X



【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】199日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sageteoffcpnashi
垢版 |
2023/09/03(日) 12:29:28.24ID:0HNZpWHw
仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970 を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】198日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1692509269/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 12:31:14.95ID:0HNZpWHw
新チンクルで立ててみました
上手くできてるかな
0003774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 12:32:01.90ID:0HNZpWHw
すんまへん
ワッチョイ失敗してしまいました
0004774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 12:34:31.73ID:0HNZpWHw
責任とって、ここは削除申請しておきます
0007774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 12:42:11.42ID:0HNZpWHw
ワッチョイないけどいいの?
0008774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 12:48:10.15ID:wBa294Z5
友達のいない寂しいソロライダーは、ツーリング写真になぜバイクを必ず入れるのだろうか
永遠の謎である
0009774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 12:50:43.35ID:ojtYyeBm
このスレはこのまま使うべ
0010774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 12:57:19.59ID:c/scRtrL
まあ2週間もかからずに消費するだろうしね
0011774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 14:00:00.88ID:Ceft2XM6
>>8
ツーリング写真だからじゃね?
0012774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 14:07:53.62ID:XAao5xb7
>>8
バイクが友達であり相棒であり恋人でもあるから!バイクに名前付けてるし会話も出来るぞ(⁠^⁠^⁠)
0013774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 14:09:38.30ID:TbIOdjGp
そのうち乗り換えることになるんだし
バイクの写真撮っておいたほうがいい思い出になるよ
0014774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 14:19:53.96ID:XC+XH2W1
バイク入れなきゃそこら辺に転がってるただの風景写真にしかならんだろ
0015774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 14:39:22.68ID:us3ADtpI
>>8
ただの風景だったらGoogleマップに綺麗なのがいくらでもあがってるからな
海とか山とか建物に自分のバイク入れることで世界でひとつの写真になるんだよ
自分を入れないのは撮ってくれる人がいないからや…
0016774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 15:16:52.63ID:PC0smpS0
今日は夜中まで降らないなこれ
0017774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 15:32:11.88ID:hd4vfcL0
>>1

昨日は、二度上峠、万座温泉、横手山ドライブイン、草津温泉と温泉ハシゴ。
暮坂峠経由で渋川だったけど、横浜氏のように榛名山経由すれば良かった。先達越え難し。
0018774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 16:26:52.86ID:hRXsnb+D
>>1
乙です
>>17
木曜に榛名湖、八ッ場ダム経由で渋峠、万座温泉、嬬恋に行ってきた
温泉は渋々スルーしてるのだが、ジャケットの保管場所に困りません?
0019774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 16:39:24.91ID:GixEa63S
結局天気もったな
乗る気なかったからいいけど
来週晴れねーかな〜
0020774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 16:45:46.14ID:dpYAq2OS
千葉発で林道とかを軽く走ってきました

0800千葉発
圏央道→R465→K93→K88→田取線→志駒線→山中線→大山線
→横尾線→高山線→柚木線→石渡チキンストアー→清澄養老ライン
→大多喜→千葉着1330


https://i.imgur.com/m0qLvd8.jpg
https://i.imgur.com/cuodOpN.jpg
https://i.imgur.com/TrScJKX.jpg
https://i.imgur.com/pgM0nIr.jpg
https://i.imgur.com/pDRoL8K.jpg

猛暑というほどの暑さでもなく、林道のコンディションも良く気持ちよく走れました
途中道迷いの方と一緒に走りましたが大きいアドベンチャーバイクでゴリゴリと
走っていてカッコよかったなぁ
0021774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 16:57:48.10ID:XFebHLuf
日射しが柔らかくなったから飯能経由で奥多摩いってきて温泉で水風呂入って帰ってきた
成木の途中にある割烹うらしまって蕎麦おいしいらしいね
0022774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 17:23:32.32ID:dN2BAh4G
>>18
まあ場所によりますかね。
万座の豊国館は湯治場の雰囲気で気にする必要全くない感じ。
草津の大滝乃湯は、財布スマホが入る無料の小さいロッカーと、普通サイズの有料コインロッカーがあって、あとはオープンスペースな広大な脱衣所で脱衣籠多数。ジャケットの汚れが気になるなら籠どけてラックにそのままでも良さそう。
0023774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 17:26:41.08ID:AxVMKTFg
降る降る詐欺で夜中に雨に変わったなw
0024774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 17:31:31.38ID:gQP6a/6D
雨ふらねーじゃねーか
俺の貴重な休みが
0025774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 17:34:31.08ID:dDFLw6kb
天気予報いい加減にしろよほんと……
出掛けるのやめた人とかかなりいるだろ、普通に観光とか大打撃
0026774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 17:43:10.01ID:us3ADtpI
>>18
受付に相談すると預かってくれるか置き場所教えてくれるよ
後はロッカーの上使わせてもらうとか
0027774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 17:44:37.59ID:us3ADtpI
数日前は15時から振るって言ってたのにいまは18:30からになっとる
14時に帰宅して損したなぁ
0028774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 17:48:11.83ID:gMBJ1blJ
天気予報って実際より悪く予報してることが多い気がする
体感だからデータは知らん
0030774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 17:55:04.67ID:SI0wuK2f
いつも当たらないヤフーは15時から雨予報だったけど
よく当たるウェザーニュースは最初から雨は夜遅くからだった
0031774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 18:00:16.79ID:dpYAq2OS
俺も雨予報だったから早めに帰ってきたのにw
0032774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 18:09:23.76ID:YdV2WbH1
この季節は、局地的なにわか雨も多いから、天気予報を信じるほうが馬鹿
ツーリング中に雲の形態をチェックして、雨雲レーダーで動きをチェックするのが良い
0033774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 18:13:13.08ID:w/k2CVxo
夕方〜夜に降るって予報どおりになりそうだけどね
0034774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 18:16:07.08ID:us3ADtpI
今みたら21:30になっとる😡
0035774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 18:17:56.20ID:us3ADtpI
>>32
昼前に雨雲レーダー見て15:30から雨だったんだが?
0036774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 18:18:42.74ID:SKGAGxKO
いま予報見たら21時からに変わったね
台風由来の湿った空気だから予測が難しいんだろう
0037774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 18:22:06.36ID:YdV2WbH1
>>35
15:30から雨というのはレーダーの予報かな?
そんなのを信じるのは素人のみ
過去1時間や3時間の雨雲の動きだけを見て、自分でこれからの動きをある程度予想するのが良い
0038774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 18:29:16.53ID:YdV2WbH1
自分は13時の出掛ける前に過去1時間の雨雲レーダーの動きをチェックして
雨雲のコースや速度や広がり方から、
18時までは三浦半島に到達しないと予想して出掛けて、その通りになった
0040774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 18:47:39.88ID:0OWGu2N/
グーグルマップのフィルタに雨雲レーダーあればいいのにな
0041774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 18:48:16.07ID:0OWGu2N/
ヤフナビは雨雲レーダーと連動してるのに
0042774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 18:50:00.86ID:Wtp5B6EI
雨雲レーダーも平気で嘘つくからな。
0043774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 19:23:31.41ID:aAS89JPX
970 774RR (ワッチョイ a311-8APc) sage 2023/09/02(土) 21:49:30.04 ID:e0lVBEDm0
>>941
燃費はガソリンのPCXとほぼ変わらないと思うよ
カタログデータでもコンマいくつしか変わってないし
まあでも普通に走ってどんなに悪くてもリッター40半ば以下になることは、まずないね
ゴーストップ少ない郊外で坦々と走れば50台後半いくのも珍しくない
↑死ねよこの糞キチガイ
0046774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 20:33:28.70ID:RhZv5LQO
中央道で宇宙戦艦ヤマトが見えるというが、あれはヤマトというよりガトランティスの戦艦のように見えるな
0047774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 20:40:05.59ID:quDA00jK
>>1

横浜、午後から雨とか言ってたのに今ようやく雨雲来たわwwwwww
まあ別の予定あってバイク乗れなかったから別に良かったんだけど、ホント天気予報って適当だな
0048774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 20:49:39.65ID:c/scRtrL
>>46
木の成長で見栄えが変わるからじゃ?
0049774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:08:27.90ID:aM3ZFzyn
今日の予報いろいろ見てれば東京で降り始めるのは深夜あたりからってわかったと思ふけど
情弱系が文句言ってんのかね?
0050774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:15:48.88ID:CXmaUgF7
結果論でマウントレス乞食
0051774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:17:43.48ID:aM3ZFzyn
結果論じゃねーよw
予報で出てたんよ
それに気が付かない 情報アクセスできないのはまさに情弱では
0053774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:24:37.54ID:quDA00jK
結果論だし、乗る予定なかったから予報を適当に見てたのも事実だわ
0054774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:26:06.30ID:aM3ZFzyn
やべーなこいつらw
情報収集能力もない情弱が「予報はテケトウ」とかw
0055774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:28:57.03ID:CXmaUgF7
昨日や今朝の段階では午後から雨って予報出してるとこもあったからな
午後になって予報変わったけど
結果的に降らなかったのとそういう予報だけを持ち出してマウント取ってもな
0056774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:31:27.02ID:aM3ZFzyn
自分が見ているものが全て
それ以外を持ち出す奴はみんなマウント

ほんまアホな世界観で生きてるんやなぁ
0057774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:31:57.95ID:qP9910Di
まあ逆張りレス乞食の相手しても
尻尾振り振り嬉ション撒き散らすだけだから程々にしときや
0058774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:34:08.45ID:laZ3vyNT
午後から雨って予報と夜から雨って予報があったら
前者の可能性を考えるのが賢いかな
0059774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:34:28.01ID:GixEa63S
>>54
>>55のレス読んだ?恥ずかしいねぇwテケトウ(どやぁぁああ、ってww
0060774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:36:38.56ID:aM3ZFzyn
天気予報ひとつ取ってもまともに情報アクセスできないとかw
だせーなほんまw
0061774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:38:43.82ID:dn+aMcZK
レス乞食が必死で草
もう恥ずかしいからやめとけば良いのに
0062774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:40:43.53ID:us3ADtpI
ワッチョイ外した途端にイキり出す奴が現れて治安悪くなったなw
0063774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:46:17.76ID:aM3ZFzyn
恥ずかしいのはいい年して天気予報すらまともにアクセスできない情弱やと思ふ
0064774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:50:57.54ID:Llw/4sMv
いくつかの天気予報を見て悪いパターンを想定して自重→多数のスレ民
降らない予報だけを持ち出して結果論でネット掲示板で大暴れ→ID:aM3ZFzyn
0065774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:00:44.63ID:aM3ZFzyn
都合が悪いと「結果論」てか
0066774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:01:55.76ID:us3ADtpI
>>64
ID:YdV2WbH1も同一人物だと思うから追加しといてw
こんなに気圧が乱れてるタイミングの昼に過去3時間の雨雲レーダーの情報で深夜の天気が当てられるなら気象庁でも重宝されるレベルだろw
そしてそんな事は不可能だということは誰でもわかるのに後出し結果論でイキるとかキモすぎ
キモいのは顔面だけにしとけばネットでも嫌われなくてすむのにな
0067774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:04:31.16ID:us3ADtpI
>>65
結果でる前に言えよw
テケトウ予報士さんw
0068774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:08:28.36ID:aM3ZFzyn
って言われてもなあ
おれは今朝の段階で「降るのは夜中だな」って予想でけたけどね
まあアホな情弱には何言っても無駄か
0069774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:11:32.49ID:GixEa63S
>>64
>>66
IDコピペしてこいつ悪者です〜!皆見て見て〜ってのも糞ダサいけどなw
ほんとにバイク乗ってんのかね?
やるならアンカー打ってレスバ仕掛けなさいよw
0070774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:12:45.93ID:us3ADtpI
こりゃ次スレからワッチョイ必須だなw
こんなに効果あったとは思わなかったw
0071774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:18:42.01ID:aM3ZFzyn
必須もクソももともとワ有りのスレで今は立てた人がミスっただけでは
0072774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:27:43.74ID:YD00Yn3t
今日は代々木公園で吉牛の配給に並び その足で栃木市の岩下の新生姜
ミュージアムで平山みきのコンサート聴いて来た 74なのに足綺麗
0073774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:39:12.15ID:YdV2WbH1
逆に天気予報を完全に信じ切るような奴がいる事こそ驚きだけどな
天気図を頭に入れながら、雨雲レーダーの軌跡を見る習慣をつけるのは本当に重要な事で、
仕事の日も、毎日仕事の合間にちょくちょく見る事で、この季節のこういう状況では、
数時間後はこういう動きになるなというのは、予想できるようになる
但し夏に予想が難しい山で突発的に沸くような積乱雲は、現地で雲を見るしかないがね
0074774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:41:46.08ID:hRXsnb+D
>>22
遅くなりましたがレスありがとう
場所ごとにやっぱり違うんですね
ジャケットにプロテクターやら高価な上に重装備なんで、他の方はどうされてるのか気になって
0075774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:45:40.64ID:aM3ZFzyn
モノホンの嘘松っていうのはこういうのを言うんよ>>73
おれなんて足元にも及ばん
0076774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:48:10.76ID:YdV2WbH1
>>75
残念ながら嘘ではないんだな
上のほうで、他人と同一人物と言ってみたり
おまえが嘘付き
0077774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:50:30.54ID:aM3ZFzyn
まあ主観的には真実なのかもな
「数時間後はこういう動きになるなというのは、予想できるようになる」なんてのはどだい不可能で
ただの嘘やけど
0078774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:51:44.58ID:aM3ZFzyn
「数時間後はこういう動きになる」という予測が不可能だから気象庁も予測として出していないわけで
素人ができるはずない できると主観的に思うのは勝手やけどね

はい論破w
0079774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:53:29.39ID:YdV2WbH1
今回の熱低にしても、偏西風に乗って東に変針しない限り急加速しない
だから、関東に近付いてくる雨雲は、まだ急加速はしない
だから、数時間前からの雲の動きを見ていれば、おおまかな到達時間帯は予想できる
こんな事までいわなければならないのか
小学生相手には
0080774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:55:54.80ID:aM3ZFzyn
雨雲なんて急に消えるときもあれば湧いてくるときもある
ほんまもんのアホなん?
0081774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:56:34.18ID:aM3ZFzyn
>>79
「おおまかな到達時間帯は予想」
だからそんな予想にはなんの意味もないって話なんやけど
マジモンのアホなんかな
0082774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:56:38.60ID:YdV2WbH1
消えればツーリングにはもうけもんじゃん
屁理屈ばかりでうざすぎ
0083774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:56:41.15ID:GixEa63S
>>78
アンカーなしで論破って勝ち誇るのもダサ過ぎ
やるならちゃんとやれよ
ここは5ちゃんだぞ
0084774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:58:00.52ID:aM3ZFzyn
えーと
「湧いてくるときもある」とも書いてるんだけどw
0085774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:58:12.08ID:YdV2WbH1
おまえ自身には意味が無くても何の関係も無いよ
0086774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 23:59:13.51ID:aM3ZFzyn

わいが言いたいのは「おまえは嘘松」ってだけなんやがw
0087774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 00:00:06.04ID:7ihoB+3G
アホだ何だと言われようが、今日もそうだったがツーリングで予想したとおりに雨に遭わずに帰宅出来たことが全て
0088774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 00:00:37.15ID:gAhKecGu
「数時間後はこういう動きになるなというのは、予想できるようになる」

ほならね 気象庁にでも就職しなさいよw
0089774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 00:01:13.24ID:gAhKecGu
まあ5chでこの手の嘘松繰り返す奴ってのはなんかのコンプを抱えてんだろうぬ
0090774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 00:08:11.69ID:w7b8c8dt
>>74
脱衣用のカゴしかスペースが無いと置き場に困るし
ジャケットはプロテクター付きだと特に嵩張って邪魔になるからバイクのシートの上だな
0091774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 00:14:35.56ID:7ZtlPCF5
レスバおじさんたちまーだ天気の話ししてんの?w
マウント取られたくなさすぎでしょw
最後にレスした方が勝ちとか思ってそうで、一晩寝ても明日また再開しそうw
0092774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 00:18:55.30ID:/w4dn0Zw
>>90
盗難怖くないですか?
ハンガーを携帯して脱衣場に掛けた方が安心なような
それとも袖にワイヤーロックを通してバイクと固定されてるのかしら?

