、アジア生産の流用品が25万以下で出せれば売れるんじゃないかな、とは言え電動一般原付のチョイスも増えると思うので、内燃機関仕様車の販売台数が今より増えることはないだろう
0873774RR (スッップ Sd43-E96j [49.98.173.148])
垢版 |
2024/01/13(土) 08:37:05.28ID:JqL7VeHYd
見た目で乗りたがるの多いと思うけど正直原付としてみたら高過ぎるからな
50CCより車体かなり大きくなって二段階右折やお巡り気にして30~40キロくらいでトロトロとかされても危ないし
調子に乗ってすり抜けしまくる輩とか車体大きくなって分ミラーぶつけて逃げるとか頻繁に起こりそう
0874774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.166.249.70])
垢版 |
2024/01/13(土) 09:45:05.39ID:dsALrw0Mr
2024/01/13 09:24:54
故有って>>863、ホンダさんと有識者会議の方々に、宿題を出させて頂きます
馬力ps(出力kW)の実情を把握して、目標値をその実情に合致させるという、簡単な宿題ですよ

◇実情を把握する
調査対象: 昨年末に使ったホンダ手製の、試乗新原付5台(3.8kW〜4kW)
調査内容: シャーシダイナモによる、後輪出力の測定
調査期限: 1月15日(小正月)あたり

◇目標値を実情に合致させる
計算式: 実情出力 = 後輪出力 ✕伝達効率78%
補正内容: 3.8kWの試乗車両については、4kW相当に比例換算する
決断内容: 5台の実情出力(補正後)から中間値を抽出し、その値を4kWに替わる、新規格として採用する

この宿題は近い将来、きっと貴方がた自身の為になる筈です
提出期限(仮)は来週くらいで、期待して待ってますよ
0875774RR (ワッチョイ cd8a-Xhr5 [2001:268:98f9:d50f:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 10:20:43.96ID:t9pGDLRO0
>>872
貧乏人用にディオとか5車種の中にラインナップしてるけど、それでも売れなかったら海外の安いの入れてテコ入れしくるんじゃね?
はじめはバイクのカテゴリも価格帯も違う5車種でニーズをテスト
はじめから安いの出すとそればかり売れてしまうだろうし
0877774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.166.249.70])
垢版 |
2024/01/13(土) 10:50:58.49ID:dsALrw0Mr
>>874
✕: 後輪出力 ✕
○: 後輪出力 /
0878774RR (ワッチョイ cd0a-pa4q [2400:2411:320:8800:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:35:30.77ID:Pi1o+9vr0
街頭での出力計測なんてことがトラックの台貫みたいに現実的に出来ると思ってる?
どの程度の大きさの設備か、金額がいくらぐらいか知ってる?パトカーに積んで移動できるような物じゃないよ  「シャシダイナモ導入」って謳ってるチューニングショップのHPみてご覧よ。 測定値を証拠として採用するならパトカーの取締用メーターやスタンドの給油機みたいに定期的に校正か必要だよ。 移動用に専用のトレーラーでも作る?最寄りの陸事に設置してそこまで連れて行く? 原付きの取り締まりの為に各都道府県警で購入するのか?国交省が買うのか?
余りにも妄想が酷い
0879774RR (オイコラミネオ MM21-2R+Q [150.66.76.175])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:43:04.85ID:N1JV8uDAM
厳密な測定はいらんよな
元々4kWだったのを改造して4.4kWにするか?
しないよな
だったら原付二種に近い値が出てるのか、そうでもないのかが現場で分かるだけでもまずはいいじゃん
0881774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.179.37.153])
垢版 |
2024/01/13(土) 13:28:18.74ID:X37P5Ojcr
そのメーカーは新原付を、馬力の出荷検査 もしないで、シレッと出荷するつもりなんだぜ

だから同型の新車でも、3kW〜5kWのが入り混じってるかな

ハズレは引きたく無いけど、当たり過ぎても 無免許運転の疑いで逮捕へ

※そんなの知らなかった?なら君は伝わらない人だわ
0884774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.179.37.153])
垢版 |
2024/01/13(土) 13:44:31.17ID:X37P5Ojcr
>>879 >厳密な測定はいらん
バイクごと拘束するんだから、証拠能力は要るだろうに

