【ホンダ】PCX総合 228台目【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2023/11/12(日) 23:00:51.57ID:bYjoqzwd
【ホンダ】PCX総合 228台目【HONDA】
PCX本スレで~す
 
年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま~す

よろしくどうぞ~

前スレ
【ホンダ】PCX総合 227台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1697764884/
0003774RR
垢版 |
2023/11/12(日) 23:06:00.25ID:bYjoqzwd
過去スレ
【ホンダ】PCX総合 228台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1699797651/
【ホンダ】PCX総合 227台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1697764884/
【ホンダ】PCX総合 226台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1694880029/
【ホンダ】PCX総合 225台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1691847540/
【ホンダ】PCX総合 224台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1685744050/
【ホンダ】PCX総合 223台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1682440883/
【ホンダ】PCX総合 222台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1679442483/
【ホンダ】PCX総合 221台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1676863638/
【ホンダ】PCX総合 220台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1674402333/
【ホンダ】PCX総合 219台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1672480836/
【ホンダ】PCX総合 218台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1665319990/
【ホンダ】PCX総合 217台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1663664070/
【ホンダ】PCX総合 216台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1661259823/
【ホンダ】PCX総合 215台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1659747060/
以下略
0004774RR
垢版 |
2023/11/12(日) 23:06:51.57ID:bYjoqzwd
 
●注意事項●
当スレには長年にわたりスレ住人に対する誹謗中傷や嫌がらせ行為を行う
PCXを買えない無能変質者「連呼バカ」が粘着しています。

この連呼バカは「嫉妬」「牛丼屋」「発達障害」といった用語を好んで使用し、
スレ住人を見境無く「牛丼屋」認定(意味不明)する特徴があります。

また、「灯油」「転倒」「弁護士特約」「レッカー」など繰り返し同じネタで埋め立てたり、
PCX125やファミバイを非難するレスを執拗に投稿して荒らす事に人生を賭けています。

このようにあの手この手でユーザーの情報交換を妨害する連呼バカの悪質な荒らし行為には
惑わされないように皆様ご注意願います。
 

●ボキャ貧の統失荒らし「連呼バカ」の連呼ワード
 
牛丼屋、夜勤
不思議な力、ジーさん、Gさん
嫉妬、
DX、老害、3滴
夜勤バイト、牛夜
障害者、発達障害
親にバイク禁止、新薬、新しい薬
ファビョ、悲惨
 
※ 連呼バカの悲惨な境遇を強く示唆する文言ばかりである
 
0005774RR
垢版 |
2023/11/12(日) 23:08:08.04ID:bYjoqzwd
 
●参考情報●
連呼バカが夜勤・牛丼連呼するようになった経緯

【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/266

266 774RR 2017/12/19(火) 09:16:01.59 ID:Yja1BUVA
こんにちは、はじめまして。
自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?
 
------------------------------------------
当時PCXスレだけでは飽き足らずマジェSスレも荒らしていた連呼バカ。
そこでウッカリやらかした致命的なミスが上記の誤爆。
その後、PCXユーザを手当たり次第に牛丼屋呼ばわりして
必死に誤魔化そうとしているが、残念ながら連呼バカ自身が
牛丼屋であったことはすでに周知されてしまっている。
 
0006774RR
垢版 |
2023/11/12(日) 23:08:52.04ID:bYjoqzwd
 
2代目以降のPCXの特長

1.容量8Lタンクと好燃費によるスクーター最大クラスの航続距離
  (平均燃費計も標準装備)
2.穴開け加工せずにリアボックス取り付け可能な親切設計
3.ナビやスマホへの給電を容易とするアクセサリソケット
  (4代目は出力3AのUSBタイプC)
4.ナビやスマホ等の取付に便利なバーハンドル
5.シートストッパー付で使いやすいメットインスペース
6.取り回しやすい小さめの車体でありながら大径ホイール採用で滑らかな乗り心地を実現
7.あれば安心のハザードランプ装備
8.バッテリ切れの心配が無くなったアイドリングストップ機能
  不要時はOFFにすることも可能。
9.自由度の高い乗車姿勢を可能とする前方が広いフロア形状
10.優れた静粛性
11.軽いスロットルで長時間連続走行時の右手の疲労を軽減
12.左右どちらでもハンドルロック可能
13.3代目PCXからスマートキーを採用。ますます便利に
14.さらに4代目は燃料タンクキャップ置き場を新設し給油作業時の利便性向上。
  新たに搭載されたトラコンは安心感アップに寄与。
 
