X



【質問】■整備しようぜっ 170【雑談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オイコラミネオ MMcb-AGre [60.57.71.249])
垢版 |
2023/11/06(月) 16:28:38.78ID:dhIEzfhDM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512」をいれること。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロード確認して重複しないように。
────────────────────────────────────

☆あらし行為以外の整備に関するあらゆる書き込み歓迎です

★質問歓迎、分かる人が答えてくれます
☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├現在の状態を、想像意見を交えずに(写真、動画があるとBetter)
└相談者は事後レポートをしましょう

【お役立ちリンク】
 Webike用品通販   https://www.webike.net/shopping/
 Parts Online      https://www.partsonline.jp/
 モノタロウ       https://www.monotaro.com/
 ヒロチー商業     https://www.hirochi.com/
 アストロプロダクツ  https://www.astro-p.co.jp/

※前スレ
【質問】■整備しようぜっ 169【雑談】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1689844320/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006ミニ蛸 (ワッチョイ efcf-HFwR [119.229.98.21])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:54:40.42ID:pNzW0Jsi0
CRキャブって車載状態でスタータープランジャー交換できますか?4連です 一番左(スターターレバーのあるとこ)のみ変えたいんです。
0008ミニ蛸 (テテンテンテン MM7f-HFwR [133.106.198.103])
垢版 |
2023/11/07(火) 20:35:52.36ID:4fRnH6BQM
>>7
ポンコツの方のカワサキzです。
ネジ回せるかなぁ?

>>7
なんか定番のスタータープランジャー漏れの実感はないんですけど、一番だけ排気ガスが臭さ目なんですよね。プラグ焼けも他とそこまでかわらんし、キャブのスターター吸い込み口の穴からパークリ吹いても漏れてこないしでスターター漏れかどうかすら分からんのですけど。
0010ミニ蛸 (テテンテンテン MM7f-HFwR [133.106.198.103])
垢版 |
2023/11/07(火) 21:03:29.47ID:4fRnH6BQM
>>9
はい、そうしてます。ゴミ入れたくないので。
やっぱり外したほうがいいかな、ていうかプランジャー変えたほうがいいと思いますか?
次の休みに点火時期とキャブ同調再チェックしてから、プラグの焼け見ます。
0012774RR (ワッチョイ 1f3c-lORo [243.116.213.180])
垢版 |
2023/11/07(火) 21:39:56.52ID:awMRm5yH0
普通は持ってるなら多少作業に手間が掛かっても替えるのでは?
実行して一つづつ潰して行かないと何もせずにアレかなコレかなと悩んでも全く進まないからな。
0014774RR (ワッチョイ 9f7d-59jR [253.115.42.110])
垢版 |
2023/11/08(水) 21:56:08.74ID:AZNz0Ixd0
こんにちは!

インナーチューブのサビ止めを、いつもシリコンスプレーかけて拭いて…
でめんどくさいと思ってます。

バーッと広範囲に油膜を広げて、吹きかけるだけで終わるスプレーないですかね
0015774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/09(木) 06:39:02.60ID:ixPWuEM9M
拭くのは清掃も兼ねてるんだがなぁ

それも面倒くさいなら一回フルボトムしたらイイ

フルボトムできない?

ならそこまでサス使ってないってことだからモーマンタイ
0017774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/09(木) 09:33:13.66ID:ixPWuEM9M
パークリ吹いとけばモーマンタイ

ブレーキダストの掃除にもなるしウィンウィン
0020774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/09(木) 12:40:41.88ID:ixPWuEM9M
新スレになってもアボーンが多いな

ま、気にしない気にしないw
0022774RR (ワッチョイ ab9d-lORo [254.117.113.93])
垢版 |
2023/11/09(木) 18:08:52.96ID:GFHpBMsN0
あぁでも無いこうでも無いと理屈こねてる時間が長く肝心の作業は遅々として進まないからな。
教える気が有った人たちも、進み様の遅さに飽きて離れたし。
0025774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/09(木) 18:35:01.86ID:ixPWuEM9M
>>22
それなっ