草津温泉入っておけばよかったと悔やまれる
湯畑で写真を撮っただけで通過…
0093774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 00:24:35.65ID:C9+FL5Hm
ちゃんとワッチョイ付けたスレ建て直してくれや…
0094774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 00:28:18.20ID:w7b8c8dt
>>92
特に何もしていないな
脱衣場でも盗まれる可能性もあるし、脱衣場に(邪魔にならずに)ハンガーをかけるところがあるとは限らないのでは
袖にワイヤーロックを通してバイクと固定が現実的ではないだろうか
0095774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 00:45:08.43ID:pNFL7H6A
おまいらバイク乗るより5ちゃんにレスするのが楽しいだけだろ?
0096774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 06:35:41.30ID:aUfPTZHs
俺は日帰り温泉とか行ってもジャケット、メット、グローブ全て持っていくよ
メットはフロントで預かってくれるとこは預ける
そうでなければ脱衣所で財布や携帯だけロッカー、残りは適当に棚とかに置いておく
0097774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 06:53:19.37ID:wkHCwhO+
>>70
ここのワッチョイスレ立てに失敗したものです
こんなに早く荒れるとは思いませんでした
今んとこ新チンクルではワッチョイスレ立てられないみたい
UPLIFTあればwebから行けるんかな
0098774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 06:57:29.25ID:X995NNxA
どうせすぐ埋まるだろうし
次スレしっかりワッチョイ付ければいいんじゃね
0099774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 07:21:24.89ID:BuKRlODE
ワッチョイなしだとこうなるっていういい例だな
気象予報士の講演会で、天気予報って最新の観測データと過去の事例から予測するけど、あくまでも予報なので、人によって理解が違ってるものだって。例えば、降水確率30%ってのを3割の確率で雨が降ると理解してもいいし、1日のうち30%が雨って思ってもいい。その判断に、雲の動き予測なんかも参考にしてくださいねって言ってた。
まあ、確度の高いやつもあるから、どこまで自己判断にするか、トレードオフみたいなところもあるんだろうが。
天気はカオスだから、むずかしい判断は難しいわけだ。
0100774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 07:25:54.48ID:boskU3xH
>>55
12時くらいのレーダー予報では19時には雨になってたね。
0101774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 07:55:59.15ID:qjCBtahY
そもそも素人に替わって天気図等を見て予報だすのが天気屋
それを信じないで自分でやれとか意味がわからんw
0102774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 08:23:56.13ID:SpBw3wbu
>>101
せやね
だから>>66は実際正しいわよ 「気象庁でも重宝されるレベルだろw」ってほんまやw
0103774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 08:50:47.88ID:3HPVx5Jw
温泉行ったときは、貴重品は箱にしまって鍵かける
こーゆーときこそ箱は便利だと思う
メットはメットロックに
ウェアはシートにかけておくか、そのまま入館して脱衣所に置いとく
0104774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 08:56:42.44ID:ln//SC+T
>>103
メットロック使うときインカム外してる?
0105774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 12:07:34.01ID:yLWcFZQK
>>104
インカムは中華の安物なんでそのまま
ナビは旧型iPhoneなんで外して箱へ
0106774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 12:12:50.27ID:vxUhROxO
>>104
インカムは中華の安物なんでそのまま
ナビは旧型iPhone、5000円程度で買えるものなんで、これも付けっぱなし
0108774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 13:13:25.74ID:ln//SC+T
>>106
中華の安物インカムで心配した俺って…
0109774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 13:29:12.40ID:RA3fEjnb
中華の安物インカム流行ってるな
実際いくらぐらいの?
0110774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 13:31:02.54ID:1dgsoMD0
落としてもしかたないと諦められても、盗まれたら腹立たない?
0111774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 14:05:21.90ID:ln//SC+T
安いのだと四千円くらい
俺はYouTuberが何人か使ってレビューしてたの見て八千円くらいのやつ
有名なのだと4万~だから大分コスパいい
0112774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 14:15:15.34ID:5lXaKVBn
また台風来るのか
それとも来る来る詐欺台風か
0113774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 14:16:02.43ID:LWurO36B
アマゾンで売ってるのかな?
8000円なら購入したいわ
商品名とか教えて欲しい
0114774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 14:18:02.49ID:3RcvQBko
fodsportsおすすめ
0115774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 15:04:36.54ID:1dgsoMD0
M1S無印が全然壊れなくてずっと使ってる
0116774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 16:55:13.79ID:UBa08db1
インカムはB4FM
ナビは使い古し5年前のAndroidスマホ
どちらもバイクを離れるときは外すね
高い安いに関係なく、ほんのひと手間で盗難を防げるのなら、その方がいいし
0117774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 16:57:39.72ID:UBa08db1
しかしインカムは中華で実用上なんの不足もない
お高い製品を使っても、皆共通メーカーでない限りライン通話w
メーカー横断の互換規格が完成するまでは廉価な製品で十分だと感じてる
0119774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 16:59:35.51ID:Af1TAnkN
バイカーの防犯意識って低い人はホント低いね
ヘルメット、グローブ置きっぱなしは良い方
ハイキングコースにでかけたのか靴まで揃えてただ揃えて置いてたりする
0120774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 17:00:03.79ID:xsJ03xNF
>>113
俺もB4FMだよ
八千円くらい
二台セットだと少し安くなるからタンデム用に買った
でも他社とも繋がるらしいよ
使ってる人おおいからYouTubeにも使い方とか他社との繋ぎ方沢山あるからわかりやすいよ
0121774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 17:03:40.48ID:OMF1q2Wn
メット掛けとくのは論外でありえないけどグローブなんてあんな汚えもん盗むやついるのか?
0122774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 17:06:01.62ID:1dgsoMD0
バイクに関しては、欲しくて盗む人ばかりじゃないんだよねぇ
嫌がらせに盗んで捨てたり。
0123774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 17:13:58.23ID:ln//SC+T
たしかにシート裂くヤツとかいるらしいからね
観光地には少ないだろうけど
0124774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 17:16:55.52ID:ln//SC+T
>>113
Amazonで売ってるよ
なぜかリンク貼れなくてごめん
充電ポートもtypeCだし使いやすいよ
音質は会話と軽く音楽聞くなら十分かな
スピーカー小さいから低音は効かないけどそれは高いところも変わらないと思う
0125774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 17:21:05.71ID:Xiy996nC
リア箱だけは絶対に付けないと心に決めてる
有るとめちゃくちゃ便利だけどシンプルにめちゃくちゃダサい
一度使うと取り外せなくなる魔性のアイテムよ…
0126774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 17:30:05.51ID:uNjTMlk8
道の駅や高速で休憩してると、リア箱なし、バッグも何も無しで来る人いるけど、荷物ってものは無いのかといつも疑問に思う
俺は雨ガッパや車載工具なども一通り全部積んでる
0128774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 17:39:42.43ID:119fbgvk
工具も補修部品もシート下やカウルのスキマにねじ込んでるし
多少濡れたって冬じゃなきゃ問題ないし
ザーザー降るような天気で走らないし
0130774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 17:54:27.54ID:4JCBTcBs
天気のいい日に日帰りツーリングだと財布とスマホがあれば何とかなる
現地で車載工具で何とかなるのってレバー交換くらいじゃないの?
0131774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 17:54:36.78ID:m+5DcSM+
「GoPro HERO12 Black」予告。9月6日発表へ
https://news.mynavi.jp/article/20230904-2764556/
今回公開されたティザー動画では動作時間が2倍になったことがアピールされているほか、本体ボディ外装に青い点のようなものがあしらわれている点がトピックだ。
0132774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 18:00:01.67ID:UBa08db1
B4FMの話が出たのでついでに
自分のは4台接続の初期モデル、充電端子もmicroB
今のはType-Cで10台接続なんだね
ただし、3台以上の接続は手順がめんどくさくて、まったくやる気が起きない
素直にLINE等の通話を利用したほうが早い

今から買うならLEXINのB4FMでもいいかもしれないが
外見がほぼ同じものがシエルという国内ブランドから出てる
色が選べる、価格はB4FMとほぼ同じ、日本語サポート
スピーカー、マイク等のパーツが補修部品としてバラで買える
ただし接続台数は2台まで(前述の通りデメリットには感じない)
こちらも検討対象になると思う
0134774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 18:07:45.14ID:ILwCH3he
goproはオワコンすぎる
熱暴走とフリーズと外部マイクの不具合いつまで放置し続けるのか
0135774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 18:09:15.93ID:8e073Cr6
goproはメディアモジュラーの設計が欠陥レベル
それをいつまで経っても直そうとしない

新しくアクションカメラを買う人には絶対に勧めない
0136774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 18:10:06.78ID:blwUJKF0
いまだGoPro7使いだが何の問題もなく使用できてる
それよりも熱暴走と電池持ち改善したのか?
最新モデルなんてYouTuberの再生稼ぎ以外に必要ない
0137774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 18:11:02.06ID:blwUJKF0
ソニーが撤退しなければなぁ
0138774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 18:26:54.89ID:ILwCH3he
新しいgoproなんか買うならosmo action4 買ったほうが絶対いいぞ
ユーチューブでいくらでもレビューあるから見てみれば良い
0139774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 18:37:01.12ID:mHZp7PFM
>>135
アクションカム使ったことないんだけどおすすめ教えて
0140774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 18:43:12.08ID:X995NNxA
懸賞で貰ったGopro10のバッテリー
全然使ってなかったけど膨張してたわ
純正バッテリーのくせに質悪すぎない?
0141774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 18:44:03.41ID:a9HpRzA6
>>139
バイクで使うと考えるなら、今ならDJI Action4一択
0145774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 18:53:01.03ID:Es9bxEO+
>>144
goproが酷い
0146774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 18:55:04.43ID:mHZp7PFM
>>145
アマゾンみたらバイク撮影には難有りってレビューあるけどどうなん?
電源ボタンがスイッチが硬いって書いてあるけど
0148774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 19:08:37.01ID:7ZtlPCF5
不満なく今でもGopro8使ってるけど最新のはそんな不安定なのか。
0149774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 19:16:31.43ID:WxPg0MLW
みんな何を撮ってるの?
0150774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 19:27:30.81ID:X995NNxA
バイク動画とかはやってないので観光地で使ってる
最近だと長瀞へツーリング行ったときにやったライン下りとか撮った
0151774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 19:28:58.96ID:Xiy996nC
ドラレコ代わりにしたり旅の思い出にしたり
活用法は色々ある
0152774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 19:31:33.43ID:wKz9w6gn
>>114
それ俺も。Amazon8千円くらい。3人ツーまでOK。4人同調は難しい。でもコスパ最高、壊れたら同じの買い直すけど壊れない
0153774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 19:34:19.44ID:Qpntk5gG
コンビニのトイレで3分ぐらい待っても出てこないから
ドアノックしたら2分後くらいに目も合わさず怒ってるアピールしてきたおっさんが自撮り棒つけてたわ
どういうモチベーションなんだろうね
0155774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 19:40:31.73ID:bppARTNM
ツーリング中にハプニング起きて動画撮ってればそれで一攫千金の時代だからな
ヒグマに遭遇とかのレアイベントとか
0156774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 19:40:54.58ID:jiINq/5H
インカムに録画機能が付いてるの使ってる
大きさは普通のインカムと変わらないし
バイクに固定のドラレコと違って
向いた方を録画出来るから便利だよ
0157774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 19:49:57.05ID:+6rs90GG
>>155
こと切れるまでうpする時間が残ってたらいいな
0158774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 19:54:51.13ID:n+tk9CKA
>>119
知床岬まで歩いた時、バイクにキー挿しっぱなしだったわw
0159774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 19:59:15.68ID:ln//SC+T
>>147
今はね
かなりの頻度でセール価格とか15%クーポンとかついてるから数千円やすくしたい人は
トラックアプリにでも突っ込んどけば?
0160774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 20:37:43.43ID:1dgsoMD0
ソニー、アクションカム撤退してたのか(T_T)
0161774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 21:11:03.97ID:F43Ou8se
いまだにFDR-X3000使ってるわ
0162774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 22:19:56.95ID:rJZnbTll
俺も長年MS-1 PRO使ってたけどお前らの話し聞いてたら新しいの欲しくなってアマゾン覗いたら今日までセール中じゃないですか
勢いで大容量バッテリー積んでて充電しなくても2日使えそうな中華の怪しいやつ買ってしもた
0163774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 23:26:30.66ID:hAa1Pe2P
ソニーはVLOGCAMシリーズになったけど
アクションカムほどの耐衝撃性はないね。
AF入れてると振動で壊れやすいからか?
0164774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 23:45:25.38ID:iJhQMKy4
アマの中華激安8,000円のアクションカムでサーキット走行録画してて筑波のバックストレート200kオーバー全開時にちゃんと撮れてるかなぁとチラ見したら録画中点灯する赤ランプが消えててアレっと思ったらブレーキングポイント過ぎててコースアウトしたわw
0165774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 01:49:58.57ID:pzm/U1/s
いい加減スレチ
カムスレへ逝け
0166774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 03:02:16.63ID:bhQPKC6C
中華アクションカムといえば
昔買ったDBPOWER EX5000がだいぶくたびれてきたので
SURFOLA SF230というのを買ってみたんだが
外部マイクやリモコンも標準装備で豪華なんだが
画質がEX5000の方がかなりよい
画角がEX5000の方が広い
廉価版はみな似たような性能だろうと思ったんだが
そうでもないようだw
0167774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 03:22:15.31ID:rBliTcHv
秩父スレとマルチですまん

164 774RR (ワッチョイ a3b1-QSC4) sage 2023/09/05(火) 03:19:50.93 ID:rBliTcHv0
ツイッタから拾って来た
https://i.imgur.com/eslnpwZ.jpg
https://i.imgur.com/SezUc7l.jpg
警察には届出済みだそうだから見掛けたら飯能署に連絡してくれだそうです

飯能警察署 0429 72 0110
0168774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 07:16:12.82ID:4nFJfXtN
ワッチョイないとこうなるんだな
0169774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 07:24:34.53ID:oY24WZHQ
>>156
興味はあるけど電池の持ちが気になる

インカム使って(通話するとは言ってない)録画してて1日持つのかね?
0171774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 08:52:11.31ID:kSlKcdNW
2ch創成期みたいに鯖逼迫でいつ飛ぶか分からない状況でもないし
いちいちスレチ警察うるさい
誘導するのはいいことだと思うけどな
0172774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 08:58:01.65ID:vNvn7PBY
スレチの癖にこの態度
間違いなくボケた自己中ジジイだなw
あと多分スクーター乗って一端のバイク乗りのつもりで語る雑魚だな
0173774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 09:21:59.15ID:Ryor0q0m
ホラまたすぐケンカするー(´・ω・`)
0174774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 09:24:09.84ID:rJK25HCf
ワありで立てなおせばいいじゃない
なんでやらんの?
0175774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 09:28:30.71ID:4/v/UjiI
軽く指摘されたら素直に移動してくれたら良いんだけど延々とやってるからなぁ
スレタイ通りの話題が出てもお構いなしで流しちゃうし

ところで今週末は予報が好転したから日帰りロング行きたいなぁ
浦安発で往復900キロ以内のオススメコースありますか?
0176774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 09:57:10.79ID:R+YAXvrU
那須塩原~檜枝岐~戻ってきて喜多方ラーメン~適当に磐梯山ら辺~帰宅
0177774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 10:23:58.96ID:PjZyIqDX
>>176
日曜日に国道401の博士トンネルが開通するから、開通式に参加する。
0178774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 10:30:40.29ID:R+YAXvrU
>>177
へー、俺は適当なルート挙げただけだったんだが
走ったら報告上げよろしく
0179774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 10:51:12.87ID:WWJdVsob
スレチスレチ言うが、そもそもレポ自体が昔に比べ減る一方じゃんw マトモな奴はこんな所からとっくにSNSに移っててもう此処にはゴミクズカスしか居ねぇぞw
0180774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 10:58:35.11ID:KSlGP8Hq
SNSはやってるけど、インスタにツーリングの様子あげてもいいねつくだけでそれ以上なんも無いし、面白くない
0181774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 10:59:32.64ID:Ryor0q0m
今週末は俺はBMW白馬に行くけど、大洗でバイクなんとかのイベントあるやろ。
0182774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 11:06:45.36ID:Ac5ZyjkU
せっかくツーレポ上げてもスレチの話題で流されるようじゃ上げなくなるわな
0183774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 11:07:06.96ID:z/JuXc1/
>>180
ハッシュタグにあいのりして全レスとフォローをひたすら繰り返すんや(面倒くせえことやってんな
0184774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 11:10:29.94ID:AZul7Lbi
インスタは検索で新着順できなくなってから一切使わなくなったな
0185774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 11:12:20.63ID:KSlGP8Hq
>>183
ハッシュタグを何個もダラダラ載せるのも面倒くさい
なんでインスタはいつまで経っても全文検索に対応しないんだよと思ってしまう
0186774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 11:48:46.76ID:PMla34Sk
>>179
それがスレ違いを肯定する材料にはならない
逆に何でわざわざスレチな話題をしたいの?w
0187774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 11:58:50.88ID:PbLZXJEC
SNSってのは本質的に不健全なんだよね
足ピン状態でガチ握りオナニーするようなもん

5chで適度に殺伐、適度にまったりするほうがマシ
0188774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 12:10:09.64ID:PMla34Sk
週末晴れたら那須あたり行きたいんだが初めて行くからおすすめ教えてほしい
基本的に施設に入ったりとかよりも走っててクネクネ道楽しー景色きれーアイスおいしー温泉ちゃぽんが出来れば満足
0189774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 12:36:04.01ID:Gh7o+7Vu
那須山頂おすすめ
ロープウェイ+ちょこっと歩く
0190774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 12:52:07.80ID:BY+Blc1P
あの辺バイクで走って楽しいかっていうと微妙じゃね?
そんなに見晴らしもいいわけじゃないし
0191774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 12:57:51.52ID:ISPYaTN1
どこ行っても奥多摩と大差なし
0192774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 12:58:47.36ID:4/v/UjiI
>>176
ありがとう、磐梯山良さそうね。参考にします!
0193774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 13:24:00.39ID:AfhEZd9M
磐梯吾妻スカイラインは、志賀草津高原ルートみたいに硫黄のにおいを嗅ぎながら火山地帯を抜けていくので面白いよ
0194774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 13:24:45.22ID:YW3A+YK1
>>188
白河ICから西郷村→r290で那須岳上る→下りてきて鹿の湯→那須高原スカイライン→南ヶ丘牧場でソフト→もみじライン→今市IC
とかどうよ?
0195774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 13:34:24.92ID:JFdgQtlV
那須は道微妙だよな
クネクネ好きなら霧降高原とかでいいんでは
0196774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 13:45:01.08ID:qC26lnIK
サンバレー那須の温泉とバイキングは良かった
日帰りで利用出来るのか知らんけど
0197774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 13:50:41.49ID:PMla34Sk
>>194
ありがとう!
距離もちょうどいいかも
日光で東照宮寄って温泉入って帰る感じかな

日光行くならいろは坂とか華厳の滝とかも行きたくなるけど盛り過ぎかな
0198774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 13:57:41.71ID:R+YAXvrU
去年の夏に那須高原~290~289道の駅しもごう通過するルートで福島入りしたんだが、非常に気持ちのいいルートで楽しかった記憶
0200774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 14:09:05.13ID:vNvn7PBY
おおなかなかいいじゃん
ロープウェイ乗ってみたら?俺は乗ったことないけど
那須まで行った感出るだろ多分
0202774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 14:16:48.28ID:/mXNtlbQ
ツーリングプラン関越東北を使うなら高速は西那須野塩原までだぞ。
いっそのこと金精峠超えて沼田から帰ってくれば?
0203774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 14:22:36.43ID:bhQPKC6C
スレチ以上にうざいのがスレチ警察
0204774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 14:38:14.57ID:vNvn7PBY
じゃあスレチするなよw
ドMなのか?w
0205774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 14:38:34.61ID:R5gCU7MK
那須ロープウェイは紅葉の時期にのって欲しいな
ほんと凄いから
0206774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 14:45:44.83ID:PMla34Sk
>>202
超えたら越えた分だけじゃなくて乗ったところからフルにかかるんだっけ?
0208774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 14:46:22.45ID:PMla34Sk
ロープウェイは1人でノルマンディーれるほどのメンタル無いなぁ…
0209774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 14:51:16.09ID:R+YAXvrU
>>201
好きなルート走れw
そのルートなら500~600kmってとこだろうから900よりは全然余裕ある
0210774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 14:52:19.40ID:QBcggIAb
スレチだけどマスクしてるか?ワクチン打ったか?自民党に投票するか?野球はヤクルト?インカムは中華?
0211774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 14:56:03.66ID:bhQPKC6C
スレチだけど今月から接種の始まるワクチンは
EG.5(エリス)にも効果ありだそうだ
0212774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 14:58:51.19ID:YW3A+YK1
>>205
紅葉の時期の那須は人込みばかりで行くもんじゃないというのが那須で民宿を経営する友人宅に何度も行った感想
大渋滞で進まんとか普通だし

>>206
越えた分だけじゃ?
0215774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 15:15:34.76ID:YkJh5tb4
>>188
那須はロープウェイ乗って山頂まであるいたけど良かったよ
紅葉時期も良いと思うけど週末は渋滞してツーリングにならんと思う
0216774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 15:58:59.25ID:AgKzPbWq
>>188
俺がよく行く那須のルート

板室温泉
乙女の滝
セブンイレブン 那須一軒茶屋店 ( 休憩場所 )

那須ロープウェイ山麓駅の先の駐車場でUターン
マウントジーンズ那須
白河高原カントリークラブ
より道の駅 ねころんぼ広場 ( 休憩場所 )

会津下郷
道の駅 たじま ( 休憩場所 )
道の駅 湯西川 ( 休憩場所 )

後は、霧降高原に行くか、鬼怒川に行くかは気分しだい

( 各スポットは、そこに寄るという意味ではなく、
  その付近の道路を通るという意味です )
0217774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 16:04:30.12ID:AgKzPbWq
散策コース ( もし余力があれば )

乙女の滝 ( しょぼいけど、落ち着く )
湯の花採取場跡
つつじ吊り橋
0218774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 16:21:54.44ID:zzbCKoX+
おじさんが独りで乙女の滝で黄昏れていても大丈夫ですかね
0219774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 16:31:20.64ID:2gg1A15n
ナスと言ったら牧場でしょ
そこでアイス食ってヤギさんの背中撫でて帰宅よ
0221774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 16:41:09.36ID:mTQxFhZ9
ルール決めよう!

