X



【グリップ】タイヤスレ151【耐久性】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 114.151.9.162)
垢版 |
2022/09/27(火) 12:41:34.34ID:66xtQLhm0
!extend:checked:vvvv:1000:512

バイクのタイヤスレです

次スレは重複を避けるため >>950 を踏んだ人お願いします。ギブアップは早めに言って下さい

前スレ
【グリップ】タイヤスレ149【耐久性】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1650711305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

【グリップ】タイヤスレ150【耐久性】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1654698146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0907774RR (ワッチョイ 203.140.178.75)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:39:04.33ID:Qwl9RceM0
F120-17とR160-17の比較的安い
ハググリってどこのメーカーの何ですか?
ジムの練習始めたらアホみたいに減るので
何とか経費削減したいです。
ちな、まだ大会に出れるスキルじゃ無いです
0910774RR (ワッチョイ 113.37.10.126)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:15:22.45ID:HEjmb09+0
ジムって大会によってはGPR300が指定されてなかったっけ
0914774RR (アウアウウー 106.146.113.163)
垢版 |
2023/01/30(月) 14:08:04.12ID:VnAhOMioa
練習ならグリップ一段落としてもライフ優先で充分やろ。本番前の追い込みだけ
感覚の誤差掴んで調整すんのに本チャンと同じのでやればええ。
0915774RR (アウアウウー 106.132.150.59)
垢版 |
2023/01/30(月) 14:50:17.51ID:uUvPywcqa
実は完全ハゲよりうっすら生えている方が滑りやすい
0916774RR (ワッチョイ 153.239.135.4)
垢版 |
2023/01/30(月) 15:53:26.41ID:lr+WpFSq0
ホント、タイヤ高いよね~
エンジンオイルよりタイヤ交換のサイクルのほうが短いとかSS乗るまで想像もしなかった。
0917774RR (ワッチョイ 203.140.178.75)
垢版 |
2023/01/30(月) 16:47:47.31ID:Qwl9RceM0
>>907です
大会はダンロップ縛りの大会が有るので
ウォーマ有りはQ5、ウォーマーなしはα14
が定番ですけど、練習ガチでやると1ヶ月もたないので
練習だけで履き潰すタイヤの銘柄とかどうでも良いです