1年半前から★何も★進んでないし

気の長い俺でもさすがに飽きたわw
0026774RR (ワッチョイ abb1-ZTan [126.227.71.173])
垢版 |
2023/11/09(木) 18:47:25.79ID:1u1aueC20
そんなに長くやってたんだ
0027774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/09(木) 19:02:54.26ID:ixPWuEM9M
たぶん、これが初
もしかしたらもう少し前からいたかもしれんが

【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 162【(´-ω-`)】

0016774RR (ブーイモ 163.49.203.112)
2022/05/26(木) 12:41:06.10ID:UdVKU2g8M
こんどの土日できたらブレーキエア抜き出来るか試していずれにしても外してバラす
そしてキャブも外してフロートチャンバーとトップカバー外すわ
ちなみにcrキャブなんだけど画像あげたらどこまでやればよいか判断できますか?
0028774RR (ワッチョイ abb1-ZTan [126.227.71.173])
垢版 |
2023/11/09(木) 19:08:30.84ID:1u1aueC20
ワロタ
もうこれ才能だろ
0029774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/09(木) 19:09:37.25ID:ixPWuEM9M
まぁいろんなことがあったが
カムホルダー買うだけで1ヶ月かけたりしてたなぁ

それもエビじゃなくてホムセンオリジナルw

脳の働きが健常人の10倍以上遅いのは確か

つまりこいつの一生は.健常人換算するとたったの★8年★

セミかよw
0031774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/09(木) 19:17:01.35ID:ixPWuEM9M
>>30 ← こいつはもうすぐ潰れるバイク屋ね

ま、放置してたらそのうち首くくるだろうw
0032774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/09(木) 19:20:30.65ID:ixPWuEM9M
セミに話を戻すと、俺も一度だけ関心したことがある

それがこの絵w

272 ミニ蛸 (テテンテンテン MMe6-vyVq [133.106.208.109]) sage 2023/08/03(木) 21:35:34.76 ID:lIknOCDxM

http://o.5ch.net/21l3k.png
0033774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/09(木) 19:22:27.29ID:ixPWuEM9M
関心 ☓
感心 ◯
0036774RR (ワッチョイ ab9d-lORo [254.117.113.93])
垢版 |
2023/11/09(木) 20:01:18.17ID:GFHpBMsN0
まあこのスレを見てる初心者またはさほど深い経験が無い人たちの反面教師になれば、と適当に相手してるけどね。
兎に角作業の優先順序がおかしいのよ。
安い部品の怪しい所からスパスパ替えて行けば良いのに、作業難易度の簡単な方からヤりたがるからな。
今さらスタータープランジャ替えると言い出したけどキャブ外すのめんどくさいと、実はもうキャブの付け外し何回かしてるのにね。
最初からヤっとけばなぁ。
0037774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/09(木) 20:30:37.00ID:ixPWuEM9M
そ、1年半に俺のゆう通りしてたら

今頃は西横の友美ちゃんから和歌山の研ちゃんと呼ばれていたでしょうw
0038774RR (ワッチョイ abb1-ZTan [126.227.71.173])
垢版 |
2023/11/09(木) 20:32:32.15ID:1u1aueC20
まさにこのPart170から見始めた新参です。バイクの整備はオイル交換程度の初心者
今は整備というよりは、サスペンションのプリロード調整を週末やろうと勉強してるところ
まあ、サス調整はこのスレの範疇ではないよね多分
0039774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/09(木) 20:42:05.99ID:ixPWuEM9M
サス調整ネタ、ダイジョブ

多くの人が見落としがちなのがリアのガス抜け
0045774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/10(金) 08:52:48.30ID:5OjraMQzM
ナベが立会人か

解説やらせたほうがオモロイのに
0046774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/10(金) 15:40:09.96ID:5OjraMQzM
WC帯広1000mハジマタ
高木は10組
0047774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/10(金) 16:06:16.68ID:5OjraMQzM
高木2位