スレチを6レスしたら3ヶ月ROMる。ROM歴1回はスレチ3レスで3ヶ月ROMる。ROM歴2回はスレチ2レスでROMる。ROM中にレスしたら一発アク禁!1年間ノースレチでROM歴リセット。
0222774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 16:44:32.10ID:1GdhT8ZI
>>221
厳密に言えばこのレスもスレチだからカウント1な。
0223774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 16:46:06.50ID:AZul7Lbi
しかし今年は季節感がよくわからんから服装選びも面倒くせえな
そろそろ秋服出そうか悩む
0224774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 17:15:18.80ID:mTQxFhZ9
>>222
了解!君を初代スレチ警察警視総監に任命しよう!!!
0225774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 17:15:32.21ID:3zjEy5oN
今日もフルメッシュで走ってて暑かったのだが
0227774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 17:26:00.74ID:zzbCKoX+
>>225
ズボンを脱げ!
玉を冷やすと感じる暑さが低減するらしいよ。
0228774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 17:28:48.89ID:bhQPKC6C
スレチ!ウェアスレでやれ!

って言われるぞw
0229774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 17:41:09.44ID:PMla34Sk
涼しくなってるとはいえ日射しキツいと暑いね
そして少し山に入ると急に涼し過ぎくらいだし汗かいてるから余計寒く感じるね~
特に初めてで遠いところいくと気温とかわかりにくいしね
0230774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 17:53:09.33ID:g7YRgISa
気温なんて行く日によって大夫違うから聞いてもしょうがないと思うな
今はWindyという便利アプリがあるから事前に現地のおおよそのイメージは持てる
0231774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 18:06:56.52ID:Ac5ZyjkU
ツーリングの時は近場以外は必ず防風インナーを持って行く
2000m級の高所に行く時は念のために防寒インナーも
0232774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 18:23:33.18ID:DFKiURTN
好きなバイクがあって手に入れて乗りたい、好きなバイクでツーリングしたい
ツーリング自体が好きでバイクはあくまで道具、ツーリングに向いたバイクに乗る
どっち派?
0233774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 18:49:02.21ID:nJieOcpj
バイクは道具派だな
長距離ツーリングよく行くからスポーツ→ネイキッド→ツアラーと車種が変わっていった
0234774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 19:03:21.08ID:4/v/UjiI
夏場肌寒くなったらカッパでいいかなー
寒いと予定外で温泉寄ったりするね
春と秋は服装が難しくなるんだよなー
0235774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 19:05:52.79ID:zzbCKoX+
好きなバイクでツーリングしたい派だな。
前傾姿勢で腰が辛いSSでツーリングしてるわ。
そろそろADVに…
0236774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 19:10:00.50ID:69kAloux
北海道行った時はオフ車じゃないと北海道は半分しか楽しめないなと実感した
でも普段オフロードなんてまず走らんからなあ
0237774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 19:31:41.39ID:vNvn7PBY
函岳はオンでも余裕らしいし行けるっしょwww
ってSSで突っ込んだら絶望したのはいい思い出
2,3キロなら何とかなるけど往復60キロは無理
0238774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 19:33:49.37ID:z/JuXc1/
好きなバイクで走りたったから、分割日本一周も2st250で走ったよ。
0239774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 19:38:52.38ID:z/JuXc1/
>>237
函岳、行きは慎重に走りすぎて疲れたけど、帰りは慣れて楽になったw
フルカウルで林道楽しい。
0240774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 19:51:35.90ID:zzbCKoX+
北海道に遠征してダートも楽しむなら大きめのADVがピッタリだと思うんだよなぁ。

ショートにした250オフで行ったときは舗装路が苦痛だった。
どうせソロで🐻怖いから道から外れた変なオフロードは走らなかったし。
0241774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 20:27:22.77ID:Wi32qZKz
🐻なんてそうそう会わないっしょ?
0243774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 20:42:12.42ID:YW3A+YK1
ガレた林道行かないならAdvかアルプスローダーがいいだろうね
ガソリンタンクも大き目なモデルが多いから長距離も走れるし
0244774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 20:45:25.33ID:z4N4YqPE
熊に出会う確率>彼女できる確率
0245774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 20:49:32.37ID:Z96pv9iM
ボックス・ロンスク付けたPCX160が最適 狭い道でもUターン楽だしオトンルイ風車の
近くに行く地道にも躊躇しない
0246774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 20:52:23.67ID:Wi32qZKz
スクーターはちょっと(^_^;)
0247774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 20:54:48.88ID:zzbCKoX+
未舗装な林道歩いてたら🐻💩だらけじゃん。
でもいつかはトンガリチリチリ林道を走ってみたい。
0248774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 22:18:58.38ID:7yROwvRH
>>199
r290からR289に抜けるとクネクネから高速ワインディングになるので、どっちも楽しめる。

>>202
R400からR352で小出に出てR252で戻ってくるとかどうよ。浦安からの距離は知らん。
0249774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 22:48:09.19ID:AZul7Lbi
🫎🐻用のバイク警笛みたいなのあるよな
バイク用品店で見かけたわ
0250774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 00:05:29.01ID:uft0KTWO
北海道はジェベルですよ
あの航続距離に何度助けられたことか…
0251774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 00:15:34.08ID:nD3koEyJ
台風発生で週末の天気悪くなっちゃったな・・・
福島が推されてたから行きたかったわ
0252774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 04:49:20.77ID:H8jM8lkE
高尾山は山頂までバイクで行けるから便利だよな
0253774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 09:14:55.16ID:dCH9ki0h
また週末の台風の影響で天気ビミョーな感じかね
0254774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 09:21:31.31ID:Yab6sHcu
今年の夏は無駄な暑さと荒天でオワタ
0256774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 10:11:35.66ID:iXuGpQWq
>>253
予報割れてるよな
でもワンチャン台風一過で超晴天の可能性も
0257774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 10:14:07.71ID:ozxtTYBN
今年というかこれから毎年暑くて荒天が続くと予想
0258774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 10:21:13.23ID:t2Zi7E5D
春は黄砂が酷いのとGWでどこいっても人多すぎ
今年の夏は猛暑でツーリングどころじゃなかった、死ぬぞ
秋は台風多くて天候が不安定、あかんな
冬は寒すぎてとてもじゃないがバイクなんて乗れたもんじゃない
0259774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 10:23:33.34ID:H/D1PcAW
>>258
もうバイク手放した方がいいぞ。ストレスの原因になってるだけ。
0260774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 10:40:21.54ID:j43ybfw6
>>252,255
車両通行止めの標識を無視すればね
当然、通行禁止違反
0263774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 11:24:10.99ID:0aYZThcx
トランポ用に車買ってもバイク積んでるだけの奴おりゅ?
0264774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 11:26:21.43ID:j43ybfw6
>>261
登山客でごった返してるぞw
そんな中にバイクで突っ込んだら大勢から顰蹙を買って通報されそう
0265774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 11:28:24.61ID:ltRqgAKT
春の風はやばかったな
砂でバイク汚れる
0266774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 11:54:35.59ID:Yab6sHcu
なあにブラスターがけでサビも落ちらあ
0267774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 12:15:30.02ID:FysdKHYV
今回の台風は房総半島が影響大の予測あり

ただ台風だから関東はそこら中でスコール発生の可能性も

今週末は雲行き見ながら近場
来週末はマイカー規制解除の富士山予定
0268774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 12:35:12.27ID:HLeFeGwp
>>261
仮にバイクで走ることを許可されたとしても、コンクリ舗装で勾配が急な急カーブがあるから絶対立ちゴケ握りゴケするヤツ続出w

登山者に笑われながら助けて貰うことになると思う。
0269774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 12:41:13.95ID:tqcx6XXP
茨城空港のウェビックのイベント、台風でもやるのかな
0270774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 12:47:18.43ID:7gUFYq/A
>>269
今週末だったね
このままならさすがに中止だろう
0271774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 13:01:24.04ID:56SRk3Kb
茨城空港でやるのかよ
家から割と近いけど別に行きたいとも思えない感じの内容だな
0272774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 13:23:48.86ID:u9WKmLgG
滑走路でトップガンごっこができる?
0274774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 14:25:28.99ID:kdprAudy
日曜日に変更とか気軽にできればいいのにね
土曜日だと設営すら厳しそう
他にもイベント沢山あったな
0275774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 14:43:15.66ID:Rsmg/KtY
滑走路走れるならいきたいね?
0276774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 14:46:17.37ID:Yab6sHcu
2本とも百里基地なんだからNGに決まっておろうか
0277774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 14:55:14.44ID:Ir0Fhlt0
こないだ右左口峠行こうとしたら「この先未舗装あり」って看板があって、どうせ大したことないだろうと思ったら、300mで半泣きで引き換えした
0278774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 15:29:00.07ID:sYpraKo8
せめてEV車はマイカー規制はずして欲しいよな
地元のバカバスの黒い排ガスのほうが、遙かに自然破壊しとるわ
0279774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 15:44:02.38ID:2W3u1Tfq
>>277
未舗装路より。舗装されててもバキバキにひび割れ、残ったアスファルトに砂利が浮いてる区間の方が走り難い
0282774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 16:44:20.62ID:b++HbPnU
日曜日な栃木いけるな!
0283774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 16:54:31.87ID:ozxtTYBN
天気予報通りだと9日のイベント日にドンピシャで台風来る感じだな
まぁ中止したほうが良いと思う
0284774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 16:58:29.40ID:Xq9jbfPG
直撃コースに変わったな
0285774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 17:42:22.41ID:t6YIiJYh
いつのまに!
もろに狙われてる感じのコースで笑った
0286774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 17:47:06.09ID:Yab6sHcu
水不足水不足と騒ぐからだ
0288774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 18:17:40.45ID:zSyK12pr
取水制限掛かる前に水不足解消されてよかったやん
0289774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 18:24:45.72ID:HLeFeGwp
犬吠埼で待ってたら台風の目の真下に入れるかも?
0291774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 19:24:54.11ID:t6YIiJYh
>>290
そのまま晴天と一緒にバイクで移動!!
0292774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 19:39:55.13ID:za4uapk3
勢力が弱くて目無くね?
0293774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 19:50:54.43ID:sYpraKo8
山屋なら知ってるが、低気圧と低気圧に挟まれた所は「疑似好天」と
いって一時的に天気が良くなる。その後猛烈に低気圧が発達する。
0294774
垢版 |
2023/09/06(水) 20:26:56.08ID:Oa7FaKs9
土日は台風一過で晴れるんじゃないの?
8日は大雨予報だけど
0295774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 21:42:50.43ID:2HnRwd1J
>>294
マジレスすると台風の直後に走るとパンクトラブル多いよ
0296774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 21:52:20.47ID:HfzIovnj
台風じゃないけど洪水後の川辺の道で釘刺さったわ。
0298774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 22:55:34.19ID:DvUDbiJc
明日は朝8時半に整体に行くために、平日なのにバイク乗るつもり
駅まで歩いていったり、電車の中で立ちっぱなしのほうがつらいんや…

坐骨神経痛がねぇ
0299774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 23:07:29.24ID:ozxtTYBN
坐骨神経痛って座ってる方がキツくねえか?
0300774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 23:17:24.65ID:2W3u1Tfq
>>299
腰椎椎間板ヘルニアになるとよく出る症状
坐骨神経が通っているのは尻から下肢にかけて痛みやしびれが起きる

主な症状は
・おしりから下肢にかけて痛みやしびれがある
・長い時間立っている事が辛い
・腰を反らすと下肢に痛みやしびれを感じる事がある
・おしりの痛みが強く、座り続ける事が困難
・歩くと下肢に痛みが出るため歩けなくなるが、休むと歩く事が出来る

全て出るわけではないので座っている方が楽な人もいる
0301774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 23:20:13.54ID:ozxtTYBN
なるほど
俺も坐骨神経痛だが長時間座ってるのキツくて無理だわ
0302774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 23:57:11.88ID:W79emiQw
腰椎の何番をやったかで痛みの出方は異なる
要は人それぞれ
0305774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 00:03:09.54ID:d2GTO+Ur
>>297
バイク同士がぶつかって爆発する瞬間!?
0307774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 06:29:31.30ID:KZVqWw4T
心配性だからパンク修理キットや工具セット積んでるけど、自分で修理出来るかわからない。
林道でバーストしたらメンテナンススタンド無しでもモンスター400のタイヤ交換できるかな
0308774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 07:54:47.56ID:A15wPdv2
普通は自分で出来るから持っていくんですよ?
0309774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 08:00:17.79ID:PyD+J0P/
通りがかりの人にやってもらうのも手だぞ
0310774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 08:02:51.96ID:TMGxulUo
自分で出来ないなら空気入れだけ持って行って
ちょこちょこ空気補充しながら近くのバイク屋まで走るとか
0311774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 08:17:13.88ID:IQT2ouX2
>>307
タイヤ交換って、、、
タイヤ首に掛けて走ってるの?
0313774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 08:22:19.04ID:O/qMyqIp
チューブレスタイヤならパンクしてもゆっくりなら走れるから心配いらない
チューブタイヤでJAFすら来ない電波届かない山奥の林道に行くならチューブ交換出来る一式積んで自分で交換出来ないと積むけど
0314774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 08:23:10.34ID:v/Me59lF
チューブレスなら道具が揃ってれば何とかなる
チューブタイヤはパンクしたらどうにもならん オフ車でロングツーリングの時は交換用チューブとか持ち歩いていたけど(出先でパッチなんて貼ってられるか)
W800とかアフリカツインとかパンクしたらどうするんかね 出先のバイク屋やGSではチューブタイヤのパンク修理なんてやってくれないぜ
パンクでレッカー呼んでチューブタイヤのパンク修理ができるバイク屋まで運んでもらうんか
0315774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 08:56:27.08ID:8H/vfs/n
>>313
そこでauスターリングですよ
0316774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 08:59:35.65ID:tsWspZEk
昨夜の予報だと土曜日は天気回復しつつあったけど、台風の速度が落ちたのかまた悪い予報になったな
0317774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 09:01:02.28ID:zgw+CSNg
バイク歴46年だが一度もパンクしたことがない 
チャリは多数あり 100均のパッチで修理してる
0318774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 09:19:32.42ID:YOyBhiKI
朝方走ると普通に寒いな
0319774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 09:29:07.11ID:e0Za0e3K
いや
今朝だけ普通に寒いだけじゃね
0320774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 09:29:28.03ID:d2GTO+Ur
>>318
ほら!だから言ったじゃん!!
暑い暑い言って乗らないとすぐ寒くなるよって!!
0321774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 09:34:55.44ID:TBSQCQxt
パンクしないように走ればいい
つるつるタイヤは論外として、ごみが溜まってそうな端は避けるとか
変なもの踏まないようにするとか、特に電波ない場所では
車のタイヤが通るラインを走ってればまぁ問題ないよ
0322774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 09:41:12.46ID:I7fXhr2R
まさに今、大型チューブタイヤで悩んでる
もしパンクしたらどうしようかって、、まぁロードサービス頼むしかないんだろうけど
0323774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 10:07:01.49ID:u4cY6l31
修理キット持たんの?
釘穴程度なら応急処置になるだろう
換えのチューブ持ってれば
どこかでそれだけ換えてもらう
0324774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 11:59:47.22ID:571ifsWm
ウェビック祭り、強行するつもりかな
内容見るとユーチューバー祭りなのかな
ほんとユーチューバーとか呼ばなくていいのに
今はそれが一番集客出来るのかもしれないけど
まともな客は来なくなるんじゃ
0325774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 12:21:48.18ID:TMGxulUo
OGAのスタントショーだけ生で見てみたい
他はどうでもいいけど
0326774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 12:32:41.52ID:1UGeqyeR
>>324
明日がピークで土曜は平気みたいだから、やるんじゃない?

明日の設営は地獄かもしれないけど
0327774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 12:41:50.55ID:1bo/2+GL
チューブパンクは諦めてゲル修理剤か交換チューブもってく。その場で修理剤つかって移動先や自宅で交換だな
0328774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 12:42:11.81ID:F4jbzOax
SNS見てるとYouTuberと会えた~っていうポストがあったりするからそれなりに需要あるんだろうね
0329774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 12:59:04.75ID:d2GTO+Ur
台風の進路が西にズレたせいで東京は風が強くなりそうね
0330774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 13:47:40.51ID:wZe8yZZg
横浜さんがユーチューバーになれば凄い盛り上がるのになぁ
0331774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 14:02:49.36ID:TBSQCQxt
>>326
日曜はむしろかなりいい天気になりそう
また房総壊滅しちゃうかな
0334774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 14:38:12.14ID:+nEpzhYY
>>332
住民「勘弁して…」
0335774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 14:40:10.68ID:Wcx2rqY2
今度の知事は視察しないぞ
0336774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 14:45:00.42ID:Dx+rg00t
とりあえず暇だしウェビック祭り行くか
ついでに海沿いの風車でも見てこよう
0337774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 15:11:07.90ID:1uwNPkSH
女ユーチューバーはどうでもいい
それより美味しい屋台とか出るの?
0338774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 15:34:02.76ID:2xwr2Moz
昔250オフ車で中津川林道走ってるとき後輪パンクして、パンク修理剤注入して秩父市街まで戻った事がある。
穴が空いただけだったから良かったものの、チューブが裂けてたら詰んでたなぁ。当時phsしか持ってなかったし
0339774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 15:45:13.20ID:mMNsL4XT
中津川林道の再開はあるのだろうか
数年前に開通したときはすぐに通行止めになってしまった…
0340774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 15:47:01.93ID:d2GTO+Ur
>>338
チューブがどうしようもなくなったとき、オフローダーは草を詰めるんでしょ?w
0341774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 15:49:59.69ID:GNckJruD
俺も昔、フロントタイヤパンクした事あるわw 家まで80k位を時々休憩しながらウイリーで帰宅したな
0342774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 15:52:50.12ID:261umYZo
オフ車はビードストッパーがあるから、パンクしても最低限走ることはできる
0343774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 15:54:51.49ID:uVBOsACt
ビーストあっても走るのは流石に無理だわ・・・
0344774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 15:57:59.50ID:93/YCYYs
オフ車で山行くときはリアがパンクしても共用でとりあえず使えるフロント用のチューブだけ持っていく
パンクしたらチューブ交換して、自宅でリペア

パンク修理剤は効かない事もあるので使ってない

>>339
誰も工事を落札しない状況なので、秩父市がもう少し予算をつけてくれれば…
0345774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 16:00:18.24ID:Pb99ZewO
ウイリーといえば…