最低でも容量11kW ぐらいには対抗できる、負荷装置と 強固に接続しなきゃならんし
0885774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.179.37.153])
垢版 |
2024/01/13(土) 14:03:01.24ID:X37P5Ojcr
>>880 >ローラー壊されれば大出力
破壊事故で死人が出るって、話の流れなんだが
0887774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.179.37.153])
垢版 |
2024/01/13(土) 14:31:20.41ID:X37P5Ojcr
>>886
権利侵害
0890774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.179.37.153])
垢版 |
2024/01/13(土) 15:06:14.19ID:X37P5Ojcr
>>508 >馬力測定の工程だけ
ここでは違反を、捏造される危険を指摘してる

>>845 >原付には「初回車検」制度の導入が
反論はここ読んでからな、半分は出力測定の注意事項だから

この他にも色々と覚えは有るわ
0892774RR (ワッチョイ ebdd-UQX2 [2400:4051:e522:2c00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:38:54.05ID:a9wfLFf10
実際の運用は出力なんて気にしないで速度でジャンジャン検挙するだけじゃね?
60km/hちょっとでもオーバーなら一発免停だし
0896774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.179.37.153])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:28:24.36ID:X37P5Ojcr
>>895
5匹の馬がギュウギュウ詰めで暴れ回ったら、

破損部品も砲弾みたいに飛んで来るだろ
0897774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.179.37.153])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:32:20.36ID:X37P5Ojcr
>>891 >軸出力、後輪駆動力共に全数検査
片腹痛いわ
0899774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.179.37.153])
垢版 |
2024/01/13(土) 21:07:12.04ID:X37P5Ojcr
>>880 >壊されれば大出力改造の証拠
余分の馬力が事故を生む

そもそも破損させたのが、馬力のせいだと立証 出来て無いぞ、何故わからない

壊れる原因なんて幾らでも有るだろ、論理が穴だらけ
0900774RR (ワッチョイ fdfc-u6ha [240f:e3:2e9e:1:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 21:10:17.93ID:tKlpZmpD0
現場で全部終わらせなくても、捕まえるのを効率化できれば良いだけなんだ
壊れたら精度高い場所に移動して調べれば良い
絞り込みだけのためなのだから一定以上の理由はどうでも良い
0903774RR (ワッチョイ 15b1-x/+A [60.124.185.65])
垢版 |
2024/01/13(土) 21:40:40.21ID:homSd0HO0
新原付きをガチで望んでるやつがどのくらいいるか知らんけどもうちょい実車に近いプロトタイプ作ってから検証してほしいもんだな
0905774RR (オッペケ Srf1-68dj [126.179.37.153])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:02:18.02ID:X37P5Ojcr
>>900 >理由はどうでも良い
こっちはそっちがどうでも良いんだから、しつこく絡んで来るなよ

結論は最初に記してあるのにさ
>>884 > 11kWに対抗できる、負荷装置と

あとバイクを預かるだけ(顔貸せや)ってのは論外な、悪さをされる 企みの匂いがするので
0909774RR (ブーイモ MMab-xGnM [133.159.150.53])
垢版 |
2024/01/14(日) 13:54:16.83ID:4GY+d46jM
ps(馬力)という単位はもう廃止になったんだから、今後kWにしないか?
0913774RR (アウアウウー Sa21-dz3K [106.146.115.125])
垢版 |
2024/01/14(日) 15:58:51.73ID:Tm/qdfP8a
>>896
✕ 5匹の馬が…暴れ回ったら
○ 5頭の仔馬が…はしゃぎ捲ったら
0921774RR (アウアウウー Sa21-dz3K [106.146.94.78])
垢版 |
2024/01/14(日) 20:11:14.83ID:WtLoHIiga
>>909
2024/01/14 20:02:14
◇出力表記の統一について
電動機(モーター)なら▷kW(キロワット)で、
内燃機関(エンジン)なら◁PS(馬力)で、