北京の逆
0048774RR (オイコラミネオ MMcf-AGre [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/10(金) 16:08:38.03ID:5OjraMQzM
レールダム182cmか
デカすぎだろ
0051774RR (オイコラミネオ MM41-Uyub [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/11(土) 15:43:01.20ID:1GyR9SX6M
さぁ得意な1500mだ

高木は9組
0052774RR (オイコラミネオ MM41-Uyub [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/11(土) 15:44:50.23ID:1GyR9SX6M
デヨング10組

解説はねーちゃん
0054774RR (オイコラミネオ MM41-Uyub [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/11(土) 16:19:48.06ID:1GyR9SX6M
よしっ!美帆ゲッツ
0055774RR (オイコラミネオ MM41-Uyub [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/11(土) 17:33:33.51ID:1GyR9SX6M
藤井聡太21歳★タイトル戦19連勝★

大山康晴に並ぶ歴代トップの快挙
0056774RR (オイコラミネオ MM41-Uyub [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/11(土) 17:44:46.94ID:1GyR9SX6M
藤井

もう菩薩みたいになってんじゃんw
0059774RR (オイコラミネオ MM41-Uyub [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/11(土) 20:32:26.49ID:1GyR9SX6M
よく分からんが、バカが吊られたみたいだな

ま、様子見でw
0060774RR (オイコラミネオ MM41-Uyub [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/11(土) 20:36:24.11ID:1GyR9SX6M
藤井の場合タイトル戦★初挑戦からの19連勝★

つまりタイトル戦で負けたことが一度もないわけ
0062ミニ蛸 (テテンテンテン MM8b-AYL3 [133.106.51.150])
垢版 |
2023/11/11(土) 22:43:10.16ID:9dvwG9yfM
ていうかマジで濃い感じでしたね ボコボコいってましたハイカムシャフトにしたら濃くなるの?
AS3/4戻しにしてたから次は7/8で様子見るつもり
ハイカムシャフトってなんなの?!
0063ミニ蛸 (テテンテンテン MM8b-AYL3 [133.106.51.150])
垢版 |
2023/11/11(土) 22:46:17.16ID:9dvwG9yfM
冷間時)の圧縮圧力が1200弱をマークしてるのも色々関係してきてるのか?難しいすぎるわ 専用スレの過去レスみたら以前は1000ちょい越えるくらいだったようです。
タペクリ広くなったからかぁー?!
0065774RR (ワッチョイ 5b19-8uG6 [255.104.175.167])
垢版 |
2023/11/12(日) 15:08:00.62ID:M5LwuwuW0
センスタないバイクでチェーン調整する時とかにスイングアームの右側にジャッキかませてリヤタイヤを浮かすことがあるんだが、そのままリヤタイヤ外したことのある人っているかな?
メンテスタンドを買いたくないんだけど、やっぱりヤバイかな?
0067ミニ蛸 (テテンテンテン MM8b-AYL3 [133.106.51.150])
垢版 |
2023/11/12(日) 15:58:32.15ID:Tu47uEZ+M
点火時期調節しました。ちょっと遅かったですね。そしてキャブ同調調節は問題なし、以前より圧縮圧力変化あったんでどうかなーと思ったんですがほぼ揃ってましたね。負圧高めになってましたよ。画像あります。
プラグは黒かったので思い切ってAS1回転戻してみました。雨なので走れません
0069774RR (オイコラミネオ MM41-Uyub [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/12(日) 16:57:07.58ID:c4RTzEdMM
>>65
フロントタイヤとサイドスタンドとジャッキの3点保持なわけね