若い頃勤めてた会社で、昼休みになるとよく近くの河川敷まで走りに出てたんだが
同僚は門を出てから1か所の信号を含む1kmほどの距離を
河川敷までほんとに前輪を地面につけずに走ってたな
0346774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 16:03:24.82ID:K2FOZvVD
親戚のおじいさんが若い頃は、五日市街道で五日市から小平まで信号が2つしかなかったとか
0348774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 16:37:41.10ID:2xwr2Moz
>>340
あったあったそういう話w
ホントにやった人いるのかな?
0349774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 17:30:54.27ID:u4cY6l31
>>340
ミスターバイクで読んだなそれ
椰子の繊維みたいなやつはマジで使えるらしい
0350774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 18:08:17.24ID:9ilifIJ9
>>322
チューブの大型車パンクはやめなはれ。その場修理はまず不可能。レッカーサービスも大型チューブのパンク修理受けてくれる店が適当な近さにあるかどうか・・・
0351774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 20:10:54.71ID:llCjihpF
土曜日久々にツーリング行こうか迷うな
最近やっと気温がマシになってきた
今日も昼でも歩いてて比較的快適だったし
0352774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 20:37:47.65ID:snL58iS1
台風一過は気持ちいいけど、路面が宜しくないのがな
0354774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 21:26:23.39ID:zgw+CSNg
ウィリーキング・工藤靖幸さんちゃうの?
0356774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 00:58:54.98ID:WuaD+lXI
先月日帰りだけで2700km走って、ガソリン代3万円超えてた。
0357774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 07:04:10.35ID:auTKa0LS
日帰りで2700km走ったのかと思った
0358774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 07:29:44.30ID:hjdtrOsX
糞暑い8月の1ヶ月だけで2700km走ったってすげーな
8月は一回しか乗ってないわ
0359774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 07:33:51.33ID:d63B5+tz
8月は北海道にロンツー行っちゃうから、東京圏から日帰り縛りは乗ってないわ。
0360774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 08:08:26.28ID:h2+7t7dD
1ヶ月と言っても大型連休あるから距離的には普通にありなんだけど猛暑がね
俺も8月は全然乗ってないや
0361774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 08:24:38.31ID:JVSGa82E
バイクに2週間も乗らないとストレスヤバいから夏は近所流しまくってたな
0362774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 09:42:48.69ID:dI5+k0MA
>>356
俺は先月3000キロ超えてたな
まだまだ青二才よw
0363774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 10:01:22.07ID:N3OE7fEL
今日はなんだか涼しくて絶好のツーリング日和だな、おい。
0365774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 10:18:30.84ID:Ryb2lsYS
バイクで水のたまったアンダーパスに突っ込みたいけど自分のバイクではしたくない
0367774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 10:30:21.54ID:L/U6Fk/b
房総の雨雲ヤバいな
来週の平日休みに行こうとしてたが
0368774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 10:31:40.05ID:du4QWDm1
房総林道「待ってるぞ!」
0369774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 10:39:05.07ID:30XyB1Sx
台風、もっと加速してとっとと日本離れてくれ
今日の夕方には関東を抜けてくれないと、明日晴れても道路が…
0370774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 10:39:23.03ID:L/U6Fk/b
林道は荒れそうだよね
まぁ林道とか行かないから大丈夫かな
0371774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 10:41:26.94ID:JVSGa82E
明日のWebike祭りどうなんねん…
天気は良さそうだけど
0372774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 10:53:55.50ID:oHdcqQJk
土日は晴れそうだけどな
雨結構凄いから山の方は崩れたりする場所出てくるかもしれんが
0373774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 10:55:41.95ID:tqjufmP6
強行するみたい
ただ今日設営するとか修羅場だろうから参加見送るとこもあるのかな?
0374774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 10:55:53.49ID:C5a4SL38
大丈夫やろ?俺は行っちゃうよん^^
0375774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 10:57:50.86ID:tqjufmP6
変なサーキットユーチューバー女とか呼ぶくらいなら岡崎静香呼んで欲しい
0376774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 11:00:30.92ID:uvrTlgW5
設営は今日やるより、明日早朝に行ってやるほうがよさそうだな
0377774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 11:48:06.94ID:fhYk1u/m
webike祭りに美環ちゃんはでますか?
0378774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 13:00:11.56ID:3bHT6aoG
先週林道行っといて良かったわ
0380774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 13:18:58.78ID:yzh20HK/
茨城の神栖のシーサイド道路って未だに通行すると地主に襲われる区間あるの?
0381774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 13:20:01.41ID:bTEzKGtV
地主は死んで代替わりしたらしいよ
0383774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 13:28:04.80ID:yzh20HK/
再開後も地主は納得しておらず看板を撤去したらまた立てると言ってる、みたいな記事があるのでどうなんだろう
0384774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 13:32:02.59ID:dI5+k0MA
>>379
普通に洪水なんじゃないのこれ?
毎度房総は大変だな
0385774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 13:33:08.90ID:oHdcqQJk
Twitter見ると通れるっぽいよ
0386774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 13:43:52.82ID:LzP25IGw
勝浦鴨川方面やばいな
0388774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 15:37:59.50ID:IvWjoeDM
千葉県、島になってしまうま?
0390774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 16:13:37.11ID:RI3+pFqO
千葉県無くなるかもなw
0391774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 16:15:39.18ID:30XyB1Sx
千葉諸島になったりして
0393774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 16:17:38.45ID:6zEyRd4Q
千葉って利根川と江戸川渡らないと他の県に行けないし既に実質島だから大丈夫
0394774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 16:22:17.57ID:bTEzKGtV
千葉県が分断され島になるとしたらどこからだろ。
館山和田浦・富津鴨川は海面上昇したら切れるかな。
と思ったが古地図みると順当に霞ヶ浦~利根川できれてた。
0395774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 16:24:03.69ID:RI3+pFqO
成田空港無くなったら羽田が混むのが嫌だなぁ。
0396774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 16:29:02.61ID:z6Gb5Lu/
ヤバいよ、これは。
千葉だからってみんな馬鹿にしてるけど、落花生が高騰しちゃうよ?
今年の冬は何食べてすごせばいいのさ!
0397774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 16:32:37.73ID:30XyB1Sx
なんか、台風の予想進路更新されて、15日も関東に居座るような感じになってるんだけど…
0399774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 16:33:11.77ID:30XyB1Sx
15日じゃない、明日の15時
0400774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 16:36:21.03ID:IIIm80e3
半島が上総で根本の方が下総
畿内から見れば地続きも名ばかりで
海渡った方が早かったってことだな
0401774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 16:37:44.52ID:FOIG3vrs
気象庁発表では上陸前に熱帯低気圧になる見込み

浜名湖の南でジグザグスラロームしてるうちに体力使い果たした模様

その後もノロノロと煽られ運転
0402774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 16:45:31.46ID:h+HV7OQ5
>>391
そうなると、霞ヶ浦も海とつながっていんばらぎもなくなるよね
0403774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 16:58:52.40ID:ZuUM4/Bq
千葉は5,000年前まで海で存在しなかったからなw 47都道府県で1番の新参だったけどもう終わりだ猫の県
0404774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 17:03:36.54ID:dI5+k0MA
日曜はのんびり房総でもと思ってたがダメだな
伊豆でわさびでも買ってこようかな
てかのろのろとハッキリしない台風だな、そもそも晴れるか怪しくなってきたか?
0405774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 17:07:50.24ID:Syj87e7F
スパッと過ぎ去ってほしかったけどのろのろで困るね
出撃先をまだ決めかねてる
0409774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 17:25:24.77ID:IIIm80e3
まだあんなとこにいるんか
上陸前にあぼーんかこれ
0410774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 17:26:37.07ID:pbguV/pY
おせーんだよ、はよ行けや
0411774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 17:30:22.72ID:oHdcqQJk
速度落ちたせいで明日の天気予報が雨になってきやがった・・・
0412774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 17:31:35.29ID:IIIm80e3
入口でマゴついてるうちに果てる奴だな
0413774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 18:09:29.66ID:nBe1H8pt
行った事ないんだけどWebikeのイベントって結構混むの?
0414774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 19:42:58.33ID:48GqPW4i
日帰り 700km×4日
ロンツー4日間 2800km
の違いじゃね?
ガソリン代は大きくは違わない
0415774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 20:21:18.94ID:4b/tpiuc
ちゃんと更新してからね?
0416774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 03:20:41.07ID:ykphe3M8
>>396
千葉産は日本人向けにはほとんど流通してないんじゃね?
0417774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 03:32:15.23ID:tUHPW6XT
>>416
そんなことないよ県内の企業で殻付きとかなら千葉県産使ってるとこもある
お菓子とか加工すると海外産だったりするけど
0418774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 04:09:05.75ID:LBRp1y1n
今さっき東名海老名のところを通ったんだけど、黒い服装の黒いバイク…多分 SR なんだけど テールライトが消えたまま走っててすげえ 危なかった。

俺は車だから何もしようがなかったけど雨の中で 全然見えなくて怖かったぞ
0420774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 04:52:45.64ID:g29g9wCL
起きたらカミナリすげぇよ
台風一過で晴れるはずじゃ・・・
0422774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 05:25:01.88ID:uJuHHqmW
たまにいるよね尾灯が切れてるんじゃなくて変な位置に小さくつけてる人
わかりづれえ
0423774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 06:56:47.38ID:+Kntp/Fc
>>420
上陸して通り過ぎる予報だったのが中折れ台風だったから台風一過なんかないぞ
0424774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 07:33:35.20ID:j566vsos
インニョンちゃん、御前崎に向かって猛然とダッシュしつつ熱帯低気圧に
今夜は八戸観光らしいぞ

台風時代からフェイントばっかりだな
0425774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 07:34:47.83ID:hQGF3/Dv
断続的に雨雲のかけらが雨を降らしている。

予報よりも内陸部でも降ってるね。
0427774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 09:08:00.20ID:LBRp1y1n
>>422
社外のテールらしくて反射板も無かったぞ。パッシングしてもダメだし厚木で俺は降りたしやり過ごした…

つか教えるすべもないし今後も諦めるわ。
皆様は最低でも反射板は付けてくれなー
0428774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 09:34:35.20ID:ObX9zXoe
めちゃくちゃ涼しい~(๑´•.̫ • `๑)
0429774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 09:36:20.46ID:LgPFNa9a
>>427
夜で天候悪かったら反射の襷付けてる
超ダサいけど殺されるよりはマシと思って
0430774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 10:19:14.98ID:fyG99g2o
晴れて太陽出てきたな
ツーリング日和だ
0431774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 10:35:43.02ID:q5W/Eb3o
インニョンちゃんのせいで路面がべちょべちょだよぉ
0433774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 10:44:39.30ID:ECZXHZYr
出かけてないけど、窓の外見ると霧雨すごいな
0434774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 10:47:52.55ID:vXjW2DPe
どう表現すればいいかわからんけど、霧雨の土砂降りって感じ
0435774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 10:51:44.18ID:ECZXHZYr
>>434
雨雲レーダーに反応無いのに、クチコミが雨ばかり
これ厄介だな
0436774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 10:57:07.52ID:JSMUdOVH
道路も水たまりばっかだから今日は大人しくしてたほうがいいよ

俺は実家に予定があって(東北)、このクソ台風が予想進路通りにもっと早く抜けてたらバイクで帰るつもりだったのに、朝起きて道路見て電車に切り替えた
0437774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 11:19:43.59ID:vAm+fppd
やっぱり茨城空港は雨か
0438774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 11:27:16.18ID:QOhte9lR
伊香保まで行ってきたけど結構降ってた。
かなり濡れて寒かったわ
0440774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 11:35:29.10ID:ZLmDq1cT
家を出ようとしたら霧雨が降り始めた
1時間待ったけどやまないし、今日は走るの諦める
0441774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 11:38:50.12ID:uEgiM0ff
熱低になってぼやけたせいで
明日も何とも微妙な予報になったな
次の連休に期待しようかなぁ
0442774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 11:42:34.62ID:ECZXHZYr
しっかりした台風が通過した方が、余計な雲も全部とっぱらって台風一過になるよね
0443774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 11:50:03.61ID:keSw7Irw
伊香保!?温泉でも入ってきたの?
0444774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 12:10:05.24ID:g6bXx8mR
清芳亭で饅頭買って帰ってくるだけでもいいよな
0445774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 12:27:44.25ID:wKbkrB27
なんか晴れきらないし今日は路面も悪そうだから様子見
0446774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 12:46:07.85ID:QOhte9lR
>>443
温泉目当てで行ったけど寒くて帰ってきた。
バイクに乗りたくて天気予報の都合のいいところを信じてしまったよ
0447774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 12:47:42.55ID:G0ngv9Y2
山や農地周辺の道は、土が流出しているね
土が乾いてもコーナーでは大型はスリップするから注意
250などの軽い車体なら問題無し
0448774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 12:52:54.43ID:Vd5K52nt
天気予報は晴れだったけど、あの台風の進路図みて思い留まったわ
晴れの訳がない
曇どころか雨とかマジで天気予報なめてんのか
0449774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 13:15:17.53ID:elzzShFs
ウェビック祭り行ってきたけどめちゃくちゃつまらなかった
しかも道中雨ばかりで最悪
会場は晴れてるけど地面ぐちゃぐちゃでみんなバイクも靴も泥だらけ
0450774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 13:18:46.08ID:ECZXHZYr
>>449
帰ってくるの早いな
0451774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 13:19:33.07ID:elzzShFs
あまりにつまらないからすぐ出た
0452774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 13:29:04.71ID:GIItlL/N
にりんかん祭りはあんなに賑わってたのに
0453774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 14:10:28.48ID:fIRahDcN
用品系イベントって用品が展示品だったりで少し安く売ってたりで
掘り出し物があったりしてて昔はよくいってたけど

昔は開場と同時に買い占めらたけど今はどんな感じなんです?
0454774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 14:16:32.06ID:K3HhWa8M
美人ゆーちゅーばーは見なかったの?
0455774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 14:18:46.57ID:kU03EM3k
今はネットで安く買えてポイントもつくからわざわざ焦って買う必要感じないな
0456774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 16:15:09.24ID:5y05Nl1k
>>454
ユーチューバーは激カワでアミーゴはマブかったな
0457774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 17:16:01.05ID:uEgiM0ff
いや〜明日どぉする?バイク乗るぅ?
何か予報も微妙で気温も低くはないし、かつ湿気は凄いだろうし
いまいちやる気がそがれちまったよワシ
0458774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 17:41:50.71ID:re1VO6Gf
明日諦めたわ
むかついたから資格勉強でもする
0459774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 17:45:31.20ID:ECZXHZYr
>>458
偉すぎる
0461774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 17:59:42.50ID:bGzU/GzY
ウェビックフェスは台風のせいかどのブースもやる気ない感じで特売とかグッズやステッカー配布もほとんどなかった
0465774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 21:18:33.14ID:UsIZ/Ref
神様じゃあるまいし、当日にならないと分からないだろ
それとも構って欲しいのかな
0467774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 21:50:03.88ID:5+yIBnYE
通れるかどうかだけなら、高速・一般道はJARTICの道路交通情報、林道は各都道府県の林道情報見るべし
https://www.jartic.or.jp/
路面の状態はそれ見ても分らないけど、大雨の直後は悪いことが多いわな
0468774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 21:55:33.43ID:YlHhZUKT
ぐっあ今日買ったものが不良品臭い、また明日行くのかめんどくせぇ
0469774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 22:06:54.51ID:EcNUKePu
>>467
さんきゅ
大丈夫そうだな
二輪車定率割引を初めて使うんだけど申し込んだ日は往復OKって言う認識で問題ないよね?
0470774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 22:12:22.98ID:HWyQ/e0M
なんか初心者ぽいからちと心配だな
砂利とか泥で簡単にグリップ失うから路面よく見なよ
家に帰るまでがツーリングです
0472774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 22:51:17.26ID:7vXqNdul
みんな明日はどこいくの?
0473774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 22:56:36.16ID:4uelEZCR
埼玉、群馬、長野、山梨、東京と回ってきたがほとんど降られなかったわ
少し霧が出てた程度
0475774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 23:14:59.88ID:x2kta16U
電車で温泉に行ってラーメン食ってパチでも行くかな…
その後バイクの汚れでも拭くかねぇ(洗車するほどではない汚れ)
0476774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 23:23:35.08ID:KAYGqDEU
>>475
バイク故障でもしたの?
そうか、バイク乗ってそのまま電車に乗り行ったんだね
0477774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 23:25:34.95ID:uEgiM0ff
たらふく酒を飲んで一服中
空は雲一つない静かな夜だわ
明日の早いうちはけっこーいい可能性あるな
まぁ出る人は気を付けてね
0478774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 23:42:34.81ID:T6M3mMtO
もうだいぶ涼しいな
今日は日中もバイクだらけだった
0479774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 06:04:31.39ID:ecbw8OuN
>>477
すまん服役中に見えたわ…
仕事行ってくる
0480774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 06:44:19.51ID:4HKrMJUa
とりあえず出たけど、関越嵐山付近でぱらっと小雨
なんかスッキリしない天気だ
中途半端な台風だったら一過にならない
0481774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 06:49:15.94ID:qTr4jgl0
PCX125買ったけど燃費あんま良くない気がする。
痩せたら良くなるかな?
身長168体重110のぽっちゃり
0482774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 07:34:42.54ID:pxvbaius
後輪釘踏んで空気漏れてたわぁ↓↓
バイクの場合ってどこでパンク修理するもんなん?
0483774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 07:52:05.43ID:tFIxqSLH
わがままボディやね…
30キロも落とせばスピードも燃費も良くなるよ
0484774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 07:59:23.18ID:CWSM1FmU
JAF入ってたわ
心配しなくていいぞお前ら
0485774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 08:01:24.58ID:+VMCNWxL
>>479
タバコに囚われてる人は皆服役中
0486774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 08:01:42.82ID:9u0K3hKV
体重48kgでCB250R乗ってる自分は今までの最高燃費52km/L、最低42km/L、
平均44km/Lだ。加速もいいしブレーキの効きもいいし、低体重はいいぞ。
0488774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 08:10:40.79ID:TCyo1Jvv
コン!オレっちと油揚げ食べながら稲荷神社の御朱印集めるツーリング行かん?
0489774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 08:27:21.70ID:q2wf00ue
油揚げ食べながら境内歩くのか?それとも食べながらバイク乗るのか
0490774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 09:10:32.13ID:QphbddZJ
>>481
それはぽっちゃりとは言わない…
繰り返しお伝えします
それはぽっちゃりとは言いません
0493774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 10:06:26.65ID:m+BqeIJL
>>456
ぶんぶんみかちゃんねるの子どうだった?
0495774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 10:43:09.74ID:w5bjIG97
CB250R燃費いいな
250R買うつもりが
いつ入荷するかわからんと言われ
店内にあった新車のCB650Rを契約してしまった去年の俺
0496774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 10:44:14.56ID:1Gkxa9mA
夏の伏見稲荷はめっちゃ暑い(というか京都がやばい
0497774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 10:50:42.10ID:1EO5VkQ8
冬の鴨川はめっちゃ寒い(というか京都がやばい
0498774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 10:57:04.44ID:aUe7LcjG
いろんな女バイクユーチューバーが現れるけど
顔もテクニックも岡崎静夏に勝てる人は全く出て来ないという
0499774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 11:08:00.04ID:WNzqAFrS
ジムカーナならなっちゃんだな
0500774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 11:27:09.50ID:IsWLbyu4
顔もテクニックもrurikoが一番だな
サーキットも走ってるし
0501774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 11:34:53.06ID:w5bjIG97
>>488
稲荷神社はいろいろとヤバいと噂なので
避けてるな
御朱印集めしているが
0502774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 11:54:32.45ID:aUe7LcjG
ああいう目が離れたオタフク顔は外人にとっての日本人美人のイメージらしいね
0503774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 12:13:57.02ID:CE8yHDiQ
なっちゃんはほんと可愛い
0504774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 12:33:45.18ID:n2sDeXyp
>>500
あの人短期間に何回隼倒してんだ
しかも自分では引き起こせないのに秘境みたいな場所に行くし
0505774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 12:37:38.84ID:F+f0uhoc
>>486
我がCB250Rは平均で31.1km/L
最高は36km/Lほど
体重は72kg
0506774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 13:13:52.89ID:Ko7HyjAn
デブならアッキーに任せろ
0507774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 13:31:30.19ID:CYEVsndP
YouTuberの話ししたきゃ専スレ逝け
0509774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 13:34:38.64ID:bDcZFKo1
>>496
わかる
登り始めたけど途中で引き返したわ
人の多さもまた地獄
行き帰りの電車もまた地獄
0510774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 13:39:09.35ID:tFIxqSLH
伏見おいなりさんの頂上に数回行ったが特に何も無いから達成感がないんよ
途中の店でスズメ焼きとか売ってたはず
0511774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 13:59:43.36ID:ZXS3xyuk
>>508
116万再生
大ヒット
0512774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 14:22:12.05ID:WNzqAFrS
>>508
一度目より二度目のほうがヤバいやん!
ほんとバイクが降って来なくてよかったわ
撮影しながらだと色んなことに神経使うから大変だわな
ともかく人が通る場所だったことが幸いだった
0513774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 14:51:44.87ID:Q5fj9Cmp
東名上り大井松田の事故渋滞が、トイレ行ってるあいだに6km40分から10km100分に成長してる…
0514774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 14:56:08.09ID:duQQbq4p
>>513
反対車線の下りを走ってきたけど事故渋滞だったんだ
0515774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 15:15:31.17ID:lPPdKCSZ
足柄SAならスマートICで降りちゃった方が良いかもな
R246はもう混んでるから、余力があれば足柄峠越えで
0516774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 15:50:07.34ID:+pMsdw7q
少し前、高速の反対車線で事故を起こしていたけど、何故か自分がいる車線も渋滞。