 
0007774RR
垢版 |
2023/11/12(日) 23:10:41.22ID:bYjoqzwd
 
テンプレは以上!
それでは、前スレ(現在941レス)が終わってからどうぞ。
 

lllllllllllllllllllllllllll,,,,      ,,,,llllllllllllllll,,,,    ''llllll,,     ,lllllll'
llllllll    '''''lllllll,   ,llllllll''''   '''lllllll,,    ''llllll,,   ,lllllll''
llllllll      'lllllll   lllllll'       'llllllll    ''lllllll,,,llllll''
llllllll    ,,,llllllll   lllllll                'llllllllll''
lllllllllllllllllllllllllllll'''  llllllll                ,lllllllllll,
llllllll            'lllllll,       lllllll'    ,,lllllll''''lllllll,,
llllllll          'lllllll,,,    ,,,lllllll'   ,,lllllll'   'llllll,,
llllllll            ''lllllllllllllllllllll'''   ,,llllll''     ''lllllll,,  
 ''''                 ''''''''''     '''''''       '''''''
    
0008774RR
垢版 |
2023/11/13(月) 11:23:59.82ID:3W0sasEV
 
●最新4型独自の特長(3型との比較)
 
・全種フロントABS採用、コンビブレーキ全廃
・リヤブレーキがディスク化
・前後タイヤがよりワイド化
・リヤタイヤのみ14→13インチへ
・フレーム構造変更
・エンジン4バルブ化
・トラクションコントロール新搭載
・セキュリティ対策でスマートキー電波の有効範囲縮小
・スマートキー使用不能時の緊急始動手順を簡略化
 
・メットイン容量増
・燃料油キャップ置場を新設
・アクセサリーソケットがUSBタイプCに変更された
 
0009774RR
垢版 |
2023/11/13(月) 22:12:43.72ID:Fz6FdZ/j
日本で最も売れたバイク
0010774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 01:01:49.73ID:ASrdi7hV
この前ドリーム行ったら、ちょうどPCXの納車時説明やってたんだけど
仮にもホンダ直営ドリームのスタッフが、バッテリーに悪いんでアイドリングストップは基本使わない方がいいッスね〜とか言うのはどうなんだよw
ホンダ的にも世間体で装備してるだけで、正直いらねーわこんなゴミって思ってんのか?
0011774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 01:25:00.63ID:dSNhfR4b
トヨタがアイドリングストップを止めたからね
0012774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 02:14:19.57ID:qJMTlHlj
そういや俺もPCXを買ったドリーム店員に
アイドリングストップはオススメしない、と
やんわり言われたな。
そのときはトラブルが続出した初代で対応に追われたとかで懲りたのかな、
と思って聞き流したけど。
0013774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 03:36:59.85ID:z89+X/Av
giviのロングスクリーン付けてる人いる?
どんな感じか感想教えて?
0015774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 05:40:21.46ID:nOHMrZWl
https://i.imgur.com/HUk6XrQ.png
牛丼屋の名前の由来
これ以前は、「2型はタイヤが細いから、それに乗ってる人はちんこが細い」と荒らしてた事からついたあだ名が、細ちん
0016774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 05:57:09.95ID:V53Tndkw
JF81、6年目、アイドリングストップ常時使用
一度もバッテリー交換してないけど問題ない
0017774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 07:09:04.76ID:SDTuV6fv
週1しか乗らないので普段は使用してないし、グリップヒーター使うときも使用してないけど、長距離走るときは使用してる。
0018774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 07:24:48.54ID:bPwr0bCa
全然使わない機能なので無くしてもいいと思う
差額で後輪absで
ドラムの方が安上がりそうだけど
0019774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 08:03:04.39ID:WOk7Vp0b
仮に標準装備でオプション扱いでつけなくて良いものとしては自分の場合は
アイドリングストップ
トラクションコントロール