ならフロントタイヤ固定とハンドルフルロック固定しとけばモーマンタイ

リアタイヤ外した後の重心計算も忘れずに
0070774RR (ワッチョイ 5b19-8uG6 [255.104.175.167])
垢版 |
2023/11/12(日) 17:10:38.32ID:M5LwuwuW0
>>69
そう、その3点支持
外すのは問題ないと思うんだが、はめる時がヤバそうな気がする
実際にやってる人っていないのかな
0073774RR (ワッチョイ ebd4-+IUf [241.73.151.185])
垢版 |
2023/11/12(日) 18:37:23.25ID:BCG5nJiZ0
優しくはめないと倒すよ。
乱暴な奴はフロントホイール載せるスタンド使ってても倒すからな。
天井もしくは柱からハンドルを左右共に吊るして絶対倒れない様に養生すべき。
ケチったスタンド等の費用と倒した時にかかりそうな修理代金を比べてみよう。
倒しても構わない軍用車みたいな車両なら良いがね。
0074774RR (オイコラミネオ MM41-Uyub [60.57.70.131])
垢版 |
2023/11/12(日) 19:20:53.42ID:c4RTzEdMM
前戯省くとハマらないよ
入口が一番キツイから
0075774RR (ワッチョイ 5b19-8uG6 [255.104.175.167])
垢版 |
2023/11/12(日) 19:41:35.24ID:M5LwuwuW0
>>73
工賃より安いぐらいだから買ってもいいんだけど置き場所に困るので
吊るせるものなら吊るしたいね
0079774RR (オイコラミネオ MM13-Uyub [103.84.125.51])
垢版 |
2023/11/13(月) 12:17:24.65ID:ottf3WWPM
>>77
俺をNGしたらホボホボ有益情報ないわ

ま、タコは俺もNGしてるが
本物の知的障害者だからなw
0081774RR (ワッチョイ 0d23-qTRg [248.235.84.74])
垢版 |
2023/11/13(月) 19:43:39.54ID:xnkEvr940
フルエキ交換疲れた
でもやっぱりチタンはかっこいいな
0083774RR (オイコラミネオ MM13-Uyub [103.84.125.51])
垢版 |
2023/11/14(火) 04:00:57.82ID:eDFQ3cccM
バイクの種類に依るなぁ

てかどんだけ狭いガレージなんだ
 
マンションの駐車場か?
0087774RR (ワッチョイ 2311-/ujd [27.143.187.225])
垢版 |
2023/11/14(火) 14:48:41.25ID:BReGzjko0
オフ車乗っていた時はビールケースが良いサイズだった
0089774RR (ワッチョイ cde4-+IUf [2001:268:929a:44f7:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 23:57:21.87ID:bJyYcSz90
だから本当はチェンブロか電動ホイストで高さ調製出来る様にして完全に浮かさずタイヤは接地した状態で取り付けるべきなんだよね。
ハーレーや古いBMWみたいに底が完全に平らならそう言うジャッキでタイヤが浮かない高さに保持出来るけど。
0090774RR (ワッチョイ 8bbb-abRZ [121.84.240.97])
垢版 |
2023/11/17(金) 03:41:38.70ID:M3mlLT6H0
サイレンサーのグラスウールってカーボンとオイル吸ってしんなりしたら
やはり吸音機能はかなり下がるのかい?

そろそろ交換したほうがいいかなあと思ってます
元がグラスウールだけならスチールウール×グラスウール
にはすべきではない?
0091774RR (オイコラミネオ MM13-Uyub [103.84.125.51])
垢版 |
2023/11/17(金) 07:39:04.75ID:9uFOoyfQM
>>89
レーシングスタンドがベスト

天井が落ちる危険もないしMVアグスタでも余裕
0092774RR (オイコラミネオ MM13-Uyub [103.84.125.51])
垢版 |
2023/11/17(金) 07:42:25.13ID:9uFOoyfQM
>>90
落ちる、特に高音

エンジンに依る
高回転型で高音消したいならグラスウール
中低音消したいならスチールウール
0094774RR (オイコラミネオ MM13-Uyub [103.84.125.51])
垢版 |
2023/11/17(金) 07:58:23.01ID:9uFOoyfQM
4つ?