ロッソ3で練習してみたけど、頼りなくて怖いので
やっぱり最低ハイグリクラスは必要みたいです

大会前に調整で銘柄合わせると思いますけど
今はそんなレベルじゃ無いので、その大会前までに
十セット以上は履き潰すんじゃ無いかなって感じです。

上手な人にどうしてるか聞くと大会出てるので、
その人達は出場するタイヤで調整練習してます。
0925774RR (アウアウウー 106.146.114.218)
垢版 |
2023/01/31(火) 00:47:59.41ID:E858Huira
クオリファイアと2はだいぶ違うぞ。クオリファイアがうんこタイヤ過ぎて諸々改善されたのがクオリ2。
まあクオリ2でも峠でボチボチ遊んで5,000kmってとこだが。
グリップもそこそこ喰うし操作性もダンロップらしい癖のなさ(言い換えると掴み辛い)。そして何より安いから躊躇なく履き替えられる。
まあ確かにもう設計も古いけど、ここで言われる程のうんこではない。と思う。
0926774RR (ワッチョイ 14.13.161.162)
垢版 |
2023/01/31(火) 00:51:39.28ID:OnsOIbwl0
クオリってネタだよな?
もっといいタイヤコスパの良いタイヤいくらでもあるじゃん
0931774RR (ブーイモ 133.159.149.9)
垢版 |
2023/01/31(火) 14:24:06.19ID:VmyCK1x+M
120/180クオリファイヤ2を21800円で買って喜んでたが糞ライフのため結局m7のほうがキロあたりのコスパが良かったから、闇雲に安いから買うのはアホだと思うよ。
0933774RR (ワッチョイ 14.13.161.162)
垢版 |
2023/01/31(火) 17:01:04.81ID:OnsOIbwl0
手組みだったらまだいいけど交換回数増えると工賃もそれだけかかるしな
0934774RR (ワッチョイ 126.31.43.59)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:36:12.53ID:vSqEmbgq0
公道走って2000kmで終わる人はどんな走り方なんだろうか
さておき、ロードスポーツからパワー2CTに変えたらどうも熱入りにくい、ロードスポーツに戻すかS21辺り試してみたい
0935620 (ワッチョイ 125.31.81.196)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:39:50.89ID:G2dCPNzP0
圧だけ落として熱も入れられてないうちに、公道の荒い路面でガバ開けしてたらボロボロになる
その手の人は大抵やらかして降りる
0936774RR (ワッチョイ 14.13.161.162)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:39:39.94ID:OnsOIbwl0
>>934
高速コーナー多いワインディングで路面荒めのところだったらすぐ減る 路面サラサラ系だとあまり減らない
0946774RR (アウアウウー 106.132.147.250)
垢版 |
2023/02/01(水) 12:25:19.67ID:hWM5QDKBa
>>938
両立なんて伝説に過ぎんよ
0948774RR (ワッチョイ 121.80.226.127)
垢版 |
2023/02/03(金) 01:08:16.64ID:emhuAPJ+0
スパコルSCにV4が登場したんだな
0949774RR (ワッチョイ 121.80.226.127)
垢版 |
2023/02/03(金) 01:12:27.91ID:emhuAPJ+0
と思ったらSPもV4出るのね
0950774RR
垢版 |
2023/02/03(金) 02:01:54.27ID:zOn1e+xE
夏以降みたいね
0951774RR (アウアウウー 106.146.5.68)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:01:23.59ID:9tStRqiRa
今まで夏も冬も何度も走ってる峠の下りではじめてリアが思いっきり滑って転けるかと思った
ロッソ3
自分が悪かったのかタイヤのせいなのか両方なのかわからない
アクセルは最初じわっと開けてからガバッと開けたのに
0952774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 15:31:43.11ID:UfzWtkaM
公道なんてそんなもん
オイルかそれに近い滑る原因になるものが道路にほんの少し前に染み込んだ可能性もある
全く飛ばしてないのに工事車両が落とした液体で転倒したことある
0953774RR (スップ 49.97.14.19)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:59:07.43ID:GqD6GVdzd
>>951
ジワッとしてからガバッとするのが目的じゃ無いんだよな
トラクションを感じて、グリップ限界を超えない様に加速するのが目的だからさ。
結局、なーんも感じ取れてないって事だろ。
0955774RR (ワッチョイ 114.181.181.7)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:35:10.64ID:ZIY0/PQC0
>>954
今はハイグリと電制にグリップ任せっきりでメチャクチャな乗り方してるのが大半だから
0958774RR (ワッチョイ 210.199.181.97)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:39:34.27ID:0aJ8a/8a0
ボロカス言われたのが悲しかったのかな?

952の文面読んだら、何も考えずバイク転がしてるのすぐ分かるやん
0960774RR (ワッチョイ 210.199.181.97)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:41:46.94ID:0aJ8a/8a0
>>959
素人だけかな…?笑
まーそう思いたいならそう思うといいさ
0963774RR (アウアウウー 106.146.7.17)
垢版 |
2023/02/05(日) 21:48:32.82ID:yBZyJcrsa
うわ何か勝手にレスバはじまってるなw
つかこの>>958ヤバいな
他のヒトのレスを俺と勘違いしてるしw