電光掲示板には、「見物渋滞中」の文字。

皮肉った表現だなと思ったよ。
0517774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:03:04.60ID:rZPCDyE2
見物渋滞は大昔からあるし事故の影響で反対側も渋滞~とラジオとかで聞いてたが見物渋滞中と表示するようになったのはわりと最近な気がする
0518774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:04:44.97ID:RHR5WWEa
トンネル内での事故だから反対車線の見物渋滞は無いけど、2車線潰してトンネル内だと搬出が面倒らしい
0519774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:18:00.90ID:HOntnN16
見物渋滞は30年前にはもう電光掲示板にでてたよ
0520774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:18:13.87ID:Q5fj9Cmp
事故現場の横は最低速度を80km/hにして、違反はじゃんじゃん取り締まってほしいわ。
0522774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:35:46.64ID:ecbw8OuN
何一つ変わらない世界だけどな
0523774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:36:00.27ID:G7bmwMQa
ジジイ裏切られてキレるの巻
0524774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:38:21.23ID:1Gkxa9mA
>>501
お稲荷さんは元道祖神だったり出自がごちゃごちゃだけど、礼さえ弁えていれば問題ないっしょ。変なお願いせずに挨拶だけしとけ。
0525774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:41:11.71ID:T2DHA3+C
秩父行ってきたけど汗だく💦
0526774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:48:11.66ID:w5bjIG97
>>521
要は125ccエンジンで
車体価格も125ccレベルなのに
出力制限して登録上は原付1種とか
誰が好んで買って乗るんだろうか
0527774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:49:56.54ID:MG/qHdcM
>>521
どんどん誤解した人間が増えてる様相w
最終的に事実を理解したときどうなるんだろう?
0528774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:53:18.14ID:1Gkxa9mA
>>521
ディチューン125ccを原付免許のままリミッター解除して捕まると無免になりそうだな。
その前にスピードなら赤キップか。
0529774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:54:00.00ID:lPPdKCSZ
30km/h制限で2段階右折な125ccか…
0530774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:56:50.22ID:G7bmwMQa
そもそもリミッター解除とやらで何とかなる仕様なのかすら疑問…
0531774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 16:57:06.67ID:pFZhF5cC
ナンバープレートの色はどうすんだろ
0533774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 17:00:30.92ID:1Gkxa9mA
50cc相当とするわけだから白でしょ。ユーザーにメリット有るとしたら、同機種増えてパーツ供給よくなるくらいかなぁ
0534774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 17:14:33.78ID:ZoBa4i3D
>>526
現行の50ccは全部EVに置き換わっていくんじゃね?
ホンダがもう原付EV量産してるし
0535774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 17:38:15.47ID:lPPdKCSZ
>>534
EVはまだ高いからEV本格普及までの繋ぎって記事に書いてある
0536774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 17:42:52.78ID:xJ31sNNh
東京の東側から西側に高速使う場合ってだいたいどのぐらいかかるのかね
0537774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 17:44:31.95ID:VpPaqGE4
EVはバッテリーのエネルギー密度の低さが
致命的欠点だよね。四輪は力ずくで重量を
克服してるけど、二輪はそうもいかない。

航続距離30kmで妥協できるならEVもあり。
0538774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 17:45:37.05ID:5cSHYXi4
>>526
普通免許持ってて2輪免許とるの面倒がる人
あと高校で原1OKで原2不可とか?

50ccまでの駐輪場とかはどっちに転ぶかな
0539774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 17:49:19.27ID:VpPaqGE4
>>526
それは上位免許を持ってる人のせりふ。
世の中四輪免許しかない人が大半だよ。
選択肢がなければ選ぶしかない。
0540774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 17:54:42.98ID:TXLdS31/
>>521
なんでこういう誤解を招くような見出しの書き方するんだろうな
0541774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 18:02:22.47ID:LoIdDT5J
本日、道志みち〜パノラマ台〜足柄峠〜ヤビツ峠に行って来た。5、6年ぶりに行ったヤビツ峠はチャリだけでは無くトレランも増えていた😅初めて行った足柄城址は何もないけど良かった😄
足柄城址から富士山
https://i.imgur.com/EuvkPPI.jpg
0542774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 18:05:25.66ID:LDNSAH1H
そのうちトヨタが全固体電池のEVなりハイブリッドなり出したら世界は変わるだろう
今のEV車は満充電でも東京大阪間走りきれないからね
それが可能になるらしいし
0543774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 19:20:12.70ID:pxvbaius
>>513
246使って変えるつもりだったのにめっちゃ混みそうな情報やな
0544774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 19:24:07.90ID:1Gkxa9mA
>>536
東京から大阪なら6~8時間で休憩時間による。Googleとあまり変わらん。そっから先も対して変わらんけど、山陽道 岡山トンネル火災で通れないな。

>>540
多分記者と勘違いしてる
0545774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 19:25:47.68ID:NEeeT7M8
>>521
流石は知恵遅れが溢れるヤフコメだけあって
誤解してホルホルしてる奴が続出してるやんw
0546774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 19:31:21.57ID:lPPdKCSZ
>>544
>>536は箱崎IC〜八王子ICとかじゃないの
渋滞無ければ1時間かからない位か
0547774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 19:33:41.68ID:1Gkxa9mA
あ。東京の高速東西か…orz恥
0548774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 19:59:00.93ID:h9JX9vm7
>>546
東京の東が箱崎?篠崎とかじゃなくて??
0549774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 20:11:12.20ID:lPPdKCSZ
>>548
そう篠崎だ
人に突っ込んでおいて書き間違えたw
0550774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 20:18:01.23ID:RHR5WWEa
>>536
Google Mapで篠﨑ポニーランドから奥多摩の鴨澤橋まで2:08
0551774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 20:36:26.75ID:dgvkUGNn
>>508
すげぇ!
1回目の転倒って位置的に男でも1人だと起こせなさそう。
0552774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 21:00:10.35ID:aUe7LcjG
前も坂道で倒してたし
隼はやめた方がいいんじゃないのか
よく倒す人は他人に引き起こしてもらう前提でバイク選ぶべきじゃない
0553774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 21:05:07.66ID:VixpVGlT
>>476
いや…天気微妙すぎてバイク出す気力がわかなかっただけ
結局、外出せずダラダラしたら1日が過ぎた無駄な日だったわ
全部(元)台風13号が悪いんや
0554774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 01:09:28.74ID:583M+YbA
>>508>>551-552
ネタバレするとヤラセです。僕も5,6年前にガチでユーチューバーになろうとして色々セミナー受けたりしたんでユーチューバーの殆どがヤラセなのを知り腰を抜かしました。
0555774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 04:09:48.28ID:gnQqRZLT
>>554
ガチでもヤラセでも興味ないけどお前が短絡的なヤツだということはわかった
0556774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 08:36:26.54ID:j7yGbW3D
バイクユーチューバーに撮影の邪魔なんでバイクどかしてくださいって言われた。
何様だよ
0557774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 08:40:20.60ID:GfK5saS3
その貧相なバイク邪魔です
0559774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 09:41:50.59ID:Rk99EjWv
別にYouTuberでなくても
撮影に邪魔だなぁって思った事あるが 流石に直接言わないわな普通
邪魔と思いつつ撮影して編集するか
いなくなるのを待つよな
0560774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 09:55:00.80ID:mrqGMSQA
>>541
なんだ結構天気よかったんだな
俺も次の連休はバイク乗るぜ
0561774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 10:27:09.38ID:IibkPV/v
さんざん邪魔して逃げたらついてってやりてぇな
0563774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 11:02:27.76ID:Rk99EjWv
>>541
俺もそのコースで夏富士山見てくるわ
千葉から
0564774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 11:40:10.31ID:RshenK/l
撮影の邪魔ですと言われたら私が立ち去るまで待てばいいのでは?とアドバイスする
0565774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 12:04:46.93ID:kaeO1Hvp
どこにバイクを置いていたのかにもよるな
観光地のシンボル的なものの前にバイク置いて写真撮影とかだったらyoutuberとか関係なく邪魔だと思うだろうし
0566774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 12:24:06.45ID:gnQqRZLT
相手が誰かとかより頼み方だよなー
今出るところでも邪魔ですとか言われるともう一杯コーヒー飲んでからにしようとか対抗心出てしまうわ
0567774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 12:30:32.59ID:oeBNvngZ
邪魔なのでこの世から消えてもらえませんか
0569774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 12:36:17.92ID:GPAO2BNN
>>566
それはあるね、お願いされたなら(そして周囲の状況的に妥当と思えるなら)退くけど、退けと言われたらちょっと電話かかってきちゃうかもしれないw
0570774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 12:41:22.29ID:WjRnSPm8
汚い中古車だったから?
0571774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 13:17:47.30ID:G4oRMX36
昔深夜に仕事で急ぎの移動をしてた時
いきなり人が目の前に飛び出してきて、ドラマ撮影中だから待てと言われたことがある
急ぎだったのと、少々高圧的な態度にカチンときて
占有許可も取らずにこんな強引なことをしてるなら通報するぞ、とにかく急いでるんだから通せ
と、通してもらったことがある
0572774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 15:28:53.38ID:6WyFWkNI
大食いじゃないからラーメン二郎避けてたんだけどさ
この前ミニラーメンっての頼んだら全く苦しくなくてほどよい満足を感じて帰れた
ミニラーメンが普通のラーメン屋でいう1杯サイズらしい
なんだ今までも気軽にミニラーメン頼めば良かった
0574774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 15:34:48.39ID:xISkC27r
こいつらは看板の向こうへ蹴落としていいだろ
0575774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 15:47:51.33ID:BBFVlf0g
ここでよくコーヒー飲んでる奴おる
0576774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 15:47:56.95ID:qtlB2vqV
>>572
ミニラーメンて女性向けだろ?w 男でミニ頼むの逆に勇気要るわw
0577774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 16:09:25.62ID:qHGfG+O6
どんな量でも普通に食ったらエエがな…
0578774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 17:00:55.93ID:WgSN+mrj
二郎インスパイア系のラーメン屋で、二郎のミニを「お子様ラーメン」って表記してる店があってだな
しかも券売機ではないので、普通に頼むしかない
小さな声で「お子様ラーメンで…」と言うと、厨房の中から「お子様ラーメン一丁!」と大きな返事
周りの客が全員振り返り、フッ負け犬めがwって顔をするまでがお約束
0579774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 17:05:33.93ID:6vuI5nj8
二郎では麺少なめとか半分とかって注文できるね、値段変わらないから損した気分にはなるけど
インスパによっては若干安くしたミニを用意してる

>>578
その店意地悪だなwww
しかも、それ値段変わらない感じ?
0580774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 17:38:21.95ID:Un/skE0w
二郎は小でも豚並みの食欲がないと食べ切れないだろ
つまり難なく食べられてる人は既に豚だって事だ
0581774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 17:39:04.08ID:a+R2rp37
>>576
俺以外にもおっさんもミニラーメン頼んでたから大丈夫
二郎自体も普通のラーメン量食べたい人はミニラーメン推奨してる
0582774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 17:39:44.21ID:TKq8fTL4
ラーメンなんてやめとけ
デブライダー一直線よ
0583774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 17:43:25.48ID:a+R2rp37
>>579
エアプ乙
本物のラーメン二郎は麺の量によって値段違うぞ
https://i.imgur.com/Bja3kAS.jpg

大 一般的なラーメンの3杯
小 一般的なラーメンの2杯以上
少なめ 一般的なラーメンの2杯
半分 一般的なラーメンの大盛り
ミニ 一般的なラーメンの1杯分
0584774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 17:58:44.96ID:ool+aRKj
ミニあるのは西台だけじゃないからねえ
0585774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 17:59:57.94ID:6vuI5nj8
>>583
ああごめん、いつも行ってる二郎がそうなだけで、一般的なように書いちゃったね
不勉強でスンマソン
0586774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 18:05:38.25ID:Un/skE0w
>>583
写真みたいに新しい券売機は初めから色々対応してるけど古い券売機の店は少なめとかミニとかは券を渡す時に言わないとならないし券売機で買えないから安くもならない(今もその店が安く買えないのかは知らないが)
0587774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 18:14:24.17ID:A8FvSt/I
>>576
豚自認
0588774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 18:43:36.28ID:oeBNvngZ
デブだからって盛り多めにしなくていいから
0589774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 18:48:05.55ID:hHhteeY/
デブなのは燃費が良いだけだから
0590774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 18:49:27.10ID:W3fQseqR
デブはタンク容量デカイけど使わねえから燃料腐ってる
だから臭い
0591774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 18:53:43.10ID:/ye43jq1
へー、二郎って今は一般的な一杯分のミニとかあるんだ
小岩の会社に勤めてたときに近所にオープンして行ったことあるけど量多すぎて無理でそれ以来行ってねーや
量普通ならまた行ってみたいかも
0594774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 19:43:21.83ID:WmB3l5lg
量もだけど脂がもう駄目
0595774
垢版 |
2023/09/11(月) 19:46:44.18ID:KXPm8W8P
ミニならお腹いっぱいでも食べられるし、ラーメン食べたあと他の者も食べられる
0596774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 19:56:57.87ID:dXT40WnD
ぎゃー食人鬼

今年も二郎何店か新規開店してんのね
0597774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 20:15:12.40ID:0Nup5EG3
服を着た豚ども、その真実に屈服せよ!!
0598774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 20:19:31.80ID:URD85V9i
ラーメンというよりは餌って感じだよな ジローは。
0599774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 20:48:35.26ID:td+J6xRM
バイク停められる駐車場があるジャンクガレッジ ラーショ 山岡家にいっちゃうわ
冬はカップヌードルとアルスト持ってラーツー
0600774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 20:55:11.04ID:Z0RJLSzI
もっと上品なジャンクフードはないのでしょうか?
0601774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 21:05:00.11ID:yB/Xqvi+
ジャンクフードに上品なんてありません!
0603774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 21:49:44.80ID:icBDqYob
日高屋
0604774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 21:57:17.56ID:WgSN+mrj
まぁとりあえず、ごっつ行っとけ
0605774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 23:00:05.91ID:Zjokm0rL
昨日道志走ってて撮影してる人がいたからヤエーしたらカメラで追われたから多分撮られてると思うんだけどあの人達ってどこで探したら出てくる?やっぱツイッター?
検索しても撮影時間帯が違う人しかいなくて
0606774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 23:06:28.49ID:3VwnVCkQ
Xで流し撮りで検索かな
0607774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 23:48:55.17ID:MjXTg2rD
貧乏旗本の三男坊時代から三田に住んでるけどラーメン二郎は一度も行ったことないな
コロナのときは行列なくてガラガラだったから話のタネに行っとけば良かった
0608774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 23:51:37.24ID:jKzNPrih
地元が板橋区だから西台二郎もあるし蒙古タンメン中本本店もあるし武蔵家も3件あるし丸源ラーメンもあるし
チェーンの有名どころはぼぼ網羅してるな
0609774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 23:54:30.22ID:Iu5aNj4M
中華料理中本の頃から通ってる
0611774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 08:17:09.54ID:mtZAO42B
>>608
ラーメンショップとくるまやラーメンが無いのは致命的
0612774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 08:31:00.07ID:6tHAeba3
ほぼ1ヶ月ぶりにツーリング
奥多摩抜けて丹波山から適当にぐるっと廻ってくる
暑いがそこそこ走れそうな気温だな
やっと秋が近づいてきたか
0613774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 08:33:15.20ID:wCL1B0pA
くるまやラーメンはカレーラーメンを食べる所
味噌を食べるのは素人
0614774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 10:38:55.99ID:ibuK935x
俺の知人が美里でラーメンショップやってるから近くを通ったら寄ってくれ!バイク乗りだからバイクで行けば喜ぶと思う
0615774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 10:49:32.92ID:qd0q6/4u
そこはサービスするぜって言わなきゃ
0616774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 10:52:31.04ID:ibuK935x
バイクの話しすれば有益な情報もらえるかも
0617774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 10:55:34.04ID:NncjKvGx
タイムリーネタで、「今なら背脂マシ無料!」とすればたくさん来るとおもうw
0618774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 10:56:44.97ID:KbvF3Aak
背脂なんか毎日背負ってるわ
0619774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 10:58:59.03ID:NncjKvGx
>>608
白山ラーメンがニューカマーに追い出され板橋移転したが1年持たなかったんだよな…
0620774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 12:01:41.25ID:wddpGRxI
白山ラーメンの少し都心側にあった醤油豚骨(隠し味に鶏白湯)の店が好きだった
知らない間に消滅してたけど移転したのかな
0622774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 12:26:11.23ID:po3TJKaD
>>614
会津美里町かぁ
日帰りするにはちょっと遠い
0625774
垢版 |
2023/09/12(火) 12:50:26.34ID:j7oNkQ3z
>>624
その店口コミで店長酷評されてるけど大丈夫か?
0626774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 13:05:07.28ID:dw1pJJyA
今週の土曜初めて八ヶ岳エコーライン使って女神湖行ってきます
土曜の午前中でもエコーラインは南諏訪から普通に流れてるよね?
0629774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 14:03:02.31ID:prJaP0nz
紅葉シーズンの白樺湖とかアホみたいに混んでるよな
シーズン中は有名どころに行くもんじゃねえわ
0630774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:06:13.06ID:NncjKvGx
女神湖…すげえ名前だとおもったら
ビーナスライン近くなのか
0631774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:08:46.04ID:nCtr870b
目的地は女神湖なんだ、散策でもするの?
0632774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:10:47.51ID:E+uvWmyU
女の神展望台ってのもあるよね
0633774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:11:45.74ID:oHZRX2xb
>>626
広域農道ってのが分かってないようだな
0634774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:11:48.39ID:tBWaV1hK
金の斧と銀の斧の伝説が女神湖なんだよね
0635774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:42:54.89ID:c4zafg95
白樺湖も女神湖も農業用の人口貯水池だったのを
観光用に再開発した人口リゾート地なんだよな
TVCMで昔から流れる「白樺リゾート〜池の平ホテル〜♪」ってのはバブルの遺物だ
0636774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:47:13.18ID:HfpDGtjK
>>634
ちょっと女神湖に鉄のバイク沈めてくる
0637774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:47:50.87ID:YV73HXkN
奥多摩から帰宅
奥多摩周遊を走ってたら前方に母親らしきイノシシとかわいいウリ坊4匹が道の端っこを歩いてた
写真撮りたかったが追い抜いてしまったのでそのままスルー
0638774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:48:38.38ID:fFyZaLJI
金のバイクは強度と重量に難がありそうだ。
やっぱり鉄のバイクがいい。
0639774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:50:14.19ID:P237RsqL
>>638
純金バイクを売って新しいバイクを買うんだよ
0640774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:51:24.70ID:WW4B0teB
白樺湖周辺の廃墟が並ぶ寂れっぷりは酷いけど何時からなんだろうか
0641774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:52:00.69ID:KdfKkcQD
>>636
金のバイクとか走ってるうちに崩れて死にそう
>>635
何かあのCMシリーズで音楽そのままでゴロ悪いのあったよね
♪白樺リゾート~ (休符) ファミリーランド
だったか
0642774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:52:55.57ID:HfpDGtjK
スズキバンディットを沈めたらホンダのSFになって帰ってきた
0643774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:53:20.07ID:D96ZUvgL
菌のスズキと銀のスズキ