ドカなら2つ?
0097774RR (ワッチョイ f525-df+B [2001:268:9a85:973a:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 09:54:42.86ID:cZzSVnCC0
2つで十分ですよ〜
勘弁してくださいよ〜
0098774RR (オイコラミネオ MMc1-Ut6b [122.100.28.214])
垢版 |
2023/11/18(土) 09:59:10.72ID:G7rnTBJNM
で、エンジンなに?
0102774RR (ワッチョイ 35a6-ADql [2001:268:9965:629:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 17:10:52.71ID:8bR9/EC20
ホンダの原チャリaf68の日記

数週間前に、動きの悪かったキックを直そうとクランクケース開けて、エアでホコリ飛ばしてギアをばらしてグリスアップ。キックの動きは良くなりその時は満足してたんだけど、それ以降走行中に速度上がると金属がかち合うような小石を撥ね飛ばしたようなカチカチと音がするように。
気にはなったけど時間無いから無視してたが今日とことんググってたらこのサイト見つけて原因わかったのでギアちゃんと調節したら音しなくなった
まさか常にスプリングのテンションかかる調節が正しいとは思わなかった
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://unassy.blog.ss-blog.jp/2019-02-24&ved=2ahUKEwjmqYfYzc-CAxVnZ_UHHeMRA5AQFnoECBYQAQ&usg=AOvVaw0AJa6yMbFTGZ465e6WdFoh
0103774RR (ワッチョイ dd6e-w+hG [220.106.39.9])
垢版 |
2023/11/20(月) 10:22:19.40ID:UOsT0iAz0
フルカウルのバイクでメンテしやすいの(殻割り)しやすいメーカーってどこでしょうか?
自分の家からはバイク屋が遠いので、
エンジンオイルの交換と電装系の追加変更とかは自分でやりたい感じです。

今まで所有したバイクの自分の印象ですが、

ヤマハ YZF-R15 V3 オイルフィルターを変えるにはアンダーカウル脱着が必要、3台の中ではカウルは外しやすかったし、割れそうなモロさがない。
プラグ、冷却水やエアエレメントの交換も自分で出来ました。

カワサキ ZX-6R G型
カウルを外さなくてもオイル・フィルターの交換が可能、とんでもない位置にオイルフィルターがある
電装系をいじるのにもあまりカウルを外さなくてもいける。
電装系アクセサリーの追加や日常整備は楽勝
ブッシュや爪でとまってる印象がつよいので外すのが怖いからそれ以上の整備はショップ任せ

ホンダCBR250R MC41後期
フィルターはアンダーカウルとサイドをとる必要があるが、カウルがもろい感じがする。てか直ぐ割れる。
爪でとまってる印象がつよく、爪がよくわれてプラリペアって流れが多い
3台の中では整備性最悪


ヤマハがいいのかな?
って思ってますが車種によっても違うような気がしますし皆さんの印象を教えていただけないでしょうか?
0105774RR (オイコラミネオ MM93-Ut6b [103.84.126.109])
垢版 |
2023/11/20(月) 12:53:42.26ID:iUil1b1YM
>>103
そんな理由でバイク選ぶ奴初めて聞いたわw

ま、国産ならどれも変わらん

ちな国内メーカー ≠ 国産
0106774RR (ワッチョイ c573-f7kk [106.163.211.148])
垢版 |
2023/11/20(月) 13:09:56.90ID:bKtCG8hf0
FRPの上下分割だけのカウルに交換すればどんなバイクでもメンテ性上がるだろ。
0108774RR (オイコラミネオ MM93-Ut6b [103.84.126.109])
垢版 |
2023/11/20(月) 13:57:34.47ID:iUil1b1YM
結局市販車ではなし

