X



バイク用インカム Part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ fafb-UcC0)
垢版 |
2022/07/18(月) 13:53:15.87ID:ce+DA7hO0
あると便利なバイク間通話用インカム、Bluetooth機器などについてのスレッドです。
情報の正確性は各個人で判断してください。

【KTEL】http://www.ktel.co.jp/
【デイトナ】http://www.daytona.co.jp/
【ワイズギア】http://www.ysgear.co.jp/
【LINK】http://www.link-kk.co.jp/ (旧クールロボのOEM元)
【プロト】http://www.plotonline.com/
【サインハウス】https://sygnhouse.jp
【HONDA ACCESS】https://www.honda.co.jp/bike-accessories/
【SENA 日本代理店】https://senabluetooth.jp
【Nプロジェクト】https://www.nproject-jp.com/brand/cellularlin/  (Interphoneシリーズの代理店)
【LINKS】http://www.midlandradio.jp
【カルド】https://cardosystems.jp/

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
バイク用インカム Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1654475096/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649774RR (ワッチョイ c76e-0n77)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:21:27.81ID:ojox69R30
>>648
中華が広まるとアンチが技適警察になってうるさそうだな

なんにしても自分は、統一企画が広まるなら何処でもいいしこだわらない。
0650774RR (スップ Sdff-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:26:07.02ID:GSMg3Cfvd
LINEのグループ通話で話すんだったら
どこのインカムでもいいってこと?
0651774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 15:33:40.68ID:wu7nXwhU
>>650
LINE前提ならインカムすら要らない
2000円くらいのbluetoothヘッドセットで事足りる
0652774RR (スップ Sdff-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 16:45:14.86ID:GSMg3Cfvd
>>651
なるほど。
なんで皆んなLINE通話で話しせーへんの?
インカムの方が音が良いとか?
0654774RR (ササクッテロラ Spbb-y8+Y)
垢版 |
2022/09/06(火) 16:58:27.50ID:g/GGKQtTp
遅延するからでしょ?会話にタイムラグあるとストレス溜まる。
0655774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 17:03:14.24ID:wu7nXwhU
LINE使ってる人も沢山いるよ
特に若い子は中華やメーカーもバラバラで「LINEでいっか」ってなる
出来ればインカムを使いたい理由は、遅延ももちろんだけど山間部やトンネルなんかでは通信途切れることもしばしばあるから
0658774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:32.61ID:wu7nXwhU
メッシュで共通化とかしたら一気に普及するわな
今まで買ってなかった人も買いそうな勢い
0659774RR (ワッチョイ 67b6-6esP)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:01:30.19ID:0cHbInrh0
メッシュってチャンネルIDとかグループIDみたいなの設定したら勝手に接続してくれるような仕組みになっとる?
オープン設定にしたら知らん人と話せたり出来たりするとちょっと面白いんだが。
0660774RR (オッペケ Srbb-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:49:37.16ID:SdxijNLXr
cardoのマニュアルがクソすぎて泣いた
それに比べてmidlandはイイ仕事をしている
0661774RR (ワッチョイ e702-NodX)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:03:40.69ID:CU4W27Ag0
m1s pro使ってiPhoneのカメラでインカムの音声ごとビデオ録画てできるのかな
0663774RR (ワッチョイ 87dc-XKc1)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:06:56.26ID:OC/q36rH0
アマも最近そういうの聞かなくなったな
チャンネル専有してたら無線板で晒されて止まらない妨害かけられるし有志が場所特定してしまうからw
0669774RR (ワッチョイ e781-UUcm)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:07:12.26ID:hDzcmr0+0
見も蓋もないけど、回線品質が一番影響する