出力を敢えて 異なる表記のまま、据え置くのが 正解だと考える

あのトヨタですら2022年には、電動車bZ4Xでの俊敏な ゼロからの駆動力に 対処し切れず、タイヤが脱落するという リコールで大恥を晒したとか

内燃機関からすると、そんな異次元の電動機なのに、
カタログのkWを比較しただけで、理解した気に成れちゃう。それは恐ろしいこと

統一されたkW単位は 今日もまた、電動機の能力過小評価 および エンジンの能力過大評価 という、
定番の錯覚に陥った たわけ者を 生み続ける
0922774RR (ワッチョイ eb76-QFq5 [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 22:00:53.69ID:5fcog7GM0
電動も内燃機関もkwが標準で何の問題もない、それとは別に参考値としてpsやhp表記を併記することも問題なし、ただの単位の話でしかないので
日本では面積は平米と坪が両方とも一般的に使われるが何の問題もないのと同じこと
電動と内燃機関の出力特性が異なるという話は単位の話とはまた別の話
0924774RR (オッペケ Sr19-dz3K [126.254.137.97])
垢版 |
2024/01/15(月) 03:54:07.59ID:doDYvKhdr
>>923
…質問として多く出ていたのは、「電気自動車だからではないのか?」「モーターのトルクが大きいからではないのか?」という…
0926774RR (ワッチョイ 1db1-Gq2P [60.124.185.65])
垢版 |
2024/01/15(月) 07:17:16.21ID:e+/2KSkT0
ホンダは新原付きは高いの出してその後にそれより少し安い電動出して電動に持っていこうとしてるんやないの
0929774RR (アウアウウー Sa21-dz3K [106.133.100.143])
垢版 |
2024/01/15(月) 10:53:37.24ID:5SxhK7rNa
2024/01/15 10:42:08
>>921 >定番の錯覚に陥った たわけ者
そういった たわけ者に、このスレにて釘を差す

第一点:電動バイクの4kWを、新規格原付の範疇に含めちゃあ駄目 絶対! そいつは文字通り規格外だ

第二点:排気量の制限を、完全撤廃しては駄目よ。やはり125ccか出来れば下方に 制限するべき

何故なら一口に、出力4kWとは言っても、
50cc≦80cc≦125cc≦200cc と、排気量に余裕が有るほど、
有利に造り込めちゃう(出力特性に電動機?を、織り込める余地が在る)
0931774RR (ワッチョイ fd18-urST [150.249.196.208])
垢版 |
2024/01/15(月) 11:48:11.63ID:Q0MN+HZw0
>>929
電動バイクの車両区分
道路運送車両法
原付1種: 0.6kw以下
原付2種: 1kw以下
軽二輪: 1kw超

免許区分
一般原付: 0.6kw以下
普通自動二輪車小型限定: 0.6kw超1kw以下
普通自動二輪車: 1kw超20kw以下
大型自動二輪車: 20kw超
※全て定格出力

新規格原付は内燃機関の車両に対する規格であり最大出力が4kw以下
内燃機関の場合、定格出力は決まっていない
0933774RR (オッペケ Sr19-dz3K [126.166.209.94])
垢版 |
2024/01/15(月) 12:52:09.08ID:ze8zMvTsr
>>931
小さめの電動二輪までは知ってた