標準装備にしてほしいものとしては
ラゲッジスペース(シート下)のランプ
荷掛けフック
0020774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 08:54:59.85ID:p/ozK+4D
>>15は出禁通告されてる牛丼連呼病の荒らし
自分で>>5の恥ずかしい誤爆を繰り返しアピールする頭のおかしいキチガイ
0021774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 09:10:30.77ID:HK2OHIXl
うちの3型PCXも丸4年経つけど新車時のバッテリまだ元気だわ
キックが無いので早めの交換しようかと思いつつも未交換
オプション扱いで良いから純正キックスターターが欲しい
0022774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 09:51:08.33ID:HE/BT/ed
何年持ったって言っても、バッテリー寿命は使用環境で全然変わるからね
誰かアイスト有り無しのほぼ同じ環境の2台で長期テストして欲しいw
0023774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 09:54:30.67ID:l6rzmwmh
ほぼ同じ環境がムズいからなぁ
0024774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 10:08:21.40ID:dSNhfR4b
>>22が実証してみせたら良いんじゃね?いかにムズかしいかわかるはずだ
0025774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 10:14:32.91ID:R4vvhxbS
それはムズいわw
0026774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 10:29:08.69ID:HE/BT/ed
>>24
俺は無理だから誰かにとw
2台を通勤に毎日交互に使用するぐらいでいいけどね
まあそれでも一般人には難しいからメーカーか研究機関がやらんかな
0027774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 10:30:10.50ID:BzyAH/0N
新車で購入して6年4ヶ月目のKF18
バッテリーボックス交換やばらした時に2回充電したけどバッテリー交換は一度もなし
0028774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 10:34:24.42ID:HE/BT/ed
アイスト無し方が持つのは分り切ってるけど、それがどれくらいの差なのかみんな知りたいんじゃない?
0029774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 10:58:18.77ID:l6rzmwmh
俺は1度バッテリーあげちゃって、あとは安いのを少しでもおかしいと思ったら即買い替えてる
今安いの2個目の二型
0030774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 11:10:49.31ID:rlHCKy1G
>>22
バッテリーの個体差も大きいね
別のバイクだけど、2000円の安物が5年持ったのに
台湾ユアサのバッテリーが半年持たなかったことがあった
0031774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 11:24:33.14ID:00uKYqRl
半年は異常w
ガチ不良品か
0032774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 13:12:49.08ID:2WS3JDFW
バッテリーボックスの下側の爪折れ多いみたいね
爪にグリス塗っとけば折れにくいと聞いたがどうなんだろうな
0033774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 14:37:56.74ID:yG6NVQaQ
バッテリーがヤバくなると兆候ってあるんでしょうか?
セルの回りが弱いとか
0034774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 14:42:11.42ID:jm2oCRjx
>>33
電圧計つけてたら一発でわかる
よわったバッテリーだとエンジンスターターおしたら一瞬8vくらいまで電圧計下がってからエンジンかかる

新し目のバッテリーだったら10v切らないくらいでエンジンかかる

俺のバッテリー変える基準はエンジン始動で9v切ったら(目視で8v代が見えたら)変えてる
そんなに高い物じゃないしね
0035774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 14:49:42.18ID:yG6NVQaQ
>>34
電圧計もってないんですよ~・・・

この前もベルト交換しようと思って方法を検索したら
「まずインパクトで」とか「トルクレンチで」とか
いや、無い無いw、普通そんなん持ってないからw
ってなりましてん
0036774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 14:55:48.48ID:B2Ukmx/h
>>35
インパクトはなくてもトルクレンチは買うべし
0037774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 14:58:25.97ID:B2Ukmx/h
シガソケなら500円くらいで電圧も量れるUSB変換売ってたりするし
0038774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 15:17:51.84ID:/tZFBCkc
>>33
バッテリーが弱るとアイドリングストップしなくなる
と言われている

ただし初期型PCXはバッテリーが弱ってもアイドリングストップするのでバッテリ上がりが頻発したらしい
0039774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 16:26:59.99ID:zzzNVXGb
>>36
トルクレンチなんかいらん
これくらいやろニュートンで締めればいい
0040774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 16:50:59.76ID:yG6NVQaQ
>>38
これは良い情報
さっそく試してみます
0041774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 17:03:22.23ID:gPRbtque
ホンダ二輪車の公式サイトの記述

※アイドリングストップ・システムの作動には、バッテリーの電圧状態など一定条件が必要です。
0042774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 18:52:58.61ID:laGuA5lZ