どんな低遅延のアプリだろうと、回線がクソなら、簡単に逆転する
0671774RR (ワッチョイ c7b1-IPZI)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:23:35.94ID:LLD7z74q0
所詮デイトナやし……
0674774RR (ワッチョイ 6758-Iguz)
垢版 |
2022/09/07(水) 00:40:33.64ID:JO4O6Web0
>>15
ノイズリダクションの強度とか色々変えてみて
メンバーに排気音がうるさいバイクとかが混じると途切れやすかったりする
でもノイズリダクション使うと発話の一発目が途切れたり多少遅延はするよ
二人きりでの会話だとどうしても無言時間も増えるから途切れや遅延が目立つけど
人数が増えるときにならなくなるよ
0675774RR (ワッチョイ 8758-gsN8)
垢版 |
2022/09/07(水) 02:17:38.86ID:VzWRMoo+0
>>667
回線使って通話するときはDiscord使ってる。
あんまり機会ないけど。
もともとゲーム用に軽くて低遅延を目指してたから違和感はないかな
LINEでもいいけど自分の場合もともと仲間がみんな使ってたアプリだからってだけだな。
0676774RR (ワッチョイ 7fcf-bxtK)
垢版 |
2022/09/07(水) 04:10:26.75ID:t7jCOlZK0
ジェットヘルメットで、マイクとかスピーカーとか内装に挟み込んでるだけなんだけど
固定しなくてもいいよね?
0678774RR (ワッチョイ bfda-jDeJ)
垢版 |
2022/09/07(水) 07:49:39.23ID:/9uJswhA0
>>676
マジックテープとかなら内装にも貼り付くよ?
0679774RR (ワッチョイ c71d-CzlZ)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:10:44.52ID:plinpoFt0
最近LEXINのLX-B4FMを買って音楽聞く用に使っているんだけど、
曲の早送りができません。
トリセツには、「音楽を聞く時、音量‐ボタンを押し続けると、次の曲を送ります。
逆に、音量+ボタンを 押し続けると、前回の曲に戻ります。」と書いてあるけど
実際やると音量が0になり曲が停止してしまいます。
走行中だとスマホ側から操作するわけにもいかないし。
この機種使ってる人けっこういると思いますが皆さんのはどうですかね。
中華あるあるのハズレ個体なのかな
0682774RR (ワッチョイ 471b-zljr)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:58:05.15ID:OO8pPrAG0
>>679
そればかりか多分ボタンの押し方の問題
だと思う。
ボリュームコントロールは長押し
曲のスキップや戻りはワンクリック
だったような気がする。
違ってたらゴメンね。
0684774RR (ワッチョイ 8758-C6wr)
垢版 |
2022/09/07(水) 16:05:30.26ID:qIl6gGFY0
レシンはダブルクリックしようもんならリダイヤルだぞ
誤操作するとリダイヤルになるから使わなくなった
しかしリダイヤルは別のボタンに割り当てろやって思うわ
最後に掛けた電話が上司だと死ぬほど気まずい
0685774RR (ワッチョイ 471b-zljr)
垢版 |
2022/09/07(水) 16:30:34.91ID:OO8pPrAG0
今、以前使ってた実機出してきて試したら、逆だった。
ワンクリックがボリュームコントロールで
長押しが曲の戻り送りでした。
失礼しました。
0687774RR (ワッチョイ 8758-gsN8)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:06:43.69ID:VzWRMoo+0
B+COMも以前はボタン長押しでリダイヤルで
ヘルメット置いたときとかにリダイヤル誤爆があった
いまは設定でリダイヤルはしないようにできるな
0689774RR (ワッチョイ 07a5-Jj1I)
垢版 |
2022/09/08(木) 05:41:29.75ID:vx5ZwfZv0
B+COMのリダイヤルは電源OFFにしようとしたときに誤爆しやすくて
電源OFF でもリダイヤルされてますってこと何回かあったから機能OFFにしたな
0695774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 11:26:58.86ID:9lgE/PoP
今時電話なんて使わない人の方が多いんだから、デフォルトオフの方がいいのにな
0699774RR (スップ Sdff-2dRT)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:19:33.94ID:KI43ZuUCd
>>696
燃えた?
0700774RR (ワッチョイ 2776-asZD)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:21.94ID:GPIlUjJS0
>>697
質感、ヘルメットへの取り付けギミック、しっかりした防水対策

>>699
ええ。もう少しで火事。朝起きたら本体のUSB端子がドロドロに溶けてた。
先日スピーカーから音が出ないトラブルで修理に出した時に、このままの使い方でいいか聞いたよ。
そしたら、端子は下向きになっている。USB端子を抜き差ししたときに水が入り
腐食したと思われるって言われた。
だから、そのまま使っていたのにこの様だwもう買わねえw
0706774RR (ワッチョイ 6758-Iguz)
垢版 |
2022/09/08(木) 23:01:42.67ID:dmPiawAj0
>>703
>個人的には繋がりやすさや音質の方が求められると思ってたわ