レーサー買っとけちゅうことになるな
0109774RR (オイコラミネオ MM93-Ut6b [103.84.126.109])
垢版 |
2023/11/20(月) 14:18:01.68ID:iUil1b1YM
てゆうかオイルドレインのとこだけカウルに穴空いてるバイクあるやろ
0110774RR (オイコラミネオ MM93-Ut6b [103.84.126.109])
垢版 |
2023/11/20(月) 14:19:29.77ID:iUil1b1YM
餅オイルフィラーキャップをや
0111774RR (オイコラミネオ MM09-euRk [150.66.120.26])
垢版 |
2023/11/20(月) 15:53:09.49ID:wCuX4L+xM
質問です
なめたネジをエキストラクターで取ったんです
取れたのは良かったのですが
今度はエキストラクターからネジが離れてくれません
エキストラクターのほうはなんとか固定できるのですが、ネジの方は丸いタイプの頭なのでがっちり掴めないのです
どうすればいいでしょうか?
0115774RR (ワッチョイ 85ee-IcC7 [160.237.116.19])
垢版 |
2023/11/20(月) 17:18:40.47ID:PaxisJLS0
食い込んだまま捨てるべし

エキストラクターは一回切りの使い切りと思った方がいい
使うと食い込んだエッジが欠けたり丸くなったりするので「失敗できない」作業に再利用するのはリスクが高い
0117774RR (オイコラミネオ MM93-Ut6b [103.84.126.109])
垢版 |
2023/11/20(月) 17:55:26.55ID:iUil1b1YM
ま、そう裕子と

でもどうしても外したい と ゆうなら

バーナーで炙ってみ
0118774RR (オイコラミネオ MM93-Ut6b [103.84.126.109])
垢版 |
2023/11/20(月) 17:58:42.70ID:iUil1b1YM
ボルドーならナット溶接したらええやん

俺天才
0121774RR (ワッチョイ c573-f7kk [106.163.211.148])
垢版 |
2023/11/20(月) 20:49:06.41ID:bKtCG8hf0
いやいや、折れたねじに食い込んで取れない痛んだエキストラクターなんて
普通そのまま捨てるだろ?
0122774RR (ワッチョイ 0513-Ave9 [202.171.89.146])
垢版 |
2023/11/20(月) 23:08:02.47ID:LtsXm6bF0
昨日ラジアルマスターに付け替えてリザーバータンク になんか違和感を感じてたんだけどもしかしてダイヤフラム?とか言うの?あれがびろーんってなってたのって畳んではめなきゃいけないのか?って今ふと思ったんだけど
0123774RR (オイコラミネオ MM93-Ut6b [103.84.126.109])
垢版 |
2023/11/21(火) 19:33:47.45ID:AofNANTPM
ワロたw

ダイアフラムの役割わかる?w
0125774RR (オイコラミネオ MM93-Ut6b [103.84.126.109])
垢版 |
2023/11/22(水) 06:33:42.51ID:IrDv5oUZM
ダイアフラムはただの蓋★ではない★