(´・ω・`) …?
0043774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 06:23:00.19ID:oS2GNts3
>>39
嘘教えてやるなよ
適当に締めて重要部品のネジ山舐めたら高額修理になるし、緩すぎて走行中にナットが外れたら中で外れたパーツが暴れて傷つき更なる高額修理になるだろ

ユニバーサルホルダーとトルクレンチは持っとかないと駆動系メンテはできん
0044774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 06:29:35.65ID:901EkKwQ
てか自分でメンテするなら工具セットぐらい買っとけ
安いものなら3000円程度で基本的なセット売ってるから
流石に電動工具とかはないけど、ネジやボルト弄る程度ならそれで足りる
それで足りないってなってきたら、本格的なセット買ったり個別に専用工具や電動工具買えばいい
0046774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 09:46:20.45ID:y5R1pm/G
それなら普通にフォルツァ買うよね
カワサキのハイブリッドが400にボアダウンされたらそれでもいいし
0047774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 11:28:47.98ID:sAhg9Sei
300ccで23馬力は物足りないな
40馬力なら及第点だった
0048774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 12:11:16.92ID:MAbMWBsR
どーでもいい
0049774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 12:15:13.30ID:gvAT+iVT
なんで24モデルの発表がないの?
JF28後期からそろそろ買い替えようかと思って待ってるんだが?
24モデルもJK05で継続されるなら即契約する気なのになにこのじらし作戦?
0050774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 12:31:41.42ID:MSEg7IUd
お前らにアンケート!

条件
・片道5kmくらいの通勤に使ってます。
・会社の駐輪場は125cc以下しかダメ
・駐輪場とはいっても名ばかりのただの空き地で区分けもなく無造作に自転車やバイクが停めてある
・その駐輪場はめちゃくちゃ混雑していて普通にとめる事はまず不可能で停まっている自転車を詰めてスペースを自分で作って駐車する感じ
・通勤以外の使用目的は、近所のコンビニにちょこっといったり弁当屋いったりする程度(車や大型バイクを他に所有しているので日用品の買い物やツーリングなどには使用しない)

上記の条件でかうならPCX125かXSR125のどっちがいいかな?
まぁ値段の差もあるけどそこは考慮せずにお前らならどっちかう?

PCXは楽ちんだけど横方向に図体がデカいから会社の駐輪場にとめにくい
その点XSR125なら車体も細身で小さくて車重もPCXと変わらないから取り回しもしやすいと思うんだけど

ずっとPCXで通ってていい加減面倒になってきて50ccの小さいバイクに買い替えようかと思っていた所にXSR125が発売されると記事よんで選択肢として急浮上した
0051774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 12:40:09.90ID:xbN418Lp
すでに今現在PCXに乗ってるのに自分で判断出来ないとか意味不明
0052774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 12:51:10.22ID:j3++Ra6O
確実にぶつけられるからアドレス110
0053774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 12:59:28.54ID:kvpm+nkB
SDR200がいいんじゃね
0054774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 13:05:12.34ID:h9aNR+AK
価格がとか、置き場所がとか、燃費がとか
細かい計算とか損得は一切抜きで
純粋に欲しい方を選べば絶対に後悔しない
0055774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 13:30:44.20ID:sAhg9Sei
XSRはそんなに小さいか?
メットイン無いしPCX以上に面倒になって乗らなくなると思うが・・・
俺なら中古でアドレスV125を探すかな
まあ好きなバイクにした方が後悔はしても少ないだろ。道具としか思ってないなら何でもいいだろうけど
0056774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 13:37:59.54ID:6U6JAO24
>>55
大きいか小さいかは別として横幅はPCXほど張り出してないから混雑した駐輪場に入れやすくなるのは確かじゃね?
0057774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 13:40:28.31ID:h9aNR+AK
混雑したスーパーの駐輪場にピカピカの新車とめて
なーんも考えてないババアにガンガンぶつけられて傷ついて