そこに問題があったら質感や取り付けの話なんてしないと思うよ
0714774RR (ワッチョイ 8769-r9s4)
垢版 |
2022/09/09(金) 07:59:13.47ID:nKod8Ccd0
そういうのこそラインがいいんじゃない?
車側のナビハンズフリー通話が使えると思う
付いてなければBTイヤホンでもいいし
0715774RR (ワッチョイ 7fdc-XKc1)
垢版 |
2022/09/09(金) 08:15:39.85ID:H6LlfEUe0
都市部ではデジ簡の地上チャンネルはもうほぼ埋まってるから上空チャンネル使える機種増やして欲しい
アンテナ交換不可なんで頑張っても数キロしか飛ばないから混雑しなくエリアもちょうどいい
デジコミは2メーターでちょっと扱いにくい
0716774RR (ワッチョイ dffb-e2n8)
垢版 |
2022/09/09(金) 08:39:11.37ID:z9BUCsjc0
車側のモデルがあまりさばけなさそうだし、ベースを追加で買って
マイクとスピーカー部分ぶった切ってなんかとつなげればよくねとか思った
0717774RR (ワッチョイ c776-Iguz)
垢版 |
2022/09/09(金) 09:13:07.03ID:5pyfeKvb0
>>713
4極のマイク/スピーカー端子使ってるやつに適当な有線の片耳ヘッドセットを付ければいいでは?
CTIA規格とOMTP規格があるから気を付けないといけないけど
0718774RR (スフッ Sd7f-Pqir)
垢版 |
2022/09/09(金) 09:45:28.68ID:jm2KoZYyd
>>610
それ以前のモーターサイクルショーでミツバの人と話したわ。Bluetoothのチャンネルを一つ使ってしまうから、なかなか難しそうな事言ってた
0719774RR (ワッチョイ dffb-e2n8)
垢版 |
2022/09/09(金) 10:55:14.99ID:z9BUCsjc0
>>718
俺が聞いたのは地域外情報も拾ってきてしまうから、しゃべりっぱなしでウゼーって聞いた

流石にそういう言葉づかいではなかったが
0720774RR (ワッチョイ 8758-gsN8)
垢版 |
2022/09/09(金) 11:32:08.15ID:g0WpUU9O0
>>713
ツーリングじゃなくて友人のバイクを道案内的に四輪で前走ったことあったけど
手元に適当なものがなくてヘルメット被って車運転したわ
0726774RR (ワッチョイ 5f99-e09w)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:48:01.25ID:RmUVxm1t0
>>725
やり方によっては出来るかも知らんね
やり方によってはね
0727774RR (ワッチョイ 8758-gsN8)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:23:45.54ID:g0WpUU9O0
>>725
カーナビは基本的に車内のスマホと通信することが目的だからあんまり届かないとは思う

あと、意外とBT回りは意外と融通効かないようなイメージある
やってみないとわからんなあ
0729774RR (ワッチョイ 5f80-Jj1I)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:39:56.30ID:DzT2qSy60
>>728
素人考えでやってみたことないけどインカム2台あれば
カーナビ <-> インカム(車) <-> インカム(バイク)
でいけないの?って思ったんだよね
0731774RR (ワッチョイ 876e-mctf)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:46:03.34ID:cweGv2pg0
LINE通話や電話なら
ライダーのスマホ+インカムと四輪のスマホ+カーナビで繋がるから
これが一番簡単だろう

インカム通話にこだわる意味がわからん
0737774RR (ワッチョイ 8769-r9s4)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:28:02.76ID:nKod8Ccd0
インカムとカーナビを繋げるという意味が解らない
カーナビに繋がるのはスマホだけでBTイヤホンやインカムはどのプロファイルで繋げるつもりなのか…
0738774RR (ワッチョイ 6736-rFrS)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:33:59.60ID:DYKrQl2M0
>>737
さぁ?
ヘルメット内の引き回しケーブルぶったぎって、BTトランスミッターにでも繋ぐならわかるけどそんな流れではないよね
0739774RR (エムゾネ FF7f-gsN8)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:50:55.97ID:VO82iC4UF
ユニバーサルインターコムはスマホのフリして他社インカムとHFPでつなぐ機能だから
理屈上はつながってもおかしくはない
0740774RR (ワッチョイ ea6e-D1Mo)
垢版 |
2022/09/10(土) 00:45:44.22ID:jcicuPj50
基地局の電波が届く場合に限るという条件さえ満たせれば通話アプリでいいけど、ツーリングルートってそうじゃないとこも多いでしょ
0743774RR (ワッチョイ c558-93dp)
垢版 |
2022/09/10(土) 08:17:17.80ID:t4pnhJhu0
SENAは普通に供給出来てるからただ単に半導体の発注ミスッタんだろう
日本はマジで終わり
低学歴な俺だが日本沈没前にギリギリ逃げ切れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況