ロケ地 浜名湖
0644774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 16:56:14.73ID:o3BJaX7k
イソップ物語なのに女神湖だと…
0645774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 17:08:55.03ID:c4zafg95
>>640
鬼怒川温泉とか清里と一緒でバブル崩壊で過去の遺物になったよね
軽井沢や草津や熱海は頑張って復活してるけどさ
白樺湖はもう夏の避暑地としては人気陰りだし
冬は暖冬で雪がないからスキーも人気ないし
0649774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 18:02:42.41ID:NncjKvGx
うり坊捕まえて母親逃すとすぐに妊娠してしまうらしい。
つまりイノシシ駆除にはメス捕まえないとダメ。

相模原以東の葉山にはイノシシ居なかったのに、保護活動家だかプロ市民だかが放ってしまい、今ものすごい勢いで増えてるそうな
0650774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 18:06:22.66ID:IAW/C7BL
鬼怒川温泉の温泉宿は
相変わらず高いけどな
0651774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 18:11:03.73ID:PdpzD8JW
金相場は今グラム1万だから金のバイクなら20億とかだな
0652774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 18:11:18.04ID:c4zafg95
>>650
ビジホばっか泊ってるから
温泉宿で数万円とか言葉失うわ
0653774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 18:15:23.40ID:BhC360ML
>>650
そうか?
大江戸温泉物語になったとことか安くね
0654774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 18:32:23.68ID:hXhh6UgY
>>591
普通で普通のラーメンの二倍ある
前マシデがんばか
0655774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 19:07:33.27ID:qSN+piko
>>644
あれ伊曽保物語っていう日本の伝説を持ち帰って伝えたんじゃなかった?
0658774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 19:46:13.43ID:MKEFqupN
伊東園ホテルズの鬼怒川温泉駅から近いほうに泊まったよ。
部屋は比較的綺麗で広いだが、天井とか所々小さい蜘蛛の巣があったりしたな(俺は気にしなかったが)
大浴場もまあ汚くはないが天井がry
料理は期待しないほうがいい(値段相応)
まあ個人的に松本の伊東園ホテルズが微妙だったので期待しなかったけどこっちのほうが全然マシ
ただ潔癖症な人はオススメしないかな…
0660774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 20:44:12.84ID:IkpINAfk
>>658
相手が出て来ないけど>>657の続きとして色々想像していいんだよね?
0661774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 20:52:10.07ID:MKEFqupN
〉〉660
すまん、昨日から伊東園ホテルズに泊まったもんで便乗しただけだ…
0662774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 21:35:33.24ID:5E2DuS+t
池の平ホテルって日帰り温泉行けるのかしら
0663774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 21:41:51.04ID:bxKH3ccm
>>662
あるみたい

■日帰りのお客様
営業時間
11:30〜23:00(最終受付 22:00)
料金
大人 2,000円 / 3歳 〜 小学生 1,500円
特別期間料金
大人 2,500円 / 3歳 〜 小学生 2,000円
(特別期間:7月22日〜8月31日、12月29日〜1月8日)
※バスタオル・フェイスタオル・湯あみ着付き
割引
ご夕食ビュッフェをご利用の方は、1人500円引きにてご利用いただけます。フロントにてお申し出くださいませ。
0664774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 21:43:09.29ID:5E2DuS+t
結構するなぁ
温泉テーマパーク的なアレなのかな
0666774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 22:04:19.17ID:gBVbdb2z
でもタオル類に館内着あるのは良心的ね、風呂入って仮眠とかなら割と元取れるのかも
0667774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 22:52:31.55ID:QFp4qPKS
3500円のランチを1500円に減らせば温泉に入れるじゃないか!
0668774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 22:53:33.57ID:NlVCww3T
もう自宅で湯の花入れて入ってろよ
0669774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 22:56:20.39ID:tBWaV1hK
よーし、どこか山奥の源泉までツーリングに行って湯の華を採取してこよう!
0670774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 23:03:00.80ID:NlVCww3T
ガスマスクして秘湯に入る人いたな
0672774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 23:15:04.96ID:MmDRB4V+
>>664
白樺リゾート 池の平ホテルは、3万~5万くらいする高級ホテルよ
0673774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 23:25:43.19ID:mtZAO42B
>>667
ランチは380円のソフトクリームだけだよ
0674774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 23:36:54.05ID:E+uvWmyU
コロナでバカ騒ぎしてる頃、マスクしたまま温泉入る奴が何人もいた
プール入る奴もいた
死ぬ気なのかと思った
0675774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 23:55:27.10ID:NncjKvGx
死んでないなら正しかったのかもよ?

知らんけど。
0677774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 01:19:16.05ID:NVYuXaos
>>635
蓼科湖も追加で。
長野県の「湖」は名前とイメージに釣られてはいけないんだよね。商魂たくましい。
「湖」ではないが、抜け道から御射鹿池に行こうとすると地獄を見る。
0678774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 01:47:54.85ID:mAe++z4C
>>677
まあダム湖も湖って付くしね
天然湖は諏訪湖、野尻湖、青木湖、木崎湖、中綱湖、自然湖ぐらい?
0679774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 01:49:29.20ID:mAe++z4C
あ、長野県内の天然湖ね
0681774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 04:54:23.97ID:wBy5jjdl
今週は土日仕事で火曜と水曜が振替休
日月火で2泊でどっか行く
0684774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 09:39:42.51ID:7K9Yn7KL
連休は月曜が一番天気よさげかな?
連休中ずっとぼやぼやと曇ってそうで萎える
曇りの方が快適って事であんまり気にしないで行くか
0685774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 12:51:06.04ID:UMz/Nq4J
昨日女神湖行くと書いたものです

初日は女神湖で一泊して翌日ビーナスライン使って安曇野行って帰ってきます
0686774
垢版 |
2023/09/13(水) 13:07:59.39ID:s8t66bsM
>>685
女神様とビーナスによろしく
0687774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 13:27:34.20ID:/LmvnWnw
宿泊スレに移動して下さい
0688774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 14:06:36.10ID:yGrZVrWI
安曇野になんかあった?
せっかくだからR152を南下して帰ろう!
0689774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 14:21:52.99ID:k4dczzdc
安曇野 大王わさび農園
0690774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 16:13:28.90ID:k3NkHIRv
ゆる募
カブでも大丈夫そうな北関東

まあ北関東基本的にカブだけどね
0691774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 16:34:19.80ID:6R9lEpUg
>>690
宇都宮行ってLRT往復乗って餃子食って帰る。
0692774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 16:38:22.57ID:vMIsLS3y
安曇野行くなら、もちと南下して山形村で蕎麦

安曇野この前通ったけど、ワサビ以外なんかある?
延々と田んぼしかなかったけど
0693774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 16:40:08.02ID:riFaRaWT
やっぱり伊豆のわさびより美味しいですか?
0694774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 16:43:18.15ID:ga/o+sJF
宇都宮に近いから路面電車乗りにいくわ
行ったら写真上げる予定
0695774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 17:54:11.99ID:kixis6HI
日曜に昇仙峡いってみっかなー
と考え中
0696774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 17:55:06.58ID:QbpnWswY
>>693
ブラタモリでやってたけど生産量日本一
0697774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 17:57:34.67ID:k3NkHIRv
>>691
あー、それ自分も考えてた。
U字工事の動画見まくろ
0698774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 17:59:16.73ID:+We6b2dB
わさびの違いとかよく分からん
0699774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 18:46:16.10ID:lUt+ZMJ6
>>690
香取神宮・鹿島神宮詣ではどうかね。雰囲気あっていいとこよ
0700774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 18:58:30.26ID:mAe++z4C
>>696
他の地域(伊豆や奥多摩)は水が綺麗な沢の近くに棚田を設け、その流れを利用して作るけど、安曇野では
北アルプスの湧き水が出るまで地面を掘り下げて作るから生産量は桁違いになる

でもわさび産出額は静岡が長野の4倍ぐらいあるんだよね
高級品は伊豆 天城産とかになるし


>>698
美味いわさびはわさび巻きにするとすっとしたわさびの香りが鼻に抜けてくし、それ程辛くない
まあ、辛味は摩り下ろす量を追加で調整できるけど
0702774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 19:05:10.81ID:oZFK7jIM
三峯神社へ参拝がてら走りに行こうと思っています
車で行った経験はありますがバイクは初で初心者です
最近行かれた方で注意する事があればご教示ください
0703774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 19:13:43.68ID:F0ZWnp7g
安曇野 大王わさび農園行ったことあるわ
ETCツーリングプランが丁度良いのがある

中の食堂でわさび自分で擦りながらそば食った思い出
0704774
垢版 |
2023/09/13(水) 19:44:44.68ID:DdIKGh2i
>>699
香取神宮は千葉だから南関東だw
あの辺り行ったら須田本店て鶏まるごと一本串イートインするの定番だわ
0705774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 19:44:46.09ID:cA2bCHx9
>>702
9月の初めに行ったけど、奥宮の方に行く林道が通行止めになってる位で、ダムから行く方は問題無し。
特別な注意点は無いけど強いて言えば、山道なので対向車やスピード超過、路面の荒れ具合、急カーブの膨れ等に注意。
駐車場も若干傾斜があるから、止める時にギアを入れておくのを忘れないこと。
0706774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 19:47:33.68ID:oZ7PIS1A
>>704
俺は親子丼食ってたが、そういうのも有るのか!
0707774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 19:51:59.56ID:GgJliuIl
>>705
アドバイス有り難うございます
諸々注意して行って来ます
交通安全祈願をしたいので安全運転を心がけて走ります
0708774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 20:06:52.21ID:aQWB8Kj8
>>707
奥宮まで行くのおすすめ!!
片道1時間くらいのハイキング
0709774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 20:21:29.16ID:GgJliuIl
>>708
奥宮はまだ行ったことないんですよ
余裕があれば考えてみます
もっと慣れてからの方が…とも思いますが
0710774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 20:30:02.90ID:fUt3hV3P
>>660
いやさ、日帰りスレだから遠慮したんだよw
お泊りの話はスレチだし
不倫旅行にタンデムで行くわけもないしなw

ってあれ?バイクで出かければ怪しまれないな
0711774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 20:31:06.15ID:fUt3hV3P
>>662
近隣の白樺湖湖畔にすずらんの湯って日帰り温泉施設あるよ
そこでよくね?日帰りなら
0712774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 20:43:09.99ID:TlFRSF2b
三峰神社の奥宮とか
登山仕様の格好がじゃないと
厳しくね?ライダー仕様の格好は無理だろ
0713774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 21:07:37.12ID:EL+GlgbN
三峰神社は何が目的で行くかによるけど、少なくとも二瀬ダムから神社までの道は
走っていて面白くない。平日でも四輪の交通量が多く路面もいいとは言えないし、
景色もそれほどではない。以前は有料道路だったけど、有料道路時代にこの道を
走った経験がある人はこのスレ住人の中にいるだろうか?
0714774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 21:23:31.76ID:GgJliuIl
>>713
車の免許を取った時も参拝に行った思い出のある場所なので、バイクを納車して参拝したいと思った次第です
車の時は道が悪いと思った事が無いので気をつけて走ります
コメント有り難うございます
0715774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 21:23:53.21ID:NVYuXaos
これには同意
バスの後ろは大渋滞、到着後の参拝も大渋滞
魅力的なスポットだけに人が異様に多かった
参拝は数人ごとのセットなので1人で行くと微妙な空気
0716774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 21:25:52.86ID:yGrZVrWI
>>714
確かにバイク初心者なら奥宮はやめた方がいいですね。
疲れてしょうもない立ちゴケしちゃいそう。
0717774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 21:36:27.66ID:mAe++z4C
>>713
三峰雲取スカイライン(仮名)の残骸
ここが無料化したのでロープウェイの需要が減り、廃止になった

ビーナスラインもそうだけど、有料道路時代は補修費もあてがわれるけど無償になると補修費がケチられるからね
0718774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 21:54:21.71ID:ja+6OSXe
逆に高度成長期に強引に作った山道て感じで好きだけどなあ
富士山スカイラインとか旧松姫峠みたいな
0719774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 22:03:31.20ID:VC1mAAys
流石に〇〇ラインには外国人観光客少ないよな?
例えばビーナスとか吾妻とかエコーとか
0721774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 23:37:05.65ID:2vrpeasI
三峰は神社もいいけど、そのあとに旧道から関所跡ぬけて雁坂トンネルに行くのが好きだわ
0722774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 01:19:59.75ID:PI+Cn+f9
大垂水は今夜も攻めてるおっさん連中いたが
交通量ポツポツあるボコボコの道よく飽きもせず走るね
0723774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 01:37:01.98ID:KP0Bw9dg
>>721
旧道行くと地味に滝沢ダム行けない(引き返す体になる)のがな…
0724774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 02:09:59.95ID:+ddK8ns0
夜中に峠を攻めてるのがおっさんなのが悲しいなw
若者ライダーは都会の道の駅でだべってるだけ?
0726774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 04:48:37.05ID:7iYj5/BI
アラサーだけどナイツーの写真撮ってXに上げてます
周りもだいたいそんな感じ
0727774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 06:36:57.36ID:2lZr2P3D
1987頃20なら今は56か 大垂水ヲヤジ 腹周りも大垂水
0728774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 07:22:51.92ID:xg2clOL3
あの頃はランド坂
今は下り坂
0729774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 07:27:01.34ID:XY4BK7qd
高速使ったツーリングの帰りに眠くなっちゃうんだけど、皆さん仮眠ってする?
関越で寄居にコインシャワーできたのは嬉しいけど寝る場所がないんだよね。やっぱレジャーシートで物陰で寝るしかないかね?
0730774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 07:35:17.28ID:/KNrmkf7
外のベンチか屋内の休憩スペースに座っ寝るよ
寝ると言っても10分ぐらい
0731774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 08:08:13.44ID:zgcXBRcD
昼食の後は眠くなるから、椅子とテーブルがあるところで、伏せて20、30分昼寝。
その後は集中できるので安全運転ができる。
0732774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 08:17:20.95ID:1UYHBMjM
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更にご家族にも教えて、加えて¥4000×人数をゲットできます
https://i.imgur.com/Ck1xmHq.jpg
0733774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 09:39:59.05ID:HqTmxyEU
>>732
詐欺に遭いました!100万円の喪失です!
0734774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 09:44:04.66ID:usvhXbat
>>732
こんなやりかたがあるなんて知らなかった
0735774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 10:02:44.02ID:xnZvyRvS
>>732
この糞のアカウント乗っ取れないかね。
まるまる詐欺の金もらおうぜ
0736774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 10:09:20.83ID:T/UZpDOE
tikに迷惑行為等で通報してみれば?
0737774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 11:29:35.89ID:XY4BK7qd
>>730
>>731
やはり、座ってちょっと寝るってくらいで、車みたいにリクライニングして昼寝ってわけには行かないっすね。
0739774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 11:40:45.47ID:32AGuGjl
俺はコレをやったことあるけど30分くらいの仮眠なら有りだけど、
結局は快眠には平らな床が必要に感じて路上にプロテクター付きジャケットで寝た。

もちろんヘルメットは脱いで着替えが入ったスタッフザックを枕にした。
0740774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 11:47:49.01ID:+ddK8ns0
え、まって、つまり、、、>>739のバイクには箱が付いているの!?
0741774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 12:05:00.92ID:4ySXHb9r
PS250のタンデムシート立てたらちょっと仮眠に使い勝手いいのだろうか
あるいは珍走の三段シートとかw
0742774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 12:11:42.22ID:KP0Bw9dg
自分はタンクに突っ伏して寝てたかな。やっぱりセンスタはいるけど
0743774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 12:16:11.64ID:Sj80FjGI
やっぱりサイドスタンドで寝て下敷きになって
お亡くなりになった人とかいるのかな
0744774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 12:38:11.77ID:qOQ9vrDK
普通はビニールシート用意して地面に雑魚寝するよね
あとは三角表示板置いときゃ完璧よ
0745774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 12:40:57.56ID:s4n8o+Gy
>>718
高度経済成長期というか団塊がマイカー手に入れて大挙して押し寄せたであろう山道や寂れた施設が退廃的で心が和む
大観山とか平日の日光とか客は自分だけの団体向け食堂とか
0746774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 13:02:21.85ID://MkqHyu
日帰りツーリング圏内で胸が締め付けられる目的地は”清里”
ティーポットの形をした喫茶店が色あせた廃墟になってる姿とかは一見の価値がある
軽井沢の”レマン湖”も結構キテルけど清里駅前には勝てない
0747774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 13:02:59.34ID:DxS0dfqK
否かの国道沿いにある詫びたドライブイン大好きだけど、どんどんへって哀しみ
0748774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 13:17:58.21ID:Q7evvxes
レトロ自販機とか良いよな
0751774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 13:29:56.40ID:+vRlztg5
>>732
まだやってたんだもう現金にしたよ。
0752774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 14:20:04.87ID:u8whG5+P
>>749
レマン湖はおススメだよ
0753774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 14:47:04.84ID:gRXJubU/
沖縄で漫湖行ったっけなー
0756774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 15:44:35.12ID:M3VnlTmh
>>755
国場川河口にある干潟
潮の満ち引きがある潮間帯
0757774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 15:59:05.27ID:KP0Bw9dg
マン湖とマンコ湖あることをWikipedia先生の注釈で知った

まあ日帰りじゃまず無理だしスレチだな
0758774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 17:03:31.46ID:3iGhbBTG
那覇に朝の飛行機で行ってレンタルバイク
ツーリング
夜帰る