以下スレチ気味だが、電動普通二輪は 定格出力で20kW までなのだな。この辺りは新製品に法律を、擦り合わせてゆくのだろうけど

自分的には、最大出力で23.5kw までが良さげ と試算してるよ。それ以上は一般的に、電動機では怖くなるだろうとね
> 399.5cc⇐23.5kw
0934774RR (ワッチョイ e3ad-RWD9 [2001:268:9af2:7e68:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 13:07:17.54ID:AJKT1mn80
>>926
ホンダは見直しの主導的なメーカーだしビジネス用やDio系メインで最初は無難にくるんじゃないかな?
現状電動用バッテリー一式を安くできないだろうし…
こんな時に突飛な行動をしてくるのはスズキのイメージ
0935774RR (ワッチョイ fd18-urST [150.249.196.208])
垢版 |
2024/01/15(月) 13:11:18.73ID:Q0MN+HZw0
電動は定格出力20kw超の大型自動二輪免許区分が流行るかもしれんぞ
道路運送車両法では軽二輪だから軽自動車税は6000円が3600円になるし車検も不要、自賠責保険もだいぶ安い
つまり現行250ccの維持費で大型自動二輪車(相当)に乗れる
0944774RR (ワッチョイ a5fe-Gq2P [2400:2200:5f1:db2b:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 12:58:39.57ID:mwV2LaeJ0
なんか新原付き関係ない話ばかりだな 
0945774RR (JP 0Hf1-0k70 [210.163.158.35])
垢版 |
2024/01/16(火) 13:06:45.34ID:AVLjRtP3H
する話がなくなっているからね
0947774RR (ワッチョイ 9d5e-dz3K [2001:268:9a8e:b359:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 14:06:04.63ID:0mSrzeBt0
バイクに深入りの面々ばかりで 原付免許が居ないスレ
0948774RR (ワッチョイ 9d5e-dz3K [2001:268:9a8e:b359:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 14:15:13.80ID:0mSrzeBt0
【125cc】〜を語るスレ【5kw】⇒【6kw】⇒【7kw】??
0950774RR (ワッチョイ cbc2-nfU6 [2400:2200:3f3:1f90:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 16:51:30.46ID:DBDWrRdC0
国道357号線東京港トンネルは、「原付二種」あつかいでないとダメなままなんかね
0955774RR (ワッチョイ 7b53-qz3Z [240b:c010:431:47e0:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 04:01:52.03ID:AGNzz9OR0
普通免許の二輪教習時間を倍にして125ccが乗れるようにして新車の125cc未満のラインナップをなくして30キロ制限と2段階右折を撤廃すればいいだけの話なのに役人の考えることはわからん
0958774RR (ワッチョイ adf0-dz3K [2001:268:9a6a:a5aa:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 06:49:43.16ID:xsaVaP880
>>874 >ホンダさん…宿題を出させて頂き
もうシャーシーダイナモには、掛けて頂けましたでしょうか
試乗新原付を5台共、証拠隠滅するとか 無しですよ

少なくとも 後輪出力の測定結果を、社内データとしては 残しておかないと、後始末する人が 困ることに成るでしょ
0959774RR (ワッチョイ 1db1-Gq2P [60.124.185.65])
垢版 |
2024/01/17(水) 06:58:39.02ID:/HYjJDJ50
免許や制度は変わらん変わるのは対象となる原付きのみ
原付き免許と普通免許のおまけは50までをそのままにしといてこの先は原付き免許と普通免許への付帯をやめて小型二輪からスタートにするのが自然な流れだがメーカーがそれを変えたから矛盾だらけの新原付きとなる
0962774RR (ワッチョイ eb3c-urST [2405:6580:23c0:1400:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 07:34:55.95ID:B8wG8GHJ0
>>959
内燃機関50ccは販売終了になるって知らんの?
キミの案だと現行免許の人は内燃機関原付に中古でしか乗れないってなる
125cc以下定格出力4kwになっても原付は原付
車両区分も免許制度もそのまで良いので矛盾は何もない
0963774RR (ワッチョイ a57a-CWyO [2001:f70:8520:a500:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 07:39:15.02ID:SWPZpVDa0
メーカーとしては50では現実的な価格で採算取れるのが作れないってことだろうけど
劣化125なら採算取れる目算があるのかな
本当は赤字だけど要請されて仕方なく、みたいな?
0964774RR (ワッチョイ adf0-dz3K [2001:268:9a6a:a5aa:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 07:53:03.50ID:xsaVaP880
2024/01/17 07:40:03
>>860
シャーシダイナモの 製造業の皆様へ
折々お世話になっております

皆様方に置かれましては、4kW〜20kW対応の 小型製品を御検討中かと。ただその前に、

公称4kW〜8kWの 最新型バイクに付きまして、
以下の計算式にて 公称値を検証しておく のが宜しいのでは
実情出力 = 後輪出力 / 伝達効率78%

計測値は後輪で2.5kW〜5kW位 となって、 カタログ値とは、計算が合わない 事が予想されます

この不都合な実情は、引いては 小型新製品の大規模な受注後の、
注文キャンセルにも 繋がりかねない 忌々しき事態ですよ
0965774RR (ワッチョイ a5e3-urST [2400:2200:64c:eef0:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 08:19:09.38ID:Wf7vTwsA0
>>963
50ccを排ガス規制対応するのは新エンジン開発が要求されるのでコストがかかる
125ccの定格出力を4kwに抑えて原付相当にすればコストアップは最低限に抑えられる
コレメーカーからの提言な
新基準原付の流れ知らんなら報告書を読むべし
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/council/nirinhoukokusho_002.pdf
0968774RR (ワッチョイ b59f-Gq2P [2400:2200:5f3:a5b5:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 08:30:53.79ID:FOcrFOOi0
>>962
だから既存の原付き免許や普通免許で乗ってる連中でこれからも乗りたいやつは免許取れやって話につながる