>>955の指摘はありがたいんだけど的外れかな
タイヤはハイグリじゃないしトラコンついてないよ
トラコンついてたら流石に滑んないよw
0964774RR (アウアウウー 106.146.7.17)
垢版 |
2023/02/05(日) 21:49:53.15ID:yBZyJcrsa
あれ、ID変わってるけど自分がボロクソ言われてる952です
0966774RR (アウアウウー 106.146.6.125)
垢版 |
2023/02/05(日) 22:11:09.94ID:pj+Ep+5ka
>>954
危ない思考ではないと思うよ?転ぶ前に原因をしっかりと見直そうとしてるだけだよ
ただ煽るんじゃなく、もっと具体的にちゃんと指摘してほしいんです
あ、でもあなたは会話出来そうにないのでもう良いですw

誰か厳しい意見をオナシャス!
0967774RR (ワッチョイ 211.132.96.189)
垢版 |
2023/02/05(日) 22:32:04.24ID:490TJ/ja0
いや、フロントが良くグリップしてリアが浮いただけでしょ?
下りだからジワ開けでリアに荷重がかかり切って無かっただけでしょ?
滑っただけで転けて無いでしょ?

ままある事なんでオーケーオーケー
オーバースピードとかならフロントからローサイドかハイサイドやるんで、速度もタイヤもまだまだ大丈夫
ジワ開けガバ開けじゃなくて、普通開け普通もっと開けに無段階で開けましょう
0968774RR (スププ 49.96.14.128)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:34:11.14ID:3DUj9E5vd
タイヤからの情報をはあくできず 
そしてアクセルまともに使えないやつばっか
そんなのが大体大型とか乗って下手くそなくせに
ベテラン面してるんだよね
0969774RR (アウアウウー 106.132.149.120)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:56:22.59ID:As8FJgmra
ハイサイドの逆だから“ロー”サイドとか頭悪い奴の発想だよね
只 の ス リ ッ プ ダ ウ ン な の に
0972774RR (ブーイモ 133.159.149.58)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:00:10.30ID:pmOn8L9jM
>>968
大型を買えない持てない乗れないオレを馬鹿にすんなプンプン😡

まで読んだ
0973774RR (ブーイモ 133.159.149.58)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:02:14.74ID:pmOn8L9jM
>>969
ソースがwikiwww

ってのは置いといて、カタカナで捉えるからそうなる
ただ、上に行くか下に行くかのコケ方の極々当たり前の言い方だよ
0976774RR (ブーイモ 133.159.149.3)
垢版 |
2023/02/06(月) 16:55:53.00ID:vZMXoX0mM
>>975
文は人なり
書は人なり

自分はこうだ!と人に言える文章を書けるようになると良いね
バレちゃうからね
0983774RR (ブーイモ 133.159.148.88)
垢版 |
2023/02/12(日) 07:59:03.78ID:mcttTflhM
自分は尖ってる(車高が上がる)方が好みだな
スイスイ寝る方が良い
0987774RR
垢版 |
2023/02/14(火) 01:11:50.56ID:xBzjeDFx
0990774RR (オッペケ 126.158.221.212)
垢版 |
2023/02/14(火) 06:56:26.86ID:rL9A0ZFqr
梅るの早すぎ
0992774RR (アウアウウー 106.129.180.6)
垢版 |
2023/02/14(火) 08:46:06.43ID:lhdsdb4oa
よーし、埋めついでにチラ裏
GPR300からロード6に履き替えたけど明らかにコーナーでの安定感が上がって自分の腕が上がったと錯覚しそうだな
0994774RR (ワッチョイ 14.9.15.194)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:55:25.64ID:AP/C6ZAC0
最初に付いてるOEMタイヤは同じ銘柄でも耐久性重視だからイマイチ
そして早く換えたくてもなかなか減らないっていう
0999774RR (ワッチョイ 211.132.96.189)
垢版 |
2023/02/14(火) 21:53:20.72ID:T//7AxnS0
>>997
ABSすぐ作動したりガバ開けでスライドしたりって前後のトルクにはシビアだけど、どこまで倒してもガッツリグリップの不思議なタイヤだぞ
あと、減らない
ロッコルだと速攻三角になってたのに
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況