50歳以上のライダー165

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 13:00:07.16ID:SFWs6ZGN
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ

前スレ
50歳以上のライダー164
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1641771502/
0952774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 14:11:13.54ID:kvSS1Xvd
まぁONのまま漫然と走ってエンジン止まるまで気付かない
なんて事は超初心者の頃に1、2度経験するだけだろうね。
普通は走行距離で「お、ぼちぼち切り替えるか」と思うか
ブスブス言いだして走りながらRESに切り替える。
0953774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 14:18:18.58ID:C9Sz0j0j
> ブスブス言いだして走りながらRESに切り替える
それよ
恐いというのはリアがロックするとでも思ってるのかっていう
0954774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 14:57:06.37ID:nU905iT7
ブスブス言い出したら走りながら切り替えるな
0956774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 16:24:08.21ID:PDEfS5ac
錆びたタンクのサビを落とすのはパチンコ玉を入れて振るのが良いって聞いて
タンクを外してパチンコ玉をタンマリ入れて思っいっきり振ったら
タンクが内側からデコボコになったのは悲しい思い出(/;ω;\)
0958774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 16:30:01.47ID:BUmHY34Z
ネジとかサンポールとか色々聞いたな
0961774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 17:36:55.29ID:pCF9eUe6
売れるだけマシ
売れると希望退職が待っております
0962774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 18:26:45.43ID:BUmHY34Z
>>959
昔ミスターバイクの実験で
タンクに大豆詰めて水吸わせてたな
凹み修理だったけど
0963774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 18:39:45.88ID:PDEfS5ac
水を吸ってふやけた大豆を取り出すのが大変そうだ
0964774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 18:42:28.29ID:0vakwNLe
納豆菌をいれてそのまま放置
0966774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 19:08:09.61ID:veayntYR
熱湯かけてトイレスポスポで吸えば治るだろ?
0968774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 19:34:33.76ID:6Jwqpej3
>>962
冬の寒さ対策で、エンジンの冷却液で温水服とかやってなかった?
むかしの雑誌は面白いことやってたな。
0969774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 19:49:21.37ID:pCF9eUe6
こたつに入れておけば納豆になるけどな
ゆっくり食えば良い
0970774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 20:02:12.00ID:0vakwNLe
今週末は東京また積雪か
0971774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 20:05:25.68ID:Y9mGwJEH
テスト
0972774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 20:05:40.19ID:EroAF7Yq
会社の同僚が武漢コロナになって、俺も濃厚接触者かぁと思っていたけど、
保健所から何も連絡がない。
おかしいなと思ってたら、会社での濃厚接触が疑われる人達は自分達で対応してくれだと。
自分達で検査しに行くとか面倒くさい。
保健所がやって来る、もしくは場所を指定して検査してくれた方が楽で良かった。
今の所会社では発熱とか誰もしてないし、もし何らかの症状が出たら検査に行くかな。
0973774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 20:16:40.09ID:ppCK44gN
>>968
これは正直やればいいのになと思う。
排熱利用ならターボと理屈は一緒w
0974774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 20:35:44.91ID:+LILUzeh
人間関係は淡白に限る
0975774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 20:43:09.32ID:kvSS1Xvd
>>968
>>973
特別な企画用なら作れそうだけど実用は難しそう。冷却水のジョイントは?
冷却水の増量が必要では?それどうするの?冷却/熱量のコントロールは?
転倒したらいろいろ地獄絵図・・・etc
0976774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 20:48:48.56ID:r3zLLJr8
ハンドルとシートからワイヤレスで電熱グローブやウェアに給電できるような
システム作ってもらいたいわ。
0977774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 21:00:52.49ID:E0QMNqFq
>>972
今保健所経由で濃厚接触認定するのは、同居者、つまりほとんどの場合家族、が感染した場合のみだよ。
職場で出た程度で濃厚接触認定までやってたら、とっくに全日本医療崩壊選手権だよ。
0978774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 21:11:53.39ID:Rnc1WYfR
どなたか次スレお願いします
0979774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 21:13:42.11ID:obDyFCJJ
西村賢太死んだのか、一時期ハマって読んでたな。
鶯谷の飲み屋で見かけたこともあった。合掌。
0981774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 22:18:19.78ID:ppCK44gN
>>975
うん。それはある。回路に空気は入れられないけど服側の回路にも予めクーラントは入れとけば、やればできなくはなさそうだけどな。
てかそれよりは車体側で完結して「温風吹出口」の方が汎用性あって設計も楽だろう。XZ400Dでやってたはずなのに続かなかったのは何か理由があったんだろうね。
0982774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 22:18:40.80ID:oeEDFgyy
>>978
立てたよ
0984774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 23:11:42.12ID:qy848l6Y
>>968
キャブレターにO2パック吸わせるとかなw
0985774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 23:24:38.72ID:4g62Rg0N
>>945,952
だからRESが空になる前に走行距離で給油してるけど。
ONにする意味がわからんのよ
0986774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 23:49:58.18ID:qy848l6Y
良いんじゃない?そのうち思い知れば
0987774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 00:18:49.56ID:J5Tnqap3
ONの使い方も知らんニワカ
0988774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 00:29:14.51ID:NbgEeB+y
リザーブとしての機能を使わない意味がわからないな
0989774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 01:56:27.01ID:nXFYGvC1
キャブ車で走行可能距離が表示されるバイクあるの?
0990774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 05:46:40.00ID:6rrmkuk2
>>985
もし何かの拍子にトリップのリセットノブに触れちゃったらって考えると、怖くないですか?
0991774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 06:18:57.23ID:AdzDDdBs
>>976
スマホホルダーでもQi充電できるやつあるけど、スマホのgpsが狂ってナビに支障が出るくらい凄いノイズでるらしいぞ
0992774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 06:23:38.23ID:TWAYYTzB
電磁波が身体に悪そうだな
0993774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 06:53:56.87ID:PwpiAiVV
走行距離で給油って、いつも同じ条件で走ってるってこと?
0994774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 07:03:17.10ID:X5YBKOht
だいたいの勘でわかろうが
屁理屈たれなや!
0995774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 07:22:42.26ID:BmXgpxr/
ツーリングで山道と海沿い走って、多少差があるにしても倍まで変わるわけでもないからな。
350kmが320kmになるとか380kmになるとかその程度。
0997774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 07:25:20.62ID:a4dAQYtH
普通の人はだいだいいつも距離で給油するだろうけど近くにGS無かったら普通にリザーブ使うだろ
いまどきはリザーブもないだろうけど
0998774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 07:50:53.67ID:OxNdQ91a
燃料計無しのキャブ車だけどたまには
最初っからRESで走ることもあるな。あま
り使わないと流路にゴミが溜まったりしそ
うだから。皆さんおっしゃるように乗り
慣れれば距離で判断するかブスブスで
気付くよね。
0999774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 07:53:12.43ID:+H5Fvw6a
キャブセローはいきなり止まるんで満タンリセットして
山の中で150キロ過ぎたらもう心配で。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 19時間 11分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況