車両の見分け方なんてナンバー位しかない後ろから確認できないなら取り締まりにも不具合あるっしょ
出力の制御も特殊な工具を使わないと開けられないようにするとかしか具体的な話はないけどそこのところはどうなの
駐輪場の問題も解決してない
ムリに制度を変えるからこれからも矛盾は生まれるよ
0970774RR (ワッチョイ b59f-Gq2P [2400:2200:5f3:a5b5:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 08:33:19.85ID:FOcrFOOi0
>>961
販売店が困るからメーカーが動いたのかそれともメーカーが困るかは俺等にはわからんし両方かもしれん
わかるのはメーカーが動いた事実
0971774RR (ワッチョイ a57a-CWyO [2001:f70:8520:a500:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 08:36:07.22ID:SWPZpVDa0
法律をほんのちょっと変えるだけで急遽対応したわけで、まあ落とし所としては仕方ない
免許制度まで抜本的に手を入れるとなるとこれ、施行までどんだけかかるかわからん
0972774RR (ワッチョイ adf0-dz3K [2001:268:9a6a:a5aa:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 08:38:37.04ID:xsaVaP880
>>963 >赤字だけど要請されて仕方なく
元々はメーカーの要望で、今はそれが膨れ上がってる感じ

メーカーからすれば、どうせ50ccは廃止なんだから、替わりの法案が通せるなら合格点でしょ

例え実現不可能な規格でも、成立しさえすれば、 さらなる改革への道は開けるのだから
0973774RR (ワッチョイ ad17-Z7uG [2400:2200:773:90ad:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 08:39:47.08ID:aUcCphUF0
かつての1/10に落ちたとはいえ、未だに売上のシェアが高いドル箱市場
メーカーが手放す訳ないだろ

高い開発費かけてまでやりたくないってだけで

125ccを新原付として売れるならメーカーもウハウハ
もちろん販売店もな
0974774RR (ワッチョイ a5e3-urST [2400:2200:64c:eef0:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 08:43:48.17ID:Wf7vTwsA0
>>968
キミ報告書ちゃんと読んでないでしょ
ナンバープレートについて書いてあるし改造対策も特殊工具以外のアイデアが書かれているよ
駐輪場については各地方自治体の課題だと思うので、有識者会議では新原付は原付区分として駐輪できる旨を地方自治体に周知するところまでだな
0975774RR (オイコラミネオ MM89-Qz6p [150.66.89.96])
垢版 |
2024/01/17(水) 08:56:54.00ID:G1l57FZqM
>>970
メーカーは原付二種に乗れる免許を簡単に取れるようにしてくれ、って言ってたんだよね
メーカーはほぼ日本国内専用の原付一種をやめて世界向けに作ってるバイクの国内市場を増やしたかった
んちゃうかな

>>967
新品で売ってないってだけで中古では売ってるし、今乗ってるのを乗り続けることもできる
全く問題ない
あと持ってる免許で乗れるものが新品で売られなくなるってのは今までにもあったことですよ
0976774RR (ワッチョイ adf0-dz3K [2001:268:9a6a:a5aa:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 09:04:32.82ID:xsaVaP880
基本50ccで 排出ガス規制を通せなくなるのは、現行法の 融通が効かないせい でもあると、個人的には思うね