さすがにこれで日帰りと言うのは無理があるかw
漫湖はバイクで行くようなところでもないし
0759774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 17:07:49.17ID:QJQwRj/A
この三連休は降水確率が微妙に高めでイマイチ信用できんが・・・さてどこ行こうか
0760774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 17:30:57.42ID:Yydi5AZ9
日月は仕事だから土曜に賭ける!!
金曜雨予報だからダートがいい感じにヌタってるくらいになるかな?
0761774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 17:33:57.93ID:77M8DnRG
金曜日雨は夜からでしょ?
0762774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 17:34:49.51ID:DxS0dfqK
個人的には寝なければ日帰りと認定したいw
0763774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 17:40:58.62ID:+ddK8ns0
土曜はどこも雨だと思われる
0764774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 17:54:14.68ID:QJQwRj/A
土曜は朝ビチャビチャの可能性ありで
昼も広範囲でチマチマ降りそうな気配

日曜は土曜よりはマシそう
一番良さそうなのは月曜日
0765774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 17:54:50.14ID:FKNxtWhd
免許の更新行くのが面倒くさすぎるしかも現金のみとか
ちな鴻巣
0766774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 18:00:08.52ID:SUqXurq0
いつも外すヤフー天気は土曜日雨だけどいつも当たるウェザーニュースだと晴れ
0769774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 18:33:50.43ID:KGOlc8PT
ウェザーニュースは直前というかその場でも変更してくるし当たってるは思えんわ
0770774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 18:42:33.22ID:DMtd+PnW
直前で変わるのはYahoo天気アプリの方だと思うがな
小数点以下の降水量まで表示してくれるのはいいんだが
そのレベルまで的中してる実感はあまりないし
数字がコロコロ変わる印象の方が強い

いずれにしても直近の降雨はレーダー画面を見て自分で予想するw
0771774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 18:58:41.00ID:+ddK8ns0
天気図読めるおじさんの登場を待ちましょう。
連休後に出てきておまえら天気予報に振り回されたのかとどやらず、事前に独自予報を披露してほしい。
0772774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 19:38:21.37ID:r7p/WEUi
あれ、土曜の早朝が微妙に
ちょっと遠くいくから朝3時発で出なきゃらならんのに
0773774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 20:08:55.52ID:zcNH31/J
遠くにいきたいんだよ!
0774774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 20:26:44.72ID:WzWYrOHN
気象庁「んあ〜天気分かんねーな、こういう時は曇り時々晴れ降水確率40%っとw」
0775774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 20:58:00.86ID:5K5d5ttr
天気予報サイトなんてどこもコロコロ変えてるぞ
強気に出すか弱気に出すかの違いくらいで
0776774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 20:58:58.73ID:L/JGTUF3
皆が数時間先の情報が欲しい訳ではなく1時間後の情報が欲しい人もいるのだから直前でも変更する方がいいだろ
1日の予報しかなかった時代から考えると1時間単位の予報があるだけでもずいぶん進化したよ
0777774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 21:06:34.44ID:eELP+pRF
んで明日成田や東金方面は
雨降るのか 午後から
0778774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 21:55:01.73ID:n55Qkrhq
伊豆の方のあいあい岬から出会い岬
行って246でダラダラ帰って来ようと思うのだけど飯を悩んで結局どこも行かないんだけど

バイク停めやすくておすすめの所あったりしますか?
0779774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 22:21:19.60ID:MxM+kAxh
それはどこら辺で飯を食うって意味なの?
0781774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 22:29:32.35ID:/OJ1p0R8
戸田の道の駅は温泉入るにはいいけど、飯は別に美味くないだろ
0784774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 22:56:48.50ID:pjOiEP1I
>>780
そう言えばトロボッチってのを冷凍で買ったまままだ食べてない…
0785774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 22:59:55.35ID:9/kKuLZr
>>738
この使い方で倒しちゃうリスクって実際のところどうなの?
まずもって倒れない?
0786774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 23:01:07.61ID:OOXYxlAj
寝惚けて余計な動きすることはあり得る
0787774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 23:03:18.48ID:KP0Bw9dg
伊豆ならささので久々に雉食べたいな
0788774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 23:03:19.35ID:pjOiEP1I
>>738
後ろの人なんなの?寝てる人ディスってんの?
0789774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 00:15:31.72ID:ZpZx+dwQ
西伊豆回って246帰りなら江浦のいけすやとか、
そのまま北上して沼津港でいいんでないか?
いけすやは目の前の駐車場に適当に停める
沼津港はバスターミナルの駐輪場か、空いてりゃ奥の防潮堤壁のあたりに停められる
0790774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 00:17:18.75ID:ZpZx+dwQ
江浦じゃなくて内浦だた
淡島のあたり
0791774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 00:45:16.71ID:Z/nFIIop
沼津なら弥次喜多のエビフライ定食
0792774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 01:46:31.85ID:m+t8ZPZN
>>743,785
センタースタンドはそこまで安定性ないから、寝相次第では心配
サイドスタンドはローギアに入れておけばまず倒れない
0793774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 02:05:00.54ID:kjBKOHUe
これからの時期ヘリノックスで休憩できる
0794774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 05:45:03.79ID:+1/gIXiZ
3連休暑そうだな
天気も微妙だなぁ
日曜日に走りに行くかな
0795774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 05:49:28.57ID:ZqWziG7c
外だと虫除け必須だな
ディートの臭いが苦手だからイカリジンに手を出してみようと思うが効くんだろうか
0796774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 05:54:42.13ID:xjp4ZNN1
ディートって便利だな♪
0797774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 07:21:02.56ID:znQl+Oot
バイクで仮眠なんて危険じゃないか?
職場の仮眠室ですら寝返りで落っこちる俺には危険すぎる。
仰向けじゃなく、突っ伏してならば有りなのかな。
0798774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 07:30:26.52ID:OQmFUHqx
ninja e-1ついに発表されたね

15秒の加速強化『eブースト』付き!! カワサキが新世代ニンジャ&Z「Ninja e-1」「Z e-1」を発表【欧州】
https://young-machine.com/2023/09/15/489213/

125cc扱いだけどトルクは400ccクラスらしい
0799774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 08:15:31.47ID:xjp4ZNN1
車体は既存のものを使うことで開発費を下げられるし、核となる電動化部分に開発リソースを集中できるというのはわかる。

わかってはいるが…見た目がこれじゃワクワクが半減だなぁ。
一発目くらいは専用のデザインを作るとかしてほしかったな。
0800774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 08:21:49.35ID:yYhs5Uv1
そう思うならカウルキット開発してよ
商売ってそういうもんだ
0801774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 08:34:53.24ID:x/sscAqJ
甲州いろは坂 ってどんな感じですか?
0802774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 09:19:30.95ID:DbWIpltO
>>801
地図で見ればわかるように典型的な二連ヘアピンの山道。これは急勾配をクリアするためだが、
R300のそこはピンポイントで前後の区間より道幅も狭くなっている。R300はけっこう交通量が
多いのでわざわざそこを回避するトンネルが作られたわけだ。走っても単なる通過点に過ぎず、
志賀草津道路やビーナスラインのようにその道を目的に行くような場所ではないと思うぞ。
0803774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 09:27:05.25ID:3xcIwdQN
本栖みちは攻められる
ただ遅い車に引っ掛かるから短い直線でぶち抜くくらいの腕は必要
0804774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 09:52:20.70ID:c+p9y3NZ
本栖みちってそんな名前付いてるんだ
そこまで面白くはないけど、混雑することもあまりないし本栖湖展望台からの富士山の眺めいいから自分はすき
0805774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 10:41:46.61ID:3xcIwdQN
下に道の駅もあるし本栖湖一周もオツなもの
0806774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 11:12:01.07ID:ulux+MrH
>>804
本栖みち下ってから身延あたりまでは快走路で結構好きだわ
饅頭買って帰る
0807774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 11:14:32.98ID:UoyDNhU7
>>794
ほんまこれ
どっちかってーと月曜の方が天気よさそうだけど
次の日休みってのがいいんだよな〜って感じ
0808774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 11:32:20.82ID:cTf8GvT0
>>798
面白そうだし動力性能はいけそうなのに
航続距離72km( ゚д゚)

やっぱりまだはやすぎたんだ…
0809774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 11:32:32.73ID:D2eUnXi3
>>806
饅頭屋、一軒だけゆるキャンに汚染されていて
客はその店にしか入らない
周囲に何軒か土産屋あるのに閑古鳥
もうアフォかと
0811774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 11:49:27.58ID:HldbiOHe
去年の天気見てたら来週ぐらいから30度きって25℃前後の推移なんだが
今年はいつまで暑いんだよクソガ
0812774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 11:55:06.04ID:kEfP8ae+
カワサキプラザ増えてきたからハシゴしてけば充電できるんじゃね
俺はそんなツーリング嫌だが
0814774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 11:55:19.96ID:cTf8GvT0
11月まで暑い予想してたけどどうなるかわからん
台風来ないし
0816774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 12:00:16.94ID:spoC+S58
ビーナス行こうと思ってたが微妙だなー
天気予報は悪くないがwindyだと雨
0817774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 12:03:07.69ID:85WugjWV
気温が高いほうが野菜が安くていいんじゃね
0818774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 12:04:14.20ID:d42JajQT
人は野菜のみにて生きるにあらず
0819774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 12:18:33.56ID:4XITUZVU
甲州いろは坂ってバイパス完成してるのか
一部区間廃道
下側のつづら折りは旧道化
0820774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 12:28:38.26ID:nKBDELX6
>>817

高いし品質悪いし最悪じゃん
0821774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 12:39:19.80ID:3+qppA/Q
冷夏や毎日のように雨が降った年は最悪だったじゃん
米も不作で
0822774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 12:43:39.14ID:PE49wlE9
何事もほどほどがいいのよ
暑すぎても野菜は育たないし水不足も深刻化するし
これかは南国の作物しか採算取れなくなるかもね
0823774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 12:47:04.61ID:yB/AVdcd
>>702です
木曜日に三峯神社へ参拝に行って無事に帰って来れました
平日だったので混雑はしていませんでしたが確かに道は良くないですね
ご忠告いただいたお陰で注意して走れました
有り難うございました
0825774
垢版 |
2023/09/15(金) 12:56:12.48ID:Jm61BpbN
>>822
暑すぎて小さな植え込みとか草とかはBIGMOTOR前以外でも枯れ果ててるね
0826774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 12:59:37.58ID:+OsfzrEI
最近オクラばっか食べてるわ
健康になっちゃう
0827774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 13:02:58.14ID:/EhDQFgI
>>822
今年冗談で植えたパパイアの苗が大きく育っている。暖冬で年越ししたら2,3メートルの木になるかも
沖縄の民家の庭先ではよく見かけるが、東京でもそうなったりして
0829774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 13:42:11.25ID:x73p2dz0
国は減反しつつ米輸入してるんだから願ったり叶ったりやろ?
0830774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 13:59:03.18ID:d42JajQT
古米外米食えれば美味い
0831774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 14:15:23.22ID:K8JDgA5Z
新聞3ヶ月契約すれば米10k貰えるよ!ゴネれば20k貰えるぞ!
0832774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 15:02:09.99ID:RRYgsknS
練馬の大泉学園から西、所沢ぐらいまでの西武池袋線沿線の雨凄いな
0834774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 15:24:07.76ID:hGNBAByt
新聞3か月分で10キロ以上買えるやろw
0835774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 15:30:29.29ID:BBfGouhX
全国紙の購読料は4000円/月以上かかる
米は安いのだと5kgで1000円ちょっと、ブランド米でもまあ2000円/5kgぐらい
0836774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 15:42:59.52ID:cTf8GvT0
都心部の川は未だ水位に余裕あるけど…

ちょっと裏の川見てくる!
0837774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 15:51:42.65ID:BBfGouhX
>>836
石神井川と妙正寺川が河川増水による内水氾濫の警戒になってるぐらいで、河川自体はどこも未だ大丈夫だね
0838774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 15:52:23.13ID:kEfP8ae+
今の時代に新聞とかテレビとか言ってる人ってマジでどんな生活してんだ??
赤旗とか聖教新聞を無理矢理取らされてるとかならまだわからんでもないが
0840774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 16:33:08.10ID:aHbvR0gV
新聞やテレビ見てる人がネットを使ってないと思うのはどうかと。
0841774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 16:45:06.02ID:3OwYvDRF
日経新聞とか全部読もうとすると三日位かかるよね。
0842774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 16:48:04.92ID:8+eMgGko
端から端まで読む必要あんのか?
0843774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 17:00:30.22ID:4XITUZVU
うちのおかんがテレビ欄の為だけに新聞取ってる状態
(暇があれば他も読んでる様だが)

正直もったいない

天気予報なんかもテレビより新聞・・・最近のコロコロ変わる天気で新聞の(半日前)の天気予報なんぞ参考にもならぬ
0844774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 17:07:08.20ID:1FvYNVpM
そういやガキの頃は新聞のエンタメ部分以外を当たり前のように読んでたな
意識高いつもりはないけどなぜか面白く感じた
今はネットを流し読みするだけだわ
0845774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 17:10:08.51ID:4XITUZVU
速旅「やまなみ周遊 丹沢 大山 宮ヶ瀬 あつぎ温泉郷(飯山・七沢)ドライブプラン」が2023年9月16日から

https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5794.html

ヤビツ・宮が瀬絡めて使うなら・・・いやそもそもそこらじゃ高速使わないだろうし
+特定施設のお買物券と絶妙に使えん気がするが一体誰得なのか
0846774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 18:20:17.63ID:l1AUHi7r
あいつらは仕事した感があればそれでいいんだよ
0847774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 19:05:12.18ID:r0O0jfo2
>>827
東京で育てるなら矮性種がいいよ、鉢植えの1メートルぐらいで実がなる
ちなみにパパイヤの果実に入ってる種は真ん中へんのが両性花(一本で結実する)作る個体になりやすい
もし雄の木が生えても諦めないで切ったり杭を打ち込んで半殺しにすると実がなることもある
雄のいちょうの木を強剪定して半殺しにすると性転換することがあるし何かしらの原理があるんだろう、植物って面白い
0848774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 21:58:09.30ID:MdXUBYwC
>>842
小学生の時、夏休みは日経新聞 端から端まで読んでたわ

株価欄も含めて
0849774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 05:32:14.76ID:LDv+57/y
>>845 中央道・東名ミニが2500円 それに比べると絶妙にコスパ悪いな
常識的に考えて1500円くらいに価格設定すべきだろう

むしろ400円プラスして中央道東名ミニで箱根行くわ
2日間有効だから泊まれるし
0850774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 06:02:55.81ID:yalzIc7G
猛暑の後は天候不順の秋、、、通年乗れん
0851774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 06:16:28.74ID:p8V37jJv
>>849
1日しか使えないんだから絶妙どころか非常にコスパ悪いだろ。
横浜青葉~伊勢原大山往復するだけなら損するってよっぽどだ。
0852774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 06:30:19.70ID:ukv+ujnl
最近のタイヤは性能上がったからカッパさえ着ちゃえば雨も結構楽しいよ
0853774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 08:22:00.17ID:7RpM+3NQ
おーおー三連休だけあって高速が大渋滞だな
自分は今日はのんびりバイク屋行くわ
0854774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 08:23:12.00ID:FIXEzliO
天気悪いからじっとしてる!
0855774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 08:25:45.62ID:IHWGN2BW
まだ日中暑いからな、バイク屋行くのは涼しくなってから
北海道ツーリング後の整備しなきゃ
0856774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 08:36:34.72ID:ILjZcL/x
フェリーは一度乗ったけど、スマホホルダーパクられた思い出しか無いわ
0858774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 09:22:10.94ID:m+cxEzG0
圏央道も中央道も酷い
0859774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 11:18:44.16ID:LDv+57/y
三京・横横は相変わらず空いてるな
0860774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 11:28:25.15ID:LDv+57/y
>>845 
それにわざわざアッチ方面いくのに東名の渋滞に巻き込まれるアホおらんわな
尾根幹+R413でいったほうが余程早いわ
0861774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 11:50:22.37ID:NNysoROD
尾根幹-R413間の相模原とか青山がとってもストレス
何か良い道があるのかもしれないけど
0862774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 11:59:40.87ID:drwVa0gG
橋本五差路とかゲロ込みやんねえ
最近はナビ任せで自分でルート開拓しないけど
八王子から山超えて藤野から道志みち取り付きが一番速そう
0863774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 13:29:51.87ID:g4An+KJx
>>862
新しくオープンしたナップス行くのに丁度その辺り走ったわw
16号混んでたなぁ
0864774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 13:32:55.53ID:339F4mdt
東北道下りもゲロ混んでた
0865774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 13:33:09.93ID:9CwKMkMU
山梨県のクリスタルライン行ってきたけど何だあれ苔だらけ落ち葉だらけの廃道じゃねーか
0866774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 13:59:26.15ID:orWvFbCX
荒れた路面でずっこけたおじさん達の想いが光ってから
砕け散ってキラキラ輝く様を誰かが綺麗と呟いたから
それにちなんでクリスタルラインと、そう呼ばれるようになった
0867774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 14:00:33.51ID:JTKaZLu1
舗装林道で土砂・砂利・枝が堆積してないなら良好じゃないか
まあ苔は嫌だねぇ
0868774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 14:03:26.60ID:CU0BRbxM
>>866
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

>>867
ずっ苔ちゃう
0869774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 14:11:07.94ID:whfmcsbu
20年前のクリスタルラインは綺麗な道で最高だったよ
今の若者は可哀想に
0870774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 14:25:07.22ID:5OUO/Jp+
「ん、廃道とな?(ニチャア)」
0871774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 14:25:28.59ID:gY1sm1r2
午後回って東名中央の下りがまだ真っ赤っかか
アクアも大井あたりまで詰まってる
0872774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 14:30:53.26ID:hRt7J5Xv
バイクでアクアライン渋滞にハマった場合、すり抜けしないと暑さと毒ガス充満で命の危険が
0873774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 14:53:36.76ID:P57Hx4ij
東名も中央もこの時間でまだ下りが大渋滞って珍しくね?
0874774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 15:11:17.78ID:gO7svdZE
シルバーウィーク初日だからな
0875774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 16:07:13.50ID:23elfnjH
>>872
この間はすり抜けしてても最後の方でやばくなった
0876774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 16:11:56.28ID:1CyMTiBa
>>848
高校の時、広辞苑読んで読書感想文書いてきたやつがいた
0877774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 16:18:01.86ID:339F4mdt
今日めちゃくちゃ暑くなかったか?湿度パンパンでいつも以上に暑く感じたわ
0878774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 16:20:54.28ID:bgcaPsI5
シルバーウィーク言うてもただの三連休だよな
0879774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 16:22:11.08ID:tvWBQ/24
暑さはそれ程でもないけど
湿度が高く不快指数は高めだった
0881774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 17:00:29.10ID:smnUi7ky
>>878
今年は秋分の日が土曜日のせいでシルバーでもなんでもなくなってしまった
0882774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 18:41:17.72ID:y/t7rIr/
>>878
18日が敬老の日だからシルバーウィークなんだぞ
0883774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 18:44:15.81ID:IHWGN2BW
>>882
ま、5月のゴールデンウィークに掛けてはいるんだろうけどね
0884774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 20:08:20.17ID:LDv+57/y
>>872 あ、でもアクアの渋滞も適度な速度で流れてると
風速10m余裕でバイクで渡れるから、あながち悪いともいえない
0885774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 20:09:43.14ID:LDv+57/y
>>861 よーく探してみると裏道あるよ
0886774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 20:28:57.74ID:xVcZ+neg
房総半島走ってきたけど、通行止めや路肩の崩れ、あと土が乾いたやつが道の端っこや場所によっては道路の真ん中にあって一回リア滑った…
早く復旧して日常が戻るといいね
0887774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 20:33:39.49ID:XUrG0bR1
奥多摩湖近辺にマスの釣り堀がたくさんあるけどマスって美味いんか?
0888774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 20:36:55.46ID:+pbOr1a4
>>886
何となく天気的に千葉に行こうとしてたけど洪水になってた場所もあったんだよな…
場所的に海沿いとか内陸とか荒れ具合に違いあった?
0889774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 20:47:34.76ID:GAIwzV2D
伊豆半島も山道はボロボロだったな
つうか山の上は雲が下りてきてて視界ゼロw
自分以外誰一人走ってないし、あっちの世界に吸い込まれそうだった
0890774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 20:51:19.88ID:TCRfR944
>>887
ほぼニジマスで悪食なので内臓はちゃんと処理してから食べる
海洋養殖したのもがサーモントラウトとして流通してるし、マス類の中では一番多く流通してるのでそれなりに美味い