リザーバ内や外気圧の変化、フルードの量に応じて伸びたり縮んだりしてフルードに空気が入ることを防止している

ビローンと伸び太ママ(のあそこ)ではそれ以上伸びないからヤバい
0126774RR (ワッチョイ eb46-Ave9 [2400:2200:4c6:1551:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 07:43:54.48ID:J48kpuAd0
ありがとうございます
勉強になりました
0132774RR (ワッチョイ 6bed-xpN+ [153.163.3.169])
垢版 |
2023/11/23(木) 20:07:33.59ID:7hiRxkRT0
自分が人柱になれよ。
0135774RR (ワッチョイ 6b6e-f5/H [153.151.87.128])
垢版 |
2023/11/24(金) 15:45:01.11ID:VVKQGSvJ0
ググっても出ないから聞きたい
燃料コックの取り付けが緩んでいた時の場合どういう症状になるのだろうか?
0138774RR (オイコラミネオ MM93-Ut6b [103.84.126.109])
垢版 |
2023/11/24(金) 20:35:05.78ID:z0NJrZaSM
今夜は最高
0143774RR (ワッチョイ 433f-e6Cz [2400:2200:4c5:7220:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 08:01:04.83ID:qAXe1ogH0
エア抜きの作業一回目でもうエア出ないと思って走ってみたらなんかふあふあするからもう一回してみたらまだエアが残ってるんだけど一回で終わらすコツとかあるでしようか?
ハンドル左右に切ったりキャリパーとかコンコンとかはしてるんですけど
0145774RR (ワッチョイ 2d73-4JCo [106.163.211.148])
垢版 |
2023/11/25(土) 08:32:20.10ID:l6L+xIRF0
>>143
ブリーダーから一旦圧抜いてレバー完全に握った状態で一晩放置すると抜ける説。
0147774RR (ワッチョイ b55d-cyuG [2001:268:929c:94f5:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 14:26:17.72ID:mv5VOUVF0
昔のバイクはエアが抜けやすい様にホースを直線的なレイアウトにしてたが真空引きとかキャリパー側から押し込む等の道具の進化に合わせて複雑な取り回しにしてるからな。
オフ車なんかマスターより高い位置にホース通してるし。
0148774RR (ワッチョイ b5b1-vAda [126.91.53.203])
垢版 |
2023/11/25(土) 16:42:58.42ID:wT/glHrX0
>>143
DIYなら一度で終わらせなくても良いんじゃないの?
フルードの中に混じった細かなエアーが時間が経つと上に集まって出る事もあるから時間を掛けた方が完璧に抜ける
0150774RR (ワッチョイ 433f-e6Cz [2400:2200:4c5:7220:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 18:09:00.44ID:qAXe1ogH0
143です
皆さんありがとうございます
エア抜きは何回かやってみたけど一回で終わった事なかったので何かが間違ってて事故などにつながらないかと思ってましたが2日かける事にしてみます
0152774RR (ワッチョイ b55d-cyuG [2001:268:929c:94f5:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 19:29:00.31ID:mv5VOUVF0
エアって液体中では上に上がろうとするのに通常のエア抜き作業は下から抜くよな?
だから段取りを良く考えて作業しないとホース内部で上がったり下がったりし続けるだけでフールドを無駄に捨てるだけになるのよね。
0153774RR (ワッチョイ 2377-eApT [240f:71:ce0b:1:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 20:22:28.10ID:8fK0agKB0
捨てずに再利用
0154774RR (ワッチョイ 0383-ocAD [133.201.73.193])
垢版 |
2023/11/25(土) 20:35:09.53ID:iGYKsX2V0
て優花、普通はエア入らんし

よほど下手なんだろ
0159774RR (ワッチョイ 2d73-4JCo [106.163.211.148])
垢版 |
2023/11/26(日) 02:34:44.98ID:ln+pZZSM0
>>150
それとマスター側にもブリーダースクリューある社外マスターに変えると
エア抜きが楽になる。純正は付いてない場合あるから。
全般的にマスターのエアが抜けていない場合が多いと思う。
0161774RR (ワッチョイ 2351-/0kV [2001:268:9ae3:97ea:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 18:05:00.43ID:1tX5pDnC0
抜けない時の放置は、キャリパーボルトやホースクランプを外してできるだけ直線的にしておいてやるといい

あとフルードは注ぐときに微細な気泡が混入するので、一晩おいてブリーダー部まで溜まるのを待つ意味合いもある
0162774RR (オイコラミネオ MM89-ocAD [122.100.27.211])
垢版 |
2023/11/26(日) 19:48:31.61ID:4MWZN/e0M
毎度のことだけどエア抜きネタは盛り上がるねぇ

俺は一度もエア噛みしたことないから静観だけど
0164774RR (オイコラミネオ MM89-ocAD [122.100.27.211])
垢版 |
2023/11/26(日) 20:00:04.24ID:4MWZN/e0M
で?
0166774RR (オイコラミネオ MM89-ocAD [122.100.27.211])
垢版 |
2023/11/26(日) 20:03:28.55ID:4MWZN/e0M
ケツプラグしたままキックしてプラグを我慢汁で濡らしたことならあるある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況