っていう計算を一切抜きで、純粋に好きな方を買おう
0058774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 13:55:03.96ID:ptfn+0tR
メットイン無いのは論外だな
0059774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 14:28:52.47ID:9CWrhbfC
信号も渋滞も慢性化されてるような大都会住みだから日常の足であるはずの小型バイクでMTは論外
0060774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 14:31:12.05ID:DufqNmwT
この前、駅前商店街のタダの一時駐輪場にPCXで入り込んだんだが、ギシギシに自転車が停まってて、中で簡単に曲がれず、車体を40度くらい傾けたり、後輪を持ち上げたりしてようやく通過できた。もうタダでもあんな所には2度と行きたくない。ちなみにビーノやジョルノのおばちゃん達は普通に入り込んで楽に駐輪できてたみたいだった。
0061774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 15:05:18.92ID:3l9sTpjI
そんな事があるからショッピングモールとか行った時
入り口から離れている駐輪場にとめてるわ
0062774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 17:46:14.34ID:6AFkr0D8
>>50
新車でも20万位だし
その用途ならDIO110で良いと思う
0063774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 18:15:01.89ID:+F75kfmW
いや、アドレス110をオススメしたい
0064774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 18:59:10.97ID:om/epyMq
ちょい乗りならリード125オヌヌメ足元フラットでスマートキーがありがたい
その二択ならPCXだけど
0065774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 20:03:46.82ID:gC3GA6jX
>>50
通勤で使うならチェーンのあるバイクはやめたほうが良くね?
チェーン清掃と注油をマメにできるならいいだろうがみっちゃめんどいよ?

スクーターならほぼメンテフリーやん
0066774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 22:16:44.45ID:gC3GA6jX
しかし24モデルの情報来ないねぇ
これ20年の時とおなじじゃね?
あの時も21の情報が来ない来ないっていってたらまさかのフルモデルチェンジだったしな

俺の予想だと十中八九フルモデルチェンジすると思う
0067774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 22:54:36.34ID:sAhg9Sei
ウェイトローラーやベルトは摩耗するからメンテフリーでもないし
ブレーキパッドやタイヤも減るでしょ?
0068774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 22:58:09.83ID:901EkKwQ
ちゃんと店に点検出してるならその辺は勝手に替えてくれるし
メンテフリーを一切何もしなくていいと勘違いしてる奴は知らん
0069774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 23:24:36.04ID:ChdwryZN
マイナーチェンジしたばかりなのに
何がフルモデルチェンジだよ バカじゃね
0070774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 23:40:39.18ID:8AIIEAi6
PCX(というかホンダ車)に乗り換えてから初めての冬だけどハンドルカバー付けたらウインカーがめっちゃ操作し辛い
親指部分を下にグイッとせんと操作できんしいつも以上にホーンの誤作動が怖い
これも慣れんのかな
0071774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 00:10:21.38ID:JHKyhGEW
慣れない
一旦ハンドルカバーから手だしてウインカー操作してるよ
0072774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 04:43:53.87ID:YNjPU1KJ
俺は左右とも親指の部分の内側をカットして直接スイッチに触れるようにしてるよ。
0073774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 06:01:17.13ID:YFO//IA4
>>70
PCXはハンドルのポジション的にまだマシ
他はさらに操作しにくい
真冬で厚めのグローブになるとさらに
0074774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 06:55:15.80ID:owlDY6wW
ホンダ的には人間工学的にはあっちのほうが操作しやすいって言い分らしいけど
他社がどこも取り入れない時点であかんやろ
何ならずっとホンダのバイク乗ってる奴らですらホーン誤爆するって言ってんのに
0075774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 08:10:47.21ID:+RsNdGNq
自分としてはとっさの時にホーンを押しにくいのが少々困る
やっぱりホーンのボタンは下が良い
0076774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 08:18:32.21ID:X0JYrWgI
とっさのホーンなんて車含めても1回しか押したことないわ
0077774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 08:23:11.18ID:0RyFn2y6
山道のカーブなんかのホーン鳴らせの標識でウインカーを押して鳴らしそびれる
0078774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 08:34:27.99ID:+RsNdGNq
>>77
それな
これでもホーンのボタンが巨大化してるので多少マシになってるけど
ハンカバ使う人は誤作動の恐れが増して少々困るだろうな
0079774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 11:14:47.47ID:TrbVINrt
>>78
初めて夜ツーリングしたとき後ろから車が追い越そうとしたのでハイビーム下ろそうとして思いっきりホーン鳴らしてしまった
0080774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 12:05:11.71ID:blLtbDNe
これは気まずいw
0081774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 12:37:32.26ID:JBm1hd62
ツーリング先の全く知らない住宅街の路地裏みたいな所を走行中に前に配達のトラックがいてそのトラックが道の真ん中で急に停まって動かなかったから鬼クラクションならしまくったんだけど
それでも動かないから横から先に行こうとしたらトラックの先に信号のない横断歩道があって幼稚園児の列が横断してる最中だった