自分にも腹案っぽいのが浮かぶ位だから、特許庁とかには突飛な 対処法が幾らでも有りそう
0977774RR (ワッチョイ fd18-urST [150.249.196.208])
垢版 |
2024/01/17(水) 09:09:47.16ID:ECMI1L1Z0
>>975
新車で内燃機関原付が買えなくなっても全く問題ない
コレキミの主観であって既得権の剥奪について世間一般からの反発がどれだけあるか全く客観的考察が書かれていないので意見として価値無し
0979774RR (ワッチョイ adf0-dz3K [2001:268:9a6a:a5aa:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 09:32:11.38ID:xsaVaP880
>>968 >これからも矛盾は生まれる
このスレでは新基準の、容易に想定される矛盾点を、かなり指摘したなぁ

特に警察の取締り関連の矛盾点とか、役立てて欲しいよ
0982774RR (ワッチョイ a516-CWyO [240b:c010:4a2:667:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 10:58:46.83ID:sIbgXjdW0
素人がバイク目線「だけ」からパッと考えついたアイデアなんかはもう随分前から関係者の間で出ていて、それを踏まえた上で実際の効力とか進め方、法的枠組みの問題やステークホルダー間の調整なんかの制約で今のところに落ち着いた、ってとこだろね
0983774RR (アウアウウー Sa21-dz3K [106.133.139.77])
垢版 |
2024/01/17(水) 11:43:54.81ID:L1NoPPPQa
>>982 >目線「だけ」からパッと考え
発案に於いて 目線を固定するのは、愚の骨頂だぞ
多角的な視点で な
0984774RR (ワッチョイ 7531-tBWi [2001:268:98ec:c5eb:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 12:04:37.52ID:2wfNcisz0
新薬なんかと違い、特定小型同様見切り発車多いような気がする
事故多くなってきて、重大な事故が何度か起きてからようやく重い腰あげるみたいな
飲酒運転や煽り運転はようやくだし、池袋なんかの悲惨な事故あっても高齢者の免許は未だに棚上げだしね
0990774RR (アメ MM01-5MBb [218.225.233.99])
垢版 |
2024/01/17(水) 12:51:01.40ID:x1UMEg6mM
ミニカーが原付免許で乗れてたのから普通免許が必要になった時にも実技試験で普通免許貰えてた
原付免許や普通免許全員に二輪実技試験での救済って、物量的に無理がある
0992774RR (アウアウウー Sa21-dz3K [106.133.130.86])
垢版 |
2024/01/17(水) 12:55:13.09ID:5NiQRQjja
>>986
ん、言い方が 回りくどいかったか

⇒目線を固定したまま、アイデア出すのは 非常識
これなら君にも解るだろ
0994774RR (アウアウウー Sa21-dz3K [106.133.131.239])
垢版 |
2024/01/17(水) 13:13:27.98ID:g6RVuiq4a
>>984
>特定小型 同様見切り発車
特定小型も含めて、制御依存だから 証拠能力に問題が有るんかな

>高齢者の免許は
高齢者にはAT車禁止の、MT限定免許を導入するべき
0995774RR (アメ MM01-5MBb [218.225.237.217])
垢版 |
2024/01/17(水) 13:55:04.36ID:nhdvMwBgM
高齢者はMT乗れるんだよ
無意識にできるので認知症でもできる
右脚ブレーキが辞められないのでブレーキと間違えてのアクセル全開は起こる
速度60km/hリミッターでのオートバイハンドルの方がアクセルブレーキ手操作で良いくらいかと
0996774RR (アウアウウー Sa21-dz3K [106.133.128.50])
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:41.01ID:h6zVe/OKa
>>874 >ホンダさん…宿題を出させて頂き
もうシャーシーダイナモには、掛けて頂けましたでしょうか
試乗新原付の5台には、4kWを超えている不正改造車の嫌疑も 掛けられています

果たして 後輪出力ごときで、出力が不正改造 されて無いと証明 できるものでしょうか
0997774RR (アウアウウー Sa21-dz3K [106.133.128.79])
垢版 |
2024/01/17(水) 14:18:25.70ID:q83J50l4a
>>995 >間違えてのアクセル全開は起こる
その際には併せて、クラッチも同時に踏むから、駆動するまで至らない
0999774RR (アウアウウー Sa21-dz3K [106.133.128.79])
垢版 |
2024/01/17(水) 14:45:50.47ID:q83J50l4a
やっぱスレは 人が集まる 5chに限るよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 6時間 19分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況