いろいろご意見ありがとう。
四国カルストは行ってみたいと思っていたのでなるべく早朝の混まない時間帯に入れるように工夫したい。UFOも上手くスケジュール組めれば行ってみたい。
茨城の竜神大橋で腰抜かすくらいの高所恐怖症なので小便小僧はちょっと..かなw

なんとなく見えてきたルートだと徳島から入って室戸周りの高知までは「行くけど走るだけ」にして、
四万十足摺から引き返すような感じで山側を潰す、という感じかな。その場合宿泊地はどこにしようか?と次の段階の悩みが。
酷道はR352で経験あるけど新潟の国道は角栄先生のおかげで舗装が進んでいるので四国の酷道に通用するかどうか。ちなみにNinja1000乗りです。

あと高知のさわちと四万十の鰻は食べたいと考えているのでおすすめがあれば。

>>509
実は青森在住です。2015年に鹿児島青森往復しました。その時は呉で半日観光したり秋吉台角島寄り道したり長崎雲仙回ったり満喫ペースで片道5日間でした。

今日からパッケージングしないと。天気次第だけど28の夜には出たいから