あの時は泣きたくなったしYoutubeでさらされても仕方がないと思った…
0082774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 15:35:45.34ID:lSAwVZNc
車運転中、横断歩道に人が居たので停まったら後ろの車からクラクションされた経験ある
バイクだと横断歩道での停車は命がけよね
追突されて亡くなるニュースを毎年1回は目にするので
バイクの時は追突されるのが怖いので左に寄せて停まるようにしてるけど、後続車が自分のバイクを追い抜いて横断歩道の歩行者に気付いて急ブレーキしてたこともある
0083774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 16:16:28.07ID:KHkRPcIO
またリアボックスに鍵つけて走ってもうたwwwww
0084774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 16:28:18.60ID:yrBe1SJM
…という悪夢をたまに見ることがあるw
0085774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 16:43:05.62ID:KHkRPcIO
落としたら悪夢だけど気づいたからセーフよ
0086774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 19:09:09.52ID:VYRWmNWo
歩行者横断のため停止してたら「左から」バス停スペースを使って追い越していったBMWミニがいた。歩行者は気づいて立ち止まったから事故にならなかったけど。
0087774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 19:39:19.96ID:YFO//IA4
ミニ乗りはキチガイ多いよな
特に型落ち
0088774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 20:29:52.08ID:gjOyKbr5
adv125でないかなぁ
ああいうリアボックスつけても違和感ないかっこいい原ニがほしい
0089774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 21:39:50.80ID:Tbjlw0JE
PCXはおまんじゅう型のGIVI箱がよく似合う。
これ重要だから覚えておくように。
0090774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 22:34:05.80ID:gjOyKbr5
>>89
pcxは何もつけないのが至高じゃ!
たわけが!
0091774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 23:20:01.51ID:YFO//IA4
貰いもののもう一台のスクーターにボックス付いてるが、開け閉めが面倒で年に数回しか使ってない。

PCXには絶対いらんわ
0092774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 23:33:51.56ID:6mH5QvmT
箱使うか使わんかなんかその人の使い方によるだけだろ
ほんまアホばっかりやな
0093774RR
垢版 |
2023/11/18(土) 00:38:16.00ID:lfJ4v5Uf
おっさんって箱大好きだよねぇ
あれなに?車かえない弱男だからスクーター(笑)で大量買い出しでもしてるの?w
0094774RR
垢版 |
2023/11/18(土) 01:12:59.84ID:gaq4D8be
箱に合わせてPCX買ったワイが通るで。
箱付けてない奴は損してるで 
こんなに便利なのに
0095774RR
垢版 |
2023/11/18(土) 01:36:21.57ID:u9AmNAe4
もしPCXがリヤ箱つけ易い仕様じゃなかったら
俺も別のスクーターを買ってたと思う。
0096774RR
垢版 |
2023/11/18(土) 01:49:18.47ID:tlt6tPpi
>>94
便利?そもそも入れるものがないんだが…
日常の買い物は車
ちょっとコンビニとか弁当屋とかドラッグストアとかそんなんならシート下のメットインで十分

別に箱つけてなにいれるん?まさか車ももってないとか?っていい年したおっさんでそれはないかw
0097774RR
垢版 |
2023/11/18(土) 01:52:18.97ID:qqJzGY15
>>96
だよなw
メットインに入らないような買い物なら車だすし箱の利便性が全く理解できない
0099774RR
垢版 |
2023/11/18(土) 07:42:12.33ID:T0cWG8/R
俺も若い頃はリアボックスなんかとんでもないと思っていたが
一度使ってしまうと便利すぎて必須になってしまった
今や箱の付けやすさがスクーター選びの最重要事項だ
0100774RR
垢版 |
2023/11/18(土) 08:08:19.60ID:Zj+chpd/
メットインにヘルメットが入らないからリアボックスに入れてるわ
0101774RR
垢版 |
2023/11/18(土) 08:13:43.09ID:4axzNuxb
深夜の自演はNCスレでも自演してんのか
可哀想に他に相手してくれんのやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況