主な調理法は塩焼き、ムニエル
0891774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 21:39:42.56ID:quLLNT0z
奥多摩でヤマメの刺身が食べられるところもなかったっけ。
明日、行ってみるかな。。。
0892774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 21:47:12.95ID:lh+6K+r3
川魚でワタ食えるのなんて鮎くらいやで?
0893774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 21:53:17.15ID:LBBCToJ1
ミミズみたいの餌にして釣ってんやろ?
口に棒突っ込んだ塩焼きとか、ちゃんと処理してんのかな?
0894774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 21:55:20.16ID:XUrG0bR1
サンクス

味はちゃんとしてるのか
あと釣り堀だと内臓は基本は自分で処理で
釣り堀がしてくれる所もあると。

奥多摩あたり走りに行って時間が余ったら行ってみるか
0895774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 21:57:26.31ID:xVcZ+neg
>>888
ごめん、今日は内陸しか走ってなくて海沿いはわからない
ちょっと用事あったので、ラーメン食って、房総半島縦断してすぐ帰った
https://imgur.com/a/JzTmTnV
0896774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 22:02:02.34ID:lh+6K+r3
川魚は口からエラから巻き込むように箸突っ込んでねじり引っこ抜けばワタ抜ける。唐揚げ素揚げなら割いてワタ抜いて洗う。

最近は◯匹まで釣った魚持ち帰りや、調理してくれるのも多いらしいね。
0897774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 22:30:34.43ID:vHkoc7Ww
Tokyo発でBUNDOKの降りて折りたたみチェアを持っていくのは邪道になるのかねぇ
財布が厚かったらスタバやブルーボトルで休憩すりゃいいんだおうけど
山道の空いた場所にイスセットして休憩しないと年齢的に体がもたんわい
キャンプしないライダーには変な目で見られるのだろうか…
0898774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 22:39:38.15ID:B+49n7YO
おいらはハンモック持参して休憩してるわw 軽いし嵩張らないし何処でも簡単に設営出来るからお勧め!
0899774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 22:45:28.39ID:53Xqix9Y
俺も折りたたみ椅子持参したいな。
地べたに座るより全然良いよね。
0900774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 22:58:24.48ID:vHkoc7Ww
>>898>>899
お二人共素早い反応レスありがとうございます

ハンモックってそんなに設営スポットありますかね?
木の間隔、幹の太さハンモックには様々な条件が必要と聞く

これは―ちょっと明日ぶら―っと走ってはれるポイント探せたら写真も~はってみるかねぇ
0901774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 23:19:35.04ID:yUvEg0Ow
ツーリングに携帯椅子持ってくのって普通だろ?
逆に何が邪道なのかよくわからん
0902774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 23:32:50.69ID:vHkoc7Ww
キャンプツーリング勢からするとあまりにも軽躁すぎるのではないかと、な…
巷で排気量・アマリングマウントが横行している中荷物まで言われだしたら敵わんよ!!
0903774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 23:54:40.86ID:MANadVpP
マジで人の趣味に口出しするヤツが最大の外道だから真に受けてはだめよ
他人を不快にする行為以外は人の目気にするよりも自分のスタイル確立してる方が100倍かっこいいと思うのであります
むしろ景色良いところでコーヒー沸かして飲んでる人かっけーと思うよ
0904774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 04:01:49.21ID:0NWJSB9v
いるいる 食事中に食事のマナーがとかいいだして、食事不味くするババアとかな
0905774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 04:41:03.20ID:UyjSbwCE
ハンモックは木がないとダメでしょ?
となると山奥のそれも林の中なわけで、みんな大好きな虫にたかられると思うんだけどそうでもないの?
0906774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 05:04:32.12ID:PKzelrlf
火気厳禁の登山道で腰からでっかいナイフぶら下げてる人が焚き火でコーヒー飲んでいて
誰も注意できなかった話もある
0907774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 05:35:25.41ID:xT+p+WKj
>>905
ちょいとかさばるけど自立式のハンモックがあるんだよ~
2✕1mくらいの面積いるけど
0908774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 06:15:38.44ID:FvDVLq6i
圏央道から中央道に入るといきなり渋滞してた
6時前から混むのは珍しい
0909774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 07:08:44.39ID:4RDJ6WzJ
マジか。道志みちも混んでるかな?
0910774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 07:10:10.75ID:j8LRJgpO
質問します
現在そろそろ10年目の250ccバイクを持っているのですが今はもう年に10回もツーリング行ってません
(ツーリング以外は2輪館とかサイクルショー見にビックサイト行くくらい)
さすがに可哀想だなと思ったので緑ナンバーに変えてウーバーイーツで副業週2くらいで乗ってあげようと思いつきました

頻繁にエンジンONOFFするウーバー稼働
年10回もツーリング行かない現状

どっちがバイクに優しいですか?
0911774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 07:33:58.58ID:sXcRHn4O
週1でツーリング行ったら
0912774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 07:50:06.73ID:9ZZkcBQd
>>911
買ったばかりの頃はそれくらい乗ってたんだけど10年も経つと元気が足りなくてキツくなった
1日ツーリングするとしんどすぎて体力回復するまで1ヶ月は引きずってるというかバイク賢者モードになる
0914774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 07:57:57.69ID:1LjSqz2I
運動不足ってレベルじゃねーな
爺でもう体力無いんだろ、バイク降りろよ
0915774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 08:02:12.36ID:L6Mzeu1P
>>885
そうそう、アンダーパスのところとか
ただ、渋滞しないだけで
流れてるスピードは遅いから期待しない方がいい
0916774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 08:03:38.80ID:9ZZkcBQd
>>914
31歳なんだよなぁ…
まあもう肉体は若くないのかもしれない
0917774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 08:07:37.33ID:OxQ7VG5z
31? アホか
0918774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:07.89ID:AMai/VHL
身体的に欠陥があるんではマジで 病院で検査しろ
0919774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 08:27:04.33ID:dfLX2lt6
年齢じゃなくて不摂生で衰えてるタイプだと思う
20歳でも寝不足でネトゲ廃人してるような人もビビるほど体力ないし
0920774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 08:36:53.49ID:wXTGuHKb
>>907
自立式のハンモックをバイクで持ち運びしてんの??
0922774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 08:42:31.30ID:g6kIL93t
ここ何年かは真夏は高速長距離ツーリング(高速利用往復400km以上)しなくなった。
最低限高速使って下道で遠くへパターン。

真夏の高速ってタイヤが見るほど減るからね。
気にしなかった頃と比べて、5000km位は差が出てる。
0923774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 08:46:42.32ID:qWQJsHlt
伊豆涼しい〜今のとこは
もう日差しは暑くなってきてるけど
でも流石に朝は許せる気温になってきたな
0924774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 09:37:00.79ID:Z1+nYq79
大型には年3回くらいしか乗ってない俺も居る…
0925774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 09:43:22.68ID:8pEx6G8D
さすがにそれはレンタルの方が安くないか…
0926774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 09:44:55.75ID:8kDcZbP0
所有して眺めてたまに乗るだけで満足な盆栽バイクもあるでしょう
0927774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 10:18:23.58ID:0NWJSB9v
所有することの満足感
0928774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 10:21:59.02ID:Vgx7RnQz
かつての欧州車は基本的に盆栽用途だな
たまに走ると翌週は修理かメンテだ
0929774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 10:33:29.90ID:0NWJSB9v
渋滞情報みてるけどおもしれーわ
なんかの生物みたいにどんどん長くなってく
0930774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 10:37:07.23ID:l4+J5/xm
>>925
日本に180台位の微妙に少ないバイクだからレンタルって訳にはイカないんですよ…
費用だけだと車検整備時くらい(十数万円)だから特に掛かる訳でもないしなー
0931774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 10:40:48.58ID:8pEx6G8D
なるほど、所有自体で目的が達せられてるならそれはそれで正解よね
0932774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 11:14:54.72ID:0NWJSB9v
観賞用バイクか
0933774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 11:23:32.72ID:ik7+JQh/
>>921
ゆるキャンでやってたけど、キャンプチェア2つもってけば良い。
0934774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 11:25:49.15ID:l4+J5/xm
>>932
それに近い。
近場乗り用の原2で高速乗れない以外は満足してるのかも。
0936774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 12:07:03.28ID:OKVp2pSC
車両保険とかかけてるの?年3回でも
0937774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 12:34:17.42ID:bRRK98Dl
暑いなぁ
今日は乗ろうと思ったけど止めるかぁ
0938774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 12:43:53.78ID:0NWJSB9v
家おっても暇やし でかけるために装備するのもめんどいし
どないせえちゅうねん
0940774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 12:49:50.76ID:0NWJSB9v
バイク鑑賞王
0941774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 13:43:47.68ID:S+ojVSm6
伊豆でわさび買ってきた、帰り首都高ミスって脳が焼けて死んだ

道の名前が分からんのだが西伊豆スカの戸田峠を北に下るろくに整備されてない道
西から攻めるときよく使ってててキャンプ場ができたのは知ってたけど
早朝から人がいっぱいいて驚愕した、一部では人気なのかな?
0942774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 14:09:14.02ID:ZpmTTsGM
伊豆半島にあるキャンプ場なんてどこも首都圏から来る客でごった返している印象しかない
0943774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 14:10:00.17ID:fX2DCWF+
>>941
戸田峠の北側ってトンネルを抜けた先?そっちは何時も通行止めだけど…
もしかして道の駅くるり戸田に降りる途中で北に曲がって真城峠を通る県道127号の話しだろうか
あと脳死なんですね 成仏してください
0944774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 14:38:13.54ID:EJSwJj4e
そもそも俺はキャンプなんてしない
キャンプツーリングとかアフォかと
ホテルでゆっくり寝たいよ
0945774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 14:44:27.61ID:S+ojVSm6
>>943
そのトンネルの先の道よ、あそこの通行止めはまぁあれだから
修善寺あたりの観光地を避けて海側からなら最短なのよ
てか今思ったけど早朝ならそんなに変わらないかも
0946774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 14:58:50.33ID:lp73KpEP
戸田峠から北に降りてく道は一部ハイキングコースと被ってるからタイミング次第で人がそこそこいるかも
0947774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 15:30:39.11ID:LCgsEU9W
キャンプなんか道具揃えたりキャンプ場も高いし、今はブームで混んでるみたいだし良い事ないやろ?雨風さえ凌げれば野宿で充分やで
0948774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 16:12:26.78ID:YCeo3OV/
>>936
掛けない。
普段は物理セキュリティ(車二重置きw)ガレージに置いてるし大した価値もないよ。
マイナー車種だし本体にアラーム付けてるくらいかな…今度GPSは付けとくかな。
0949774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 16:14:28.52ID:YCeo3OV/
都内に地方ナンバーの車や梅雨が多いと思ったら連休なのかよ。
そこら中で歩行者が轢かれそうになってたよ!
0950774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 16:25:53.41ID:X+oRQ+MA
だるま山高原かな?伊豆半島のキャンプ場は何処もくっそ高いから格安なら仕方ない
>>941
0951774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 16:27:20.00ID:7h/tY+Kn
>>944
>>947
そんなん人それぞれやでー
思ってても口にしないのがオトナ
0952774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 16:37:36.83ID:7eX0jfEa
>>947
キャンプブームはピークを過ぎたから、ハードオフ行くときれいな道具を安く買えるらしいよ
0954774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 16:53:06.66ID:skt3PW3K
キャンプブームが終わっただと!?
昨日行ってきたけどちょうど自分の後に今日は満員でお泊まりできませんって言われてたぞ!
もう人多すぎ、夜でも湿度が高いし、日が昇ったらあっという間に暑くなるし、河原で子連れのお母さんやjs、jc含む子供たちが水着でキャッキャしてるし、もうさいこ最悪だったわ!!
0955774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 16:54:41.87ID:HZMHKrsz
山に野宿すると熊にやられ
街中で野宿すると住民に通報されてタイーホw
もう野宿とかロマンですら無いわ
0956774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 16:58:07.46ID:7eX0jfEa
>>955
逮捕なの?
0957774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 17:04:53.11ID:lR0DL/VN
>>955
ダンボールハウス、そこかしこにありますよ?
0958774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 17:08:09.78ID:2deoG5tK
>さいこ最悪
どっちやねん
0959774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 17:11:19.53ID:U0Jtv65G
ホームレスが逮捕されたというのは聞かんな
しかし虫除けないと一晩で1000箇所血を座れそう
ホームレスにデブがいないのはそういうこと?
0960774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 17:14:33.96ID:7eX0jfEa
ホームレスは軽犯罪法違反ではあるけどね
0961774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 17:16:23.46ID:lR0DL/VN
psycho? psychopath? 西湖? 彩湖?
さいこ^H^H^H最悪?
0962774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 17:16:53.03ID:LvfoPFOg
キャンプも憧れるけど今日も俺はバイクで焼き肉屋にいってコンビニでアイス食べてるわ
日が暮れたら帰る
0963774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 17:17:19.94ID:U0Jtv65G
ホームレスって鍋とか拾ってきて金属売ってるけど、都内近郊だと月収15万ぐらい行くそうだよ
ホーム買えよw
0965774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 17:33:37.41ID:wXTGuHKb
>>957
いまダンボールハウスがあるのって都市どこ?
大阪?博多?
0966774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 18:02:45.08ID:wsrTII6e
>>953
沼津市の戸田の戸田村からの由来を調べようかとググったら、部田神社とかあったりロシアの人と作った船のヘタ号とかあったり面白かった。

戸田市は知らんわ
0967774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 18:48:16.38ID:pBT6C02D
足が痛くてバイク乗れない
0968774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 19:12:00.24ID:y8YoNus4
日没後3か月ぶりにカバー取ってエンジン掛けた
例年だと蚊の攻撃を喰らっていたが一ヶ所も蚊に刺されなかった
もしかして暑さで絶滅?
0969774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 19:14:20.53ID:4cWi9yCh
バイクとアイス(特にソフト系)の相性の良さは異常
道の駅に行く理由の大半はアイス食うためである
異論は認めない
0970774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 20:02:00.99ID:cBHOjVd2
アイス食うとか爺かよ
普通にソフト食いに行くだろ(譲ってもジェラートまでや)
0971774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 20:02:19.45ID:2HCqfvrN
>>968
水たまりが干上がってたらボウフラも死滅するわな
0972774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 20:05:48.44ID:WP3vWY2h
>>969
すっげえわかる
道の駅行くたびにご当地ソフトクリーム食べちゃう
0974774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 20:44:29.49ID:343LLHYS
冷たいものは身体に悪いから食べないな。氷入りのドリンクも絶対に飲まないよ!
0976774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 22:06:58.48ID:1LjSqz2I
>>968
普通に蚊いるけどな
今年は残暑続くせいで長く生息するってニュース見たような
0977774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 22:19:19.28ID:U0Jtv65G
バイクだと血糖値が下がらないから作業的に食っちゃうけどチャリだと血糖値がすごく下がるからアイスがめっちゃ美味い
0978774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 22:31:11.55ID:wvcMAUQR
いつでも美味しいけど・・・
0979774
垢版 |
2023/09/17(日) 22:31:18.25ID:62BbeeAa
>>968
蚊は35度以上になると活動停止するらしい
このクソ暑いのに屋外で遊んでるの人間だけだよ
0980774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 22:38:24.65ID:+Ih3OW3s
チャコウラナメクジの卵は35度超えると孵化しないで腐る
この時期にメタアルデヒド製剤で如何に親ナメクジを殺すかで秋以降のナメナメの量が変わってくる
0981774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 22:39:33.76ID:je7RUuHQ
ジェラートが有名な榎本牧場ってロードは沢山居るけどバイクで来てる人ってあまり見ないな
0982774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 22:44:12.18ID:plnFWcjh
うっちはそこそこ田舎だから知らんが、例年と変わらず普通に蚊がいるわ
メンテしててクソウザかった
0983774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 23:02:33.52ID:g0c/nbL/
腰から下げれるタイプの蚊取り線香皿は色々捗るぞ
0984774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 23:25:50.24ID:8Nmsc3qN
明日は改装がすんだ大滝温泉にいってみるかな
0985774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 23:42:15.49ID:R0TEWX60
今日、東名高速下り走ってて、左右別れる前で覆面の赤色灯光らせちまったぜぇ
即気づいて急ブレーキで80km/hまで落として事なきを得たけど
0986774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 00:19:18.86ID:B5YJyAhy
車種と色教えて
濃色x13#マークxが捕獲してるのをよく見る
0987774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 00:25:59.94ID:jadp2T6x
>>969
異論なんてあるわけねーだろゴミクソが!
そこにコーラぶち込むまでがセットや!
0989774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 01:33:52.11ID:ltRV9q7V
故障した機械設備の工事をしただけで、特に変わってないと思う
0990774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 02:18:55.63ID:Zdb5BVXS
今年はオニヤンマのブローチ付けたら1回も蚊に刺されなかったわw
0991774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 02:36:57.31ID:aD7rFlBh
>>982
バイクのメンテ前に蚊取り線香炊いてもくもくにしとくだろ
0992774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 03:58:54.73ID:O1uLzQUW
ワンプッシュ12時間みたいなやつは屋外でも結構効く
0993774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 06:17:24.40ID:71iMd64R
>>987 ⇒(深夜〜明け方常駐のメンヘです 触らないように)
0994774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 09:46:49.41ID:xbpvaZwK
昨日しばらくぶりに道志みち走ったけど、信じられないくらいのバイクの数だった
道の駅は停めるとこないくらい
楽しんで走れる道ではなくなってしまったと痛感したよ
0995774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 09:53:50.14ID:4T3pjbjM
昨日走ったけど前からあんな感じだろ。道の駅は止まらなかったわ。
帰りは裏道志でスイスイ。
0996774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 10:41:19.28ID:1WEvWvK6
そもそも道志みちってそんな楽しんで走れるとこでもなくね
0997774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 10:58:43.22ID:skrSyNmn
チバラキ民。心躍らせてどうし道いったけど芋洗いじゃんとがっかり。北関東おいでよ、ガラガラだし干芋もうまいぞ
0998774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 11:13:54.41ID:26fliS81
みんな寂しがり屋で人が居ないところを走ってもつまらないと感じるのさ
0999774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 11:17:20.59ID:lePIniPY
今日もあっついな
午後はどうせ超渋滞するだろうし、乗ってる人気をつけなはれ

今日は雑事で車ちょっと乗っただけだけど、変な運転してるの多いぞ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 22時間 48分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況